全24件 (24件中 1-24件目)
1
こんばんわ☆ご訪問ありがとうございます。ちょっと前に作ったものですが・・・。タートルネックにあわして作ったロングネックレスです。冬はちょっと長めのネックレスが大活躍です。順番通りに色んなビーズをテグスに通すだけなので、30分足らずで出来ちゃいます。完成した時は「ボリュームありすぎかな?」と思ったのですが、セーターとかに合わせるといい感じになりました。琥珀色(お色はトパーズ)のクロスのスワロがキレイです☆レシピは「ビーズマニア」のHPを参考にしました~。
2006.01.31
コメント(2)
我が家のホームベーカリーで焼いたケーキです。ナショナルの同じ機種(SD-BT113)を持つママ友さんから「かぼちゃ入れたらおいしいよぉ~」とすすめられたので作ってみました~☆かぼちゃの甘みと、周りがちょっとカリカリに焼けてて美味しかったです♪バターたっぷりなので、カロリー気になるなぁ。この機種は「デニッシュ風食パン」も焼けるので、すごく重宝してます。あとうどんやパスタも作れるんだけど・・・。また今度挑戦してみるつもりです。
2006.01.31
コメント(2)
今日は小雨が降っています。お兄ちゃんは予備の傘も全部学校に置いたままなので、困ってしまいました。こだわりがあるらしく、家の他の傘は頑固に受け付けないし・・・お兄ちゃんは小さい時から空想の世界にいるようで、どうも現実的な思考は苦手な感じ・・・。(私もだけど・・・★)2才頃にこんなことがありました。夏のある晩、ごはんを食べてると、隣の和室をじーーーーーーっと見てます。「どうしたの?」って聞いたら・・・・。「あそこにおばあさんがおる」・・・・ヒューーーーー・・・★「・・・ごはん食べてるかなぁ、って見に来たんだよ」「そうかぁ。ちゃんと食べる!」またある晩、お風呂に入ってると・・・。「バイバーイ!バイバーイ!」と何もない浴室の天井に向かって手を振ってました。・・・・誰に振ってるのか、聞けませんでした・・・。きっと彼の空想の住人だと思いますが・・・。昨日の返事でふと思い出した出来事でした。
2006.01.30
コメント(0)
こんばんわ。ご訪問ありがとうございます。3ヶ月の姫は最近、自分の手をじ----っと見てます。グーにしてひたすら見てます。そのあと、グーを口に入れてたしかめてます。うまれて初めて「手」を見つけたようです。大脳と手の神経がつながったようです。機嫌のいい時は一人あそびしています。今日もベビーベッドに寝てるだけなのに、手足をバタバタさせて「キャフ!キャオ!」と絶好調でした。何もない宙を見て、何がそんなに楽しいのだろう?と同じように見たけど見慣れた天井だけだしなぁ・・・?お兄ちゃんに「なんであんなに楽しいんだろう?」って聞いたら「ママな、赤ちゃんは天使が見えるねん。 今な、遊んでもらってんねん。 邪魔したらあかんっ。」って真剣に言われてしまいました。そうなのかなぁ~~??
