城山の幼児教育を考える会

2003.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、にゃんママからの投稿です。


お兄ちゃんたちが少年野球に入りました。
「土日も練習で、当番やら何やら、親もたいへんだよ~」とは噂で聞いていたけれど、そんな大変さは感じない。むしろ、他のお母さん方と一緒に子どもたちの様子を見ながら、私のほうが楽しんでいるくらいです。

入ってみると、お父さんたちがけっこう一緒に練習してるんだということがわかりました。常時、10人以上のお父さんが自主的に子どもたちに野球を教えてくれています。野球を通じて、子どもと時間を共有している…そんな感じです。
うちのお父さんも、土日が休みの日は、必ず一緒に行って練習しています。子どもたちの顔や名前もずいぶん覚えたようです。
先日、お父さんの口から、
「子どもってかわいいなぁ~。みんな、大きい声出して、一生懸命やってんだよ~」とか
「今の低学年が6年生になった時が楽しみだなぁ」なんて言っていました。
子どもたちとも声をかけたり、かけられたり、お父さんはとてもうれしそうです。

今まで、地域での交流はほとんどありませんでしたが、野球を通して、子どもたちやお父さん方と交流できたことは、この先ずっと城山に住んでいく上でも、とてもうれしいことです。
そして、お父さんが地域の子どもたちに目を向けてくれたことが、何よりもうれしいのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.06.25 00:46:31
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: