60歳からの生活

60歳からの生活

PR

プロフィール

バジリコバジル

バジリコバジル

カレンダー

お気に入りブログ

2025年11月23日… New! 藻緯羅さん

キス釣りの釣果とラ… New! 空夢zoneさん

編み図2も巾着に。 New! そら豆さん

TOKY タクシー、観に… New! maria-さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

コメント新着

空夢zone @ Re:清水寺(11/22) New! 92歳でとっても頑張りましたね。良かっ…
maria- @ Re:清水寺(11/22) New! こんばんは。 私の生みの母も、もう何度も…
そら豆 @ Re:清水寺(11/22) New! 尿路感染と肺炎…ご高齢の方には厳しい状況…
空夢zone @ Re:花鳥画展(11/18) アンディ・ウォーホルのブリロの箱を買う…
そら豆 @ Re:花鳥画展(11/18) 話題になってますね。 法事で帰った時、倉…
2024.01.13
XML
カテゴリ: 父の一人暮らし
父のなくなった月の年金の受取の手続きをやっと済ませました。
結構面倒くさい手続きがあったので、遠方の兄が、私にあげると託していました。
安来市の市役所に行き、書類の手続や、確認をしてもらいこれで終わると思っていましたが、まだまだ。
倉吉市市役所に行き、さらに手続き、やっとそろったと思ったら、年金事務所の予約を取って、提出となりました。務めていたらできないな。3〜4ヶ月程度で私の口座に振り込まれるそうです。
父の財産は、広大な山林、家屋敷、田んぼ、畑、預金、現金。あとは兄に任せます。
昨日は中国電力から、電柱の敷地代を振り込めないと連絡がありました。年間1万円ちょっと。電気料金は私が払うことになっていましたので、このお金は私が受け取るように兄から指示があったので、手続きをします。

お父さんの抱っこで、くつろぐマロ。
お手々なめなめです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.13 10:26:54
コメント(2) | コメントを書く
[父の一人暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:父の年金の受取(01/13)  
そら豆  さん
本当に、役所関連諸々、時間と手間がかかりすぎますよね。
義母亡き後、実家を義姉、義弟、オットの3人の名義に変更するのに、
義母が昔住んでいたところまで遡って、
戸籍やら何やら書類を用意するのにかなり時間がかかっていました。

相続の場合、税金のことも気になりますよね。
(2024.01.13 11:26:17)

Re:父の年金の受取(01/13)  
空夢zone  さん
マロちゃんの微笑ましい顔が可愛いですね。
抱っこしてみたいです。

お父さんの手続き、大変ですね。
私も父母が亡くなった時は財産放棄の手続きをしました。
兄は、自分で手続きの書き込みをして、提出したみたいです。
印鑑など、提出もありましたね。
大変でしたね。お疲れ様でした。 (2024.01.13 15:31:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: