PR
サイド自由欄

カレンダー
コメント新着
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
産後のボディケア&フィットネス教室
【東高円寺7月】(水)10:00-12:00<残席4>
【西麻布7月】(木)10:00-12:00<残席5>
NEWマドレボニータのにんぷクラス
【東高円寺7月】13・20・27 10:00-12:00
各種講座@吉祥寺
【ボールエクササイズ&ウォーキング】7/22(月)10:10-11:00 11:10-12:00
【踊れるカラダづくり《超基礎》】8/26(月)13:30-15:00
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
水曜日の東高円寺と木曜日の西麻布、
どちらの産後クラスも6月コースはおかげさまで満員御礼申し上げております。
卒業生からのオススメというのが大多数で、
これは本当にありがいたことです。
1クールで受講していただける定員も限りがありますし、
赤ちゃんと一緒にご参加いただけるのも、4〜5ヶ月間のチャンスなので、
ご縁があってクラスでお会いできることの奇跡にカンパイ!
あ、実際にはカンパイは出来ないんですけどね。
なので、温度そのままに、心拍数とテンションを
エクササイズであげていきます。

今週からは折り返しの3週目に突入。
エクササイズでもワークでも、変化を実感するのがこのタイミング。
もしそれが些細なことでも、むしろそういう些細なことこそ見逃さずに、
言葉にしていきたいと思ってます。
2週目までのレッスンを終え、
振り返ってノートに書きなぐらたメモ
同じくらいの月齢の子をもつ母が集まる場所、
リアルに会って聞ける育児情報は貴重だしありがたい。心強い。
でも、その人が、どんな仕事をしている(いた)のかとか、
どんなことに関心があるのかとか、
母である前の「その人自身」のことを知れると、
グッと身近に感じたり、視野が広がったりして、
ずっとずっとオモシロい。
出産後からは初めて、グッスリ眠れた。
お腹がすいて、ご飯がよく食べれた。
週末を元気に過ごせた!など・・・エクササイズの効果はテキメン!
産後に大きく変わるものの1つが「パートナーシップ」。
夫婦の関係性も”これまで通り”というわけにはいかない。
想像では”これまで以上”に愛情が深まるようなイメージでいたのが、
実際には、「触られるのもイヤ」「いちいちイライラしちゃう」
「夫の帰宅時間が近づくと逃げるようにして布団に入ってしまう」
まるで人まで変わってしまったんじゃないかと不安になるくらいの変化がある場合も。
それを夫婦がともに理解しているのか?
その理解にズレがないか?
歩み寄るために、相手の思いを聴く体力と器量、余裕が必要。
*
産後クラスと打って変わって、
4月から開講していたにんぷクラスは、
6月コースがあえなく休講となってしまいました・・・
OGからは「産前に通えてよかった」という声や
臨月までリピート参加してくださったり
また、「妊娠中から通いたかった!」の産後クラスOGの声も
たくさんいただいておりますので、
ご友人やご家族、お知り合いに妊婦さんがいらしたら、
ぜひご紹介いただけると嬉しいです。
にんぷクラス@東高円寺の詳細はコチラ
*************
漫画家うだひろえさんの「ハッピーママ道」に、登場しています♪
★働く妊婦のための妊娠・出産情報サイト【ニンプス】で
「にんぷクラス」の体験レポートが掲載されています★
★All About「チビタス」に「マドレボニータのにんぷクラス」が掲載されています★
【西麻布教室6月コース日程変更します】 2014年06月03日
10/16のレッスンについて(東高円寺10月… 2013年10月15日
委ね上手は母上手。がたがたの産後からリ… 2013年10月03日