まきこんのこの頃

まきこんのこの頃

PR

プロフィール

maki1121

maki1121

フリーページ

一言


当選品 H13.8~ 更新


2003年はじまる


仕事と私


NHK語学講座


物を大切にする心


2004年始まる


つぶやき 2004年2月


子育てについて考えさせる言葉 NEW


考えさせられたこと1


2005年始まる NEW


占い


雑誌の重みで・・・


子供たちへ


幸せの基準って


2006年始まる new


2007年始まる


2008年始まる


読書日記


インストール


人生相談


泣く大人


ストレス・癒しの病理学


燃えつきるまで


さみしいママにさよなら


ロンリーコンプレックス


ファーストプライオリー


勉強ができる人から


最近の読書日記


冬のひまわり


本のリンク関係


女性にオススメの本 new


つれづれにテーマパーク記


志摩スペイン村


サンリオピューロランド


多摩テック


相模湖ピクニックランド


近くのオススメ温泉


静岡県日帰り温泉


富士急ハイランド


夏休みのオススメ場所


ニュースなどの感想


柔ちゃん結婚!


江角マキコさん結婚


柔ちゃん結婚その2


おトクなページ


似顔絵を描こう


モニター雑誌篇


モニター行政篇


観覧をしよう NEW


お仕事をしよう(在宅篇)


お仕事をしよう(訪問篇)


調べ物&オトクなページ


旅行のサイト


旅行のオススメのサイト


いろいろ


素材のページ


WEBデザイン講座


楽天さんのオススメページ NEW


食べ物リンク


絶対とくするリンク集


女性のためのサイト


お仕事サイト


懸賞はいかが?


おトクかも?サイト


プラスアルファ


お料理のサイト


生活について考えてみませんか?


病気について


子供リンク


お友達リンク


ランチ☆ランチ☆


ベリーベリー


ハミングバード


セミナー(NEW)


養老猛先生


あかちゃんの絵本選び


林真理子さんのトークショー


SOHOセミナー


ライフアップセミナー


山咲トオルちゃんセミナー


佐々木かをりさん


ピーコさまのトークショー


エッセイスト木村治美さん


体についてのセミナー


椎名誠さん


オススメの本 楽天で買えますー


韓流


韓国ドラマの感想です


お金のかからない勉強方法


リーズナブルな勉強方法


職業訓練校


通信大学


ニュースで思うこと


盗み問題のタレントの話題


映画の感想(日記より)


TVで映画が見放題


映画の感想(日記より)


韓国映画&ドラマ(日記より)


映画のページ


お気に入りブログ

ネットが発達して変… New! kaitenetさん

∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
☆★☆かっぱんだの裏人… かっぱんださん
B型がたがた(^_^)v けいこださん

コメント新着

maki1121 @ Re[1]:娘もやっと大学卒業です(03/13) misa66さん ほんと、お返事もかかずすみま…
misa66 @ Re:娘もやっと大学卒業です(03/13) ご卒業おめでとうございます。 アメーバブ…
misa66 @ Re:神社まわり(08/20) こんにちは。どちらの神社も気になりまし…
maki1121 @ Re:成人式(01/14) misaさん、コメントありがとうございまし…
misa66 @ Re:成人式(01/14) おめでとうございます。 素敵なお着物です…
2004.03.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 なんかエンジン切れのようで、ちょっとボーとしています。やることたくさんあるのにね。

 お気に入りのカップで美味しいコーヒーを飲みながら、少し気力をいれなくちゃ。

 楽天で李家幽竹先生の風水の本を購入したので、少しづつ風水を取り入れようかと思っています。掃除すればやせるかなあ(^^ゞ
 ドクターコパ先生の本は、ちーっとくどすぎて(おまけにグッズ売ってるのが気に入らない(-_-;)いただけないのですが、李家先生の風水は結構気にいっています。

 おっさんに風水だとか占いとかそんなの信じてたら、いくら命があっても足りないと、のたまわれてしまいましたけどねえ。現実主義が強いなあ、夢も希望もあったもんじゃない。

 追い討ちをかけるように、母から「日曜どこいってた?」と聞かれたので「伊豆にサクラ見てきた」といったら「バカだねー、あんな混むところいって。あれじゃ花見じゃなくって、人見だよ」と冷たく一言。「河津の桜なんて田子の浦にあるのがそうだよ。もうちょっと待ってればみれたのに」と一言。バスガイドの母は、何度もツアーのおともしてるからね。現実主義なんですねえ。でも、一度話のタネに見にいくからいいじゃん。
 母の仕事は見たことないのですが、老人会やら子供会が多いらしい。そんな風に言い切ってしまう母は、きっとはずれのガイドだと思われていることでしょう(おいおい)
 結構、教本読んで勉強してましたね。将来は肩身わけに、教本もらおうかと思ってますが(^^ゞ

 母はなんでも批判的だから。何かもらっても荷物になるって、使わないで捨てちゃうし。誰かにあげちゃうし。


 はいはい、少し休んだら働くよ。あーあ、またテンション下がりっぱなし。
 中学卒業してからずっと働いている母にしてみたら、怠け心は許せないみたい。私は母のパワフルさと父のグータラさを半分づつ受けてるんだらしょうがないじゃん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.03.02 13:22:47
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: