☆スライスだより☆(〜2016)

☆スライスだより☆(〜2016)

PR

プロフィール

しらあす

しらあす

カレンダー

コメント新着

renePrubs@ Ремонт бамперов эпоксидным клеем Ремонт бампера автомобиля — это актуаль…
Novinki myziki_bgpr@ Новинки музыки скачать бесплатно песню <a href=www.…
CandyHiT@ Скачать классные комедии с торрента Хотите смотреть без регистрации и ожида…
2014年11月18日
XML

東高円寺9月コースでは、産後ケアバトン制度で双子母をお迎えしていました!
お休みもあり2ヵ月にわたってようやく卒業!は本当に感慨深いものでしたT^T

20140919東高円寺さおりちゃん.jpg

3児の母のさおりちゃんの手際の良さはさすが!ご自身もまだ産後7、8ヵ月ですから、
我が子を預け、介助に来てくださる姿は、他の参加者にとっても良い刺激になりました。

20141031東高円寺まゆこさん.jpg

最終回は、双子が共鳴して涙だったのですが、
介助のまゆこさんが、ずっと抱っこで弾んでくださり(結局寝ぐずりだった)
泣かれた大人の方が泣きたいようなシーンに、
「大丈夫。大丈夫。」と丸ごと受け止めてくれる存在がどれだけ心強いか。


レッスン中はもちろんですが、それ以外の時間にも、

またそれを受け取るまっすーさんも委ね上手で、
見守るばかりの私でしたが、嬉しい気持ちになっていました。


介助に当たってくれたのは、お写真の2人でしたが、じつは陰の立役者が。
復帰前の慣らし中に、と双子母の自宅にお迎えの下見までしてくれてたゆきっぺでしたが、
前日にお子さんが発熱!最後まで調整を試みてくれました。
本当にありがとう!!


そして、急遽、出勤時間を調整して駅まで一緒に連れて来てくださったまっすーさんのパートナー!
不安な気持ちを理解して、協力してくれたっていうのが心強かったと思います。
なにより、妻が産後ケアに取り組むことをしっかり応援、背中を押してくれているような気がして嬉しくてなりません!


「双子育児のために体力を”温存”していたので、ほとんど外出できなかったけど、
産後ケアバトンがきっかけで、1人で双子を連れて外出できるまでになった。

さらに仲間と語ることで気持ちも前向きになった。」

と、まっすーさんが最後のシェアリングで語ってくれました。


体力は温存するんじゃなくて、運動してエネルギーを生産するもの。
このままずっと、温存のためにと勘違いして外に出なかったら…
クラスにご参加いただけて本当によかったです。



産後ケアをより必要とする母たち、一人でも多くの方へ届くように、
卒業生自ら、産後ケアリーフレットやチラシの設置のためにかけ合ってくれています!!



☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
産後のボディケア&フィットネス教室
【東高円寺12月】5・12・19・26(金)10:00-12:00<残席1>
【東高円寺1月】7・14・21・28(水)10:00-12:00<残席8>
【西麻布1月】8・15・22・29(木)10:00-12:00<残席7>
マドレボニータのにんぷクラス
【東高円寺1月】現在調整中
各種講座
【ボールエクササイズ&ウォーキング】@高円寺 12/16(火)10:00-10:50 11:00-11:50
【踊れるカラダづくり《超基礎》】@吉祥寺 12/8(月)13:30-15:00

カップル向け講座
【カップル講座《2回連続》】@高井戸 11/29(土),12/13(土) 10:00-12:00

☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月19日 13時51分56秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: