全6件 (6件中 1-6件目)
1
自分がよくわからなくなったので自己分析をネットでやってみた結果はこんな感じ-------------------------------------------------------------- 90題へのご回答誠にお疲れさまでございました。あなたがご回答なさった際に強く顕れた一面は・・・『考える』気質です。良い精神状態の時分析的・粘り強い・賢明・客観的・洞察力がある悪い精神状態の時意固地・よそよそしい・あら探し好き・内気・消極的性格コツコツと調べるのが好きな研究者タイプ。鋭い洞察力と深い理解力がある。富や地位に執着せず、人生の意義深さもよく理解している。注意物事を頭の中でのみ考え、行動力がない。人と協調することが苦手で、他人に対して挑発的、敵対的になることもある。仕事優れた分析能力を発揮する仕事、科学や技術研究者、単独で仕事をする自営業などに向いています。いかがでしたか?己を知ることが、困難に立ち向かい、道を切り開くための第一歩とも申します。この結果は必ずしもあなたのすべてではございませんが、あなた自身がお選びになった一つの方向でもあります。これを機に、少々違う世界を覗いてみてはいかがでしょうか・・・。------------------------------------------------------------------------だいたいあってるwww俺って結局何したいんだよ
2010年06月30日
コメント(2)
和歌山大学のUST配信ではやぶさの大気圏突入を見ためちゃくちゃ燃えたぜ!(二つの意味でうーん7年も前の技術で帰ってきちゃうんだからすごいよなーたった7年?いやいや7年もだろまだ電球が発明されてから131年しかたってないんだぜ?7年はでかいそれに宇宙開発の歴史なんてもっと浅いしなまじではやぶさはすげーたとえサンプルはいってなくても数々のデータを残してくれたなイオンエンジンの実証データから様々なトラブル記録、イトカワの正確な惑星データ人類初を何個なしとげたんだこいつは?人類が得たものは非常に大きいはやぶさを馬鹿にするのはゆるせないんだぜまじかっけぇーはやぶさお前は日本の誇りだよ・・・泣きそうになったわwww
2010年06月13日
コメント(0)
最初から諦めないが俺のモットーでした学校の友達は「そんなの無理に決まってる。」「できるわけないやん。」と最初から諦めることに慣れてるそんな世の中が嫌だから俺は「最初から諦めない。」を生きがいにしてるんです確かに人間得意不得意がありますでも最初から諦めたら本当にそれができないことなのかすらわからないですよねもっとがんばって今の第一志望に行けるようにしたいと思います担任にもがんばれと言われましたしツイッターで「メダパ二くらって経験値があるからベホイミなんたらこうたら」ってつぶやくような担任ですけどねwwwwwwベホイミじゃあ混乱はとけないよ・・・
2010年06月10日
コメント(4)
まさか俺までブーメランを投げるとはな・・・第一志望校いけないっぽい^q^俺より頭いい奴2人が希望しちゃってるよ、おいでも大学にいきてぇwwwww情けない、実に情けない今までサボったつけがここでやってくるとは・・・そして自分の怠慢が原因なのに希望した奴を恨んでる俺が情けない正直俺は混乱してるこれからどうすればいいか全然わかんないどこの大学行けばいいのかわからないまぁまだ確実にいけないわけじゃないんだけどさ・・・最悪のシナリオは考えないとねマジで普通科高校いけばよかったな昔を悔やむことに意味はないが本当に困りましたな^q^
2010年06月09日
コメント(5)
理想大学→金融企業→アメリカの大学院→MBA取得→外資系→世界一周→外資系起業(できたらいいね。失敗するけど現実大学→就職→満足(笑理想が高すぎるのも考えものだよね
2010年06月03日
コメント(3)
民主党がまさかここまでダメとはね最初はどうにかなるかなーなんて思って若干民主応援してたけどまるで知識がない。どうにかならんわい自民党のほうがマシだわ民主がやったいいことって事業仕訳くらいかな?正しくおこなえればね。内容は正直薄いにもほどがある。天下り止めるためなのに日本の誇る科学分野にメスいれちゃったからねはぁ麻生さんのエコポイント制度はよかった金がよくまわった景気の悪い時は金を回さないといけないんですでも正直定額給付金はいらなかったよねうん、あれはいらなかった子供手当と一緒だから麻生さんあれやらなかったらマスコミに抹消されるのももう少し先になったよね今必要なのは経済対策じゃないんですセーフティーネットの拡充なんです経済対策は本来景気が停滞した時にやるものなんですこんな大不況時にやっても政府がまいた金は貯金行きですだから国民が金を使うように「どんどんお金使ってください!困ったら国が保証します!世界恐慌は日本に関係ない!」ってぐらいにしないと世界恐慌の恐怖の中金を使わないよね不安を与えないようにするのが一番とにかく金を回さないといけないのにどんどん政府は国民の貯蓄を増やしてるわけさ麻生政権の方針は金を使わせることだったけど大々的にやれなかったから国民に伝わらなかったねさてはて民主党はこれからどうするのでしょうか空中分解してる自民党に頼れないから結局民主党がまともな方向に動き出すのを期待するしかないよね国際経済作ろうと思うけど英検控えててキツイ英検終わったら絶対作る
2010年06月01日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


