ゆきみーむ家の 愉快なニコニコSun達

ゆきみーむ家の 愉快なニコニコSun達

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきみーむ♪

ゆきみーむ♪

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

アーカイブ さとうさんですよさん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
☆ぷちぷちにっき☆ 史☆さん
「きん」の熱い想い きんたろっさんさん
てげてげでいこう 店番くみちゃんさん

Comments

ゆきみーむ @ Re:はいよっ(09/02) ☆ちゃあ♪さんへ >了解しました(^^)v …
☆ちゃあ♪ @ はいよっ 了解しました(^^)v
ゆきみーむ @ Re[1]:フォトブログ 2008夏総集編 vol.3(08/31) しのsinoさんへ >保険証の番号覚えて…
ゆきみーむ @ Re:あら…(08/31) ♪おーちゃん♪さんへ >鼻は大丈夫?よ…
ゆきみーむ @ Re[1]:フォトブログ 2008夏総集編 vol.3(08/31) ♪おーちゃん♪さんへ >♪な~つがす~ぎ…
2008.04.29
XML
カテゴリ: つぶやき

今日は、前々から子供達と約束をしていたので、

サイクリングがてらシーガイアで開催された‘ミルクフェアー'へ行って来ました。

サイクリングと言うことは、もちろん自転車でと言うことです。(言うまでもないか..。)

こしぇはパパの後ろに、私とみんみんはそれぞれの自転車で。

行きは自宅より40分、帰りは私の考えたコースで25分のサイクリング

心地よい風と、時々風に乗って香るお花の香りに包まれて、

とても気持ちの良いサイクリングでした。(多分。。。)

ただ、前日嘔吐下痢症にかかってしまい、ほとんど食べ物を口にしたいない私は、

スタート時点からヘロヘロ。。。

夜中に上からと下からと大変なことになり、

その後は激しい胃の痛みに苦しまされ、全く寝ていない状態。。。

朝になるのを待って、病院へ連れて行ってもらいました。

点滴を打ってもらい、何とか胃の痛みも治まりました。

その日はトイレに行く以外、何にもできなくて。。。。

夫が仕事を休み、こしぇのお世話から家事、料理まで全てしてくれました。

そんなこんなで、かなり体力消耗していた私だったけど、

みんみんからの強いお誘いを断れず、ヘロヘロ状態で行った私でした。。

何故自転車なのかと言うと、毎年混雑して渋滞となる為に、

それを見込んで自転車でという訳です。

みんみんもこしぇも自転車が大好きで、

一旦そう決まると、風が吹こうがヤリが飛んで来ようが全く引かない。。

先を行くパパとみんみんに、どう頑張ってもなかなか追い付くことが出来ず、

常に呼吸は『ハァハァ』。。。

先を行く2人は全く余裕の表情。。。

体力もないし、持久力もない。。。

やっと会場に着き、私の目にすぐに飛び込んで来たものは‘骨密度測定コーナー'。

半年程前に測定した時にかなり数値が悪かったので、

食事や運動など何かと気を付けて来ました。

長蛇の列に並び、いざ結果が。

骨祖しょう症。。.JPG

暫くは、ショックで言葉も出ませんでした。 

前回の骨密度(79%)【同年齢の標準値に対し】より、はるかに低い。。。

同年齢の標準に対し、今回は67%。

骨年齢85歳。。。。

70%以下は骨祖しょう症とされらしく、病院への受診を勧められました。。。

主人はと言うと、同年齢の標準に対し130%。

何と、20歳の標準と比べても108%。

つまり、20歳よりも骨年齢が若いと言うことです。

『ほぉ~らね俺は元が違うとよ

と誇らしげに言っている主人に、

『栄養バランスバッチリな、私の作る食事がいいからよ

と、負け惜しみの言葉を吐いた私でした。

主人は、乳製品を摂るとお腹を下す為、全く口にしていません。

なのに、あの結果。

(やっぱり私の作る食事のお陰だわっ。)

骨祖しょう症の原因は、性ホルモンの影響や加齢によるものだけではないらしく、

もって生まれた体質や体型、病歴、生活習慣なども影響されるそう。

私の場合、やはり体質もあるのかも。

小学生の頃に脊椎分離症を起こし、それから脊椎の変形が起こり、

何度もぎっくり腰をし、挙句の果てに3度の腰の手術。。

腕や手首も骨折の経験があり、骨に関してはかなりの重症患者な私です。。

余計に、カルシウムを摂取しなきゃいけません。

普段の食事の中からでは追い付かないと思うので、サプリメントを上手取り入れて、

せめて病院のお世話にはならなくていい位に骨密度を上げたいと思います。

カルシウムを摂取するだけでなく、、

運動をすることによって定着させたり維持できたりするそうなので、

ストレッチやウォーキングも頑張ります。

心を入れ替えて

バター作り.JPG出来たてバター.JPG

バター作りに挑戦した子供達。

出来たてのバターを、クラッカーに付けて食べました。

あっさりとしたバターは、とても美味しかったです。

シーハーもうもう.JPG

シーハーシーハー(爪楊枝で)しているみたい。

ピンクのお鼻が可愛い。

達川野球塾2.JPG定岡野球塾.JPG

元プロ野球選手による‘野球塾'。

広島カープ・達川さん(写真左)の指導はとても分かり易く、すごく笑えて面白かった。

子供ばかりでなく、主人も含め大人の方々も真剣に見入ってました。

私も野球の面白さが、少しは分かった気がしました。

気候もいい時期なので、この日をいい機会に、

これからも自転車で活動しようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.11 17:31:20
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: