全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
今年のお節料理は手抜きで適当にしてしまったので、のんびりとテレビを見たりしています。 今年のレコード大賞は倖田來未さんに決まって、なるほどと納得したりしつつ紅白歌合戦と歌番のはしごをしています。ネットをしながらチラチラ横目で見てるので、見過ごしたりする部分もあるのですが…。小林幸子さんの特設衣装はどうも限界が有るようで、気の毒な感じでした~(*^m^)この後は「ゆく年くる年」で除夜の鐘を聞きながら、今年一年を振り返りつつ年を越すことになります~。今年楽天でお付合い下さった皆様どうも有難うございました。来年もどうぞよろしくお願いしますでは皆様良い新年をお迎え下さいませ。
December 31, 2005
コメント(1)
皆さん、お正月の準備にどんな過ごし方をされてるのかと、先程まで皆さんの日記めぐりをしていました~。私はといえば、午前中はいつも通りの家事を済ませて、さてスーパーへ出陣。雑煮用の大根、京ニンジン、真空パックのお餅、筍の水煮、レンコン、ゴボウ、エトセトラ、エトセトラ。その後は、近所にあるお墓にお正月用の花を持って、墓のお掃除です。お墓が近いと行き易くて良いようだが、却って墓守が大変なのだ。お隣のお寺さんに、お正月の志をお届けした後、今度は近所の神社にも玉串料をお届けしてきました。さあ、明日はお節料理作りに精を出さにゃあ~!
December 30, 2005
コメント(2)
昨日で仕事納めで、やれやれと息つく暇もなく、今日はお正月用のタラバ蟹を仕入れにデパ地下に出かけました。行きつけのデパートは新築工事中で売り場面積が狭くなっている為さながら満員電車状態。目的の売り場にたどり着くのに矢鱈と時間がかかる。タラバ蟹は重いので、楽天で注文してみようかと思ったけど、直接買うとお鍋用に切ってくれるので、結局デパ地下にしました。今年は「今年の蟹は安いよ!」と言ってたけど、如何かなあ~?今日のお買物は、来客用の菓子、蒲鉾、真空パックの田作り、ボウダラ、鰊コブ巻き、鮭の切り身、千枚漬、白味噌、そして最後に蟹でした。ああ~~~疲れた~~~フラフラ (((。o・))))((((・o。))) メマイガまだまだ足りない分はスーパーで間に合わせることにします。
December 29, 2005
コメント(2)
年賀状書きの忙殺されて、ネットは殆ど休業状態でした。いつの間にかクリスマスも過ぎてしまってるのに、クリスマスのページがほったらかしになってるのに今頃気がつきました。日記を書き終わったら早速と削除しようと思ってますが、削除したらフリーページが益々減ってしまう~~。年末年始は仕事も家事もてんてこ舞いの忙しさだから当分ネットはぼちぼちになりそうだ~~(^^ゞトホホ賀状を30枚描くつもりが途中で挫折。結局20枚にして、後は急遽スタンプを買ってきて間に合わせました。この頃は皆さんパソコン印刷でカラフルな賀状が増えているので、来年はパソコンに頼ろうかな…。ああ~~疲れた~ふぅ~ε=(´o` )
December 26, 2005
コメント(4)
トップページに『お気入りに追加』のボタンが無いページは日記リンクが出来ないものとばかり思い込んでおりました。色んな方の日記を読みながら、どうも出来るらしい事に気付き人様の日記のページをよ~~く見たら有りました!上の方に『日記リンクに追加』の文字が。自分の日記のページには無いんですね。当たり前だけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!これでやっと更新状況を知りたい方のサイトも日記リンクに入れることが出来ました。もう一つの発見は、ある方の日記で教えて頂いたのですが、日記の右上のカミナリさんのようなマークをクリックすると、ランダムに色んな方の日記を巡回することが出来るということです~。まだまだ私の知らないことが楽天には有りそうだ~~ (*゚o゚*)~ホェ~
December 19, 2005
コメント(5)
毎年、年賀状は手描きで35枚程書きますが、字を書くのが苦手なので絵を入れて誤魔化します。来年は戌年ということで、可愛い犬の置物を買ってきました。それをモデルにして下絵を作ろうと思っています。なもんで、今週は日記さぼり週になりそうです~~(^^;)ゞもう既に2日ほど飛ばしてますが…。実は『インテリア・生活雑貨』と『ペダル式ゴミ箱』のページを作成していました。もうすぐ、クリスマス特集や、お歳暮のページを削除しないといけないので頑張ってフリーページを増やさねばと思う今日この頃です。パソコンで年賀状を作ったら楽ちんだろうなあ…と誘惑に負けそうになりそ~( ̄ε ̄;)
December 18, 2005
コメント(2)
![]()
例年より寒い日が続いていますが我家は今のところ、ホットカーペットと電気ストーブで暖を取っております。PCに向かう時は電気スリッパを愛用。これはもう離せません。 狭い部屋でストーブを使うと眠気が出て困るので、もっぱら頭寒足熱です。楽天で探してみたら残念なことにもう在庫がないらしい。スリッパタイプの方が足の自由がきくので好ましいのですが…両足タイプの暖かそうな足温器を探してみました(v^-^v)♪
December 14, 2005
コメント(2)

大昔に買ったペダルビンが数年前から、蓋が壊れて足で踏んでも開かなくなった。新しいのが欲しいと思いつつ、デパートなどで探してみたが一向に思わしいのが見つからず、壊れたまま使ってるわけです。ナマゴミ専用に使っているので、手軽に洗えるように、二重構造になってるのがいいのだが…。欲しいものに近いものを楽天で探してみました。
December 13, 2005
コメント(0)
![]()
今日は強烈な寒波の到来で思わず暖房器具を探してしまいました。実のところ、我家は灯油と電気ファンヒーター、ホットカーペット、それに電気こたつなどで暖を取っております。この頃よく耳にするハロゲンヒーターなる物がどんな物かとちょっと探してみました。ハロゲンヒーターの特徴は 1,スピード暖房 2,ワイド暖房 3,クリーン暖房へ~~っ!そうなんだあ~。しかし使ってみないと何とも言えませんね。しかし電気代は電気ストーブと同じことかも…。冬はガス代と電気代が急上昇するのよね~(´ヘ`;)ハァ
December 12, 2005
コメント(0)
午前中は何かと忙しく、お昼は来客があったりして時間があっと言う間に過ぎてしまいました。午後はデパ地下でお買物。年末に近づくにつれて人出が多くなってくるようで疲れる~!デパ地下の人工密度の高さは脅威的だわさ(ノ゚ο゚)ノお疲れの時にはネットで単純なお遊びが良いようです。『雪だるま作り』のページ。各パーツをドラッグして面白い雪だるまを作るお遊びです。
December 11, 2005
コメント(0)
そろそろ年賀状に取り掛からねばと思いつつ、まだ年賀葉書を購入してないし~という理由で来週末に持ち越しです。何でもお尻に火がつかないと腰が上がらない。困ったもんです。今日はgoogleで検索して楽天さん以外のアフィリエイトサイトを見ながら、随分沢山、しかも素晴らしいサイトがあるものだと、感心するやら落ち込むやらでした。あるサイトなどは2万点以上もの商品を紹介されていて、もう吃驚!サイト管理、更新など如何されてるのかしらと他人事ながら気になりましたo(〃^ε^〃)o自分のような展示商品の少ないHPでさえ、ちょっと油断してるとリンク切れがあったり、全然違うページにリンクが変わっていたりするものだから…。一向に成果の無いHPとはいえ、リンク切れの管理はしておかねばと思う今日この頃です。
December 10, 2005
コメント(2)

12月に入って愈々冬本番。あんまり寒いので、何か温まる物をと思って湯たんぽを探してみました。電気行火(アンカ)で何度か足に火傷した経験があるので、やっぱり湯たんぽが安全! しかも経済的。同じ探すなら可愛い湯たんぽの方がいいかな…子供達にも喜ばれそう(o^o^o)
December 9, 2005
コメント(2)
2週間程預かっていたワンちゃんが帰ってゆきました。ヤレヤレです。ふぅ~ε=(´o` )毎朝10時頃に散歩に行って、出す物を出したら帰ってくるのですが、今朝はいつもの場所に来ても一向に出ない!如何してかしら…と、少し遠くに行ってみようとワンちゃんに引っ張られるまま歩いてゆくと止まらなくなって、どんどん遠くに行きたがる。早く帰らないとスーパーに行く時間が無くなるし~と焦る私の気持ちも知らず、ぐんぐん引っ張ります。引き返そうとリードを引っ張るが足を踏ん張って動かない。仕方なくワンちゃんの行きたい方に付いてゆくと結局飼い主の家に到着してしまいました。勝手知ったる何とやらで、とっとと自分の小屋の方に走って行ったり、いつも家族が居るらしい場所をウロウロ探します。庭がフェンスで囲われていて、いつも放し飼いにされているので、矢張り繋がれているより自由に動ける自分の家が良いようです(o^o^o)家族はみんな出かけて留守。迷った挙句、門の錠をかけて出ないようにしてワンちゃんを置いてきぼりにし帰ってきました。心配だったので夜に電話をしたら家族が帰っていたので、ヤレヤレでした。犬を飼ったことが無いので矢鱈と気を使った長~~い2週間が無事終了です♪
December 7, 2005
コメント(1)
積極的にボランティアをしたり、国際協力をしたり、環境保存の熱心な運動家ではないのですが、それでも時々UNICEFやWWFのパンダショプ通販でお買物をしたりはします。WWFの商品も紹介したかったのですが、楽天さんでは、あんまり品数が無いようです。フェアトレードは楽天さんでも、素敵な商品が沢山あるので、『フェアトレード商品』のページをUPしました。
December 5, 2005
コメント(0)
![]()
いつも使っているPCは一昨年に購入したノートパソコンですが、購入時に付属されていた光学マウスが最初からどうも使い辛いというか何だか変でした。文字を入力中に突然カーソルが全然違う所に飛んでしまいます。気付かずに入力していると、とんでもない箇所に入力されてイライラの連続。光学マウスはこれが初めてなので、「こんなもんかいなあ…?」と思ってたのですが、光学マウスを使ってる友達に聞くと「そんなことないよ」と言うので、やっぱりこのマウスは可笑しいらしい。どうせ付属で付いてきたものだし、新しいのを買い替えようかと思いつつ量販店に行っても沢山あり過ぎて、どんなマウスを買えばよいのか迷ってばかりで結局何も買わずに今に至っています。楽天ショップで探してみましたが、700円代から4000円代など色々沢山有ってやっぱりどれが良いやらさっぱり分からん(^^;)ゞ
December 4, 2005
コメント(0)
![]()
アフィリエイト初めてそろそろ3カ月になりそうですが、とんとポイントが上がりません。9月の確定ポイント:29ポイント10月の成果ポイント:5ポイント11月の成果ポイント:0ポイントといった感じでさっぱりです。フリーページを増やすことが出来ないので当然だと、自覚しています。 『アフィリエイトでめざせ!月収100万円』著者:あびる やすみつを読み終わりました。◇◆これから自分に出来ることを書き留めておこうと思います。◆◇・HPのコンテンツに自信を持てないうちは、むしろ宣伝をしないで コンテンツを充実させることに注力する。・横長の大きい画像は無意識の内にユーザーの目に入らなくなる。 テキストリンクはコンテンツに溶け込むため、ユーザーがクリックする動機につながりやすい。・テキストリンクには下線を引く。テキストリンク以外には下線を引かな い。・アクセス解析を導入して、解析から次の手を考える。◇◆作るべきサイトの選び方(得意分野を持たない私の決定的難点)◆◇・独自コンテンツを重視しよう。・得意分野でサイトを作って、情報品質と継続性を兼ね備えると最強のサイトになる。・特定のジャンルに特化するべし。「何でもある」は「何にもない」 というのがウエブの法則。他にもアフィリエイトの情報満載ですが、どうも今のところ私には出来そうにないので、折に触れてまた再読したいと思っています。取敢えず読み終えての第一印象は、どうも私にはアフィリエイトは無理かも…と落ち込みました。でもまあ、『石の上にも三年』ということで、3年は頑張ってみようかなとも思った次第です~。
December 3, 2005
コメント(2)
ただ今『ハリーポッターと秘密の部屋』を見ながら日記を書いています。ハリポッターは『賢者の石』の原作を読んだのですが、人物は勿論、動物やら土地やら、複雑な耳慣れない固有名詞が多くて難し過ぎるので、結局翻訳本に頼ってしまいました。やっぱりハリーポッターは本よりも映像の方が分かりやすいですねo(〃^ε^〃)o日記を書きながら見てると内容が分からなくなるので今日はこれにて失礼します~(o^^o)
December 2, 2005
コメント(0)
犬を預ってそろそろ10日にもなると、すっかり慣れっこになりました。お散歩道も車道を近づかないようにして、お決まりコース。しかしほんの15分程とはいえ、毎日のお散歩は疲れます~。犬を飼うということは、本当に大変。根っからの犬好きでなかれば出来ませんね。私は犬は嫌いではないのですが、特に愛犬家でもないので疲れるのかも…。
December 1, 2005
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1