2006.01.29
コメント(0)
うちはお兄ちゃんと私がやってます・・・。お兄ちゃんに「スライムもりもり2」と本体セットでクリスマスプレゼントでしたっ☆いっしょに「脳を鍛える大人のDSトレーニング」も。最初に脳年齢を測ったら「69才」でした~★★あっはっは★体力0なのに、脳まで衰えたらダメだわ~、とほぼ毎日トレーニング。2週間ほどたってからは自分の年齢前後を維持してます。脳年齢は若くなったけど、実際の生活では忘れんぼうなので効果がないような・・・。お兄ちゃんは友達の家にも持っていきます。忘れたり落としたりしたらたいへんなので、名前と電話番号をしっかり!記入してます☆友達とも通信ゲームをしたりして盛り上がってますが、「ゲームは1時間」の約束を守らせるのがちょっと大変です★
2006.01.29
コメント(0)
先にプレゼントしたのとお揃いになりました~☆
2006.01.28
コメント(0)
今日は主人の母からお昼一緒にどお?、とお誘いが☆仕事で主人もいないし、子供も暇を持て余してたので、じいじとばあばの家に行ってきました。やっと渡せた誕生日プレゼントのリングです。(暗くて分かりにくい写真だわ★)とても喜んでもらえて良かった~♪
2006.01.28
コメント(1)
1年生のお兄ちゃんの空手の稽古の日です。車検に出してた車の納車時間が遅れたけど、なんとかギリギリセーフ☆クーハンに寝かしてる姫を抱えて、駐車場から体育館まで走る走る!重い~、はひ~~☆そういう日に限って、筋トレに親も参加とは・・・腹筋、スクワットなどなど、体力0のわたくしにはキツかったです。子供とちょっとづつ筋トレしよう・・・。
2006.01.27
コメント(0)
寒いですね。インフルエンザ流行ってるので、ご注意してくださいね。今日はママ友と買い物に行ってきました。久しぶりにゆっくり買い物&おしゃべりできて楽しかったです♪お兄ちゃんの来年の冬用ズボンをゲット☆もう130センチって・・・。大きくなったなぁ。あと数年で抜かされちゃうのね。今まで無縁だった女の子の服。とってもかわいくて、ブーツやワンピ、チュニックなど着せるのがとっても楽しみです。
2006.01.27
コメント(0)
一昨日からしんどくて、ちょっと時間ができると横になってました。母乳なので、安易に風邪薬も飲めないし、しんどいのに姫を連れて病院行く元気もないし・・・と思ってるうちに今日は元気がでてきて、家事もテキパキ☆今日は車検で、さっき整備士さんが持って行きました。もう9年目??うわ~☆☆でも4万ちょっとしか乗ってないんですよねぇ。通勤で最初の年は地球半周くらい乗ったけど、後の8年はチョイ乗りくらいで。子供も二人になったので、今度の買い替えはミニバンになりそうかな。
2006.01.26
コメント(2)
また寒くなりましたね。今朝は起きると雪が積もってました。1年に1回くらいしか雪が積もらない所に住んでますが、今年はよく積もるので、子供の登校が心配でした。さて、姫も3ヶ月半になると首もだいぶすわってきて、あやすとよく笑うようになり、楽しくなってきました。お兄ちゃんが好きなようで、そばにいてるだけなのに一人で興奮して手足をバタバタして「キャフ!」(?)と声を上げてます。こないだはバタバタしてるうちにスタイを自分の顔にかぶせてしまって、喜んでました。ひとりいないいないばあをしてました~☆
2006.01.23
コメント(0)
昨日図書館で借りた絵本です。他にも「極真空手」の本とか借りちゃったけど・・・。「いちご」の絵がとってもおいしそうなので思わず借りちゃいました。早く春にならないかなぁ♪それと、いわさきちひろさんの水彩画がとっても好きで、つい借りてしまいます☆実は、私は読み聞かせが苦手でした。家には1冊に何話もお話がのってる本を読んでたのですが、これは一度読むと「これも読んで~」と際限がなく、だんだん読まなくなってしまったのでした・・・。でも去年の冬、年長になる息子の行動に気になる所がでてきて、絵本を読むことにしました。1週間に10冊ほど借りて、3ヶ月ほど続けると、本人もいろいろ思うことがあったのか、ずいぶん変わりました。読んでる私もいろいろ気づかされることが多くて楽しかったです。それに1冊=一話というのは、子供にもきちんと「おわり」が分かって良かったと思います。姫が生まれてから、中断してたのでまた時間の許す範囲で読んでいこうと思います。
2006.01.22
コメント(0)
先週のおできが治ってきたと思ったら、違う場所にも・・・★またまた通院しなきゃ、と子供たちも一緒に皮膚科に。(準備とかバタバタして、病院行くほうがしんどいかも?)やっぱり疲れがたまって、バイ菌が悪さをしてるのね・・・。処方箋持って薬局に行くと、お薬待ちの方が山盛り★こりゃー赤ちゃんにうつったら大変と、携帯番号渡して、近くの図書館に移動してました。息子は児童書コーナーへ。私は絵本コーナーへ。去年までは一緒に絵本コーナーに来てたのに、さすが1年生、児童書なんだ。姫が生まれてから読み聞かせしてないなぁ・・・。去年の冬はいっぱい読んであげてたのになぁ。私が絵本を選んでると「これ借りる!」と持ってきたのは、「学校のこわい話」相変わらずお化け好きだなぁ。読んだあと、絶対一人でトイレ行けなくなるのに・・・。薬もらって、帰ってきたらやっぱり熱出て、寝てしまいました。最近、寝てばっかり・・・★体力つけなきゃ。
2006.01.21
コメント(0)
今日焼いた ごまパン です。家の中が焼きたてのいい香りが漂ってま~す!黒ゴマが香ばしくてうちのスタンダードです。パパ上がめっちゃ好きで、いつもこれを焼いてます・・・。ゴマと相性がいいかな?とキッチンに残ってたサツマイモもふかして、1センチの角切りにして入れちゃいました。でも混ぜる時につぶれたのか、見当たりません・・・。トーストしたらほんのり甘くておいしかったです♪さて、毎週金曜日の晩は息子の空手の日です。稽古がすんで友達と遊ぶ(これが一番楽しいのかも?)ので、帰りが8時半くらいになっちゃいます。私もくたびれて、早々に寝ちゃいました。
2006.01.20
コメント(0)
今日は息子のマラソン大会の応援に行ってきました。風花が舞う中、親たちは寒さでぶるぶる、子供たちは半そで&半ズボンで元気に走ってました!子供たちはいったん校外に出て、また戻ってくるのですが、最後のほうに学校に戻ってきた男の子たちは全然違うコースから走ってきたんですね。思わず「こっち、こっち~!」と言いかけたとたん・・・一人の男の子が「なぁ、あっちちゃうん?」もう一人が「オレら最後やろ、ちゃうことして目立たなあかんって」・・・・吹き出してしまいました☆
2006.01.19
コメント(2)
★★いつもの一言感想★★中世を舞台にした歴史アドベンチャーです。ローマの司祭(でいいのかな?)に無理難題な指令をされて、アーサー役のクライヴ・オーウェンが仲間に伝える時の表情がとっても印象に残りました。だって、上司に無理な注文される中間管理職ってこんな感じかなぁ?とダブってしまいました(^^ゞキーラ・ナイトレイ、キレイだわ~☆家事育児しながらでしたが、けっこう楽しく観れました。
2006.01.18
コメント(0)
阪神大震災でしたね・・・。私は大阪でしたが、あのすごい地震を体験しました。「普通じゃない!」と目が覚めました。その日の晩、部屋のエアコンが壊れて、大阪ガスに電話したら「神戸にみんな出払ってるので、修理がいつできるか分からない」と。もちろん神戸の方が最優先だわ、と思って毛布にくるまってました。雪もちらちらする寒い日でした。室内にいても寒さと余震の怖さにぶるぶる震えてたのに、避難されてる方たちはもっと辛いだろうな、と感じたのを覚えています。後日、友達とボランティアで炊き出しに行きました。梅田でも被害が大きいなぁ、と感じたのに、阪急電車に乗って神崎川を越えたら、風景が一変したのが忘れられません。駅から降りて避難されてる小学校まで町を歩きましたが、傾いた電柱や半壊してる家、盛り上がった道路など、テレビで見るより被害のすごさに圧倒されました。震災で大切な人やものを失くされた方の痛みを考えると、言葉になりません。子を持つ親として、そのときの教訓や体験を生かし、忘れずに話してあげたいと思ってます。
2006.01.17
コメント(0)
★★一言感想★★スターチャンネルで見ました。アメリカのスポーツ専門雑誌に掲載された実話を基に、知的障害者の青年と高校アメフト部コーチが出会い友情を深めていくさまを描いた人間ドラマです。観た後、心があったか~くなりました。
2006.01.16
コメント(0)
こんばんは。ビーズで作った小桜インコです☆(ピンボケだわ・・・)色がとってもキレイな小鳥ですよね。本を見たときに一目惚れして「作りたい!」とずーっと思ってた作品です。ラブバードなので2羽いないと寂しいかな?と頑張って2匹作りました!スワロ3ミリで四苦八苦しましたが、完成したらと~ってもきれいなので嬉しくなっちゃいました!2羽が寄り添った形がハートのように見えるので、ヨーロッパでは結婚のお祝いに贈る習慣があるとか☆実は去年の今頃「小桜インコを飼いた~い!」と、阪急のペットショップでヒナをじーっと見て夢をふくらませてました。続きはまた明日☆おやすみなさい~~☆☆
2006.01.16
コメント(0)
今日はあったかいですねぇ。雪の多い所の方たちは、雪おろしとか雪崩で大変だと思いますが、くれぐれも気をつけてくださいね。さて、息子のリクエストで「チキン・リトル」を観ました。ご存知の方も多いと思うので、ストーリー説明はしませんね。それと長々コメント書くのも苦手なので、すごく簡潔だと思います・・・。 ★★一言感想★★エイリアンの子供がフワフワでかわいかったです☆私も息子もかわいいもの好きなので、すごく気に入ってしまいましたぁ。あんなフワフワ感が出せるなんてCGも凄くなったなぁ。
2006.01.15
コメント(0)
って・・・(寒~い★)息子のダジャレの影響をすっかり受けてしまってます・・・。そしてやっと日記更新です。親バカな話なのですが。息子は先月から空手を習いだしました。昨日は今年最初の稽古で、道着もプロテクターもやっと揃って、すごい張り切りようでした☆その姿にかわいいやらかっこいいやら。じ~~ん☆ときてしまいました!本人も強くなった気がするのか、一緒に入った友達と練習に「気合」が入ってましたぁ。でもっ!!3年生と6年生で黒帯の子がいるんですが、強くてかっこいいこと!(うちの子になってぇ~~)って思うくらいでした!6時~8時まで体育館の寒い中、練習につきあってるうちのベビ姫は空手の掛け声を聞くと、ニコニコしてます。まだまだ空手のことは分からないことだらけなので、私も勉強しなくちゃ、です。やっと本題です。先週から脇の下に違和感があったのですが。なんとテニスボールくらいに腫れてしまって、すごく痛いって・・・。どうも熱でてるような・・・?皮膚科で診てもらったら、脂肪球にばい菌がはいったとか。切開するか、抗生剤で治すかと。切開したら空洞ができるのでガーゼをつめるって・・・。(怖い~☆)毎日ガーゼ交換の時すごく痛いとか・・・。(辛い~☆)毎日抗生剤を飲んで、やっと痛みと腫れが小さくなりましたぁ。という訳で、やっと日記更新できました☆どうでもいい話でしたね☆ご訪問&読んでくださった方ありがとうございました!
2006.01.14
コメント(0)
小1の兄はお正月に「ゾロリのおやじギャグかるた」を買いました。幼稚園児や小学校低学年のお子さんをおもちの方ならご存知だと思います。読み札を読んでたら、さむ~いおやじギャグが満載でした((+_+))でも子供ってああいうの、好きですねぇ。げらげら笑い転げてました。絵札を取ろうとしたら熱くなった兄が、取られまいとすごい勢いで頭ぶつかって、私の眼鏡が吹っ飛び壊れてしまいました・・・。しかも石頭なので、痛いのなんのって。目から☆でました~~。ダジャレって言葉あそびなので、考えるのはすごくいい事なんだけど。しばらくは朝から晩まで寒いおやじギャグを聞かされるんだろうなぁ。
2006.01.07
コメント(0)
今日は姫の3ヶ月検診でした。たくさんこられてて、終わるまでに3時間くらいかかっちゃいました。ふぅ~☆うちの姫は妊娠中、切迫早産で8ヶ月の時に4週間入院して、張り止めの点滴しながら安静にしてたおかげか、産まれた時は3500gのビッグベビー☆(分娩大変だったなぁ・・・)すくすく成長して、1ヶ月検診の時も4700gとこれまたビッグ☆母子手帳の発育曲線のMAX値をいってたのですが・・・今日の検診では6000gと平均くらいに。う~ん、完全母乳で頑張ってきたけど足りなくなってきたのかな?と心配しつつも、入院してたときに仲良くなった切迫組のママさんとも久しぶりに会えて、おしゃべりできて楽しいひと時でした!(*^^)vしかもみんな女の子の赤ちゃん!すくすく大きくなってて、安心しましたぁ☆よかった、よかった♪♪さぁて、子供たちも寝たので「いま、会いにいきます」をWOWOWで観よお~と。(^^♪
2006.01.05
コメント(0)
できたてほやほやで~す!初心者なので、おっかなびっくり設定&書いてます・・・。色んな方のブログを読んでてとても楽しそうなので、やってみた~い!と思いつつ、設定などで何回も挫折して伸び伸びに・・・。やっと出来た~~!!(*^^)vちょこっとづつ充実させていく予定です!でも、これだけの作業にとっても疲れてしまいました・・。今日はもうこの辺で休みますぅ☆☆★みなさま、よろしくお願いします~。(ぺこり☆)
2006.01.04
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
![]()