全76件 (76件中 1-50件目)
東北の方は被害が多いにもかかわらず、関西の私の住んでいる地域はなぜか、雨が降らない。天気天気天気の毎日。かっこよく言うと「IT企業」なのかって言うほどPCに向かう仕事だったのに今週は・・・・倉庫でひたすらお仕事・・・日焼け、熱中症・・・か弱いおばハンである私は非常に辛い。せめてもの救いは20歳の男の子とお仕事してるってことかな?(笑 今週中に終わらなければ、来週も持ち越しの倉庫のお仕事。来週もやってるんだろうな・・・この分じゃ・・・現場やけして、くわえタバコの似合うおばハンになってしまった。(TT▽TT)ダァー
2005年06月29日
コメント(1)
自分の事ではないからこれまた忙しいんだかなんだかいらいらしてしまう(汗)先週1週間は夕方から11時頃まで毎日、公園でローラーの練習。指導を受けているのは私ではないけれど、どういう訳か、自分も参加。ふくらはぎが石のようになってる(今でも・・・)途中、子供の遠足とかで弁当を作らなくちゃいけない日もあり死ぬ思いだった。自分の会社の昼ごはんでさえ、カップラーメンで済ませてたのに~っ 昨日は自分の練習日(アイス)で。今日、明日と試合があって(私は出ないけど)試合前の練習・・・ゲーム形式の練習かと思ったら、その逆!パス、レシーブのみ(汗)いちばん苦手を知ってか、練習枠の殆どがそれ。泣きそうだった(苦笑)今日は朝から滋賀まで試合を見に行って(見るのは楽しい!)運転手付だったからさいこー楽だったけどそれでも昨日の夜、寝たのだって朝だった訳で・・・寝不足!お肌の敵だわん!子供らは楽しいドライブを楽しんですでにぐ~すか寝てる。わしは今から洗濯じゃーーーーっ自分にホッケーやってても先が無い!希望が無いって解ってるだけに、辛さも倍増っす
2005年05月21日
コメント(2)
今回は、なぜか好調に続いてる「お仕事」(笑)いつもと変わりなく、文句はあるものの、ネット関係の気楽な仕事と言う事もあって、面白おかしくやってる。男の子バイト君も社員君も私よりず~っと若いから「お母さんは・・・」「おばちゃんは・・・」って自分からババキャラで頑張ってる(笑)ホッケー絡みの知り合いの男の子が社員で入ってきて、頑張れよ!ってからかってみたり、3ヶ月もたたない職場で案外、目立ってしまってる(汗)その分、女の社員からは「ねたみ」爆裂!って感じで嫌だけど・・・(苦笑)同じ母子家庭の友達までパートにいれて、PCの指導部員にまで私がなって(笑)そりゃあ、元からいた女子は面白くは無いわな~(笑)みんなから「会社を乗っ取るつもり?」な~んてからかわれたりするけど、「えへへ」って冗談も返せる程の立場になちゃった♪今回は何があっても続けるぞ~っ
2005年04月27日
コメント(1)
下の子は4月で1年生。ホッケー暦は3年。やる気の無さは親もわかってるからどうしようもないけど…(入って半年のこの方が上手くなってる)しかし、試合の度にもう何年も嫌な思いしてる。私がお世話になってる大人のチームは、基本的に全員参加型。上手かろうが下手かろうが、試合になったらセットを組んで順番でまわしていく。勝ち負けではなく、チームで頑張る事!がみんなの考え。でも…子供が所属するジュニアチームは、言葉では練習を休まずきた子や、頑張ってる子を優先するって言いながら、試合になると1と2のセットでまわす。1ピリに1回おまけで出してもらえる。へたくそだから仕方ない。そう思う部分もあるけれど、これで『全員参加』と言うのだろうか?参加費はもちろん取られる(どの子も同額)陸トレするからと試合の2時間前から集合をかけられ、たった10分程のアップをし…試合には出られない。『その悔しさを次のステップに!』って言われても…こんな小さな子は自分ひとりで試合会場にいけるわけないんだから引率のことも考えろ!!って腹が立ってる。2年ほど前は、まだ娘もそこに所属していて、田舎の祖母が晴れ姿を見たいと来たけれど・・・「見れませんでしたね、ごめんなさい」私が頭を下げなきゃいけなかった。勝ちに行きたくて1と2でまわすのなら最初からふるいにかけて出れる子出れない子を決めて、全員出したいのならセットをちゃんとまわすとか、もう少し考えをまとめてもらいたい。「走りたかったけど、ずっとコーチが出たらだめって言うから・・・出てもすぐ戻って来いって言うから・・・」って子供ながらに出れなかったことへの不満を漏らす。今日も試合だけど・・・「行っても面白くないから、遊園地いきたい!」そう言う子供の気持ちを解ってやりながら、でも、試合を休めば次の試合のチャンスをなくしてしまう恐怖感から結局、今、家で今夜の試合の為に外出しないでいる。遠征をかたくなに拒んで、参加させなかったからか、本当にうちの子は後回しにされてる・・・・
2005年04月03日
コメント(0)
この前の連休…やっと体も心も落ち着いたって感じ(笑)●金曜日 アイスの練習●土曜日 個人参加型のアイスのゲームに参加●日曜日 近くの駐車場(広いんだこれが…)でローラー●月曜日 引き続き駐車場でローラー土曜のゲームはあちこちに青あざ作ってるし…パックが防具のない、あばらに直撃!まだ痛む…そして…月曜日がまさしく地獄であった。アイスの監督さんが個人的に娘のハンドリングを見てくれるって言う、とっても幸せなシュチュエーション!!なのに、どうして地獄かって?私はやっぱりローラーは苦手…(苦笑)最初のアップですでに死亡。(爆)娘だって、金、土曜日とアイスの練習、日、月曜はローラーって私と同じなのに、楽しく、真面目に練習やってる。『負けた…』この言葉に尽きる。監督も、4月で4年とは言え、背の小さい(1年生に間違えられるほど)娘が、文句も言わず、言われた事、見せられた事を黙々と繰り返し練習する姿を認めてくれているのだろう…出来なくても怒らず、出来たら褒めてくれる。その言葉に喜び、もう一回、もう一回って頑張ってる。母はと言うと、普段の集団練習と違い、ほぼマンツーマンの練習になるので、体が持たない…何かにつけてサボってしまう(苦笑)だからうまくもならないし、監督も私なんかアウトオブ眼中…他の人が聞くとうらやましい2日間を私は中途半端に終わらせてしまった…監督、ごめんなさい。最後にゲームをしたのだけど、私が入るチームは必ず負け。みんな、ごめんね…そして今日、やっと体が普通に動くようになったけど、明日は練習(泣)死にそうだ…
2005年03月24日
コメント(2)
こんなに、毎年忙しかったっけ?って感じ…(苦笑)卒園式は終わった。後期リーグも終わった。と思ったら、今度の土曜日は個人参加型のホッケーゲームに私自身が参加する。それが終わったら、ローカルチーム対抗の試合が始まって…入学式かと思ったら、ローラーが始まる(汗) それはいいとしてもむかつく出来事!!全国大会に女子が出て、試合を応援に行けなかった私は、試合のビデオ(DVD)を見せてもらった。チームで1枚購入してもらった物だけど、それがまた、以上に高い!!送料を入れたら1万円近くかかったっていうじゃない!ところが、その内容ときたら最悪で…プロがお金とって撮る映像じゃない!!私のほうが100倍上手だわ!って内容。パックは見失ってゴールシーンやパスシーンは見えないわ、パックを誰かが持ったらこの子だけをドアップして周りのプレーはわからないわ。時間は出てないわ、点数はわからないわ・・・本当だったら100円出しても買わないってもの。それを1万円・・・信じられなかった・・・プロならもう少し勉強してほしいと思った。これからクレームのメールを出すつもり!だって出場した人、絶対クレームだって!!
2005年03月18日
コメント(0)
やっとの思いで、初勝利!!(お世話になっている方々のチーム)嬉しいのもあるけど何より、試合そのものが面白かった♪ハラハラドキドキの試合ほど興奮することはないね♪後期は毎回、しりあがりな試合をするチームなのだけど、今回もまた、3ピリで点差を広げる事ができた!元旦那ちゃんも今回このチームに登録してて頑張ってた(笑)しかし、嫁に逃げられた彼は得点の女神にも逃げられたって感じ(爆)その代わりポールの女神に取り付かれた彼はシュートをことごとくポールに当て、3点しか得点できなかった。乱闘もなく、至って静かな試合だったけど、カメラを持ちながらとっさに出る声を押し殺すのが大変だった(苦笑)子供の頃、TVの前で祖母が「ほれっ、うぐっ」などと声を出しながら『相撲』を見ていた頃のことをふっと思い出し、われに返った私だった。
2005年03月04日
コメント(0)
今日は久しぶりに『味楽』へ行った♪堺市(家の近所)にあるお店なんだけど、うまい!と言うか、貧乏な私や親子にはとっておきの場所なのだ~(笑)なぜとっておきかと言うと…ご飯を頼むと普通に他店で言う『大盛り』が出てくる。頼まなくてもご飯に『キムチ』がついてくる。キムチのお代わりは快く受けてくれる(笑)他店で言う『ソフトドリンク』は自販機より安い(爆)お茶はポットに入ってて飲みたいだけ飲める。子供に『ウーロン茶』なんて注文させなくてすむ。ティッシュは使い放題(笑)他店で言う『野菜盛り合わせ』はお肉を頼むと直径40cm位のお皿に山盛り出てくる。それでいてお肉は他店より安い!安かろ、まずかろなら私は行かないけど、本物のコリアン系の味でいい感じ♪お店は作業着の似合う人がぞろぞろときそうな女の子だけじゃちょっと抵抗あるかもって感じだけれど、私はもう女の子ではないし(苦笑)仕事帰りに作業着で行ったし(笑)とにかく『味楽』へ行くといつも吐きそうな位、満腹で帰ってくる。原田大二郎さんの写真がデカデカと貼ってあって『芸能人、ご用達じゃ~ん』って♪帰りしな、歯に挟まったニンニクとお肉が気になりながらニコニコ満腹で帰宅したおばはんでした~(今からブレスケアのんどこ~っと)
2005年02月28日
コメント(0)
昨日は子供の試合ぶっちぎって(幼稚園でルールもわからない子の試合よりはリーグ戦優先!)試合の撮影に行った。1ピリで相手チームの一人があばらを折ったらしく救急車が来るというアクシデントで、味方チーム優勢。3ピリまでその状態が続いていてこのまま「勝てる」って感じだったのに…2ピリ位から少々荒れては来てたのだけど、3ピリの後半に敵のキーパーチャージがあった。その時、笛が1瞬遅く敵がゴール。普段大人しいゴーリーも納得行かず、抗議した!でも判定は変わらず敵が1点いれた。そこからムードが180度変わってしまい、どちらかと言うと『喧嘩』に近くなっていった。試合終了1分前でまさかの逆転!試合後、2時間後に通常の練習を控えていたのだけど、結局、けが人多数で練習まで参加した人は少なかった…納得のいかない、後味の悪いゲームになった。後2戦、気分を変えてがんばってくれるかな?
2005年02月27日
コメント(0)
リーグ戦始まって撮影&応援が忙しい上、仕事も増えて何やってるんだかわからない毎日。この日記のトップページもいじりたいのにできないでいる(泣)レディースが次の週末から全国大会に行く事もあり、リーグ戦の合間に練習試合したりしてこれまた大忙し(汗)通常の練習時間も1枠遅いので寝る暇もない!とか良いながら今日は1週間の疲れが出たか14時間も寝てしまった(爆)1日50時間くらいで人間が生きてたらまだまだ暇だ!などといってるんだろうな~(苦笑)
2005年02月19日
コメント(0)
久しぶりにPCをゆっくり触れるって感じ…子供らに占領されて、仕事に追われて、2台目のPCを買いに走ったのは先週の土曜。勢いに任せたものの、PCの置き場に困って落ち着いてネットもできない。つか、ヤ○ープロバイダはハブでネットを何回線もって訳には行かなくて、ルータを買いに走り、設定であくせくし、今日やっと無事、開通した有様…ここまでの道のりは長かった(汗)まだまだメールのアカウント設定や、先週始まった後期リーグのビデオ編集やらたまりにたまっているけれど、とにかくPCに座って向かえる環境作りから!ホームセンターへ行き、PC本体ボックスとテレビ台をせっせと作成。我ながらおやじ生活を満喫してるわ~あさってはバレンタインだと言うのに…一応、子持ち独身(女性)なのにさっ
2005年02月12日
コメント(0)
ただでさえ、集団行動の苦手な私。今日は地の人の集まる町内会(小学校のPTA)の寄り合いに、「脅迫されて」参加した。「役に当たって(くじ引きとかで)できませんとか言うと、くそみそ文句言われる!集会に欠席すると何言われるかわからない!」などと脅されて、子供のホッケーの練習を他のお母さんにお願いして参加。行けば文句言われないなんてうそ!お迎えが迫りかえると言うと「役員にあたっても文句言うなよ!できない理由があるなら残ってみんなに許可をもらえ」って私にとっては町内会も他人の子も問題外!自分の子供がやっぱり大事。てな訳で「そんなんしるか!」って退席してきたけど…祭りがどうのって身内で仲良くおしゃべり会みたいになってて無駄な時間と私は感じた。そういうことを楽しみにしてる人が勝手に役でも何でもやればいい!よそから来て、いつまでいるかもわからない弱い人間を無視してる!仕事を休んでまでボランティアはできない!通用しない。そんな暇人たちは1年中、祭りでもやっとけって!!!!子供が仲良くしてる子の親が結局は敵だった!鬼のような剣幕で帰る私をののしった!最悪!くたばれじじい!って感じ。役員したらわしら母子家庭の面倒見てくれるんかって!のんきに昼間TV見てる主婦と一緒にすんな!って。
2005年01月30日
コメント(1)
とりあえず1週間たった。PCは苦手な方ではないはず…なのにどうも会社のPCの使い勝手が悪いのかミスばっかり…取り返しの付かないミスこそないけど、とにかく毎日「昨日出品した●●の件だけど…」てな感じ。男の子(私より当然若い)が多いから過ごしやすい環境だけど、一人だけ「やな感じ!」と思われる女性社員が…(どこにでもいるんだよね)歳は私より下のはず。でもでも、私は腰が折れる位、低い態度で気を遣ってあげてるのに、な~んか態度がでかい!(怒)女の子って必ず閉鎖的な態度とるよな~(苦笑)変にプライド高いし(勤務2年位のくせ)私も若い時はそうたっだかも知れない…(思い出し笑い)なんか、私の咳払いひとつ気になってしまっているようで(←彼女)先輩扱いをしてるのにさっ!(とりあえず)掃除が長くても文句言われるし、言われてない(知らない事)まで、私が悪かったように言いにくる。もうちょっとしたら「ギャフン」って言わせてやるんだ~絶対!!!!!
2005年01月25日
コメント(0)
本日もチビッと筋肉痛(苦笑)1月、2月は全国大会の向けて実践的な練習が多くなると思いきや、やっぱり「ホッケーの基本はスケーティング??」なのかな…練習枠の半分を「基礎」で終わった。大人になってからスケートを始めた人が多いからか、ゲームの時はごまかしがきくけど、「スケーティング」となると、大人の方が「ヒイヒイ」言ってる(笑)カッティングやターンと言った練習が入るといつになく違った筋肉を使うのは私だけだろうか…(みんなと違う汗をかいてるのも私だけかもしれない)ゲームの最後の方で、何に引っかかったか私は空中を飛んだらしい(爆)引っ掛けた人が「大丈夫だった?」と聞くほど、私は飛んだらしい(笑)本人、痛くも痒くもなかったので平気だったけど、やっぱり体の方は今日になって何となくだけど、変なところが痛い(苦笑)昨日の後遺症かしら…監督にゲームの組み分けをする時、娘(小3)が入っても「子供だからって手加減するな!本人の為にならない!て言うか、手加減されるようになる日の方が近いから気を抜くな!」って言われた(泣)既に手加減されてしまっている私は耳が痛かった。
2005年01月22日
コメント(0)
この前、ケツまくって辞めた職場。お正月は子供達とぼ~っと一緒に過ごして…でもこのままでは生きていけない!思い立って求人チラシをパラパラ…別に正社員でなくてもいい、何なら内職でもと探していたら「あったあった!」やっと、自分が自信を持ってストレス抱えることなくできそうな仕事!○フーオークションの出品業務。自分自身もオークション経験ありでしかも楽しみとしてやっていた事もあって業務は至って簡単!会社行って破産管財の入った商品を出品する。出品商品には事欠かない。それだけ。写真を撮ってアップしてって作業。教えてもらう事は会社のルールだけで特に誰につくでもなく今日も仕事を終えてきた。家庭環境をきちんと話して、3月の下の子が卒園するまでは内職のような形で、4月になったらフルタイムで働けるような体制を取ってくれた。若い男の人ばかりで空気も重くなく、慣れたら心地よい環境で作業できるかな?と思った。午前中に社長にも挨拶して(この社長さんがむっちゃ面白い人だった!)今度こそ、ずっと続けられたらな~と思いながら…車を運転しながら帰ってきたのだった。
2005年01月17日
コメント(0)
スケジュール決定!!全関西実業団2次リーグの日程が決まった!去年、後半に1リンクの閉鎖で、後期はバラバラなリンクで試合がある。いいのか悪いのか…仕事をしながらの試合にしては試合開始に問題があるかもしれない。ちと、早い?終わりの時間を考えるとそうでもないのだろうけど、開始時間に合わせて仕事の調整をするのもかなり大変なものだろうと思う。仲間には遠く三重から週2回の練習に参加している人もいて、試合の時間にはたして間に合うのか心配…私はカメラ抱えて観戦するだけだからいいけど…後期も怪我のないように頑張って欲しい!さてさて、女子については2月の末に青森で開催の全国大会を控え、細かな調整に入ってると言った感じ。娘の登録する年頃に、全国出場できれば、ぜひぜひ、応援に行きたい!(本当は今回も観にいきたいのは山々だけど…)
2005年01月16日
コメント(0)
我が家の居候…それは元夫。仕事を辞めたらしい(怒)夏頃から遊びに来る回数が増えたな?と思ったら、今では居候。自宅は私が置いてきた猫屋敷(笑)最初は私のPCも他人の物の様に触っていなかったのに、今では1日中自分の物のように触っている(一応、私の収入源はPCなんだけど…)何もできない!何もできないどころか今では夜中起きて遊んで昼寝てって最悪な男なので、光熱費まで無駄にしてやがる!食費だって…早く出て行ってもらいたい。土日になると行方不明になって(たぶん女の所にでも行っているのだろう)戻ってこないし、メールも返信がない。おまけに親子で頑張ってきたホッケー。奴は挫折したくせに復帰するって練習にもついてくるので(奴は経験者だから周りの人は喜んでいる)実は密かにあこがれているメンバーともバッティング。複雑な心境、環境のもとで練習する私の身にもなってみろ!男女関係は全くないんだから、私に恋愛位自由にさせろ!って最近、ストレス溜めまくり。
2005年01月13日
コメント(0)
去年の今頃は離婚したてで、慌しいやらストレス溜めまくるやらでゲッソリ(?)してた。←自分の気分的には(見た目は謎)今年は年末から寝ちゃ食い、食っちゃ寝でのんきそのもの。相変わらず貧乏暮らしはしているものの仕事は…かなり選んでる。ふと、新聞の求人に「これは私のためにある!」と思わんばかりの広告があったので早速、行動開始!!履歴書書いて、写真撮って…すると、一年前の履歴書に貼った写真が一枚出てきた。確かに一年、歳はとった…それなりの苦労もした…しかし!!!同じ所で同じアングルで取った写真のはずなのに!!!!!お顔が…ふ、ふ、太ってる!!!それもかなり。何で幸せの絶頂のようにまん丸と肥えてしまっているの???もっと、辛い生き方してたら良かった…苦労が足りない…←栄養はかなり足りてる…早く対策を考えなくては…週一回の無酸素運動(ホッケー)やってる位じゃ、ダイエットにもなりやしない(号泣)
2005年01月11日
コメント(0)
