自然薯の部屋

自然薯の部屋

2009.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ステンレススズメ.jpg

参加して頂いたのは、MGさん・th0325さん・明日はケロリさん・どじょう家族さん・リスキーマウスさん・syoppyさん・のんママさんご夫婦・りんごさん、そして現地でお会いしたたあ坊さんご夫妻。
皆さんありがとうございました~

見れた鳥さんは少なかったですが楽しいひと時を過ごせました。
また、お会いしましょうね~

来月は猛禽&冬鳥(11月8日日曜日詳しくはまた!)


ウラギン.jpg

鳥さん待ちの間、ウラギンシジミさんを見つけました~


オオルリ・キビタキなどの姿も見れたみたいですが中々モデルにゃなってくれません。


今日一番多く見れたのは

メボソ.jpg

メボソムシクイかな?


キビタキ♂も見れましたが、シャッター押す間もありませんでした~(涙


ノゴマもいましたよ

業平のゴマ.jpg

あ!これはノゴマ見てる人や。


コサメさんは何度か見れましたが、やはり素早いでした~


業平コサメ.jpg


そうそう!
前回お知らせした第二回業平ツバメ写真コンテスト、結果は明日発表しますね~


オマケ

何故か今頃この子にも遭いました。

アサギマダラ.jpg

まだまだ旅の途中。元気に渡って行くんだよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.11 18:54:04
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
こんばんは。

たくさんの参加者で、楽しい鳥見会ができたのですね。
おめでとうございます。
最後のアサギマダラはこれからどこかに向かうのでしょうか?
冬をどうやって越すのでしょう???

(2009.10.11 19:18:49)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
一番上の鳥は見取り、聞き取り、岩鳥ですか?
なくぞうも今日コサメビタキとオオルリ若に逢いましたよ。 (2009.10.11 19:40:32)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
Nano2002  さん
お天気、サイコーですねぇ~~♪^^*

鳥さんたちも、気持ち良さそう(o^ー゚)☆

(2009.10.11 20:50:38)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
面白いオブジェですね。
いい天気だから盛り上がったでしょうね。
変わった泣き声をするオレンジっぽい野鳥を見ましたが名前はわかりません。 (2009.10.11 20:55:28)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
今日はお疲れ様でした
久し振りに皆さんと鳥見が出来て楽しく過ごせました( ^▽^)少ない鳥さんでしたがノゴマで何とか成りましたね。 (2009.10.11 22:39:57)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
野鳥大好き  さん
ん?、センダイムシクイに見えるなー、この緑の体色は。 (2009.10.11 22:59:43)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
marinesnow2525  さん
穏やかな秋晴れでしたね!
って、関西のほうはわかりませんが(^_^;)

大阪城公園には、バードウォッチャーもたくさんいるのですね。

11月は猛禽ですか!鳥見に行きたいなぁ・・・

(2009.10.12 00:12:56)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
エンスト新  さん
おはようございます。
日中は気温が高いので
こちらでも蝶見かけること
しばしです。 (2009.10.12 05:15:24)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)   
春の女神  さん
えっ!?アサギマダラですか、凄いですね。

コサメちゃん目元がかわいいですね。

鳥も蝶も人も、いろんな良い出会いがありましたね。 (2009.10.12 05:43:06)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
りんご さん
昨日は、ありがとうございました。
キビタキの黄色、ノゴマの朱色、きれいでした。
自然薯さん、図鑑を開いての説明、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。 (2009.10.12 17:28:14)

補足  
野鳥大好き  さん
自分の識別を正当化する為に書くわけではありませんが、センダイムシクイには判断基準になる頭央線が薄いものや、角度によっては全く見えない個体もいます。なので、その線が無い=センダイムシクイではないと判断するは間違いだと思いますよ。識別となればやっきですみません。ちゃんとしたいのです。ごめんね。 (2009.10.13 13:54:25)

ふくおかでも  
万人万花  さん
アサギマダラみました
ムシクイもみました
これから、もっと南にいくのでしょうか

めずらしい生き物をみても
こころ踊らないのは
いまだ故郷に未練があるからかもしれません (2009.10.14 06:09:33)

Re:業平鳥見会in大阪城(10/11)  
おつかれさまです♪
出会いは時の運ですネ。しみじみ感じる今日この頃。
ノゴマ見たいなぁーー。
コサメちゃんかわいい☆ (2009.10.14 10:29:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

今日は快晴 New! mogurax000さん

ミヤマホオジロ New! どじょう家族さん

若布そば New! あんこ1961さん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

エナガちゃんはかわ… New! みなみたっちさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

身近な鳥さん 翡翠♪♪さん

胡桃の呟き 胡桃あんぱん。さん
今日を大切に ぴおれ☆さん
My 暦 とりの なくぞうさん

コメント新着

ぶにぃ@ おげんきですかぁ ふゆに最後のアップ、もうなつですね(プ…
★黒鯛ちゃん @ 今晩は~~!! 大変遅ればせながら、単身赴任頑張ってく…
うめぷーちゃん @ Re:雪でしたね。。。(02/11) こんばんは。 お久しぶりです。ご無沙汰…
RUNA23 @ Re:雪でしたね。。(02/11) 単身赴任ですか 寂しがり屋の自然薯さん…
yasukohatensi @ Re:雪でしたね。。。(02/11) ええ~~~単身赴任~~四日市~~~ そ…
イサムチャン @ Re:雪でしたね。。。(02/11) こんばんは すごく降ったのですね。 …
marinesnow2525 @ わぁ! 単身赴任! それも1月末に決まって、も…
ヒゲワシ @ Re:雪でしたね。。。(02/11) ネットの地図で四日市を探しました。 三…
ヒゲワシ @ Re:雪でしたね。。。(02/11) 単身赴任なの~?!そりゃ寂しかろう。 …
春の女神 @ Re:雪でしたね。。。 凄い雪!!こんなに降ったんだ。こちらの…

フリーページ

頂いてまいりました♪


2004.12.30 1番カキコ記念


2005.3.16 1番カキコ記念


2005.3.19 1番カキコ記念


2005.3.21 1番カキコ記念


2005.4.3 1番カキコ


2005.4.3 1番カキコ


2005.4.20 1番カキコ記念


2005.4.20 1番カキコ記念


2005.4.25 1番カキコ記念


2005.4.29 1番カキコ記念


2005.5.2 1番カキコ記念


2005.5.3 1番カキコ記念


2005.5.5 1番カキコ記念


2005.5.13 1番カキコ記念


2005.6.26 1番カキコ記念


2005.8.7 1番カキコ記念


2004.8.16 1番カキコ記念


2005.9.25 1番カキコの記念


2005.10.23 1番カキコの記念


2005.12.22 1番カキコの記念


2005.1.9一番カキコ記念♪


2006.2.11 1番カキコの記念


2006.3.319 1番カキコの記念


2006.7.22 1番カキコ記念


2006.8.16 1番カキコ記念♪


2007.2.251番カキコ記念


テスト中.


庭のお客さん


春の虫たち(2005)


ヒナたち(2005)


ヒヨドリ


9日


2月11日。。。


カウプレお知らせ♪


クリック♪


テスト


タカラダニ


まったりと。。。


動画テスト


118731キリ番


2006 冬の野鳥さん


今日の日記。。


過去の掲示板


2008年トップ


160000


2008カレンダー


2008年1月に出遭った子たち。


2008年7月


2008年9月


2008年最後のトップ


2009年3月鳥見会3月8日


第一回 私の自慢の一枚コンテスト


第2回ツバメコンテスト


11月業平


プロフィール

自然薯パパ

自然薯パパ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: