ゆきみーむ家の 愉快なニコニコSun達

ゆきみーむ家の 愉快なニコニコSun達

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきみーむ♪

ゆきみーむ♪

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

アーカイブ さとうさんですよさん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
☆ぷちぷちにっき☆ 史☆さん
「きん」の熱い想い きんたろっさんさん
てげてげでいこう 店番くみちゃんさん

Comments

ゆきみーむ @ Re:はいよっ(09/02) ☆ちゃあ♪さんへ >了解しました(^^)v …
☆ちゃあ♪ @ はいよっ 了解しました(^^)v
ゆきみーむ @ Re[1]:フォトブログ 2008夏総集編 vol.3(08/31) しのsinoさんへ >保険証の番号覚えて…
ゆきみーむ @ Re:あら…(08/31) ♪おーちゃん♪さんへ >鼻は大丈夫?よ…
ゆきみーむ @ Re[1]:フォトブログ 2008夏総集編 vol.3(08/31) ♪おーちゃん♪さんへ >♪な~つがす~ぎ…
2008.04.26
XML
カテゴリ: お出かけ

今日は、朝9時に家を出て、フラワーフェスタ2008が行われている

こどもの国へ行って来ました。

予想以上に大渋滞。。。

普段なら40分くらいで行けるのが、結局1時間かかってしまいました。

本日の目的は‘メーデー’。

たくさんの労組の旗と共に、たくさんの人、人..。

メーデー.JPG

【メーデーは、1886年5月1日、アメリカの労働者が8時間労働制を要求してストライキに立ち上がったことが始まりです。当時の労働者は、1日10時間以上働かされていました。労働者らは8時間労働制を求めてストに突入、1万以上の職場で35万人以上が参加しました。その結果、約20万人が8時間労働制を手にすることが出来ました。】

日本では、本格的に第1回メーデーが行われたのは1920年(大正9年)だそうです。

労組のことは主人が専門なので、私はあまりよく分かりませんが、

ただ言えるのは、全ての労働者が平等で、

安心して働ける格差のない社会であって欲しいと思います。

お偉い様方達の式典が終わった後、アトラクションとして‘風船のジローちゃんショー’

がありました。

友達家族とも合流し、いつもの如く風船欲しさに大声援を送っている子供達。

声を枯らして応援したのに、今回は残念ながら運がなかったようです。

風船のジローちゃん.jpg

美味しくお弁当もいただき、子供達お待ちかねの遊具の方へと移動。

しばらく前までは、

ジェットコースターや観覧車・急流滑りなどアトラクションがあったのだけど、

安全性の問題でほとんどのものが撤去。。。

結局、蒸気機関車とゴーカート、忍玉乱太郎ハウスの3つしかなかったようでした。。

ブランコや滑り台、電動カーなどはありました。

そして、こちらはフラワーフェスタ2008の会場。

たくさんの花々が咲き乱れています。

かすかな花の香りと、潮風がとても心地良かったです。

フラワーフェスタ1.jpg

フラワーフェスタ2.jpg

フラワーフェスタ3.jpg

フラワーフェスタ4.jpg

ハンモックのこしぇ.jpg

紫外線対策をバッチリして行ったけど、何故だか顔が火照っています。。。

ひゃーーー。。

これから紫外線が怖い季節。。。

今年は一体、何本日焼け止めを買うのやら。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.26 18:57:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: