60歳からの生活

60歳からの生活

PR

プロフィール

バジリコバジル

バジリコバジル

カレンダー

コメント新着

空夢zone @ Re:花鳥画展(11/18) アンディ・ウォーホルのブリロの箱を買う…
そら豆 @ Re:花鳥画展(11/18) 話題になってますね。 法事で帰った時、倉…
そら豆 @ Re:孫襲来(11/16) お孫さんたち、四人姉弟なのでしょうか? …
空夢zone @ Re:初冬仕事(11/13) 我が家も今年は落花生がたくさんできまし…
そら豆 @ Re:初冬仕事(11/13) 柚子も大量ですね!(・o・) 栗もサツマイ…
2024.02.05
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
勤めていたときの関係で、地域でフレイル予防の大きなフェアがあり、動員、お手伝いを頼まれました。コロナのこともあり人の多い所に出かけるのは気がすすみませんでしたが、昔のしがらみで、出かけました。フェアの一部で、受付をしたり、案内をしたり、大したことはなかったのですが、元気な高齢者がわんさかと集まり圧倒されました。空き時間に講演やシンポジウムも聞くことができ、とても勉強になりました。

 フレイルとは、簡単に言えば介護予防。その方策について、最新の様々な体験や、講演会、シンポジウムなど、とても充実していました。その中で気にかかったのは、認知症と嗅覚の関係。たまたま、開発された大学の教授かそばに居られて、解説しておられるのが耳に入りました。嗅覚を脳で感じる場所は記憶中枢の海馬という部分にあるそうです。嗅覚の鈍い人は認知症になりやすいというデータがあるそうです。
 実は、私は匂いに鈍感。義母が粗相をしても匂いではわからないので、鼻の効く夫に確認するほど。認知症予防、今からしないといけないなと、思いましたが。運動、栄養、社会参加、様々な方法を勉強できて、ラッキーでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.05 21:37:50
コメント(2) | コメントを書く
[健康・ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: