てぃーたいむ

 てぃーたいむ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tot23

tot23

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ソーランでバトル(09/21) cialis australia orgvicodin viagra cial…
http://viagravipsale.com/@ Re:ソーランでバトル(09/21) should i tell my girlfriend i took via…
tot23@ Re[3]:ケニー・エドワーズを悼む(08/30) Kanさん こちらこそ返事が遅れてすいませ…
Kan@ Re[2]:ケニー・エドワーズを悼む(08/30) 返事が遅れました。 遊びが忙しくて・…
tot23 @ Re[1]:ケニー・エドワーズを悼む(08/30) Kanさん こんにちは ほかにもケニー…

Freepage List

2010.04.11
XML
カテゴリ: 学校で
3人横断.GIF


「1年生、学年主任をやってください。」
「え、そんな・・・!」
 学年はどこでもよいとは書きました。しかし、暗に、括弧付きで(1年はのぞいて)と書いたつもりだったのです。2年生はやりましたが、細かさを求められる低学年は、やっぱり自分には向かないなあと思っていた矢先でした。やはり自分は、学級集団をダイナミックに動かすような学級経営が、持ち味だと思います。
 それが、1年生とは。もちろん、今まで1年生など1度もやったことはありません。
 サッカーにたとえるなら、「ポジションは攻めでも守りでもいいですよ。」と言ったら、「じゃあ、ゴールキーパーたのむね。」と言われたようなものです。
 でも、引き受けたものはしょうがない。学年の先生と顔を合わせたらまたびっくり。
 1人は2年目の先生。もう1人は講師で、担任の経験がない人。副主任をやってくれる人は1年担任の経験が豊富ですが、他の学校から転任してきた人。なんでこんな人事になったのだろう?
 不安いっぱいの船出となりました。

 副主任はさすが頼りになりました。大いに頼りまくり。でも、ことあるごとに
「前の学校では・・・」
わかります。学校変わるとやり方変わるし、それに適応するのってものすごいストレスなのです。
わけわかんね~
と、内心ぼやきながら、でも、のこりの2人はもっとわからないので細かにケアをしなければと気を遣います。
 実感したのは、今まで1年生とはずいぶん遠いところにいたんだなということ。通学路ひとつでも、けっこう曖昧にしか理解していなかったことを知りました。 

 そんなこんなでみんなに頼りながらも、ほとんどへとへと状態でむかえた入学式。
なんとか終えることができました。
 全てが終わったような脱力感・・・・

 でも、本当にたいへんなのは翌日でした。
 子ども達が大きなランドセルを背負って学校にやってきました。

 でも、学校に来て、まず、何をするのか、どうするものなのか、まるで知らない子ども達です。
「はやくおべんきょうしたーい。」
「そとであそびたーい!」
「もうあきた~」
「はやくおうちかえりたい」

 とか、内心では思いながら、時間を気にしながら、連絡帳にプリントは貼り付けます。 ふつうわかりそうなことがぜんぜんわからない子ども達、幸い、お漏らしする子はいませんでしたが、だれだれちゃんがぶっただの、砂をかけただの、ちょこちょこ面倒なこともあります。そして、次々と勝手なことを言いに来ます。時間とハプニングとの戦いでした。
 1年生は宇宙人だとよく言いますが、まさにその通り。宇宙人達の中で、たったひとりで奮闘する孤独な地球人。
 その時、去年担任していた3年生の子たちがやって来て
「せんせ~い!」
と声をかけてくれました。
 ああ・・・・地球人だ!
 うれしくて、目がうるうるしてきそうです。 

 なんとか2日間が終わりました。
 土曜日はぐったりでした。
 かわいいかわいい宇宙人達、早く地球人になってもらわなければ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.11 19:08:44
コメント(4) | コメントを書く
[学校で] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: