全61件 (61件中 1-50件目)

ほそぼそと手作りごはんを続けている同居人でございます。とは言っても、忙しいとき、眠たいとき、その他もろもろと事情がありまして・・・ついついカリカリをお碗に盛ってしまうのであります。完全手作りごはんなんて、まだまだ当分先のお話になりそうです。 手作りごはんをはじめて感じたことがひとつふたつ・・・ちらりほらり、そのひとつは『カリカリはジャンクフードっぽい感じがする』ということ。食いしん坊のみゃあすけに限って感じることかもしれませんが、まるで、ポテチを食べてる私みたい・・・あれば食うみたいな、別腹って感じの食いっぷり。そりゃ太るよね・・・。 そう感じていてもカリカリ併用はやめられないんですなー。今の時期は手作りごはんをある程度置いてても、あんまり気にならないけれど、春、夏・・・と暖かくなると無理でしょう?!梅干でも混ぜるか?(-。-;)ィヤ・・・ソレハ それだけでなく、栄養的なことも考えると、今の私の生活スタイルからはカリカリ併用がムリが無くて良いのです。手作りだけだとどうしても足りない栄養素があって、そこで悩んだりつまづいたり。本格的に手作りしている人たちはサプリメントで補っているみたいだけど・・・使ってる食材の数も半端じゃないっっ!さすがです。私はゆっくりと態勢を整えてチャレンジしていきたいとは思います。ヘタレだわ(^▽^;) ** 私のぷちっぷりはこんな感じですょーん **◆鶏ささみ◆鶏レバー◆キャベツ茹でた鶏ささみとレバーを刻んだキャベツと混ぜただけ(*^▽^*)◆鶏ささみ◆鶏レバー◆大根の葉茹でて混ぜただけ(*^▽^*)オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡 手作りごはんは大変そうって思ってる?毎日のごはんを作ってる人なら、全然大変じゃないですよ。私みたいな毎日作らない人は面倒だったりもしますけどね(^▽^;)
January 30, 2007
コメント(6)

遅ればせながら・・・みなさま o(^・x・^)o あけましておめでとうございます。にゃん 私のお正月は前半は慌しく、後半はのんびりと過ごしていました。みゃあすけはというと・・・お留守番の日々でした。~( ^-x-^)犬のようにあちこち連れて行けるのなら、連れて行きたいのですが・・・連れて行ける場所ばかりではないし、というわけでお留守番。さすがに不満たらたらな雰囲気になってきたので、この3連休はべったりです。 みゃあすけは食べて寝て遊んでと・・・いつもの休日と変わらない連休でした。 私の心は癒されましたよーーー。えーーーそりゃあっもう、もう、もう ”(*>ω<)o"クーーッあまりにもかわいいもんだから癒されましたっ!けれども、体は・・・多少睡眠不足か・・・な ( TдT)ウウッ 『寒いとは思いますが、私の上で寝るのはやめてください』 昼間は膝の上、夜は腹の上・・・夜寝るときは一緒に布団に入って、抱き合って寝てましたよね?ね?おかげさまで苦しくツライ初夢三昧でありました・・・あぁ・・いい夢みたいょ(*゜‐゜)ぼぉー・・
January 8, 2007
コメント(4)

みゃあすけは7歳人間にしたら44歳らしいのですが・・・すんごい遊び好きです。ねこじゃらしをわざわざ咥えて持ってきて催促するくらいです。飯くったら、とりあえず運動なのかなんなのか・・・猫じゃらしを咥えて、ぽとりと落として「にゃー」台所にたってると何を思ったのか・・・猫じゃらしを持ってきて、ぽとりと落として「にゃー」トイレに入っていると・・・ひとりは寂しいのか?!猫じゃらし持ってきて「にゃー」目が合うと遊んでもらえると思うのか・・・ねこじゃらしをちょっと咥えて「にゃー」 なんだかかわいいなーと思って遊ぶと・・・催促は延々と続きます。遊び方はけっこうハードです。犬と遊んでるような感じで・・・ねこじゃらしをぐるぐる回してぽーーーいと遠くへ投げると・・・ダッシュで取りに行きます。取ってきて、ぽとりと落として「にゃー」 たいてい私がギブアップ・・・44歳・・・もっと落ち着けよ。
December 8, 2006
コメント(8)
ストレス性過剰グルーミングでみゃあすけのお腹はこんなにもツルツルになりました。まるで毛皮の服を着た猫のようになってしまいました(ノω・、) ウゥ・・・その毛皮脱げるんじゃないの?!って勢いですょー。お腹が冷えて下痢になるんじゃあないかと心配したこともありますが、余分なお肉のおかげか全く問題なしでした(T▽T)アハハ!お腹のハゲっぷりは1年前と少しも変わりません。いや、太ももの部分もハゲて広くなったというのが本当です(-_-;)本当は胸にあるのと同じような白い毛がふわふわしているはずなのですが・・・。病院の先生も友達も・・・お腹を見た人はたいてい『あらぁ・・・』と一言発して一瞬言葉を失います。そして、『お顔はかわいいのにねぇ・・・』~(=^‥^A アセアセ・・・・・・いたらない飼い主ですみませんm(_ _;)m みゃあすけ、おへそ隠さないと盗られるよ・・・・( ̄o ̄;)ボソッ
November 19, 2006
コメント(10)
今日は新鮮な鶏のささみが届いたので、生で食べてみました。ねっとりとした食感が猫にはどうなんだろうと思いましたが、ぺろりと食べてました。もちろん私も美味しく食べましたよ~~(*^▽^*)生なんて届いたその日にしか楽しめませんからねっ!翌日以降はいろいろ気になってしまうので火を通してしまいます。ささみと一緒にレバーも注文してました。レバーは早速、下処理して茹でました。そして味見・・・してビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシしっかり血抜きしたから?素材が良いから?今までより美味しいっっ!ただ茹でただけのレバーを今までも味見しましたが、はっきり言ってマズかった。茹でただけなので美味くはないけど、不味くはなかったよ。肝臓は解毒器官だから、できるだけ良い物を食べようというのを読んだので、生産者の顔が見えるような、ちょっと安心できる素材を買ってみたんだけど・・・こんなに違うんだねー。みゃあすけに手作りごはんも与えるようになってからは今まであまり気に留めていなかった、猫のごはんの栄養素が気になるようになりました。きちんと計算していない状態での手作りには、やはり心配もあります。その心配は市販のごはん(総合栄養食)にも頼ることで多少は補えているつもりでいます。あまり神経質になっても、続かなくなるだろうから(-_-;)少しづつ改善したり、勉強したりして手作りごはんを続けたいと思っています。みゃあすけのために作っているようにみえて、実はめちゃめちゃ私のためになっています。鶏レバーなんて自分のために買って料理したりしないのに(^▽^;)レバーの煮物作ったりしてるし・・・一挙両得って感じです。
November 18, 2006
コメント(6)
10月下旬からみゃあすけはカラー無しの生活に戻りました。ストレス性過剰グルーミングからお腹がツルツルになって、ツルツルの範囲がどんどん広がっていくので、はじめたカラー生活。つけたりはずしたりしながら1年が経ちました。結果は・・・変化無し。というか範囲拡大 ( ̄▽ ̄;)!!ガーンカラーしながら舐めれるところを舐めるので、範囲が広がったというわけです。ストレスの原因が薄々わかっていて、そのストレスを取り除いたはずなのに・・・ちっとも治らない過剰グルーミング・・・ストレスのほかに皮膚病だとかアレルギーだとかその他の原因も考えて、何箇所か病院へ行ったけれど、納得のいく結果や診断は得られませんでした。「かゆみが原因でしょう」とかゆみ止めをもらったけど、特に変化無し・・・アレルギーの可能性やノミの可能性を指摘されたことは無く・・・やっぱり・・・ストレス??と思ったところ・・・精神安定剤のような薬を勧められました。。。Σ(T□T)最近、猫や犬にもうつ病やストレス性の病気があるようで・・・犬猫用にも精神に働きかける薬があるのです。『副作用がない、負担の少ないのを試してみませんか???』そう言われても・・・決心はつきませんでした。猫語しか話せないみゃあすけに精神系のお薬を与える勇気はありません。ストルバイト結晶の時に薬の副作用でゆるいうんP-しかできなかった。整腸剤はまったく役にたたなかった、あの時のことが思い出されます。『本当にどうしようもなくなってから、最後の手段にしよう!』そう思いました。1年間カラー生活耐えたし、結果が変わらないならカラー生活はやめよう!お腹がツルツルでもいいや、お腹を舐めることで気が済むならいいよ。お腹を傷だらけにしたり、もっと状態がひどくなったらまた考えよう。そう思って・・・1年のカラー生活に別れを告げました。 カラー無しの生活に戻って、しばらくは執拗にお腹を舐めていました。少し生えていた毛は瞬く間に舐めとられてすってんてんに・・・その姿を見るのは本当に辛かった。『もう、いいじゃん、十分舐めたでしょ?今日はおしまいよ』と何度もグルーミングを辞めさせました。カラーの代わり、精神安定剤の代わり・・・何か、何か他の方法はないの???ストレス性過剰グルーミングの治療方法を求めて、何か救いを求めて、ネットサーフィンをする毎日が続きました。そんな時に「バッチフラワーレメディ」に出会いました。精神安定剤一ヶ月分の金額と同じくらいで試すことができる。そして、なによりも副作用や習慣性がない!!←(・_・┐)))ココポイント!とりあえずお試しでお願いしてみました。同じように猫を飼っていて、とても勉強されている感じの素敵な方だったので(*´∇`*)効果があったかどうかは正直わかりません。ただ、すごくいいキッカケになりました。効いたということになるかもしれませんね。私自身も一緒に同じものを飲んだりしたのですが・・・副作用が無い、植物のパワーを借りる事とかそういう安心感のお陰なのでしょうか?病は気から、というならまったくそのとおりかもしれません。とにかく落ち着きました。わたしもみゃあすけも・・・(みゃあすけはたぶん(^^;; )レスキューレメディを終了した今も相変わらず、みゃあすけはお腹をグルーミングします。たまに噛み噛みしてるので傷もできます。でも、なんとなく頻度が減った気がします。その証拠に少し毛が伸びてきているように感じます。またいつか、白い毛の生え揃ったふかふかのお腹になる気がします。
November 18, 2006
コメント(0)
みゃあすけのごはん、手作り始めました(*´∇`*)ェヘ前々から興味があったのと、ちょっとしたきっかけからはじめました。本格的にやってる人からみたら、おままごとみたいなものだけど(;^_^A 気負わず、マイペースに続けていこうと思っています。毎日ごはんに手を加えるようになったのは11月になってから。完全手作りではなくてドライフードやウェットフードと混ぜたりしてます。まだ、2週間だけど続けようと思うだけの変化はありました。まず、毛艶がよくなった!さらさらふかふか~それから、さらによく遊ぶようになった。なんだか若返ったような気がするんだよね~(*・ω・)うんP-も小さく瑞々しくなりました♪猫さんは寒くなると、ますます水を飲まなくなるから結石予防のためにもなってます。カリカリオンリーの人は気を付けてね!猫さんは水をあんまり採らなくても大丈夫なようにできているけど、ちょっとの水分を有効に使うために濃い尿になりがちです。たまにはウェットフードをあげて食事から水分を採るようにしてあげることは必要なことかもしれません。** 本日の材料 **きゃべつ(生)かぼちゃ(茹)鶏レバー(茹)ドライフードたまーに思いつきで混ぜたりするものもあるので、みゃあすけにとっては微妙かもしれません。私は実験みたいな感じで面白かったりもしますがね。(= ̄∇ ̄=) イヒヒ
November 15, 2006
コメント(4)

みなさんお久しぶり、みゃあすけです。相変わらずのカラー生活です。。。(;_q))クスン一時期はずしてもらったんだけど、つい舐めてしまって・・・またつけられてしまいました。。。毛の生え変わりの時期なのに、、、おなか舐められないのはつらいです。つい舐めすぎてしまう、ボクもいけないのですが、ついついつい・・・たまにカラーをはずしてもらうと、こっそり物陰に隠れてこころゆくまで舐めてしまうので、おなかはハゲたままです。カラー生活にも慣れてきたけど、はやくカラーの無い生活にもどりたいなーーーー (=^. .^=)ミャー
May 16, 2006
コメント(12)
くぅくぅと聞こえる寝息・・・たまにイビキ?とおぼしきグガガ・・・ズズズ・・・すぴ~なんて鼻ちょうちんでも作ってそうな音どの音も私の心に安らぎをもたらす・・・長生きしてね~みゃあちゃん。。。
November 14, 2005
コメント(10)

トップページに紹介しているトリーツマシーン。ほんとに回すの?なんて言われる事もしばしば・・・ありがたい(?)事にみゃあすけは食いしん坊なので、カリカリご飯が入っていると回す引っ張ると活用してくれます。それは嬉しいのだけども・・・あまりに食い意地が張っているので、ご飯を入れっぱなしにはできません。そう、宣伝の絵のようにトリーツマシーンになみなみとご飯を注ぐことはできないのです。今でもたまーにトリーツマシーンでご飯上げます。しばらく使ってないとちょっと考え込む姿もまたかわいい(^-^)今回トップページにトリーツマシーン使っている動画UPしましたぁ!結構前の・・・お腹がハゲる前の様子です。ぽちっと観賞してやってくださいな(´∀`)それからね~~~(*^ェ^*) 知ってる人も多いと思うけど、チンチラゴールデン福丸子ちゃんのところのにゃんネェさんが、バナー作ってくれましたぁぁぁぁぁ。大感激のみゃあすけと私なのであります。トップページにももちろん置きました♪
November 10, 2005
コメント(6)

みゃあすけのお腹のハゲは少しずつ毛が伸びてきています。カラーはみゃあすけにとって邪魔なだけでなく、私にとっても結構邪魔です(^^;甘えて寄ってきてくれるのはいいのですが、カラーが「ガスッ」っと私の顔に刺さります。かわいいのですが迷惑です。お腹のハゲがこれ以上広がっては大変と、遅ればせながらカラーをつけて早3週間。つるつるだったお腹には芝生のように産毛が生えてきました。写真でわかるかなぁ?左側のカラーつけてない時のお腹はもう肌そのものでした。右側のカラーついてるほうはうっすらと白くないですか?1cmほどの産毛が生えてきているのです。そばにある香水のビンは女性の手の拳くらいの大きさなので、ハゲの範囲がいかに広いか・・・こんなになるまで放っておいた私も私ですが( ̄▽ ̄;)(自分の名誉のために言いますと病院には行きましたよん)はやく周りの毛のようにふわふわになーーれと念じながら、お腹をなでている毎日です。
November 6, 2005
コメント(10)
最近のみゃあすけは暇さえあれば寝てるような気がします。起きてるとみゃみゃどたばた煩いけれども、あんまり静かだと寂しいものです。ついつい安眠妨害してやりたくなります。みゃあすけは私の生活リズムに合わせて起きている感じの猫です。朝は私の携帯電話の目覚ましが鳴ると「飯だっ!」と起きて、私が起き上がるのを待ちます。私が起きてこないと「ぉや?」と起こしにやってきます。「飯出せ~。朝だぞ~。なに二度寝しとんねん?」と言ってるとしか思えないくらい強引にぐりぐり(頭で押す様子)じょりじょり(舌で舐める様子)ばりばり(私の髪の毛を手でかき分ける様子)と起こしてくれます。。。昔はもっとかわいらしく起こしてくれていたのに・・・朝飯でお腹が満足したら、みゃあすけは再度お休みになります。私が仕事している間はのんびりだらだら、寝てあくびして水飲んで生活していると思われます。ここで睡眠をとっているからか私が帰宅すると元気なものです。私の歩く音を聞き分けているのかアパートの階段を登っていると「みゃーみゃー」と呼ぶ声が聞こえることがあります。「飯が帰ってきたーーー」と言わんばかりに出迎えてくれ、夕飯を食べて満足したら、運動の時間です。「遊べ」とねこじゃらしを持ってきて、近くにポトリと落とし、私を見て「みゃー」といいます。私がなにか始めるとあきらめて寝てたりもするけれど、目があうと「みゃー」とやってきます。私がトイレに立つと「みゃー」とやってきます。こんな感じで私が起きている時間はたいてい起きているのです。そして夜は一緒に寝ます。これが平日の様子なので、お休みの日はなかなかぐっすり眠れないらしく、眠そうな顔して起きています。なので一日ずっと一緒にいる日の翌朝は起こしてくれないことがあります。(笑)こんな毎日を送っていたので、最近とてもよく寝ている気がするのです。出迎えに来ないことあるし、トイレに立っても頭上げるだけだったりするし、何より寝息を聞く時間が増えました。寒くなったせいなんですかね~自立心芽生えてきたんですかね~・・・。寝てばっかりいられると寂しかったりもするけれど、たまに聞く寝言やイビキでくすくす笑わしてくれるんで良しとしますか(^ー^)
November 5, 2005
コメント(2)
ようやく、ネット環境が整って毎日好きなだけネットサーフィンできるようになったよ~(^-^)ノみなさま、しばらくぶりです。みゃあすけは相変わらず、みゃぁみゃぁとよくしゃべり、どたばたと走り回ったかと思うとそのままトイレに駆け込んだりと忙しい毎日です。つまり、相変わらず元気だということです。そんなみゃあすけですが、4月から心配されていたお腹のハゲ・・・ストレスからなのか舐めすぎでしょうと診断されましたが、一向によくなりません。。。拳大の大きさから手のひら大に・・・砂漠化は進むばかり・・・それでもみゃあすけはせっせとカムカムナメナメ・・・やめません(T□T)毛が無い分自分の鋭い牙でお腹に傷をつくっては、かゆいのか舐める噛むの繰り返し。これから寒くなるのに、お腹冷えて下痢にでもなったら大変!仕方が無いのでエリザベスカラーつけることにしました。できればつけたくなかったんだけどね~ほら、窮屈そうだし、ご飯食べたりとかも不便そうじゃない?でもね、お腹のピンクの皮膚の色が広がっていくのを見続けるのは耐えられませんでしたょ。装着してからまだ2週間くらいだけど、カラーにも慣れてきたようだし、お腹にも毛が生えてきました。まだうっすらとだけど、お腹の色もピンクから白になってきたし一安心だよ。今となっては、もっと早くつければよかったと思ってます。窮屈でかわいそうなんて思ってたけど、冷えて下痢続きとかになるほうがかわいそうだよね。はやく白いふわふわの毛並みなりますよ~~~にっ(^-^)
November 4, 2005
コメント(4)
日記つけるのも久々ですが、コチラのページ模様替えいたしました。センスの無さを痛感するのは、やはりこういう時ですね・・・何度も投げ出しちゃいそうになりました・・・とかいいつつ、まだ未完成(;・∀・)まぁ、前よりかは明るくなったんではないでしょうか?『ちょっと、真似されてない?』って呟いた貴方・・・寛大な心で見逃してください。。。久々に今日はたくさんのサイト訪問しました。参考のためにっ!模様替えをしたのはちょっとした思い付きから。整理整頓の苦手な私は、楽天でいいもの見つけても、なかなか購入に結びつかない・・・なぜなら・・・そう、どこいったんだかわかんなくなるから(;・∀・)それならば、どかんとフリーページに載せていこうと思い立ったというわけなのであります。自信は無いけど、のんびりね~みゃあすけの写真も実はたくさん公開したいのです。が、デジカメで取った画像は大きすぎてアップするには加工が必要・・・ヽ(`Д´)ノメンドクサイでもね~、みゃあすけがトリーツマシーンをからから回してるとことかみなさんに見てほしいんだぁぁ(〃▽〃)のんびりだけど、私がんばるよ~ 待っててね♪
May 31, 2005
コメント(4)
