PR
Category
摂食障害を克服していく上で、
いちばん邪魔になってくる最大の敵は
"不安"
太ったらどうしよう
嫌われたらどうしよう
変な眼で見られたらどうしよう
仲間はずれされたらどうしよう
一人ぼっちなってしまったらどうしよう
楽しみがなくなったらどうしよう
様々な不安・・・・
いかに不安と戦っていくかということがひとつの大きなテーマです。
この不安があるから、
また、食べたり、吐いたり、制限したり、
そして、また不安になって、また、食べたり、吐いたり、制限したり・・・・
といった悪循環に陥るのがよくあるパターン。
この悪循環をどこかで断ち切らなければいけません。
さて、どうやって立ち切ればいいのでしょうか?
ひとつ、大きな提案として大事なことは、
不安の根本を断ち切るということでうす。
不安という"木"があるとしたら、枝葉を落とすのではなく、
根っこからすっぽりと抜いてしまうということです。
不安の根っこ退治です。
さて、それでは不安の根っことは何なのでしょうか?
トラウマ?
子どもの頃の体験?
お母さんとの関係?
胎児期の問題?
先祖からの世代間伝達?
前世の問題?
あなたはいかがですか?
どの様に直観しますか?
そこはまた・・・
小冊子"心を強くして夢を叶える" 無料ダウンロードできます。
過食症・拒食症などの摂食障害の克服専門カウンセリングSINBI
摂食障害の克服は対人関係療法で。
【摂食障害克服のための相談・説明会】 2015.01.10
★摂食障害は病気と自分を理解する!!★ 2014.09.16
摂食障害克服のための相談勉強会 2013.08.28