夕方になって、突然、ローラーで練習!と言う話になって(監督と娘の間で)真っ暗になってからサッカーで有名な長居公園へ(笑)街灯の下でみっちり2時間。寒いと思って厚着していったら最悪…汗だくになりながら練習。娘をしごいてくれるはずが…私も一緒にしごいてくれたから(感謝)本日、筋肉痛(爆)今年最初の筋肉痛は気持ちいいんだか、辛いんだか…これでうまくなっていれば言う事なしなんだけど(苦笑)
2005年01月04日
コメント(0)
大晦日、結局眠れず正月を迎えた…誰と過ごしたわけでもなく、布団の中で朝になった。(泣)昼からスケートに行った。思いの他、客は多かった。娘が友達と約束をしていた(知らんっちゅうねん!)恐れ多くも監督さんまで誘って!!!約4時間、娘は新年早々、スケーティングのレッスンを受け、満足顔。冬休みゲームにはまっている下の子は超不満顔。だって、連れて来られてゲームできないから。そこから父親がリンクに迎えに来て新年のご挨拶。一応、元家族で神社におまいりに行って神様にも新年のご挨拶(笑)出店もしまっていたので子供らは怒り狂い、家に帰ってお正月の食事。私は酒も入って即寝!残った親子が朝まで遊んでいたのは言うまでもない。私は規則正しく、既に早起き、退屈な正月2日目のスタートです。
2005年01月02日
コメント(0)
去年の夏に開設して沢山の方に遊びに来て頂きました。お友達もできた♪本当に楽しいブログでした。今年はおさぼりなく頑張りたいな(願)初詣に行ったらお願いしよ♪(笑)12月31日の23時頃、うとうとしてたら子供に正月だ!と起こされて、子供はさっさと寝てしまったけど…私はそこから目が覚めて(苦笑)今日、元日は早速、リンクに一般滑走で初すべり(子供が約束していたオイオイ)いい加減寝ないとね…
2004年12月31日
コメント(0)
動画の編集を始めて、DVD落とせるようになったと思ったら、ビデオテープに欲しいと注文が…キャプチャーボード入れて、ビデオボード入れて、TVの画像を録画できるように線つないでって、私はおっさんか??クリスマスにはPS2を子供に買ってあげたらTV使用不可。1日中ゲームしてるし(怒)NHLホッケーのゲームを探してると中古で2002年版が見つかった!3600円。素直に諦めた(笑)トイザラスに行ったら同じものが新品で1900円なんだもの(爆)それも一回はPCで体験版をDLするつもりで諦めたものの、結局本日購入(お正月の時間つぶし用)ムカつく事にゲームのプレーヤーにも私は叶わない始末…
2004年12月28日
コメント(0)
トップページにグロスミンのリンク張りました~♪ 見てね♪♪
2004年12月19日
コメント(0)
洗濯機~っ ホースが抜けてるし~(怒)あるだけのタオルと洗濯予定の服で床を…これで三回目。いい加減対策考えないと…(苦笑)
2004年12月06日
コメント(0)
昨日の夜は夏に体験した台風よりひどい雨風だった(苦笑)夕方うたたねをしてしまった為に朝まで眠れず、雨音を聞きながらビデオの編集。やっぱりまるでおっさん(苦笑)
2004年12月05日
コメント(0)
氷の状態もよくなってぼちぼち、夏場顔も見せなかった連中も時々練習に顔を出すようになった。やっぱり通年リンクでホッケーやっててもオン、オフシーズンはあるみたい。社会人リーグの前期も殆どが終わり、私の応援するチームも前期戦は終了した。脚気は無念…全敗…たった一人のゴーリーが急遽入院。ホッケー経験すら浅い男の子が体格がいいからって言う理由でゴーリーに。もちろんプレーヤーが減るわけだからポジションやらもかえてチェンジすら出来ないような状態で頑張ってた。Aリーグの仲間は3勝3敗1引き分けで健闘してた。私は毎日試合を撮りに行きはDVDに焼いたりビデオテープにダビングしたりと、せっせと縁の下の力持ち?←あまり役に立ってない(苦笑)
2004年12月04日
コメント(0)
三回キスが出来たわけではないの…練習でブチュっとつぶされた意味(笑)先週の練習では娘が5ブチュで6ブチュで「血吐くわ~」って言ってた!小3でも体の小さい方だし普通に大人が上から乗ったら…身がでそうやったって(爆)私も小柄で男の人にチェックしたつもりが…三回もブチュッて潰された(泣)その内一回は娘(苦笑)
2004年11月27日
コメント(1)
秘密の特訓は、有り難い事に私の指導までやってくれた!しかし今朝目覚めた私の体は…がっちがちの筋肉痛(泣)この年で翌日この痛さじゃ明日はもっと痛いはず…(苦笑)
2004年11月21日
コメント(0)
今日は娘に監督が個人的にハンドリングの特訓をしてくれる!(笑)そんな話を昨日の練習の時、一部の人とはなした。「来週の私は違うからね~見とき~っ」って(爆)自ら自爆宣言してしまい…実は今日どんな顔して監督にあおうかとヒヤヒヤもの(苦笑)小3の娘に個人レッスンしてくれるありがたさ!大阪のうわさじゃ日本一指導のうまい(もちろんプレーもすごい)人とのコミュニケーション!ありがたや~ありがたや~
2004年11月20日
コメント(0)
毎週、一般滑走に子供と出かけてるけど…子供にできて私にできない事が日に日にふえてるーーーーっ と、同時に親を小ばかにして!「練習がんばりーやー」にくったらしい娘め!いつか練習でこの私の体重を使って潰したんねん!!!
2004年11月14日
コメント(0)
長い事、日記も書いてなかった。子供の行事がとにかく多い。などと、言い訳はだめね(苦笑)ほんとは、関西社会人リーグの日程表や結果をアップさせたくて試合のたびに夜な夜なお出かけしてて…ビデオを撮ればさっそくファイルにしたくなる。でも、まったくの初心者がうまく編集できるわけがない!本を片手に頼る人もなく(泣)一人ぼっちの寂しさよね~(苦笑)そんな事書きながら日程表はアップできてない(大反省)
2004年11月10日
コメント(2)
いよいよ、大阪でも社会人リーグがはじまった!今日は私のお世話になっているメンバーの第2戦。結果は無残…仕事して、家族の面倒みて(半分位は独身だけど…)怪我も心配…大変だと思う。私は今年はビデオ担当(^^)v興奮して声が出そうで一人でドキドキしてる(笑)〈終〉
2004年11月05日
コメント(0)
きり番をリンクしたいのに…ゲストさんばっかりでどうしようもない…うれしい様な、悲しいような…どんな時でも片道通行は辛い(苦笑)あ、昨日は片道通行ではなかったけれど、細い裏道、車で走ってたら、対面から若い女の人の車が来て、無理やり突っ込んでくるもんだからよけてあげたら…私の車は側溝にはまってしまった。優しさも度を過ぎると身の破滅…BY深雪
2004年10月21日
コメント(2)
今朝、1時になった頃、元旦那から電話があった。「猫を殺した…」離婚の時に猫を引き取れず置き去りにした猫(餌やトイレは2~3日に一回、前の家に言ってやっていたけれど)今年の夏に子猫を保護してしまってまたもや一匹を前の家に預けることになった。その子猫を殺したと言うのだ!電話で状況を聞いてすぐ前の家に行った。床に倒れ口、鼻から出血している。電話では何回聞いても「死んだ」としか言わなかったので、箱を用意し中に入れてあげようとそっと触った所、まだ息がある!!「死んでない!夜間病院探して!」そこから市内の夜間救急動物病院に走り、とりあえず今日の命はつないだ…脳内出血なだけに「もう大丈夫」と言う状態までにはいっていないけれど。今、日曜診療の病院を検索中。元旦那に聞くと猫に罪はなかったのだろう、足にまとわりついてきてはらったら机の角に頭を激突させ居間の状態になったのだという。「だから俺は猫が嫌いだったんだ」なんと言ういい訳だろう…自分らの子供とだぶる…子供がそうなっても彼はそう言うのだろうか…猫だから人間だからそういう理由はない。
2004年10月17日
コメント(0)
この所、子供が怪我をしてばかり…娘の股関節から始まって 息子がスケートのエッジで足を切った。靴をはいていたにも関わらず(苦笑)乾いてきても靴を履くたびに血を出して帰ってくる…そしてまた娘。足の爪が取れてしまった(*_*)本人は痛くもなく元気だけど、見るほうはズンと背筋が気持ち悪くなる(苦笑)次は私が怪我をするんだろうな~仕事で事故でもするんかいな~
2004年10月16日
コメント(0)
モニターが飛んでしまって何日たつだろうか・・・古い方のPCにバックアップを残したまま・・・新しいほうは普通に動いてくれるのに、古いほうのPCは画面が出ない…こんなときはどうしたらよいの?悲しくて悲しくてPC触る気持ちにもなれなくて、日記も書いてなかったよ~
2004年10月13日
コメント(0)
新しいPCをやっと買う事ができた!わくわくしてバックアップとったりしてると「バチンッ」とすごい音とともに、モニターがぶっ飛んだ(号泣)予算の関係でモニターは古いままのを使うはずが…さっき、PCショップに行き、展示品の安い液晶を結局買ってきて、今その、悲しみと喜びの入り混じったこの気持ちを日記にしています。貧乏人はとことん、貧乏する運命にあるのかな…(苦笑)
2004年10月10日
コメント(0)
ただ今、下の子の練習中~携帯より書いています(笑)またもや台風の被害もなく、予定通りに練習が始まった(苦笑)運動会は明後日に延期になって今日は日中だらだらと過ごした(笑)昨日の私の練習がこれまた台風の影響で他チームの練習がキャンセルとかで一時間延長…気候も良くなり楽に練習できたと思いきや、今日の体はボロボロ…筋肉痛多数(まだ筋肉痛してる自分が不思議)私の体は一時間半の練習にしか耐えられないらしい(苦笑)子供の練習が終わったら24時間スーパーに運動会の買い出しでもして、明日もまたゆっくり過ごすつもり~(笑)
2004年10月09日
コメント(0)
今日、目の前で交通事故に遭遇した。大通りから少し入って民家やT字路の多い所。前を250ccくらいのバイクが走っていた。私は水道工事で道が悪い事もあってゆっくりゆっくりバイクの後ろを走ってた。そこにT字路の交差点から軽の箱バンが出てきた。車は左折しようと出てきたが大回り、バイクは直進していたのだけど、車がバイクの横っ面に追突!細い道だったからバイクの男のの人はそのまま右の民家の塀に激突!バイクと壁の距離が近かったからバイクは男の人の足を挟んで倒れた。私はそこで最徐行…ゆっくり挟まった足をバイクから出して(骨を折るほどの重傷じゃなかったみたい)うずくまる男の人。車の人が助けに行くだろうと見てると窓から何やら文句言ってる!!「は?」私はどう見ても過失のある車の運転手が切れてる状況が理解できなかった。歩けるはずのないバイクの人が立ち上がり「なんだとー?」って食って掛かってる。車はゆっくり逃げようとするかのように進み始めた!ドアを必死につかむバイクの人。車は停止したもののそのまま、またうずくまる…その時私は通り過ぎてたけど、何気に振り返った目に入ったのは、バイクの人の膝。ちょうどタバコの箱位の大きさで肉がえぐれ落ちてた…私もバイクに乗ってる時だった事もあって、その傷がずっと頭から離れず…吐き気さえしてた。「自分が事故しても配達だけは遅れるな!」と言う、私のオーナーだから助ける事もできず、行き過ごしてしまったけど…あれ、私もスピード出してバイクに続いてたら、事故直後の車の横っ面に私も衝突してただろうな…怖かった…
2004年10月07日
コメント(0)
仕事が早く終わって、先週からやりたくてたまらなかった大工さんをした(爆)日曜日はホームセンターはこんでてどうしても行く気になれず、思い立ったが吉日でDIYコーナーに直行!「棚」が作りたかったのだけど、専門家でもないから「何センチの板、何枚!!」とはいかず、「おじさ~ん!おせ~て~」等甘えた声で…(笑)すでに中年の私でも作業場のおじさんにしたら「かわいい子」あたりらしい(あつかましい?)作りたい形と大きさできれいにコンパネを切ってくれた♪カット代は別料金のはずなのに「おまけ★」ってただで切ってくれた(笑)家に帰ったら子供達なんかほったらかしで熱中!ほんとはペンキも塗りたかったけど、物置きたくて仕方なくなって、そのまま(苦笑)きれいにできたと思う!普通、こんな事するおばちゃんいないよな~…我ながらすごい変わった人物だと思う。←私(苦笑)
2004年10月06日
コメント(0)
私は今大阪に住んでいるけど、この年になるまで「ハンバーガー」の発祥の地(日本で)が佐世保だった事を知らなかった(恥)先日、なにげにTVで見ていて、そして今日、笑っていいともを見ていてわかった(汗)「元祖」とか「本家」とかやたらと書いてあるお店なんか見てると「ほんまかいな?」と信じない私。ネットで検索してもやっぱり「佐世保」がバーガーの発祥の地!そういや、個人でばーがーやさん出してる所が多かった、カウンターにいつも外人さんが座っていてハンバーガー食べていた、私もなぜかしら「プラザ」「ひかり」「ブルースカイ」なんぞ行ってハンバーガー食ってた(笑)海外旅行の経験は恥ずかしながらないものの、米軍基地に(若い頃は)毎週遊びに行ったり、アメフェス(米軍と市のお祭り)も必ず、出かけていた(笑)ニミッツパークに米軍のお店があって、(ドキドキしながら英語で注文!)ここでは日本人も買い物できるからコーラやチキンなど買って緑いっぱいの芝生でくつろいでた時期もあった。懐かしい!ずっと里帰りしてない…ちょっと寂しくなった…バーガーも食べたいな(苦笑)
2004年10月03日
コメント(5)

岸和田のだんじりは全国的にも有名だと思うけど、私の住む町も「ふとん太鼓」と「だんじり」と大きく分かれて秋祭りでにぎわう。私は九州出身なので地の者でもなく、興味もあまりないので、子供を夜店に連れて行く程度。今日は2週間ぶりに子供を練習に連れて行ったので祭りを見た訳ではないけど、リンクまでの道が通行止めやなんかでかなり渋滞(苦笑)明日までは迂回ばかりで大変だと思うな~(苦笑)練習は久々なのにもかかわらず、思いっきり楽しんでました♪今日は下の子の練習だから技に感心すると言うより、笑いを楽しむって言った感じ(笑)でも、2歳からスケート始めてもうすぐ6歳。特に練習させていたわけでもないのに、ドリブルもシュートも一応、形にはなってる!おまけに「飛べないアヒル」 の影響でスラップシュートも平気でやってる(汗)もうこの子にも負けてるかもしれない…(号泣)
2004年10月02日
コメント(0)
最近はじめたパートの仕事・・・バイクの配達の仕事なんだけど・・・あくまでも「子供との生活優先」で探したところ。それなのに「祭日は出勤」土日は休みって話で入ったのに入って2週目から土曜日に出勤しろと・・・断ればものすごく機嫌が悪くなって仕事がやりにくい(邪魔者扱い)募集がかかっていた時間はお昼までなのに、子供のお迎えまで働かされる。収入につながるのだからと思えばそれまでなのだけど、あくまで生活に支障ないようにわざわざ時給にもこだわらず選んだ場所。私にしてみたらそこまで都合を押し付けられるのであれば、もっと時給の高いところ、割のいい仕事を最初から探した。バイクでかなり危ない事もあるのに、危険手当もない。ただのパート。胃が痛い。我慢して来年の子供の入学まで勤めるか、さっさと別の仕事探すか・・・悩み中(苦笑)怪我でもしたら子供の面倒誰が見るんだろうって・・・
2004年10月01日
コメント(0)
アジアリーグアイスホッケー2004-2005が いよいよ9月25日(土)に開幕しました!私自身はやってる方が楽しい方でこういった試合は1回しか見に行った事がないのだけど…(苦笑)私的には…野球やK-1の試合見に行った時は、「TVで見てた方が面白いかも…」って思った人です…(汗)でも大好きなホッケーと言う事もあってか、やっぱりホッケーは「生」で見たい!見に行った時も興奮した!って感じでした(笑)残念ながら関西で見れるチャンスは12/22(水) クレインズ : 王子戦が神戸で予定されているだけなので見に行けるかどうか…(悲)でも、公式ページを今日、リンクしたし、毎日チェックしたいな♪って言うか…わが仲間もそろそろ公式戦前期始まるし、またまた応援で忙しい夜が来そうです(苦笑)
2004年09月27日
コメント(0)
昨日の練習…おさぼりしました(苦笑)行きたくなかった訳ではないのだけど…娘の股関節の状態も悪く、私が行くと二人の子供は見学になってしまうので…途中まで行きかけたものの、可愛そうに思ったり、自分だけ楽しみに行くような気さえしてしまって…まだ、人の練習を見て学ぶような年でもなく…原因不明の股関節の痛みなだけに(先生は成長期とは関係ないとおっしゃっていたけれど)今後、そんな痛みが繰り返す事になってもその痛みがいやでホッケーから遠ざかっても、子供の為にならないな…などと、自分勝手な解釈(笑)母としては1週でも休むと次が大変だったりもするけど、ここは我慢!でもでも、父親から連絡が入って「晩御飯」ご馳走になった(笑)「焼肉!」たまにはこんな週もあっていいかな?(爆)
2004年09月25日
コメント(0)
今朝はいきなり娘が「股関節が痛くて起きれない!」って学校を休んだ。本人も、周りも足を痛める様な出来事が思い当たらない。病院に行き調べてもらったけど、骨には異常ないものの確かに股関節を痛めてますって(苦笑)本当に原因不明。休みの多い今週は患者さんもあふれるほどで…3時間かかった(苦)娘はマッサージしてもらって満足げだったけど、連れて行った私は肩はこるし、下の息子は寝てしまうしで…毎日何かしらの出来事が忙しくしてくれる(苦笑)それより何より娘は「ドクターストップ」がかかってしまい、金曜の練習はもちろん、しばらくは学校の体育も禁止!私は可愛そうだなと思いつつも「がははは ホッケーできひんやん!」って言ってやった(笑)娘が練習できない間にお母さん上達してやるもんね~ 8歳の娘に大人気ない言葉をはいた、母でした(爆)
2004年09月22日
コメント(0)
この前の日曜といい、新しくはじめた仕事と言い(バイクで配達)毎日着実に肌が黒くなってきてる(泣)この年になると…もう若い頃の様に白くはならないかと思うと本当に泣けてくる。仕事から帰ってきて、ネットの内職(請負)の仕事して、振替休日の子供がそばで大騒ぎしてぶちきれて(笑)あ~早く金曜日がきてほしい!へとへとになるまで練習したい(今だけ←金曜になるとアップですでに体力は終了してる)と思う。PCがウィルスにやられたのをきっかけにこの古いPCを買い換える事にした矢先、車が故障。修理代、どこから出したらいいのだろう・・・(号泣)本当はそろそろグラブを買い換えたい時期。下のこのパンツもそろそろ寿命…入ってくるお金より、出て行くお金(予定も含む)が多いのは仕方ないのかしら…大阪のアイスリンクの閉鎖を聞き、今、仲間内では大騒ぎになってる!「明治製菓」系列のリンクなのに…なくなるの?(泣)そう言えば、新札幌の近くにあった「雪印」のリンクは…やっぱりあの事件以来、閉鎖になったのかしら?一回だけ試合見に行ったのだけど…
2004年09月21日
コメント(0)
昨日は上の子の運動会(疲)大阪地方の天気予報は「曇り/雨」この地域は秋祭りが盛んで来週に延期なんて事は絶対しない。雨天決行!に近い(苦笑)来週が祭り本番だから今週中に運動会終わらせないと問題みたいで…今日がだめなら明日、明日がだめならあさってって手紙に書いてある(苦笑)そんな・・・普通に働いてる親のみにもなってみろって言いたくもなった。弁当の心配から振替休日の心配。おまけに私の仕事、祝祭日はお休みじゃなかったから…かなりの勢いで私はパニックだった(笑)天気予報は思いっきり「おおはずれ」でいい天気!しかも真夏のような暑さで、延期にならなくてほっとしたけど、日焼けとお日様疲れで昨日は7時に寝てしまった(苦笑)10月の2週目には今度は下の子の運動会。ほんとに疲れます。
2004年09月20日
コメント(0)
トップページにパルプンテの面白ビデオをリンクさせているのだけど…動作確認を含めて仲間に見てもらった所、見れないという報告を受けた(泣)ウィルスにやられて再インストールしたあと、自分も確認してみたけど、今度はじぶんのPCでも見れなくなってる(汗)仲間はOSがマックだと言っていたから仕方ないのかなと思えばWINでも(メディアプレーヤー)でも見れなかったとの事。私のも再インスト前はメディアプレーヤー9だったけど、今は7(あえて7!私の所のOSと9は特に相性が悪いらしいから)7だと見れないファイル形式なのか…?特にPCに詳しいわけでもない私だから、この1週間、パニック寸前!仕事は始めたばかりで慣れないで疲れてる上、再インストールに動画処理、おまけにDVDドライブまで壊れた!(頼る人がいないってのも自力で頑張るからPCに強くなるんだろうけど…)でも…PCってやめられないよな~(笑)楽しすぎ!(爆)あ、でも今度の日曜は運動会だ…自分の事以外で忙しすぎっ(悲)ちなみにメディアプレーヤーからURLを入れると見るだけは出来ました。面倒くさいけど…もっとい方法わかる方、教えてくださ~い。
2004年09月17日
コメント(0)
ウィルスソフトもちゃんと当てていたはずなのに…感染してた…昨日から復旧作業してます(再インストール)PCそのものが古い事もあってか(マザーボードが傷んでいるみたい)かろうじてネットとメールしか使えない(悲)日記やページの更新が遅れるかもしれませんがブログはやめませんから~ どうか見捨てないで下さ~い
2004年09月15日
コメント(4)
全76件 (76件中 1-50件目)
![]()

![]()