神奈川県厚木市に「本丸亭」というラーメン屋さんがあります。かなり前から噂は聞いていたけれど、なかなか行く機会がなかったの。駅から少し歩くし、車を止める場所もないので、なかなかね~方向音痴ほどではない(自称)けれど、道に迷ったり遠回りすることの多い私には一人で行く根性と勇気とそこまでのラーメンに対する情熱が足りないようであります。そんな私にもひょんなことから本丸亭に行くチャンスが巡って参りましたぁ。ひとりではちょっと遠い道のりも、土地勘ある人とならなんのその。「やってないかもしれないし、並ぶかもしれないよ」なんて連れのツレナイ一言にもめげません。このチャンス逃したら次、いつ巡ってくるかわかんないのですょっ。やってるかもしれないなら行きますょ、多少並ぶくらい気にもしてませんょ。美味しいと噂のラーメンにありつけるのですからね♪ラーメンってひとくくりにしてるけど、こんなにお店ごとに味の違う食べ物って少ない気がする。美味しさだけじゃなくて入ってるものとか使ってるものが全然ちがってもラーメンはラーメンなんだよね。あちこち食べ歩きして評論家気取りになってしまうのも分かるような。1杯高くて千円くらいで天国にも地獄にも行けるじゃない。どんなに行列のお店でも実際、自分の好みには合わないこともあるわけだし、さすが行列の出来る店だって唸ることもある。初めて並ぶラーメン屋は一種のスリルがあるょね。お目当ての本丸亭は営業しておりましたが、さすが日曜日・・・すこし並んでいました。並んでいる間お品書きを眺めて、あーでもないこーでもないと悩みまくります。初めてのラーメン屋ですからね、量もチャーシューの厚さもトッピングも何にもわからないのですから、そりゃもう悩みます。悩んだ挙句、塩ラーメンにしました(´▽`)本丸亭は塩ラーメンのお店なのですょ。席に通されて、すこししてやってきたラーメンは琥珀色のスープに緑鮮やかな春菊、さっき包んだばかりのワンタンが一つに分厚いチャーシューが二つ、麺は太ちぢれ麺でした。猫舌のわたしはラーメン食べるの結構苦労します。スープを一口飲んでふーふーしながら麺をぱくり。。。一番最初に麺食べてよかったぁぁぁぁってくらいに麺のこしとつるつる感が美味しかったです。春菊はしっかり熱いスープに浸してから食べると美味しいとテーブルの前にアドバイスが、蓮華でしっかりスープに沈めました。分厚いチャーシューが2枚も入っていたので惜しげもなく一枚さっさと食べました。やわらかくてふっくらと甘みのある感じで美味しかったです。チャーシュー麺にしたら一体どれくらい入ってるのだろうか?器のせいなのか、なかなか冷めないので猫舌の私でも美味しくアチアチッって言いながら最後の一滴まで食べてしまいました。ほんとにどれをとっても美味しいの一言に尽きるんだけど、私的にはワンタンがめっちゃ美味しかったです。熱くて一気にちゅるんと食べれなかったのが悔しいのだけれど、次回はワンタン麺食べたいかもって感じです。本丸亭の行きにアビシニアン系の野良ちゃんと出会いました。木陰には子猫も・・・お母さんとそっくりな親子猫ちゃんでした。思わず母子もろとも拉致りそうなくらいかわいかったんですっっ(>_
May 8, 2005
コメント(5)
みゃあすけの本日のディナーも手作りしましたぁぁぁ(〃▽〃)ところが、調子乗りすぎたようです(´・ω・`)ショボンほうれん草といつものささみを混ぜ混ぜしたのですが・・・ほうれん草多すぎたみたい(´∀`;あんまり食べてくれなかったです。。。ほうれん草って灰汁の強いお野菜なんですね。ちょぴっと苦いと思いました・・・それでも半分は食べてくれたのです。いいやつだぁ~みゃあすけは(・∀・)今日使ったほうれん草、もちろん私の晩御飯にもなったんだけどね、安かっただけに美味しいときを逃したような品でした。袋に入ってたのでよく確認しなかったんだけどさ・・・ほうれん草のつぼみ、初めて見ましたよ~自分の食べるものにもたま~に気にしたりして、ちょっとお高いけれど、無農薬野菜や農薬などに気を使っている野菜を買ったりしている。今回はそんなのぜんぜん気にしないで買ったほうれん草なんだけど、みゃあすけにも食べさせてしまってから、ふと心に影が差した。食べる量も違うので、私自身と比べるのは間違っているとは思う。それでも、私より小さいみゃあすけが残留農薬の濃度の高い野菜を食べたら・・・私の体に蓄積されるのより蓄積の割合が多かったりするのだろうか。もともと肉食系の動物なのだから、野菜を食べさせる必要はないと思う。みゃあすけの体には野菜を消化する事が負担になっているかもしれないのだから。自分に子供ができたら、小さい子供の体を思って野菜を選ぶようになりそうだ。今日食べたほうれん草が美味しくなかったから、ふと思ってしまったのだけど、ほうれん草って美味しいほうれん草は甘いんです。なんで、こんなに苦いんだろうって思ったときに美味しいときを過ぎてしまったからだろうなぁとも思ったけれど、それと同時に農薬のことが頭を掠めてしまった。明日から、野菜を選ぶ目も厳しくなりそうな私であります。今日はしっぱいだったなぁぁぁ~
May 4, 2005
コメント(7)
おままごと並のぷち手作りごはんが本日のみゃあすけのディナーでした。** 本日の食材 **とりさささみだいこんかぼちゃおままごと並ですからね、全部レンジでチン♪して、適当に細かく刻んで混ぜ混ぜして、さぁ召し上がれ(・∀・)といった具合です。本日のテーマは「大根たべる?」だったので、最初は大根ととりささみだけだったのです。味見してみて、「大根にがい?」と思ったのでかぼちゃ加えました。大根のさきっちょのほう使ったからだと思うんだけどね(;・∀・)かぼちゃは食べるの知っていたので、甘みがあるからごまかされるんじゃないかなぁ~なんて・・・みゃあすけはグルメではないらしく、肉入ってたらぅまぅま~ってな具合に食べてくれます。毎日のごはんを手作りにするわけではないので、たまにあげるウェットフードのかわりみたいな感覚になりつつあります。みゃあすけのご飯をつくるときに自分のご飯も作ってしまうので、知らず知らずのうちにヘルシーな一品が出来上がります。野菜はボイルだったりするわけだし、味付けも薄くなってるし、なんか自分のためになってない?ってな感じでいい感じです。゚+.(・∀・)゚+.゚今、旬で美味しい野菜ってなにかなぁぁぁ♪
May 3, 2005
コメント(5)
映画の日ということで観てきました(゚ー゚*)キアヌかっこいいです。映画そのものは面白かったですよぉ悪魔とか天使とかのお話なんですが、そんなにドロドロしてないので楽しみやすい映画でした。キアヌはスーツ姿の似合う男ですよね~私はリアクション王なので、映画館ではかなりジタバタするほうであります(;・∀・)悲鳴も上げてしまいました・・・みんな静かにみてるので恥ずかしいのですが・・・こればっかりはどうしようもありません。。。結構我慢してるのですが、驚かせようとしている魂胆みえみえでも策略にはまります…(o_ _)o 心臓に悪いと思いつつも、怖いもの見たさというのでしょうか?好きなんですよぉ~ホームシアターがあるならば家でゆっくり見るのも良いと思うけれど、普通のテレビでみるならば、映画館で見ることをお勧めしたい映画です^^
May 1, 2005
コメント(2)
今日はみゃあすけの晩御飯を手づくりしてみました。手づくりって言っても野菜を食べさせてみたいという、私の好奇心というか、みゃあすけも野菜食うのかという、実験的試みなんですがね(゚ー゚*)鳥のささ身を茹でて(正確にはレンジでチン♪)きゅうりを刻んでまぜまぜしただけという・・・シンプルなものですが(;・∀・)栄養面についてはいつものカリカリご飯で足りているはずという、いい加減・・・ぃや、おおらかな判断により実行に移されました。(変な日本語という突っ込みはなしで・・・(-"-;)きゅうりって結構青臭いから、どんなもんだろうかと心配していたんだけど、食べたよ~ヽ(^Д^)ノがつがつとまではいかないけど、ぺろりと平らげてくれたのだぁぁぁうれしいね~うれしいね~こんどは大根を食わせようと思っています(^ー^)shizuさんとこの猫さんが泥棒しちゃうくらいの食材ですからね♪栄養面の管理をしてあげられるほどマメではないのでカリカリ食の合間にてづくり食してみようかなぁぁぁ私も楽しい♪みゃあすけも美味しい(たぶん)♪って幸せじゃ~~ん
April 30, 2005
コメント(9)
最近、自分の心の浮き沈みが激しいというか、体調が良くないのも関係しているのかもしれないけれど、ブログ更新にかなり支障をきたしている・・・せっかく、頻繁に訪問してくれる方もいるというのに。。。わたしったら・・・ほんとに・・・情けなぃぃぃぃそんな私でも、変わらず愛情をくれるのがみゃあすけ。。。そんな私を、いつも癒してくれるのがみゃあすけ。。。もう、猫中毒ですよ(´~`)最近、またいろんなサイトを訪問するようになったの。よく訪問するサイトからの立ち寄りが多いんだけどね。自分がこう、なんていうのかな。。。自分自身の気持ちや考え方に自信がなくなったりしたとき、いろんな考え方やいろんな気持ちに触れて自分自身を立て直していくことが私は多い。ブログを始める前は友人への電話や、手当たり次第に掲示板のぞいたり、そうやって、自分自身をなだめていたけれど・・・ブログを始めて、世間って広いなぁなんて改めて感じたよ。近くにいたら、ぜひお友達になってと言いたくなっちゃう人も(゚ー゚*)何の気なしに始めた楽天のブログだけど、はじめてみてホントに良かったよ。ここで、みなさんに「ありがとぉぉぉ」と叫んでおきまする♪コメントを残さないことも多いけど、たくさん励まされたり、考えさせられたり、いろいろです。みゃあすけのお間抜けな顔でも見てなごんでちょ~
April 28, 2005
コメント(12)
ようやく風邪も治りかけてきました。。。春風邪にはホントやられましたょ~こんなになるとは思わなかった( ̄▽ ̄;)超おさぼりの日記を見ない振りしながら・・・HP訪問はちょこちょこしてました。今年はいい日程で桜が満開だったところが多いようで花見はHPで済ませましたょ( ̄ー ̄)みゃあすけは最近、毛が抜けるようになってきました。ついにやってきたか・・・毛玉ケアを食べさせているおかげかな、例年に比べて抜け毛の量はすくない。おなかに溜まる量も私の服にくっつく量も減ってうれしい^^ただね~おなかに出来たハゲ・・・おなかグルーミングしすぎで出来たと思われるハゲ・・・見てると悲しくなってきてしまう。。。ごめんよ~ごめんよ~知らないところでストレス感じてたり寂しい思いをさせてるに違いないのだ・・・なめすぎてつるつるになってるおなか・・・早く毛はえてきてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(悲痛な叫び(T_T)
April 19, 2005
コメント(6)
いまだに風邪が治らない状態のわたくしであります。一進一退って感じかなぁここ、神奈川の桜も一気に満開になって、花見に一杯の酔っ払いもご愛嬌?!な時期というのに・・・まことに残念(´・ω・`)お花見と言えば、友達と夜桜見に行った日の事を思い出すなぁ・・・あんまりお酒の強くない友達とお酒の好きな私の二人で夜桜見に行ったのですょ。まだ、肌寒い頃だったので、桜の下で二人で飲むのは見た目にも寒いかんじだったのですが、友達の車の天井は窓になっていてね、車のシートを倒してそこから見上げる桜がとっても綺麗で・・・快適な花見でした(〃▽〃)桜きれいだなぁ・・・一杯飲むかぁと用意してもらった酒をみてびっくり(;・∀・)ワンカップ・・・ワンカップですよぉぉぉぉ20代の女性が花見にワンカップ・・・もっとオシャレにワインとかにできんのかぁぁぁぁぁぁぁぁと軽くキレましたヽ(`Д´)ノテーマ猫にしたのに・・・・全然関係ないょ(;・∀・)
April 8, 2005
コメント(3)
先週から風邪気味か?と思ってはいたけれど・・・しっかり風邪ひきさんになりました(´・ω・`)のどが痛くて、鼻水でて、せきして、くしゃみして、熱が出る・・・てんこ盛りな症状ですヽ(`Д´)ノそんな感じなので、本日はお仕事もお休みして療養いたしました。仕事を再開してから、しばらくは、みゃあすけも私が昼間いないことにストレスを感じていたのか、毛並みが荒れていましたが最近は慣れてきた様子(゚ー゚*)ふわふわ毛並みの持続感が違いますっ!風邪っぴきの私は今日はずっと布団の中たまに遊んで欲しそうだったけれど、具合悪いのわかるのかしら?いや、まさか、そんなはずは・・・ないんだけどねほぼ、ず~~~っと一緒に添い寝してくれてました(〃▽〃)こんなにゆっくり、一緒に寝れるのも久々なので、私のα派は出まくりだったと思われます。風邪治ったら、もすこしマメに日記を更新したいものです。というわけで、今日はここまで~(つ∀-)オヤスミー
April 1, 2005
コメント(6)
猫も人間もストレスって体にあらわれてくるんだなぁ・・・みゃあすけをなでていて、ふとそう思った。私のストレス発散はおしゃべりすること、だと思う。楽しかったことも辛かったこともなんでも誰かにおしゃべりして、楽しかったりする時間はとても大切。もちろん、私一人がしゃべり倒してしまうのは問題だけど(;・∀・)気の合う仲間とあーでもないこーでもない、あんなことこんなこと話して笑う、これが私にとって本当に大切な時間。それに付き合ってくれる仲間は、私にとって本当に大切な人たち。私の休日に何をするでもなく、ただみゃあすけと一緒に居るそれも私にとってはストレス発散というか癒しになっている。きっと、みゃあすけにとってもそうなのかもしれないと感じるようになった。毛並みがね、違うの。一日ずっと一緒にいる日は、布団に入って寝る頃には毛並みがいいふわふわさらさら連休であれば翌日もずっとさらさらふわふわ私が暇さえあればなでているからかもしれないけれど。。。一緒に居る時間が短いとその手触りはだんだんと悪くなってくる。ストレス感じてるのかなぁ寂しいのかなぁ・・・ごめんね~と呟きながらなでる毎日が続いている。みゃあすけにも仲間がいれば違うのかなぁ・・・一緒に居る時間をとても大切に感じている。毎日、毎日「みゃあちゃん、愛してるよ」と呟きながらなでている。ごろごろごろ~と返ってくる反応がとても心地いいこの心が満たされる感じはたまらなく気持ちいいねなでているうちに手触りが良くなってくると、みゃあすけも気持ちよくなってくれてるのかなって嬉しくなってくるょ
March 23, 2005
コメント(4)
目が開けてられないよ・・・10秒以上目を開けてられない人はドライアイの傾向があるんだと。どんなにがんばっても7秒しか開けてられません。3秒くらいからもう辛い・・・というわけで、休み休みブログつけようと思います( ;∀;)あまり言い訳になっていませんが(;・∀・)ァハハ
March 12, 2005
コメント(6)
本日は牛丼にしよ~っと♪ちょっと早めに夕食の支度を♪ふふふんできあがった牛丼の具・・・まさか・・・食われるとは思いませんでした。みゃあすけおとなしいなぁ・・・と探してみたらキッチンの上に・・・鍋のそばに・・・「み・・・みゃあすけ?」振り返ったその顔はおいしいお口なめなめ・・・「つまみ食いしたのかぁぁ?!」鍋に駆け寄ってみて、鍋の外に落ちている肉発見食われてます。。。たまねぎ入ってるよ・・・味濃いんだよ・・・冷めるの待ってたのか?・・・やれやれ
March 10, 2005
コメント(10)
今日はすんごく、いい天気(゚ー゚*)これぞ洗濯日和!というわけで、猫の毛皮洗いました。警戒させないようにお風呂の準備を着々とすすめ、濡れて出てきて寒い思いをさせてもいけないから、お昼間から暖房をつけて、猫なで声でみゃあすけを呼んで、がっしりと抱き寄せて、お風呂場へGo!お風呂の中でおろされて、カチャンと扉がしまり・・・みゃあすけ瞳孔開いてます・・・顔に恐怖の色が浮かんでます・・・でも、今日はおとなしかった。いつもは「みゃーみゃーみゃー」と声の限り鳴いて、誰もいないのに誰かに助けを求めてるんだけど、今日はちょっとだけ「みゃー」って言ってました。だってね、今日は工夫したんだもん♪シャワーは使わないで、お風呂のお湯を使ったの。手で少しずつ濡らして、ごしごし洗ってざばざば流してみた。狭いお風呂の中をうろうろ歩いていたけど、好きなようにさせて私が後ろからついて回りながら洗うという新スタイル。おかげであまり心が痛まなかったょそれでも洗い終わったあとは、しばらく非難の目で見られましたがね・・・( p_q)胸のところの白い毛皮が少し白くなったみたい。洗ってよかったぁ~できることなら、風呂好きにして一緒に湯船につかってみたりも・・・これぞ夢ですな。。。
March 8, 2005
コメント(7)
たわいもないことで喧嘩した。ほんのちょっとしたことだったとは思う。彼の性格からしたら無理も無いのかもしれないけれど、私の性格からしたら素直に謝れる気分にはなれなかった。慣れない車の運転をしていて、ちょっとヒヤッとさせてしまった。ただそれだけのこと。びっくりしただろうし、運転している本人もヒヤッとしたのだから助手席に乗っている運転に慣れている人は、心臓が縮み上がったかもしれない。でも、あんな風に怒鳴らなくたっていいじゃない自分で運転して行った初めての場所が思いのほか混んでいて、駐車場に入る坂のところで発進するときにほんの少しふらついた。運転に少しでも慣れるためと乗っているわけだし、いくら気をつけて運転していても、ヒヤッとする瞬間があるかもしれない可能性は否定できない。それなのに、そんなに怒鳴らなくたっていいじゃない私はすぐに「ごめん」って呟いたけれど、心がこもっていなかったのだろう空気は険悪なまま、混んでいる駐車場をぐるぐると何往復もした。ようやく車を止めて、特に目的もない二人は混雑した日曜の店内を歩く。お互いに言いたいことは言ったけれど、すっきりしない気持ちがあふれ出している。心にぽっかりと開いた穴を埋めるようにお腹を満たしていると電話が鳴った。「もしもし~ 」久しぶりに友達が暇ができたと連絡してきた。今日は楽しいドライブだったはずの日曜日。目の前でまだ納得いかないような顔をして、たこ焼きをほおばっている彼を見ながら迷ったのは一瞬だった。険悪な空気から逃げ出すように友達の誘いに乗った。家に帰りつく頃には友達と約束したことを少し後悔した。勢いで決めてしまったけれど、今更やっぱりやめるとは言えない。友達には滅多に会えないんだから・・・ともっともらしい言い訳をしながら、家を出た。久しぶりに友達にあって話したことは大半が愚痴だったりする。もう半分は思い出話。よく飽きもせず人の話を聞いてくれた。聞き流してたと思うけど・・・帰るころには私はすっきりしていたが、家で溜まった気持ちを吐き出せないでいる彼のことを思うと少し申し訳なく思った。
March 6, 2005
コメント(0)
みゃあすけは朝、目覚ましが鳴っても私が起きないと起こしてくれます。「目覚ましがご飯の時間を告げています。起きてょ」目覚まし消して、何も無かったかのように眠り続ける私の顔をぺろぺろと舐めます。ぺろぺろと書いてますが、もちろんジョリジョリです(´・ω・`)結構痛いので、布団かぶったり、顔を動かして逃げます。だって、もう少し寝たいんだもん・・・そうやってあがく私をみてみゃあすけは「Σ(゚□゚)ネタョ・・・ォイ」ふとんから私を掘り出すか、私の顔を手でぺとぺとと動かして顔が出てきたらジョリジョリ・・・顔を手でぺとぺとされると、滅多につめはでてこないので肉球の感触が気持ちよくてついつい顔をひょっこり出してしまう私なのであります。布団かぶって・・・掘り出されてジョリジョリ・・・布団かぶってを繰り返し私が根負けして起きます。まるで目覚ましのスヌーズ機能のようです。今は目覚ましが鳴ってから行動に移るみゃあすけですが、以前はお腹すいたら、起こしに来てました。「はらへったぁ、おきて~おきて~」ある日の私は猛烈に眠くて、頑として起きるもんかと布団にもぐりこんでました。みゃあすけもハラヘリモードが頂点に達していたのでしょうかものすごい力いっぱい布団の中の私を掘り出そうとしてました。眠気が何よりも勝っているときって理性飛びますね・・・「うるさいっっ」と一喝してベットから落としてしまいました・・・落とすといっても手でぐいっと押し出しただけなんですがたぶんベットから落ちたんです。すぐ正気になって眠気も吹っ飛んだんですけど(;・∀・)その日からがむしゃらに起こしてくることはなくなりました。怖かったのかなぁ、トラウマかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーンまぁその後、起こすのをやめたわけじゃないんです。ただ・・・みゃあすけは学習してました。。。恐るべし。。。私がすこしでも目を開けたり、目覚ましを止めるために動いたり、そのわずかな瞬間をのがすもんかと行動開始します。私が起きないと、やさしく肉球で顔をたたいたり、私の頭なでるように手を使います。ぽにょぽにょ「きもちぃ~(*´∀`*)」と目を開けると容赦なくジョリジョリ・・・あんたはほんと頭いいよ。まいったまいったと思う毎朝でありました。
March 5, 2005
コメント(10)
ここのところ日記を書く気力を失ってしまったょだって、だってね日記書いて、さぁ登録するぞって・・・そのまえにテーマの確認をして変更したら消えてしまったぅそん・・・。・゚・(ノД`)・゜・。書き直しをする気力はなかったょフリーページをね、作り上げて登録したら使えないタグがあります・・・って次から次へと(;_△_)はう…地道にやり直してるけど、こんがらがってしまって日記を書く気力まで残ってなかったょみゃあすけは私のそんな苦悩はみじんも感じない様子で遊んでくれよと猫じゃらしを持ってきて鳴く。。ふふふ・・・八つ当たりしてやるぅぅぅぅうりゃうりゃうりゃ(猫じゃらしで叩いてみた
March 3, 2005
コメント(7)
みゃあすけには一緒に暮らした猫がいる。今は別々なんだけどね青い目がすごく印象的なシャム系のMix、とろちゃん。みゃあすけは外で猫が鳴いてるとベランダに出たがる子で、外に出れないよって言ってるのに窓と玄関の間を行ったり来たりすることがよくあった。猫語があるんだなぁって思った。子猫の時はベランダによく大人の猫が迎えってか誘いに来てた。みゃあすけが来るまで、そんな猫たち見たこと無かったのに、、、。そこを引越ししてからはベランダ越しに階下の猫と会話してることがあって、私には「みゃー」「みゃー」のやり取りにしか聞こえないけど、何の話してんだろって思ってた。「下来いよ~」「上来いよ~」とか言ってんのかなぁ。いつか友達を・・・あちこちの里親募集を見ては迷っていたんだけど、ある日目に留まった青い目の白っぽい猫。気になって仕方なくって、電話してもらった。そして、四国から空輸されてきた。相性あわなかったらどうしようとかも思ったけど、けんかしたことない。遊びはあるけどね~最初は「ふー」って言ってて別々の部屋で寝てたりしてたんだけど、無理やりお尻の匂いをかがせて、「大丈夫だから」とかなんとか言ってるうちにめんどくさくなって、けんかするならすれば?ってほってたらすぐに仲良しになってた。とろちゃにみゃあちゃをとられるかも・・・とか嫉妬したのは私のほうでした(;・∀・)猫の性格ってこんなにちがうんだ~ってよく思った。臆病で騒がしくて、甘えんぼでなんでも興味ありありのみゃあすけとおっとりしてて、あんまり動じなくて、マイペースで鈍くさいとろちゃん別々にしないといけなくなった時にすごく悩んだ、みゃあすけを手放せない私ととろちゃも連れて行くのは無理って状況で泣いたなぁぁぁ今も元気でいるとろちゃを見てると安心する。みゃあすけにもとろちゃにも本当にごめんねって思うけどね。とろちゃはとても大切にされてるから、ほんとに嬉しい。離れているけど、ほんとに大切な私のもう1匹の愛猫。
February 28, 2005
コメント(5)
「ぴんぽ~ん」こんな時間に来客ではありません…テレビの中です。かたつむりのように丸くなって寝ていたのに、みゃあすけはむくっと頭を起こしてキョロキョロ…「テレビだょ、テレビ。誰も来ないってヘ(゚∀゚ヘ)」人の話を完全無視してテーブルの下に潜り込み、いつでも逃げれるぜ、どんなやつがやってくるんだ?とめんたま見開いて廊下のほうを凝視…「来ないって…」3分くらいして、ようやく状況を理解したようです。のそっと出てきて、どかっと人の太ももに寄りかかって眠そうな顔しております。たまに突拍子もないことをして笑わしてくれてありがとね。また、楽しみにしてるからよろしくね。最近、みゃあすけの胴体のあたりをもみもみするのが好き。パウダービーズクッションをもみもみしてる感触に似ているかも
February 25, 2005
コメント(5)
フリーページに猫のFOODのページを作ろうと楽天の中を物色していて、猫のご飯を購入する時の私の基準が変わった日のことを思い出した。心配と不安を抱えて遠い病院へ出かけた日のことを思い出した。病院へ連れて行くと決めた日は平日で、朝の通勤電車の時間帯に電車に乗ることは避けたかった。早く連れて行きたかったが、一刻を争う様子ではなかったので午後の診療の時間に連れて行くことにした。近場に評判が良かったり、信用できるようなお医者があればそちらへ連れて行きたかった。たいした事なさそうなら近場のお医者にとりあえず診せたかもしれない。おしっこの結晶、それがどうしても遠くても知ってるお医者へ連れて行くと心に決めさせていた。みゃあすけをキャリーに押し込んで、電車に乗った。おやつの時間帯ぐらいだったので、重たいみゃあすけをひざの上に乗せる必要も無いくらいに空いていた。キャリーの中で不安気にみゃーと鳴く、同じ車両に乗っている人の視線が私に注がれる。いつもならバツが悪そうに頭を下げる私だが、この日ばかりはおしっこの入った小さな容器を振ったりして結晶が溶けてくれないかと、容器の底に溜まった白っぽい粉に集中してそれどころではなかった。途中、車内でちびっこが「猫がいるよ」とキョロキョロしたときにはさすがに小さくなってしまった。こんなところに猫がいていいの?というような顔をして母親を見ていたから。すかさず、お母さんが「ちゃんとした籠に入っていたらいいのよ」と言ってくれたので私の縮んだ肝っ玉は少しもとの大きさに戻った。お母さんの言うとおり、ちゃんとゲージ入っているのだから堂々としていていいのだと思う。しかしながら、動物嫌いの人もいると思うとみゃあすけと電車に乗っているときの自分はとても異質な人間のような錯覚に陥ってしまう。みゃあすけを守るためにできる限り周囲の人に気を配って、私は電車に乗る。電車を降りて病院までの道のり、キャリーバックの上から興味津々だけどドキドキしていると言った顔を出している。そんなみゃあすけにたまに話しかけながら、頭をなでながら病院までの散歩は続く。診察が終わって病院を出たときには、すっかり陽も落ちていた。薬と処方食を貰って家路へつく。こんな時間帯はいつ電車に乗っても人がいっぱいだ。帰りは車で迎えに来てもらうことにした。時間もたっぷりあったので散歩することにした私は、待ち合わせの場所をちょっと遠いところにして帰りの散歩を楽しむことにした。陽が落ちて外が暗いことで安心しているのか、みゃあすけもずいぶんと落ち着いていた。キャリーバックからの顔の出し方もどこかしら堂々としていた。私も暗いことと薬で治ることで気持ちが落ち着いて、みゃあすけに話しかけながらずっと歩いた。傍からみたら、間違いなく変な人だ。途中、ペットショップでご褒美を買った。出先ではめったに食べないけれど、買ってあげたかった。できるだけ自然そうなおやつを、水分をたっぷり取れそうな、おいしそうなおやつを買った。待ち合わせ場所では、まだ時間があったのでバックから出してみた。みゃあすけは地面を這うように慎重に散歩していた。昼間ならほぼ動かないだろう、夜の散歩はいいかもしれないと思った。私たちの横を通った3人組の女の子が「あれ?ねこ?ねこだょ~かわいい~」と振り返りながら去っていくのをみて、意外性のある私たちの存在がちょっぴり嬉しかった。迎えが来て、しばらく二人と一匹は夜の穏やかな散歩を楽しんだ。犬の散歩のようにはいかないけれど、昼間の憂鬱な気持ちはどこかへ消えて、穏やかな楽しい時間に変わっていた。帰りの車の中でみゃあすけは、もらった処方食をすこし食べた。もちろん、それから大変な一週間になるとは思ってもみなかった。楽天過ぎると言うか・・・なんというか・・・(;・∀・)もう治ったくらいに思っていたのかもしれない。猫と散歩する必要はないと思う。みゃあすけもあんまり出たくないみたいだし・・・みゃあすけは外の世界に興味が無いわけではなくて、自分の意思では無いのが嫌なんだと思う。脱走はするもん・・・私は今でも一緒のお出かけ一緒に散歩を諦めたわけじゃない。病院帰りにいろいろあったけど、すごく楽しい時間を過ごせた、あの散歩の余韻が今も残っているからかもしれない・・・。
February 24, 2005
コメント(2)
みゃあすけの食べるものに少し気を使うようになったのは、ストルバイト結晶ができてからのこと。そう・・・一昨年までは、なんでも食べてくれるので安くて食いつきのいいものか毛玉ケアを買っていた。たまに鶏肉やささみを茹でてあげたりすると、うまそうに食べていた。人間も美味しく食べれて、ただ茹でただけだから新鮮だし無添加だし、一緒に食べながら幸せな時間をすごしていた。おやつ感覚だったけどね。無添加とかそういったものがいいのは人間だけでなく猫や犬だって同じだと、なぜこの時に閃かなかったのだろう。あたえているご飯の栄養表とかに目が向かなかったのだろう。お店で売ってる猫のご飯、動物が食べるわけだし変なものなわけがないとタカをくくっていた。ただ、みゃあすけが小さい頃から獣医さんに毛玉のことを言われていたので、毛玉ケアだけには気を使っていた。最近は毛玉ケアをうたった商品も多いけれど、当時店頭で簡単に買える商品ではアイムスかヒルズの製品くらいだった気がする。私なりに考えて購入していたつもりだったのだけれど、みゃあすけがトイレに行っても格好だけで排泄していないことがあることに気づいてあせり始めた。何が原因なのかわからないし、いつからなのか、だいじょうぶなのか・・・私のちっぽけな世界がぐるぐる回り始めた。「おしっこ採ってきてください」体の血が引いていくような感覚の中、病院に電話した。いつ行っても混んでいる病院だから忙しかっただろう。そんなふうに相手を気遣う余裕なんて無く、なんでもないような顔しているみゃあすけを見つめながら「猫は元気そうだが、おしっこの格好をするだけでしないことがある、すぐ連れて行くべきか?」といったようなことを泣き出しそうな声で次から次へと質問していた。「とりあえず診てみないとわかんないので、おしっこ持ってきて」(とりあえずってあんた・・・すぐ連れてかなくても平気なんだね?!信じるよ!大丈夫なんだろうね?!ぇ?)回らない頭でも出てくる文句をぐっと飲み込んでたずねた「おしっこはどうやって、持って行くんですか?」(おしっこ採ってきてって簡単に言うけど、どうやって持っていくんだよ?!)「採取用の容器さしあげますから、取りに来てください」私にとってみゃあすけは初めての子供みたいなもの。初めての病院のときも、注射のときも、去勢のときもおたおたしながら病院に連れて行った。私の中の猫のイメージは気まぐれで勝手に生きてるといったものだったので見事に覆され、猫を見る目もずいぶんと変わった。猫と生活するために、今まで見たことも無い雑誌を立ち読みしたり、今まで立ち寄ったことの無いペット商品のコーナーで品定めをしたり、いつも頭の片隅にみゃあすけのことがあるようになっていた。おしっこの採取は苦労した。食品のトレーなどは跳ねてダメ。ビンとかは手にかかるし大きいとしてくれない。そんなときに家にあった使い捨ての蓮華!コレが大活躍。まさにこのためにあるんじゃないかってくらいの使い勝手であっさりと採取、みゃあすけもゆっくり用を足せてご満悦。おしっこ採取して、私はすごくショックを受けた。匂いでくらくら~ときたのではなく、蓮華の底に溜まった結晶。味の素のような形の結晶。それがなんなのかわからなかったけど、決していいものでは無いという事、それだけはわかった。「ストルバイト結晶できてますね~、ご飯は何あげてますか?」「ごはんですか、今はxxxxを主にあげてます。」「変えたほうがいいですね~。お薬と処方食のサンプルあげますから、食べるか試してくださいね。」私のあげているご飯が原因かもしれない、それは強烈にショックだった。何種類かもらった処方食への食いつきはまぁまぁ良かった。ちょっと高いけれど命には代えられなかった。そんなに重症ではなかったけれど、薬の副作用で下痢を続けるのをみていると今まで与えていたご飯はやめようと思った。結晶が出なくなってからも、しばらく処方食を続けていたけれど、やっぱりコストがかかって仕方なかった。処方食を混ぜながら、もうすこし安くて体にも良さそうなものを・・・というのをポイントにご飯を探すようにしている。あとは水を飲め飲めとすすめている。たまには体に悪いそうだけど、安いウェットフードを与えたりもしている。人間だって体に悪いけど辞められない嗜好品があるんだからいいかな・・・みたいな現在、みゃあすけのおしっこの状態はそんなには悪くなさそう。それでもPHが高めではあるので、気にはなる。採取したおしっこに結晶ができてなかったらいいかな、なんてぐらいに構えられるようにはなってきた。あんまりがちがちに考えてこだわりすぎても良くないと自分を納得させながら、それでも少しでも体にいいものをと思っている。私にとってなくてはならない存在だから大切にしたい。でも、いろんな事で私が考えすぎてしまうと気づかれてしまうから。どんな食生活でも長生きする子は長生きだし、短命の子は短命だと思う。神様が与えてくれた寿命をフルに使い切ってもらうために、私のちょっとした気遣いがみゃあすけの寿命を120%にすることができるなら、大いに考える価値があると思っている。
February 23, 2005
コメント(6)
今日は時間が許す限り、体調が許す限りHTMLに染まりました。一日かけたのに表二つしか作れてないし・・・思ったようにはできないし・・・ぬぉぉぉぉぉ一朝一夕でできてたまるかというプロの方の怒声が聞こえてきそう。ホームページってHTMLだけじゃないですね。色彩、写真、余白の使い方・・・奥が深いったらありゃしない。だからこそ、楽しいのだと思う。こんなページを作りたいから始まって、いろんなアイデアが次から次へと湧き出てきて、私の眠っていた感性が刺激されてるように感じる。ただ感性に技術が追いつかないから、苛立つ。凝り性で飽き性で短気な私はここでThe End。そう、いつもなら既に放り出している。小さい頃にしていた幾つかの習い事。要領が良かったのか器用だったのか、大して苦労することなくある程度までできることが多かった。それより上手くなるには努力が必要なんだけれど、ちょっと努力して超えられないと諦めていたような気がする。理由のほとんどを占めるのは厳しい先生に怒られるのは嫌だったから・・・。ちょっと努力したくらいでは褒めてもらえなそうな厳しい環境にいることを極力避けて、ぬるま湯の中ですくすくと育ってきた。「怒らないでっ・゚(゚つД`゚)゚・」そう思いながら逃げ道を探している、そんな子供だった気がする。そんな幼少期が関係あるかはわかんないけど、自分にとって緊急に必要性がないと頑張らなかったりする。中途半端に放り出したもの、数えあげるときりがなかったりして、困ったモンです。広く浅く程度の知識でも役に立つことはあるけどね。楽天を始めて、1ヶ月が過ぎる。ぽつぽつ穴をあけながらも日記をつけて、写真をUPして、そしてフリーページまでも作ってみたいと思っている。HTMLを駆使して表を作ったり、ページを飾ったり、色に悩むのが楽しい。特に期限が決まっているわけでもないのだからのんびりやっていけばいいという気楽さと早くページを仕上げたいという欲求がちょうどいい具合に私の心を刺激している。右脳と左脳をバランスよく使わないといけないパズルのような、そんな感じかな
February 22, 2005
コメント(1)

愛用のサーモマグのことを書いたら、反応アリでうかれてまっす。(人´∀`)ゥレシmassuko.朱さんのブログにもサーモマグ紹介されたので、ここぞとばかりにトラックバック機能をを使ってみました。ついでに楽天ブログ勉強中のわたくし、こんなものも作ってみました。この↑の写真をポチッとクリックしてみると!楽天内のサーモマグが検索されたページへ飛ぶのですっっ。このジャンルカスタマイズリンクとやらを理解するのにも時間かかったょ・・・わたくしの脳みそ腐ってるかもぉ・゚(゚つД`゚)゚・写真のサーモマグはわたくし愛用中のものです。その上のパンダは、今大好きなパンダーゼットのパン・タロンでっす。ケーブルTVではパンダーゼットのアニメもやっているようでしてね。わたくし一度しか見たことないんだけど、セリフないの(´・ω・`)でも、動きをみてると・・・ふつふつとこみ上げてくるんですよ、笑いが!!うちにもケーブルTV入れてほしぃぃぃぃぃっ!ちなみに写真のパン・タロンはローソン限定の食玩です(゚-゚)サーモマグは本当にお勧めです。゚+.(・∀・)゚+.゚私も実際購入するのに、なんども悩みました。ドリンク飲むのに普通のコップでいいじゃないかってね。青もピンク(ラズベリー)も赤も・・・どれもコレもかわいいから色でも迷って、商品棚の前で苦悩したもんです。実際使うとヤミツキになります。なぜかってね、・温度が一定時間保てる。・フタがついているのでほこりが入らない・万が一倒しても被害は少ない・マグカップよりたくさん入る。・どんなに熱いものが入っていても持つところは熱くない。おっちょこちょいの私にはたまらない要素がいっぱ~いと、まぁかなり惚れ込んでいるわけであります。ついでにリンクってのが作れてうれしいのでありました。(・∀・)写真がちょとでかかった・・・(ノ∀`)ァイター
February 21, 2005
コメント(3)

灰色猫のみゃあすけには悩みがある。同居人のわたくしのほうが悩んでいると言うのが正確ではあるが、深い悩みである。何って?ハゲですょ!ハゲ!円形脱毛症とかでなくて、純粋なハゲ・・・ぃや(-"-)、ハゲって言うよりか、かなりっ薄いと言う表現が適切であろう。目と耳の間の部分が薄毛なんですょ地肌は良く見えるし、こすり付ける部分だから擦り傷になることも多くて、痛々しい・・・いろんな意味で痛々しいそのことに気づいたときは軽く考えていたんですよまだ子供だし、これから生えそろうんだろうってね(´・ω・`)ところが一向に増えない・・・ときには更に薄くなっている気さえする。他の猫もそんなものなのだろうかとペットショップを渡り歩きましたょ。何匹も何匹も見てきましたょ。耳と目の間をまじまじと見つめてきましたょ。灰色だから薄く見えるだけかと思って、アメショやロシブルなんか食い入るように見つめてきましたよ・・・・゜・(PД`q。)・゜・こんなに薄い猫はみつからなかったょ・・・みんな豊かに生えていたよ。薬局でリアップを手にして猫には効くだろうか・・・と思ったこともあるさ。擦り傷にしみては困ると試さなかったけどね。わたくしを愛するあまり、擦り付けすぎて薄くなったのかもしれないと枕をぬらした日々も・・・(ゥソ)まぁ悩みはつきないってわけですょわたくしの苦悩もよそにコイツは今もおでこすりすりしてますょ・・・。゚(゚ノ∀`゚)゚。おでこが薄いくらいなんだ!見た目じゃないだろ、写真映りの心配してるのか?!ぁん?ぃぇぃぇ・・・まぁ多少は見た目も・・・心配してますょ。おでこ寒そうだし(゚-゚)それよりも生傷が絶えないのがねぇ~心配なんですょ。家猫なので、たいした傷ではないんですけどねぇ~おでこすりすりしたり、頭突きするのが好きなみゃあすけのおでこはしょっちゅう血が滲んでいるのです。ひどいときは腫れてます・・・たんこぶ?お岩状態だょ!!見ていて痛々しいもんです。薄毛もチャームポイントかと半ばあきらめてはいるものの、いい薬あったら紹介してほしいです。。。半分マジッス(゚ー゚*) 猫じゃらしに夢中ですが・・・薄いよね?
February 20, 2005
コメント(3)
ブログを始めて1ヶ月、そろそろページ追加してみようかと重い腰をあげてみました。フリーページ作成ですょ!フリーページのね!Cafeですからね、まずは店舗を整えようと思い立ったのですょ。楽天のなかぶらぶらしてたり、他の方のブログ読んだりページ見てると気になる商品ってのがちらほらでてくるんでね。すぐには買えないけれど、自分へのご褒美とか誰かへのプレゼントとかお給料日だからとか、そんな時にすぐ見つけられるように!自分のための・・・ぃえぃえ、いいものや気になるものは皆様にも紹介して、美味しく楽しく幸せにをモットーにっっっ!!なんて言っても、自己満足ですょ。すべては自分のために・・・(´ェ`*)まぁ、そんな器の小さいわたくしですが、壮大な夢と希望を胸にHTML作成へ・・・・・・・・・・・・軽く挫折しましたょ。あっさりと・・・(o_ _)o パタッ壮大な夢なんて抱くものではなかったょうな・・・(´∀`;)いいんですよ、また這い上がりますから。せっかくだからHTMLなるものを駆使してみたかったのです。また、いづれリベンジじゃ・・・「初めての人に最適!」って帯に引かれてホームページ入門って本買ってしまいましたょん。インターネットでもいろいろと親切なサイトあるんですけどね、書きながら参考するってのが難しい。イライラを増幅させるっていうんですかねぇ~ただでさえうまくいかないのに、あっちこっち見て、間違えて閉じたりして・・・ヽ(`Д´)ノ キィィィーー本ならトイレにだって持っていけるもんね~せっかく作ったフリーページには猫の写真を載せてみました。せっかくだから見てね(゚ー゚*)
February 19, 2005
コメント(0)

この寒い時期、温かい飲み物恋しくなりません?わたくしは寒がりなので、すぐに温かいコーヒーや紅茶が欲しくなります。ところが・・・猫舌のわたくしは温かいドリンクを用意してもなかなか飲めないので氷をいれてしまうのです。飲みやすくなるのでごきゅごきゅ飲んでしまいます。体も大して温まりません・・・(´ーT)マグカップではぜんぜん足りません!!!量も熱もっヽ(`Д´)ノそんなときに会社でね、いいもの使ってる人見つけたのです。見た目もかわいくって、量もそこそこいい感じに入りそうで。゚+.(・∀・)゚+.゚即効探しに行きましたょ。情報もばっちり仕入れました。「かわいいですねぇ~それ(゚ー゚*)ニコ」「ソニプラで売ってるよ~私はヴィドフランスで買ったから、変な文字入ってるんだぁ」ソニプラ..._〆(゚▽゚*)それが「サーモマグ」なんですけどもね。その良さってのがですね~パソコンのそばで仕事していると万が一ひっくり返したときのこと思うとペットボトルのドリンクしか置けなかったりするじゃないですか?!スタバとかでドリンク買うとふた付いてきますょね。あんなふたが付いてるので万が一、倒しても被害は最小限にすむ・・・はず。実際に家で倒しましたが(・∀・;)被害は最小限でしたょ。まったくこぼれないってことはないです。しかもサーモだけあって、氷を入れても私の好みの温かさがマグカップのときより断然続くのです o(≧▽≦)o量も400ml入るって書いてたけれど、ぎりぎりまで入れると500mlのペットボトルではちょと多いくらい、450mlは入るんじゃないかなぁこの時期、灰色猫さんが飛んだり跳ねたり活発になってきたので、すんごく重宝しているってわけです。私の行ったソニープラザでは色も豊富にありましたょサイズ違いや形の違うのもありました。ちなみに私が愛用しているのはルビーです(゚ー゚*)サイズは違うけど↓コレ魔法のサーモマグ/ルビー他にも探してみました。こんな形やこんな色があるんです。今もわたくしの傍にあります。コーヒー・・・飲み干してます(´・ω・`)ガッカリ・・・いれてこよっと
February 18, 2005
コメント(7)
楽天の中をいろいろ見てると欲しいものがいっぱい。。。あれもこれもそれもどれも別に欲しいものがあって見てたわけじゃないんだけどねデパートに行くとせっかく来たんだから、隅々まで見て帰りましょう。というような感覚なのかなぁ。さっき見たあの商品をもう一度見に行っては、欲しいけどねぇ~ってつぶやいて次の階へ行く。さっき見たあの商品をもう一度見るために「戻る」を押す。何度も何度も・・・あれ?こんなにいろんなページまたいでたっけ?TVショッピングとか実はすんごい弱いんです、わたくし。胡散臭そうだ、ほんとにいいのか?と構えてみてるくせに、「今だけこのお値段!」と言われるとちょっぴり焦る。(この前もおんなじこと言ってたじゃん・・・今だけじゃないくせに・・・)と毒づきながらも(元の値段に戻ってからでは遅いな・・・ぅぅむ(-"-;) )と額にしわを寄せながら商品を見送るのです。買わないって言うか買えないって言うかそんなところ。買わなくても気になる商品・・・楽天にのっけとこうと思ってます。いつでも買えるように・・・だって、気になるんだもん。探しに行くの面倒だったりするし。。。ブツクサ
February 17, 2005
コメント(1)
実家にはハイジってミニチュアロングヘアーダックスがおります。伯母のうちの犬が産んだ子です。ハイジのおばあちゃんからわたくしは知っておりましてね。ついにうちにも犬がきたぁぁぁ(〃▽〃)ってそりゃもう喜びましたょ。子供の頃はずっとマンション住まいのわたくしは動物を飼うということが憧れでした。いまや、マンションでもペット可って物件は珍しくないですが、当時は不可のところがほとんど。もちろん飼ってる人もいましたが、内緒のような内緒で無いような・・・子供心にずるいって強く、強く思いました。そんな環境の下で育ったわたくしですからね、伯母の家に行くと散歩三昧ですよ。犬もわたくしも嬉しい限りですょねついでに伯母も嬉しかったはず・・・伯母のうちで子犬が生まれて、伯母の家で犬に囲まれた生活に憧れを抱いていたのはわたくしだけではなかったというのがわかったの。小さい頃犬を飼っていた母は、子供(つまり私たちですが、)の手も離れて、これはいい機会とばかりにハイジをつれて帰ってきたというわけ。「犬飼いたい」って思っていたのはわたくしだけではなかったのです。ちっこいハイジを見ようと実家に帰って、わたくしはいたたまれなくなって、早々に帰ってきました(´・ω・`)ハイジはかわいかったよ。留守番のみゃあすけが心配だったわけでもなく。ただ・・・ただ・・・ハイジにしつけをしている母を見て、幼い頃の自分をみました(´・ω・`)キビシーそれからしばらくして、実家に行くとハイジ自慢が待ってたょ「ハイジが一番賢い!」・・・デキが悪くて申し訳ない(;_△_)ハイジの名前は「アルプスの少女ハイジ」から頂戴したんですがね。ある日、母がおっしゃいました・・・「ハイジのような子供にそだってほしかったんだけどねぇ~失敗したわ( ̄∀ ̄)=3」わたくしのリベンジですか?あのしつけの厳しさは、フラッシュバックした幼少時代は見間違いではなかったのですね・・・きっと、わたくしだって小さい頃はハイジのようだったはず・・・空気の綺麗なアルプスで育っていれば心も綺麗なまま・・・大人になってハイジのようだったら、だまされてるに決まってる。「大人になったね」って慰めてくれょ・・・かぁさん
February 16, 2005
コメント(2)
ふと、思い立ったので・・・みゃあすけとの出会いを(人´∀`).。oO(なつかしぃみゃあすけと出会ったのは雨の日。それもざーざー降りの肌寒い日。彼氏さんの家からお出かけしようとしていたときベランダを横切る小さな影が・・・わたくし:「子猫?!」彼氏さん:「おとといくらいから猫の鳴き声がするって言ったじゃん」そう言われればそんな事言ってたな・・・でも、まさかベランダにいるとは思わなかった。ルーフバルコニー状になっているそのマンションで子猫がベランダにくるのは無理。誰かが置いていくか、がけから転げ落ちてくるか、それ以外にはちょっと考えにくい場所なんだもん。目の前を横切った猫は灰色で、ちょっとしか見れなかった。その頃は灰色の猫って珍しくて(私にはね(゚-゚)鳴いている声もかわいくって・・・(みゃあすけ的には「腹減ったーーー寒いーーー」って必死だったと思われますがね(;・∀・)どうしても、どうしても、もう少しじっくり見たかった。お出かけしないといけないんだけど、ちょっとくらい遅刻してもいいやって思って鰹節と即席のおもちゃでつってみました・・・確か、彼氏さんに駄々こねた気がする(;・∀・)もう少し良く見ないと出かけられないよぅ。・゜・(/Д`)・゜・。位の勢いで・・・釣れた猫は、灰色の小さなにゃんこさんでした。さすがにすぐには抱かせてもらえなかったなぁ。おもちゃにじゃれたりしてても(ただのビニール紐)近寄るとぴゅーってどっか行っちゃうのだょ。お出かけをキャンセルすることはできなかったので、寒いから、入ってきてもいいようにと彼氏さんが窓を開けたままでいいというから後ろ髪をひかれつつ、また会えます様にと祈りながらお出かけしました。「ずうずうしく家に入ってくるといいな・・・」わたくしが家に帰ると彼氏さんから電話が入りました。「今ね~猫お腹の上にいるんだょ~いいだろぉぉ」Σ(゚Д゚ノ)ノぇぇぇえ!!「なんで?どうして?そんなに早く慣れるもんなのか?」質問責めにしましたょ!うらやましやら、くやしいやら・・・くぅぅぅ(>_
February 15, 2005
コメント(1)
チョコあげた?もらった?チョコあげましたょ。会社の素敵なお兄さんに(人´∀`)大変お世話になっているのもありますがねぇ。私の心に潤いをもたらせてくれる貴方へ感謝!もちろん、その他もろもろにも・・・余計な恨みは買いたくないですからねぇ(*´∀`)~旦見るからに差がついてて・・・買ってるかもですが・・・ね彼氏さん?あげませんよ。前日にケンカしてますからね。しょうもないことが原因ですが・・・。あまったるぃ気分にはなれません。あげるくらいなら食ってしまぅわぁぁぁぁヽ(`Д´)ノみゃあすけさんには・・・(*´∀`)と思いましたが、お口に合わないようなので、愛を(〃▽〃)最近、みゃあすけの運動量がUP↑UP↑走りまくり、飛びまくり・・・今年、猛威を振るうという花粉にやられているのか?春めいてきて、あたまが・・・・とんでるのか?なんともすごい勢いで狭い部屋の中を「ムニュムニュ~」っていいながら走ってる。ドラえもんが走るときに「しゅるる~ん」って効果音入るじゃない?あの音に似た声をだして、みゃあちゃんは走ることがある。へんなの・・・何度聞いても、へんなの・・・って思うょ(´・ω・`)まぁ運動して痩せるなら、お医者さんもわたくしも嬉しいですょご飯もうまくなっていいんじゃん♪
February 14, 2005
コメント(0)
文才が無い無いとは思っていたけど、こんっっっなにもひどいとは思わなかったょ。はっきり言って面白くない。読んでて疲れる。ぅぅ・・・・゚(゚つД`゚)゚・書いてくうちにうまくなっていったりするのかなぁブログなんてね、自己満足だとは思うょでも、読者がいる・・・(カモ)って魅力的なんだょねぇ~読者の心を掴みたい!なんて欲望ありますょ。下手なりに(;・∀・)隣の日記はおもしろぃ!そんな毎日・゚(゚つД`゚)゚・「毎日書くことなんて無いなぁ」毎日、猫がなにかやらかしてくれるわけでもないし、面白いネタになるような出来事に毎日出くわしてるわけでもないもん。面白いこと書かないといけないわけじゃないんだけどね。「書くことないなぁ・・・」ブログ書こうかなぁって楽天開きはするけれど、キーを打つ手が動かない。ただ、単にわたくしがマメではないというのもあるけれど、こんな風に文章を書きたいって理想が邪魔してる。面白く書けないことわかっていても、自分の能力以上のものを常に発揮したがっている。損な性格っていうか、厄介な性格。「毎日書くことないなぁ・・・書かなくてもいいんだょね」そうやって書かない日もある。そして、書いとけば良かったなぁって思うこともある。書いても書かなくてもいいんだょね、ほんとはね。なんでも、できるだけきっちりやりたいと思うのって損だよねぇ。自分の能力無視して、できるだけ完成度の高いものを・・・ァホカブログと格闘しながら、自分と対話してる。ブログ初めてよかった事はたくさんあるのいろんな人と交流できたり(まだまだ少ないですが^^;)いろんな人の考えや悩みを知ったり、それを通して自分を見つめることもしてる。ただ、ぼーっと過ごしていた毎日を振り返るようになった。なんとなく、ただ流れて行ってた時間が今までよりは意味を持つようになった気がする。うまい文章は書けないけど、いいかぁもしかしたら、うまくなるかもしれないし・・・
February 13, 2005
コメント(2)
「オペラ座の怪人」見てきましたょぅ(゚ー゚*)わたくし的にはよかったです。゚+.(・∀・)゚+.゚歌が多いので、字幕読むのに追われて映像を堪能できないなんてこともなくて良かった。ちょっと小難しい映画とかドタバタ忙しい映画とかって字幕読んでると印象に残っていないシーンとか出てきちゃうから(´・ω・`)モニュわたくしは、伏線を見落としてたりして悔しい思いをすることがあるんです。まぁ、そういう時はレンタル開始されるの楽しみに待ちますがね(・∀・)映画の内容は、ネタばれしちゃうと荒らしにあったりするかもしれないので書きません(゚-゚)上映時間長かったなぁ・・・途中で集中力切れて、「クライマックスはまだか?ぉぃ?」なんて思ったりもしましたが、見事に引き戻されました。゚+.(・∀・)゚+.゚切ない恋物語ですよ。(=д=)ハフゥわたくし的にはハッピーエンドだと思ってます。ファントムは仮面してると結構いい男でね(人´∀`)仮面外すと「ぇえ~」って感じでねぇ俳優さんだから、そこそこいい男だと思うんだけど、顔に怪我とか傷とかあると無いではこんなに違うもんなのかと驚いた。。。交通事故とかでね、被害者さんのお顔に傷がついたりすると、女性と男性というだけでかなり金額違うそうですょ。人間、顔や外見じゃないと言うけれど、確かにそうだとは思うけれど、身だしなみや振る舞いに気を使う使わないで外見って変わるじゃない?そういう努力っていうか気遣いってはしていきたいなぁと思いますた(´・ω・`)努力する時としない時の差が激しいわたくしの反省
February 12, 2005
コメント(0)

今まで一度もしたこと無いのに・・・みゃあすけは突然、室内の植木の土を掘り始めた。( ̄□ ̄;)わたくしね、最近調子が悪かったので、お仕事をお休みしていたけれど再開したんです。毎日一緒にいたのに、いなくなったことへの抵抗なのか・・・トリーツマシーンをまわすための訓練なのか・・・一時的ならいいんですけどね。まだ、肌寒いけれど春が近づいてきているのを感じ取って活動的になってるのかなぁあそんで、あそんで(=^・ェ・^=)ρ ってアピールすることも多いしねぇ朝方はご飯食べた後は大抵寝てるのに、最近はお化粧している私の足元に猫じゃらし持ってきて鳴くのですょちょっとは一緒に遊ぶんだけど・・・わたくしにも余裕はないですぅ( p_q) 後ろ髪を引かれながら出勤する毎日です。。。今日は吉野家、牛丼デーでしたねぇ食べに行きましたぁ?一応チャレンジしに行ってみました。何軒か見たんですけど・・・混んでましたねぇ(;・∀・)店をくるりと取り囲むように行列できてて、断念しました。ラーメン食べて帰りましたょ。並んで(・∀・)そうそう、みゃあすけはトリーツマシーン回すのうまくなってました。中の様子見ながら回してたりして・・・(゚-゚;)スゴィでも、無くなってんのにしつこく回してたりも・・・(´・ω・`)ニュ
February 11, 2005
コメント(2)
今日は会社の人が仕事の後に誘ってくれたので、食事行ってきました。まったり、のんびり、飲み食いできる人ばかりだったので、マイペース崩すことなく楽しんできましたぁちょっとお酒入って気分良く帰宅して、みゃあすけの歓迎を受けると毎度の事ながら幸せ~「みゃぁちゅわぁぁぁぁん~~~( ̄・ ̄*)ちゅ~~~♪」昨日、日記にもトップページにもみゃあすけの写真載せたので、それを見てかわぃぃぃぃぃ。゚+.(・∀・)゚+.゚と一人もだえてますぅいつもかわいいって思うし愛してるって思うけど、今日は特にふわふわ感もいいし、ごろごろ言ってるもの心地良いし、たまらん。。。ちょっと酔ってるからだろうか・・・先日、みゃあすけに首輪をプレゼントしたの^^金のベルがとっても似合ってて・・・たまりません(〃▽〃)
February 8, 2005
コメント(2)

トリーツマシーン買っちゃった♪かなり前になるんだけどBEAMSでトリーツマシーンを見つけた時は当然一目ぼれ。そりゃぁもう欲しくて仕方なかったけど買わなかった。まず、みゃあすけは使いこなせるんだろうか半信半疑だったし、使いこなせたとして、大食いのみゃあすけのこと・・・全部食べてしまうだろうと容易に想像できたから( ̄▽ ̄;)お値段も決して安くはなかったしね。でも、人間って手に入らなくなると、ものすごく欲しくなりませんか?しばらくして、またBEAMSに行くと犬用しかない。「猫用は取り寄せできますか?」なんとなく聞いてみたら、できないって言われた。その瞬間、ものすごく欲しくて仕方なくなった。「あの商品かわいかったねぇ~」「欲しかったねぇ~」そんな事を言いながら、トリーツマシーンで遊ぶところを妄想したものだょ(人´∀`).。oOまさか、楽天でみつけるとは思わなかった・・・思わず注文してしまったょぅ(;・∀・)後先考えず欲望のままに・・・トリーツマシーン届いてすぐに組み立てましたょみゃあすけはというと、警戒してました。。。みゃ:「なんだょ、それ・・・」私:「まぁまぁ楽しみにしてなょ( ̄m ̄*)ムフフ」組み立てて、ご飯入れて、さぁ!さぁ!食え!私:「こうやったら出てくるから、ほらぁ」みゃ:「・・・なんだょ~やめて~ひぃ~」私:「ぉぃ・・・そうかぁ、覚えなかったら食えないんだぞ」やっぱり、みゃあすけも猫なのね・・・寂しさを隠し切れずに放置してやった・・・チキショウでもね~食い気には勝てないらしく、トリーツマシーンの中のご飯をなんとか食べようと四苦八苦(〃▽〃)ヤッタネ トリーツマシーンを押したり引いたりつついたり・・・だんだん要領を覚えてきて、今じゃ空っぽだってのにぐりぐり回したり、押したり引いたりしてますょ。みゃあちゃんえら~~~い(〃▽〃)一応ダイエット中なので、たくさんご飯を入れることは無いの(´・ω・`)だから、入ってないのにぐりぐり回してるの見てると、ちょっと悪いなぁって思う。余計にストレスとかなってたらどうしようかと・・・カロリー低いご飯買ってくるから、おしっこの病気には気をつけてね・・・お願いしますょ、みゃあすけさん。。。
February 7, 2005
コメント(4)
ミニチュアダックスのハイジは生理が終わって擬似妊娠中のため、ただいま引きこもり中母性が強いとなるのだろうか?まだ、ミニチュアダックスがブームになる前、10年位前にいとこの家にダックスがやってきた。ダックスといったら、茶色のスムースヘアしか見たこと無かった私は、黒くってロングヘアーの胴長短足のちびっこい犬が珍しくて仕方なかった。まだ子供だったのでわがままでアホなところが、たまらなくかわいかった~(〃▽〃)「うちも犬ほしぃ~~~」どんなに思っただろうか・・・まさか私が自立してから犬を飼い出すとは・・・ね。ハイジはそのミニチュアダックスの孫にあたる。たまにしか帰らない私をいつも大歓迎してくれる。犬ってかわいい~~って思ってしまう瞬間です。実家に帰るたびに何か新しいことを覚えていて、すごい・・・と思ってみたり(;・∀・)お母様は子供よりよっぽど賢いと自慢気。まぁわかりますが・・・(人´∀`).。oO(うちのみゃすけも負けませんょ)常に思っております。ハイついつい、みゃすけと遊ぶようにハイジにもしてしまうので( ̄・ ̄*)ちゅ♪ってしたり、のどなでたりしてしまう。喜んでるようなのでいいんですけどね^^ハイジ・・・顔長いなぁ、体筋肉質だなぁ・・・としょっちゅう思う。家に帰って、みゃすけを抱っこして、丸顔でかわいい~やわらか~いと堪能して眠りにつくのでありました。(つ∀-)オヤスミー
February 6, 2005
コメント(0)
灰色猫は今日、お注射してきました。いつもの事ながら、キャリーを見せようものなら警戒しまくり、逃げまくりなので、ハーネスを手のひらに握り締め、猫なで声で呼んで無事捕獲!と、思ってキャリーを担いだら、締め切っていないファスナーの隙間からするり~と脱走。お出かけによっぽどいい思い出がないんだなぁ・・・としみじみ(*´∀`)旦~そんなこと思っても容赦なく、キャリーにぎゅっと詰め込んで出かけましたょん(*´∀`)ノGo!いきなりお注射では、やっぱりお出かけは嫌だと思われてしまうのでまず、芝生のある広場で出してみましたょ。人もいなくていいんじゃないかと思いましたが、芝生しかないので、隠れる場所もなく・・・みゃあすけには不評のようす。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 次に、ペットショップへ連れて行きましたょ。相変わらず、みゃーみゃー言ってましたが。。。ペットショップって犬連れは結構いるけど、猫連れってあんまりいないから注目の的(゚ー゚*)鳴きまくりなので余計に注目!でもね、ペットショップに行くとだんだん落ち着いてくるんだょね、みゃあすけは・・・なんでだろ・・・ペット落ち着くようのアロマとか焚いてるのかなぁ(多分違うけど)まぁ、いろんな人にかわいい、かわいいって言われてわたくしがホクホクでしたゎ(〃▽〃)みゃあすけはというと子猫にふーーーーってされてました。しない子のが多いんだけどね。その後、お待ちかねの病院へ(待ってないっちゅうねんヽ(`Д´)ノ )今回は猫エイズとか白血病とかの検査も一緒にしてもらいまいした。今年6歳になるし、大丈夫かなぁとは思っているけれど、きちんとした形で安心したくて、今更だけど検査しました。エイズと白血病は陰性でした。もうひとつ受けたんだけど(なにか忘れた;)それは1週間後に結果発表だってさ。猫の白血病は3年以内に発症するらしい白血病で猫ちゃんがお空へ旅立ってしまったってブログを読んだばかり・・・3年って短いょね・・・早く発症したらそれこそ、1年以内だろうし痛いとかしんどいとか言ってくれないだけに、なんとも言えない気持ちになってしまう無事、注射も終わって家路につくことになりまして帰りはおとなしかった(*´∀`)疲れたのか、慣れたのかはしりませんがねそぅそぅ、体重ですが!減ってました!!! オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!5.55kg・・・まぁ5.6kgですねそのお腹のたるみがなくなるまで、がんばってくれょ(*´∀`)旦~ ヒトゴト
February 4, 2005
コメント(7)
全61件 (61件中 1-50件目)