お元気でしたか~。
お忙しそうですね。
今日アブラゼミ初めて見ましたよ。ニイニイゼミは2~3日前からで結構賑やかです。

カイツブリの雛かわいいな~。こんなにはっきりで大きな画像初めて見ました。きれいに撮ってらっしゃいますね~。すごいなぁ。
(2010.07.25 22:00:35)

自然薯の部屋

自然薯の部屋

2010.07.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



部署の変更で毎日がてんてこ舞い。

ついでに週末の連休も当分なくて

来週が久しぶりの連休予定・・・そう予定です(笑

でも、ちゃんと鳥見はしてますよ



チャリ鳥見

もちろん最近はチャリ鳥見

シルエットですが自然薯です(笑





アカミミ覗く(笑

『どうでもよろしいが、わし赤耳ですねん』




ははっ






梅雨もすっかり明けて

猛暑が続いていますが

裏庭の菊には今年も油蝉の脱け殻が


アブラゼミ脱け殻


いたるところ穴だらけなるんやなぁ(笑





そうそう

通勤時にもちゃんと自然観察してますよ



そう言えば先日

足元に綺麗な赤色が・・・

よくよく見ればセアカゴケグモ

1995年だったかな?

大阪で初確認されたんでしたっけ?

今じゃすっかり帰化してしまったのかな。。。

写真撮ろうと思ったら隠れちゃいました


セアカゴケグモ






もう少し前の姿だけど

6月生まれのMFのカイツブリ5兄弟も

すっかり大きくなりました

ニオ



さ!来週は少しぐらいゆっくり鳥見できるかな?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.25 21:14:51
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近況。。。最近そればっかやな(笑  
エンスト新 さん
こんばんは
お久しぶりです。
部署の変更では慣れるまで落ち着きませんね。
こちらではまだ蝉の抜け殻見ていません。
セカアゴケグモ、問題(話題)に当時なっていましたね。 (2010.07.25 21:59:02)

お久しぶりです。  
春の女神  さん

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
natorca  さん
お疲れ様でございます~~~。

赤耳さん、た...たまらん...こーゆーの大好きです!
チロっと覗いてるのがまた、たまりまへん(笑)。

セカアゴケグモ、すっかり定着しちゃったんですかね。
今年は蝉が少ないように感じるのですが
これからなのかなあ。
夕方にはカナカナが鳴いています。変な感じ。 (2010.07.26 10:58:28)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
カイツブリなに見てるのだろう?

(2010.07.26 18:49:27)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
お久しぶりです。
相変わらず忙しそうですね。
暑いので体調に気をつけてください。
8月に奈良に遊びに行く予定がありますが、遷都祭のおかげで宿を取るのに一苦労しました。 (2010.07.26 21:18:06)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
ヒゲ さん
Oh!!

更新したのね。

仕事が忙しいに違いないとは思っていたけど、ホントに忙しそうですね。

働き盛りだから?!

そうか。こんなに忙しい自然薯パパでさえ更新したんだから、ヒゲも書かねばならんな~。 (2010.07.27 14:07:20)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
チャリで鳥見ができるなんて、なんてうらやましい~。
(2010.07.27 15:18:57)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
Nano2002  さん
元気そうで、自然との戯れも変わらずされてて安心しました~^^v

本当に今年は暑いですしね、体調にはくれぐれも気をつけてください(^。^ゞ  
(2010.07.27 22:44:56)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑  
こずかめ さん
お久しぶりです
携帯からでは画像ちっこすぎて見えへん
こういうとこ、楽天は考えてほしいよなあ
メルマガではバッチリ写真みましたけど (2010.07.29 09:12:24)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
tooko36  さん
こんにちは。
可愛いカイツブリのヒナっ子に赤耳さん、びっしりの水草の中がんばってますね^^

こうも暑いと炎天下の鳥見はホントにキツイですね。
わたしも、最近は近場を自転車でぶらつく程度ですから、なかなかストックが増えません。
自然薯さんを見習って、たまには早朝鳥見がんばってみますね(^^)ヾ




(2010.07.29 18:25:12)

Re:近況。。。最近そればっかやな(笑(07/25)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

お元気そうで何よりです。

今年の夏は、暑いですね。。
お身体に気を付けて。 (2010.07.30 11:57:55)

毒のクモ  
野鳥大好き  さん
いやいや、気をつけて下さいよ。 (2010.08.02 12:14:35)

言い忘れ  
野鳥大好き  さん
セミの抜け殻から出てるのは、解ってるよね?、白い紐=気管。
この間、子供達から何?と、聞かれたので、こちらでも?の人いたら…と思い、ダブレス、すまん。 (2010.08.02 12:15:46)

クモ  
Yimski  さん
今行ってる学校が堺ですから、ぎょうさんいてるらしいです。
今年は暑すぎて隠れているみたいですが…。
シルエット、確かに自然薯さんだ(笑。
(2010.09.02 00:17:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

今日は快晴 New! mogurax000さん

ミヤマホオジロ New! どじょう家族さん

若布そば New! あんこ1961さん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

エナガちゃんはかわ… New! みなみたっちさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

身近な鳥さん 翡翠♪♪さん

胡桃の呟き 胡桃あんぱん。さん
今日を大切に ぴおれ☆さん
My 暦 とりの なくぞうさん

コメント新着

ぶにぃ@ おげんきですかぁ ふゆに最後のアップ、もうなつですね(プ…
★黒鯛ちゃん @ 今晩は~~!! 大変遅ればせながら、単身赴任頑張ってく…
うめぷーちゃん @ Re:雪でしたね。。。(02/11) こんばんは。 お久しぶりです。ご無沙汰…
RUNA23 @ Re:雪でしたね。。(02/11) 単身赴任ですか 寂しがり屋の自然薯さん…
yasukohatensi @ Re:雪でしたね。。。(02/11) ええ~~~単身赴任~~四日市~~~ そ…
イサムチャン @ Re:雪でしたね。。。(02/11) こんばんは すごく降ったのですね。 …
marinesnow2525 @ わぁ! 単身赴任! それも1月末に決まって、も…
ヒゲワシ @ Re:雪でしたね。。。(02/11) ネットの地図で四日市を探しました。 三…
ヒゲワシ @ Re:雪でしたね。。。(02/11) 単身赴任なの~?!そりゃ寂しかろう。 …
春の女神 @ Re:雪でしたね。。。 凄い雪!!こんなに降ったんだ。こちらの…

フリーページ

頂いてまいりました♪


2004.12.30 1番カキコ記念


2005.3.16 1番カキコ記念


2005.3.19 1番カキコ記念


2005.3.21 1番カキコ記念


2005.4.3 1番カキコ


2005.4.3 1番カキコ


2005.4.20 1番カキコ記念


2005.4.20 1番カキコ記念


2005.4.25 1番カキコ記念


2005.4.29 1番カキコ記念


2005.5.2 1番カキコ記念


2005.5.3 1番カキコ記念


2005.5.5 1番カキコ記念


2005.5.13 1番カキコ記念


2005.6.26 1番カキコ記念


2005.8.7 1番カキコ記念


2004.8.16 1番カキコ記念


2005.9.25 1番カキコの記念


2005.10.23 1番カキコの記念


2005.12.22 1番カキコの記念


2005.1.9一番カキコ記念♪


2006.2.11 1番カキコの記念


2006.3.319 1番カキコの記念


2006.7.22 1番カキコ記念


2006.8.16 1番カキコ記念♪


2007.2.251番カキコ記念


テスト中.


庭のお客さん


春の虫たち(2005)


ヒナたち(2005)


ヒヨドリ


9日


2月11日。。。


カウプレお知らせ♪


クリック♪


テスト


タカラダニ


まったりと。。。


動画テスト


118731キリ番


2006 冬の野鳥さん


今日の日記。。


過去の掲示板


2008年トップ


160000


2008カレンダー


2008年1月に出遭った子たち。


2008年7月


2008年9月


2008年最後のトップ


2009年3月鳥見会3月8日


第一回 私の自慢の一枚コンテスト


第2回ツバメコンテスト


11月業平


プロフィール

自然薯パパ

自然薯パパ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: