栗と柿。猿蟹合戦を連想しました。
立派な柿、美味しそうです。
オットの実家にも柿の木があるけど、今年はどうかな。
フェイジョアも実ってるかなぁ。

(2024.10.01 16:14:19)

60歳からの生活

60歳からの生活

PR

プロフィール

バジリコバジル

バジリコバジル

カレンダー

コメント新着

空夢zone @ Re:清水寺(11/22) New! 92歳でとっても頑張りましたね。良かっ…
maria- @ Re:清水寺(11/22) New! こんばんは。 私の生みの母も、もう何度も…
そら豆 @ Re:清水寺(11/22) New! 尿路感染と肺炎…ご高齢の方には厳しい状況…
空夢zone @ Re:花鳥画展(11/18) アンディ・ウォーホルのブリロの箱を買う…
そら豆 @ Re:花鳥画展(11/18) 話題になってますね。 法事で帰った時、倉…
2024.10.01
XML
カテゴリ: 自然を楽しむ
父の遺産栗畑で、親族総出で栗拾いをしています。親戚じゅうに送り、近所におすそ分け。相変わらず父との思い出に浸る日々です。
 手入れもしていないのに、栗の木はずんずん大きくなり、一部は枯れましたが、収穫量は増えたような。

 今年は猛暑とカメムシの被害で果樹農家は大変だったようです。特に柿は、我が家なぞ、全く実がついていません。私は柿が大好きなので残念。で、沢山ある栗を柿農家におすそ分け。もくろみ通りお返しに柿をいただきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.01 12:40:21
コメント(2) | コメントを書く
[自然を楽しむ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:栗と柿(10/01)  
空夢zone  さん
柿はカメムシがよくつきますね。
私も実家にいた頃はカメムシに齧られて、臭い思いをしていました。
結構大きなカメムシが付いていたので手で握ると手までも臭くなっていましたね。
私も柿が好きな果物でした。
栗の木もかなり大きなのがあったのですよ。
人が回ったら、4~5人でやっとのことでした。
柿は4~5本、栗の木は3本くらいありました。
後ざくろや桃、夏みかんなどがありました。
実は畑も広くて、全て合わせたら330坪ありました。

今は祖父が亡くなってから家族で相続をしたみたいでした。
家も潰してしまい、ほんと寂しい限りです。
私は相続放棄させられてしまいました。外に出たものだからなのかな?
それとも違う地域にでてしまったからかな? (2024.10.01 15:29:45)

Re:栗と柿(10/01)  
そら豆  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: