60歳からの生活

60歳からの生活

PR

プロフィール

バジリコバジル

バジリコバジル

カレンダー

お気に入りブログ

三連休は中食 New! そら豆さん

午前中はホークスの… New! 空夢zoneさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

2025年11月24日… New! 藻緯羅さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

コメント新着

空夢zone @ Re:清水寺(11/22) 92歳でとっても頑張りましたね。良かっ…
maria- @ Re:清水寺(11/22) こんばんは。 私の生みの母も、もう何度も…
そら豆 @ Re:清水寺(11/22) 尿路感染と肺炎…ご高齢の方には厳しい状況…
空夢zone @ Re:花鳥画展(11/18) アンディ・ウォーホルのブリロの箱を買う…
そら豆 @ Re:花鳥画展(11/18) 話題になってますね。 法事で帰った時、倉…
2020.05.06
XML
カテゴリ: 生活
今日は夫と庭の木の伐採。
剪定と言うにはあまりにも木がおおきくなりすぎて。軽トラック山盛り一杯になりました。


実家から持って帰ったすずらん。

黒い小さな虫が毎年食べてしまって、なかなか咲きません。


芍薬も、あと少し。


アルストロメリアも、次々咲いて、玄関にかざっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.06 14:52:01
コメント(3) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:庭の手入れ(05/06)  
青翠4883  さん
スズランかわいいなあ。
芍薬も蕾がいっぱいでいいなあ。
何色かな。 (2020.05.06 17:02:02)

Re:庭の手入れ(05/06)  
空夢zone  さん
わが家も数年前までは、木が沢山あったのですが、剪定が大変で、蝋梅の木や赤紅葉などを切ってしまいました。
金木犀も後数本、短く切っていますが、そろそろ、切り倒したいです。
若いうちは出来るけれど、歳とってきたら、無理ですね。
芍薬、きっと花が咲いたら綺麗でしょうね。 (2020.05.06 20:20:34)

Re:庭の手入れ(05/06)  
そら豆  さん
庭木の剪定、背が高い木だと大変ですよね。
オットの実家も、柿の木など、かなり背が高くなってしまって…
オットと義弟が休みの時に、頑張ってやってます。
実家の玄関先にもスズランが咲き始めてました。
お山の家にもたくさんのスズランと、白と赤の芍薬が咲くのですが、
しばらく行けなくて残念…
(2020.05.07 12:37:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: