あれや!これや!

2017年04月20日
XML
カテゴリ:
一歩間違えたら、大変な事になってしまった出来事がありました。
いやはや・・・・。焦りました。びっくり
001.JPG
リノベーション記念と日頃の感謝の想いを込めて、
私のヘソクリで1年半前に旦那にプレゼントしたこのマッサージチェア。






光ってて見えないので、アップで。( ※ 茶色い子が読んでみようとお鼻をツーン)



【 ※ 使用禁止  】
何故ならば・・・・・・・。




コンセントに続くコードを犬にかじられてしまったのです!!!!
いやぁ~、
掃除機やテレビなどのコンセントは気を付けてて近づかないように対策していたのでしたが、

何故だかマッサージチェアだけはノーマークにしていて約1年半。
その間、まったく近づかなかったのですっかり気にもしていなかったら、

この前、裏でコソコソ何かしているなぁ~っと思いながらも他の用事をしていました。
でも、なんかおかしいぞ?と思い見てみたら、
ファルコンさんがコードを嬉しそうにカジカジと!びっくり
うぎゃぁああああ!っと直ぐに抱きかかえて話したのですが、、、後の祭り。。。。
でも、不幸中の幸いでコンセントに差し込んでいなかったのが命拾い。
修理のオジサン曰く、
『マッサージチェアは家庭用医療機器だから他の電化製品よりも電流が高く、使用中だったら感電していましたよ』と。

小型犬だからこの医療器具で感電したら命が危うい・・・らしかったそうです。
あぁ・・・私とした事が、、、飼い主失格です。号泣
旦那が毎日のようにマッサージしているけど、

毎回コンセントを抜く習慣がついてたから助かりました。
早速、対策です。


とりあえず柵で囲い、重い観葉植物で押え込み。






犬達は何ごとかと調査中。すんすんすん。

見栄えが悪くなってしまったけど仕方あるまい。

_| ̄|○


事無き得たと安堵しつつも、修理代にこんなに掛ってしまいました。





17,280円 ~~~也!!!!_| ̄|○

びっくり
修理依頼の時に、部品だけ取り寄せて電気関係に詳しい知人に取り替えてもらおうとして聞いてみたら、
なんでも、
マッサージチェアは家庭用でも医療機器だから、
専門家以外の人が修理などをしたら法的に違反行為なのだとか・・・。
びっくり
しかも、
コンセントの中身には16本の電線があり、
取り付けも複雑なので、後々不具合が応じて20万円以上もの追加修理になってしまう事案があるそう。




最後に犯人(犬w)のお顔をどうぞ。



のんきなものです。。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月21日 06時37分14秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: