お久しぶりです!いつもレスありがとうございます~
60キロ!走りましたね!!
お疲れ様でした☆景色がよければサイクリングも楽しいですよネ!

最後のカレーには、おいらも感動しました★
(2009.09.27 09:15:14)

自然薯の部屋

自然薯の部屋

2009.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


彼岸花.jpg


カミさん休み、娘も部活は休み。みんな休みが揃ったのに女連中は買い物に行くと言うので、ボクは一人サイクリングに行って来ました(笑

目指すは飛鳥路。

まずは

鬼の俎板.jpg
鬼の俎板。

まな板って、鬼さんお料理なんてしてたんですかね~?

雪隠.jpg
雪隠 せっちんってアレですよねアレ(笑
全然説明なっとらんし~

ツバメ.jpg

今回は純粋なサイクリングなんでもちろん鳥撮りセットなんてないけど、思わずツバメさん撮ったりして(笑
でも、ここのツバメさんちょっと遅いよ。
早く旅支度しなくちゃ~


高松塚.jpg

高松塚古墳を覗いて見ましたが、ただ今工事中。
う~ん・・・残念。

白赤彼岸花.jpg

白花と赤花の寄せ植えがトレンディなんですかねぇ

しかし一人サイクリングは移動が早い(笑


カラスらぶらぶ.jpg

そんな一人のボクを笑うみたいにカラスさんがらぶらぶ♪
熱いね~(笑


つぎは

川原寺.jpg

橘寺.jpg

川原寺と橘寺・・・ちゅうても表から見ただけ(笑


おや?誰か寝てますよ~

亀石.jpg

と思ったら亀石でした。


そして飛鳥路と言えば・・・


石舞台.jpg

石舞台ですよね。


最後に

飛鳥寺.jpg

飛鳥寺を過ぎて帰路に着きました。
総距離60キロ。
ええ運動なったな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.23 15:04:05
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
60キロのサイクリングとはすごいですね。
おまけにカレー作りですか。いい旦那さんお父さんです。
石舞台、一度見に行きたいです。 (2009.09.23 15:13:18)

Re:飛鳥路サイクリング  
エンスト新 さん
こんにちは
60キロに及ぶ飛鳥路のサイクリングお疲れ様でした。
素敵なカレーが完成しますね♪ (2009.09.23 15:44:53)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)   
春の女神  さん
60kmってすご~い。
お尻痛くなりませんでしたかぁ?

カレー作ってって・・優しいお父さんなんですね。我が家考えられません。

今日NHKで奈良のことしてました。いろいろ出てきてました。来年は1300年祭があるのですね。
(2009.09.23 15:47:57)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
ヒゲワシ  さん
60キロ走ったって?!ウソでしょう??!!

もういい加減おじさんなんだから、無理しちゃいかんよ。

問題は、明日よ。

明日は全身が筋肉痛でヒーヒーいっているはずである。

カレーできた??ヒゲは辛口が好みです。カレーは作った日よりも、一晩置いたほうが美味しいと思う。だから、翌日食べる残り物のカレーが大好きです。ね?!そう思うでしょ! (2009.09.23 17:13:57)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
こんにちは~
お久しぶりです!

わ~お供したかったです(T_T)
私もここのコース20年前の学生時代
1人でサイクリングに行きました!

今の私の夢は現実逃避して
1人京都と奈良旅行したいです(*^^*)
ボーーーッとしたい。

カレーはおいしく出来ましたか?
おくさんとあとりちゃん羨ましいですね。
(2009.09.23 18:08:15)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
明日香まで自転車で?
凄い距離ですよね
途中でこぐの嫌にならなかったですか?( ^▽^)ん~そんな元気ないですね、車に積んで近くで自転車で見学ならいけそうですが( ^▽^) (2009.09.23 18:37:10)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

見所いっぱいのサイクリングですね。^^
いいな~。。 (2009.09.23 20:04:06)

いいね^^  
明日はケロリ^^ さん
川原寺と橘寺の写真が一番よかった
ですね^^自然薯さんとケロリでラブラブ
写真を撮りましょうか^^ (2009.09.23 21:03:34)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
野鳥大好き  さん
歴史を感じます。北海道じゃあないなあー、こんな風景、羨ましい。 (2009.09.23 21:47:38)

おぉー  
イムスキー  さん
かなりの健脚ですね~(^^)
明日香路はのんびり走ってみたいですね。
うちからだと片道で60kmになるんで、なかなか
行けないです。
でも懐かしいなぁ、中学校の社会見学以来です。
(2009.09.24 02:09:14)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
60Kmはすごいですね。よく走りました。
ツバメまだ山間部にいたりします。
こいつら帰る気がないのか?(笑)
(2009.09.24 09:11:39)

コン♪  
翡翠♪♪  さん
おみそれしました。60キロ。
20キロ程度じゃ足元にも。。。(⌒▽⌒)アハハ!

明日香行きたい行きたいと。。。
いつも計画倒れ。いつになつたら行けるのか。 (2009.09.25 00:12:49)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
おはようございます。

60キロを何分で回ったのでしょうか?
ただただこぐエアロバイクだって30分で15キロくらいしかいかない私です。
60キロ実際に走るのはいいですね。

亀石がすごくかわいい
カレーを作って待っているという一言が素晴らしい!! (2009.09.25 01:45:05)

Re:飛鳥路サイクリング  
万人万花 さん
お♪
お元気そうでなによりです
うちのママチャリなら、まるまる一日かかる距離です。
距離は忙しそうですが、内容が楽しかったようで素敵な一日でしたね(^o^) (2009.09.25 02:28:35)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
60km走行とは素晴らしい!
写真も撮りながらですと4~5時間位は掛って?

高名な素敵な場所にお住まいなんですね!
オマケが、奥様や娘さんの為にカレー作りとは◎

20才前後の頃には、片道100km位のロードもこなしたけれど、
今は、お尻が・腿が・肩が・・痛いので・・・


(2009.09.26 08:36:41)

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  

Re:飛鳥路サイクリング(09/23)  
Nano2002  さん
おぉ~~、とっても懐かしいです、中学の修学旅行で飛鳥路に行きました。
彼岸花が また素敵~(*^_^*)

その頃と、変わらないです‥いえ、何百年も変わらす、これからもずっと。。。。^^ (2009.09.27 20:52:21)

こんにちは~~!!  
飛鳥路が家の近くにあるのですね!
うらやましい感じです。
まだ一度も行ったことがありません。
行ってみたいです。

それにしてもたくさん周りましたね!
私も重いブリジストンのロードマン20年近く乗ってますが、もうすぐバラバラになりそうです。
多分・・(あはは・・
壊れる前に今度は軽い自転車が欲しいです。 (2009.09.30 11:19:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

今日は快晴 New! mogurax000さん

ミヤマホオジロ New! どじょう家族さん

若布そば New! あんこ1961さん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

エナガちゃんはかわ… New! みなみたっちさん

身近な鳥さん 翡翠♪♪さん

胡桃の呟き 胡桃あんぱん。さん
今日を大切に ぴおれ☆さん
My 暦 とりの なくぞうさん

コメント新着

ぶにぃ@ おげんきですかぁ ふゆに最後のアップ、もうなつですね(プ…
★黒鯛ちゃん @ 今晩は~~!! 大変遅ればせながら、単身赴任頑張ってく…
うめぷーちゃん @ Re:雪でしたね。。。(02/11) こんばんは。 お久しぶりです。ご無沙汰…
RUNA23 @ Re:雪でしたね。。(02/11) 単身赴任ですか 寂しがり屋の自然薯さん…
yasukohatensi @ Re:雪でしたね。。。(02/11) ええ~~~単身赴任~~四日市~~~ そ…
イサムチャン @ Re:雪でしたね。。。(02/11) こんばんは すごく降ったのですね。 …
marinesnow2525 @ わぁ! 単身赴任! それも1月末に決まって、も…
ヒゲワシ @ Re:雪でしたね。。。(02/11) ネットの地図で四日市を探しました。 三…
ヒゲワシ @ Re:雪でしたね。。。(02/11) 単身赴任なの~?!そりゃ寂しかろう。 …
春の女神 @ Re:雪でしたね。。。 凄い雪!!こんなに降ったんだ。こちらの…

フリーページ

頂いてまいりました♪


2004.12.30 1番カキコ記念


2005.3.16 1番カキコ記念


2005.3.19 1番カキコ記念


2005.3.21 1番カキコ記念


2005.4.3 1番カキコ


2005.4.3 1番カキコ


2005.4.20 1番カキコ記念


2005.4.20 1番カキコ記念


2005.4.25 1番カキコ記念


2005.4.29 1番カキコ記念


2005.5.2 1番カキコ記念


2005.5.3 1番カキコ記念


2005.5.5 1番カキコ記念


2005.5.13 1番カキコ記念


2005.6.26 1番カキコ記念


2005.8.7 1番カキコ記念


2004.8.16 1番カキコ記念


2005.9.25 1番カキコの記念


2005.10.23 1番カキコの記念


2005.12.22 1番カキコの記念


2005.1.9一番カキコ記念♪


2006.2.11 1番カキコの記念


2006.3.319 1番カキコの記念


2006.7.22 1番カキコ記念


2006.8.16 1番カキコ記念♪


2007.2.251番カキコ記念


テスト中.


庭のお客さん


春の虫たち(2005)


ヒナたち(2005)


ヒヨドリ


9日


2月11日。。。


カウプレお知らせ♪


クリック♪


テスト


タカラダニ


まったりと。。。


動画テスト


118731キリ番


2006 冬の野鳥さん


今日の日記。。


過去の掲示板


2008年トップ


160000


2008カレンダー


2008年1月に出遭った子たち。


2008年7月


2008年9月


2008年最後のトップ


2009年3月鳥見会3月8日


第一回 私の自慢の一枚コンテスト


第2回ツバメコンテスト


11月業平


プロフィール

自然薯パパ

自然薯パパ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: