ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

PC悪戦苦闘記9


幸いイメージファイルは出来ていたので、もう一台のPCにファイルを移して焼こうと思って作業を開始した所、更なる試練が待ち受けていた。どういう訳かソフトがディスクを認識しない。何度やってみても変わらない。どういう事だと思って、一旦作業を中止してDVDディスクを再生してみたが、映画のDVD製品のディスクも認識しない。ちなみにCDとCD-Rは問題ない。やられた!DVDのピックアップか回路か、どちらかが故障したに違いない。次に思いついたのが、居間にある子供達の共有PCを使う事だった。何とかDVDはそれで焼けたが、メインで使っているPCのDVDドライブが2台ともダウンしてしまった。1台はクリーナーをかけても直らないので、ハードの故障だろう。問題は新しい方のPCだ。エラーメッセージの意味が分からない。かと言って確認のためにもう一度DVDを焼くのも、メディアが無駄になるのでいやだ。どうしたものか?CD-Rでも同じ現象が出るのなら、RWがあるので試してみるか。
出来上がったDVDを渡した後、外付けDVDドライブを使って焼いて見た。古い方はUSBデバイスの認識異常で、そもそもドライブが使えなかった。新しい方も最初怪しかったが、その内動いてくれてちゃんと焼けた。ソフトの問題ではない。システムの問題だ。MBとドライブの相性なのかな?どうせ1台は買わなきゃいけないので、ところてん方式で2台を取り替えるか。
まったくパソコンなんてこんな物か。いつもいつもトラブル続きで嫌になるが、見方を変えると自作だからトラブルが起こっても対処出来るし、それが面白いんだよね。またこれからも、トラブルに頭を悩ます日が続くんだろうな。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: