とりどりみどり

とりどりみどり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

コメント新着

snowrun29 @ Re:この花は何でしょうか。(03/26) 雑草フォト蔵さま 色々考えて下さってあ…
雑草フォト蔵@ Re:この花は何でしょうか。(03/26) 失礼いたしました。 グレビレアと言うもの…
snowrun29 @ Re:この花は何でしょうか。(03/26) 雑草フォト蔵さま コメントありがとうご…
雑草フォト蔵@ Re:この花は何でしょうか。(03/26) ローズマリーの一種ではないかと思います。
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
2025.10.22
XML
カテゴリ: 動物系?
我が家のベランダにある柑橘類4本
アゲハのお母さんが産卵に来ては。。の毎年ですが
今年は極力「戸外のまま」で見てました。


昨年暮れの壁塗りで迷惑かけた1本目の木
春になっても新葉を出さずに、もしやこのまま…と心配してたら
9月になっていきなり新葉を出し始め
そこへ「お母さん」達が、で産卵ラッシュ


やはり「柔らかい葉」を、との親心なのでしょうね。
そんな9月初めからの前段は こちら


結果としては9月9日の1個目の卵から
終齢幼虫になった14匹中、生き残ったのが3匹
今は飼育箱にお入りですが、その後日談を。。


9月24日に飼育箱に入ったお子
9月24日9
9月24日9 posted by (C)snowrun29


この子が9月27日に
9月27日no
9月27日no posted by (C)snowrun29
蛹になったのですが
(失敗でエリザベスカラー状態)


静かになった柑橘類1本目
9月24日13
9月24日13 posted by (C)snowrun29



その頃、柑橘類2本目に
9月25日2
9月25日2 posted by (C)snowrun29


2匹いたのですが
9月25日
9月25日 posted by (C)snowrun29


何せまだ低い木なので葉が足らない
9月25日4
9月25日4 (C)snowrun29
仕方ないので1匹は1本目に移動させてから
もう1匹は飼育箱へ


このお子も蛹になるのに「ぽてっ」と床に落っこちたまま
10月6日
10月6日 posted by (C)snowrun29
仕方ないのでまたエリザベスカラーで
何とか羽化の際に箸を掴んでや。。と


10月8日2日目
10月8日2日目 posted by (C)snowrun29
何とか様にはなってますが…。


3匹目は10月初めに出かけた為に
木ごと洗濯ネットで覆って置くと
10月8日2
10月8日2 posted by (C)snowrun29
見事にそこで蛹になった子


これでもう今年のアゲハ達は。。と思ったら
10月13日
10月13日 posted by (C)snowrun29
何と最後に1匹「暮れの壁塗り」で迷惑かけた1本目に
お母さん、いつ来てたのか。。


とは言え戸外のままでは
10月21日
10月21日 posted by (C)snowrun29
「鳥」だかに襲われるので最後の子は飼育箱②に。


という事で現在飼育箱①に3匹の蛹
10月21日2
10月21日2 posted by (C)snowrun29
室内ですが、夜は灯りのないとこ
もうすぐ飼育箱ごと戸外に出そうと思います。


ところで本日、某山道で見たこちら
10月22日の渓谷で
10月22日の渓谷で posted by (C)snowrun29
フユザンショウに3匹、しかも2匹はまだ4齢
山の朝晩の冷え込みは我が家より、でしょうし
小雨に打たれている。。心の中でエールを送るしか。


我が家の3+1匹このまま春を・・だろうかと。
色々と懸念はあるものの
皆、無事に春まで頑張ってや





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.22 21:02:37
コメント(0) | コメントを書く
[動物系?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: