☆スライスだより☆(〜2016)

☆スライスだより☆(〜2016)

PR

プロフィール

しらあす

しらあす

カレンダー

コメント新着

renePrubs@ Ремонт бамперов эпоксидным клеем Ремонт бампера автомобиля — это актуаль…
Novinki myziki_bgpr@ Новинки музыки скачать бесплатно песню <a href=www.…
CandyHiT@ Скачать классные комедии с торрента Хотите смотреть без регистрации и ожида…
2012年10月25日
XML


☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜

産後のボディケア&フィットネス教室
【東高円寺11月】7・14・21・28(水)10:00-12:00<残2組>

【西麻布11月】8・15・22・29(木)10:00-12:00<残2組>

マドレボニータのにんぷクラス
【吉祥寺東12月】11/30・12/7・14(金)10:00-12:00


産前産後のボールエクササイズ&セルフケア@青山オヤコサロン「ボヌールドサクラ」
【11月レッスン】11月5日・19日(月)10:30-12:00


各種講座
【ボールエクササイズ&ウォーキング】11/26日(月)10:10-11:00 11:10-12:00

☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜


ひさびさに来た。前髪切りたい衝動・・・

って、本文には全く関係のないつぶやき。



西麻布クラス3週目。

エクササイズを卒なくこなすみなさん。なんか悔しい(笑)。


エクササイズのリードでみなさんの前に立つとき、

白石=通称スライスの「S」はドSのSを指しますからね。

あ、シライシもスライスもどっちもSか。

ってこんなこと書いて、へんなコメント付いたり、

記事削除されたりしちゃうのか?・・・ドギマギ。


なんて、かなり挑発的な態度ですが、

産後2ヶ月前後の方がほとんどなんですよね!!!いや、素晴らしい!

なんか、ナマイキ言ってすみません。

赤ちゃんも自分も体調を整えて休まずに通うのがいかに大変なことか。


改めて通ってくださっていることへの感謝の気持ちを述べるとともに、

この思いを態度で示したく、最終回はさらなる高みを目指して!負荷上げます!!

ん?ありがた迷惑とか、言わないでくださいYO!


2012-10-25 11.35.15.jpg2012-10-25 11.35.33.jpg2012-10-25 11.35.45.jpg2012-10-25 11.36.18.jpg


シェアリング、


振替で参加してくださったAさんは、クラスに通っていた先月から急展開があって、

大事な選択を迫られるというタイミング。

この日が振替でよかったーーー!


産休明けで11月から復帰というMさんも、毎回思いを語ってくださいました。

しごとのことも、パートナーシップのことも、

難しい条件の中で、「しょうがない」ではなく少しでも

「自ら選び取る」納得の形を見いだしてほしいっ!

っておこがましいですけど、お話を聞けたからこそ、そんなことを感じました。



あとは、のろけ話w。(←本人談デス)

とっても協力的で、まぁ細かいところは目をつぶれるかな。


って、その秘訣はなんだろう?と尋ねると、


「ちゃんと、自分にも愛情が注がれているかどうか」

「言わなくてもわかるだろ。ってのはナシ」


なるほど。コミュニケーションがとれているわけですね。



協力的なことについては、元々の育ってきた環境などにも大きく影響してくる。

気持ちはあるけど、何をしていいかさえわからない。って人もたぶんいる。


“協力的な夫”と聞いて

「うらやまし~!爪の垢でも煎じて飲ませたいわ!」

なんて不毛なギャグ(!)を言うヒマがあったら、

自分の思いを伝え、また相手の思いも聴きとれるコミュニケーション力を磨く方が、

うんと魅力的だと思う。


赤ちゃんだって、夫婦の会話、母同士の会話、ちゃんと聞いていますしね。


それには、ただ集まって、仲良くなって子どもの話題のおしゃべりだけじゃなくて、

女性の大人同士の会話を味わう楽しみも必要。




最終回の11/1に職場復帰で欠席されるということで、

全員そろってではないのですが、記念写真☆Mさん、頑張って~


2012-10-25 13.18.17.jpg


振替だったAさんは、産後2ヶ月になる前から市ヶ谷クラスに通い、

先月は西麻布クラスにご参加くださいました。

お子さんももうすぐ6ヶ月!

「預ける環境が整った時には、 マドレ基金 の介助ボランティアにも

 協力したいので、声かけてくださいっ!!!」

って、OGの頼もしい言葉にただただ感動しきりです。



☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
Twitterボタン
Twitterブログパーツ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月31日 05時18分06秒
コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: