全8289件 (8289件中 1-50件目)

興雲閣のお隣、松江神社。縁結びにご利益あるそうよ。やだ~、かわいい狛犬さん。ポケモンチック。【BLACK FRIDAY★全品P2倍キャプテンピカチュウ価格:3,080円(税込、送料別) (2025/11/23時点)楽天で購入#島根 #松江 #松江神社
Oct 30, 2025
コメント(0)

カフェの入ってるペパーミントグリーンのこの洋館、興雲閣。松江市が工芸品の陳列所として建てた建物だそう。明治天皇がいらっしゃるっていうので、豪華な造りになったってこと。緋毛氈の階段上がると、窓の形がおしゃれ。カフェのマークは、ここからとったのね。大広間。 パーティー用に借りたりもできるのよ。ご希望なら、1 時間 2,083 円 。ベランダから、松江の町が見えますよ。こんなところで休憩したりできちゃうなんて、贅沢。アイス アイスクリーム 8個価格:5,484円(税込、送料無料) (2025/11/22時点) 楽天で購入 #松江 #興雲閣
Oct 29, 2025
コメント(1)

レイクラインでお出かけ。バスの中、クリスマス仕様。 子供の工作かな?見えてきた松江城。だけど、お城は、もうちょっと後で。やっぱり朝ご飯食べないと。洋館の中のカフェ。縦長。窓際のお席で、おいしいコーヒーと、フレンチトーストいただきます。 ふわっふわ♪チーズと栗のフォンデュセット価格:6,500円(税込、送料無料) (2025/11/22時点)楽天で購入#松江 #カフェ
Oct 28, 2025
コメント(0)

シャトルバスで、足立美術館から帰って来ました。電車まで時間あるから、駅のお隣の観光交流プラザにお邪魔。すくい小僧って、誰?安来節ってこの辺の民謡なのね。古代米甘酒アイスだって。大正15年創業のお醤油屋さんが作ってるアイス。こっちは、明治4年創業、深田豊隆堂の清水羊羹。小豆、寒天、砂糖だけで作ってるそうよ。甘さ控えめのさっぱり羊羹。黒田千年堂 清水羊羹 30g×18個価格:2,888円(税込、送料別) (2025/11/14時点) 楽天で購入 #島根 #おやつ
Oct 26, 2025
コメント(2)

もう1度お庭見て、お土産買いましょ。カラフルできれいな袋いっぱいのお店発見ちっちゃいエビの天ぷらみたい。すっごく甘い香りのエビのおせんべ。いい物みつけた♪志ま秀 海老の多の詩価格:3,078円(税込、送料別) (2025/11/12時点)楽天で購入#島根 #足立美術館 #おやつ
Oct 26, 2025
コメント(0)

景色楽しんだら、作品も。菱田春草よかった。では、ランチ。お庭見ながら、カレーいただきます。鳥取和牛 トロピカルドラゴンカレー 300g価格:2,250円(税込、送料別) (2025/11/12時点)楽天で購入#鳥取 #足立美術館 #ランチ
Oct 25, 2025
コメント(0)

和室の窓から見えるのは、滝よ。お隣のお部屋の窓からも、景色が見えて、季節によって自然に変わってく掛け軸。いろんな季節に来たくなっちゃう。ほら、アレを見てごらんって案内してくれる足立さん。どらやき 8個価格:2,566円(税込、送料別) (2025/11/12時点)楽天で購入#島根 #足立美術館
Oct 24, 2025
コメント(0)

ぐるぐるする前に、やっぱりカフェでしょ。かわいいハートのカフェラテ。景色見ながらいただきます。同じ景色も、光の加減で雰囲気変わるわね。お花とかないから、雪あってよかったかも。外に出て歩くわけじゃないしね。白ウサギフィナンシェ価格:810円~(税込、送料別) (2025/11/12時点)楽天で購入#島根 #足立美術館 #カフェ
Oct 23, 2025
コメント(0)

安来駅に到着。今日行くのは、足立美術館。駅の前に、シャトルバス乗り場。来た来た。のどかな風景。20分ぐらいで、到着。ああ、これが有名なお庭ね。噂の生どら 10個価格:4,200円(税込、送料別) (2025/11/11時点)楽天で購入#島根 #松江 #足立美術館
Oct 22, 2025
コメント(0)

今日はお天気どうかな?ホテルの隣に地下道の入口発見。近道あって、よかったわ。赤いツリーも、青いツリーもかわいい。しまねっこに見送られて、ホームに上がったら、雪。飛行機ちゃんと着いてよかったわ。今日乗るのは、こっち。すいてる。旅のお供は、これ。 羽田空港で買った、皇居外苑どら焼き。皇居外苑 どらやき 4個価格:4,044円(税込、送料無料) (2025/11/9時点)楽天で購入#島根 #松江 #電車
Oct 21, 2025
コメント(0)

なかなかチェックインできないと思ったら、雪降ってるみたい。引き返すことがありますだって。意外と込んでる。出発できてよかった。夜景がきれい。無事に到着。出雲空港からリムジンで、松江駅。ホテル、目の前に見えてるのに、横断歩道なくって、ぐるってまわらまくっちゃいけなかったの。お部屋広くって、お水もあって、よかった。紅ほっぺ苺 2パック価格:2,780円(税込、送料別) (2025/11/9時点)楽天で購入#島根 #松江 #ホテル
Oct 20, 2025
コメント(0)

かわいいパッケージのお菓子いただいちゃった。ラスクだと思ったら、しっとりケーキ。ちょっぴりカボチャ味。ガトーフェスタハラダ ラスク価格:3,333円(税込、送料無料) (2025/11/6時点)楽天で購入#おやつ #ハロウィン
Oct 19, 2025
コメント(0)

お土産物色。試食いっぱいのお店で、野菜チップス購入。おっきいオクラに、カラフル野菜いろいろ。それから、ここは牛乳パンでしょ。レトロなイラストかわいくって、パンふわっふわ。ピクニックの牛乳パン。もうちょっとクリーム欲しいな。最後にサンチの牛乳パン。これが一番お気に入り。パンとクリームのバランスよし。15種類の野菜チップス 230g価格:1,780円(税込、送料無料) (2025/10/29時点)楽天で購入#長野 #おやつ #パン
Oct 18, 2025
コメント(2)

暑いから、ジェラートで休憩。長野電鉄だって。最近、プチ鉄だから、ちょっと乗ってみましょ。えっ、なすとブドウ。 支払いは、改札口。 駅員さんに払うのね。チケットわかりやすい。来た来た。 ローカルな電車って楽し。善光寺下で降りて、折り返し。栗ようかん 栗かの子善光寺落雁 花逢瀬価格:2,926円(税込、送料別) (2025/10/29時点)楽天で購入#長野 #長野電鉄 #おやつ
Oct 17, 2025
コメント(2)

仏足跡、お勧めなのかな。これからも、いろんなところに元気に行けるように、お参り、お参り。大勧進の前で、風鈴揺れてました。え~、こんなところにBEAMS。東京で見るBEAMS、オレンジだけど、ここのはお線香色。BEAMS JAPAN 京念珠 屋久杉価格:6,930円(税込、送料無料) (2025/10/29時点)楽天で購入#長野 #善光寺
Oct 16, 2025
コメント(0)

では、本堂にお参りです。1707年建立。 国宝だって知らなかった。では、本堂にお参りです。1707年建立。 国宝だって知らなかった。入ったらすぐに、おびんずる様。 みんなが撫でるから、ツルッツル。頭よくなれ~そして、お戒壇めぐり。真っ暗くらな中、右手で壁触りながら、極楽の鍵前探し。鍵には触れたから、極楽には行けるわね。後ろの人が、足が速くって、何回か蹴られた。。。御本尊にお参りして、閻魔様にもご挨拶して、こんどは経堂で、輪蔵回します。輪蔵を回すだけで、お経を読んだことになるから、きっといいことあるはずよ。忠霊殿。地下が史料館。 高村光雲の像とか、曼荼羅とか、気になるものいっぱいだった。小布施堂 くりあんケーキ 5個価格:2,095円(税込、送料別) (2025/10/29時点)楽天で購入#長野 #善光寺
Oct 15, 2025
コメント(0)

拝観券もカードで買えるのね。本堂内陣と内陣お戒壇巡り、山門、経蔵、史料館の4か所巡れるチケットで購入。まず山門。牛の顔っぽい善の字。それから、善光寺の中、鳩が5羽だって。 どこ? 上の2羽しかわからない~山門に上りますよ。この先が、すっごく急な階段だった。本堂と、経堂見える。あの池にもじゃのじゃなのは、蓮の花ね。おっきいお土産屋さん。こっち側は街だけど、周りは山。信州善光寺饅頭黒糖饅頭 10個×3箱価格:3,990円(税込、送料無料) (2025/10/25時点)楽天で購入#長野 #善光寺
Oct 14, 2025
コメント(0)

掛川で買ったコーヒー飲んで、扇沢で買ったシャインマスカットのゼリーで朝ご飯。長野駅からバスに乗って、善光寺の参道。キョロキョロしながら、仁王門。いばりんぼうの阿形。そして、ピッチャーみたいな吽形。長野県産 シャインマスカット 約2kg価格:3,800円(税込、送料無料) (2025/10/24時点)楽天で購入#長野 #善光寺
Oct 13, 2025
コメント(2)

駅ビルのレストランで、晩ご飯。馬肉、最高♪馬刺し中落ち 赤身 200g価格:3,376円(税込、送料無料) (2025/10/24時点)楽天で購入#長野 #晩ご飯
Oct 12, 2025
コメント(0)

バス着いたのとは反対側だけど、ホテル、駅の目の前。それが、お部屋に入ってチェックしてたら、バスタブとか洗面台とか、すっごいひび割れ。お部屋に電話もなくって、エレベーターホールから電話したのよ。アサインする前に、お部屋チェックしなさいよ~変えてもらった部屋、ホテルの人と一緒にチェック。満足じゃないけど、疲れてるから諦めます。マッサージチェアとかいらないのよ。信州ふるさとおやき 3種類 × 4個価格:3,200円(税込、送料別) (2025/10/19時点)楽天で購入#長野 #ホテル
Oct 11, 2025
コメント(2)

電気バスで扇沢到着。富山駅出発したのが朝7:00。8:40に立山駅出て、今16:00。 9時間の長旅。バスも休憩中。何か食べたかったけど、やっぱり閉まってて、涙。長野駅着いたら、おいしいもの食べてやる~17:00のバスが、長野まで直通の最終。畑見たり、古民家見たり、山見たり、川見たりして、長野駅に到着。長野県産シャインマスカット 約1キロ価格:3,980円(税込、送料無料) (2025/10/19時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #扇沢
Oct 10, 2025
コメント(0)

階段上がる足取りも重いわよ。黒部ダム駅から電気バス。トンネルの中、ビデオ見ながら進みます。お供は、ハサイダー。 ご当地サイダー 6本価格:1,650円(税込、送料別) (2025/10/18時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #電気バス
Oct 9, 2025
コメント(0)

カンパ谷つり橋。 向こう側に何があるんだろ?遊歩道があるみたい。時間ないから、パスだな。来た道戻ります。湖見ながら、えん堤歩きます。492mもあるのよ。ここが中心。水しぶき飛んでくる。ランチはダムカレーにしようと思ってたのに、営業時間終わってて、がっかり。展望台に上る気力も失せたわ。関電アメニックスくろよん観光事業部 黒部ダムレトルトカレー(辛口)5個セット 送料込 (沖縄別途870円)価格:5,300円(税込、送料別) (2025/10/18時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート
Oct 8, 2025
コメント(0)

売店でお土産買ったりしてたら出遅れて、外は人いっぱいで、中は、通路側の席しか空いてなかった。横の景色は見えるけど、窓大きいけど、ちょうどいいところが、窓枠で見えない。。。もっと残念なのは、窓側の人が寝始めちゃったこと。家族旅行で、子供一緒で、疲れちゃってるのかもしれないけど、寝るなら乗るな、乗るなら寝るな。30分で、ぐるっと一回り。55年間、お疲れ様でした。黒部ダムレトルトカレー 辛口 5個セット価格:5,300円(税込、送料別) (2025/10/17時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #黒部ダム #遊覧船
Oct 7, 2025
コメント(0)

あんまりゆっくりしてる時間なくって。だって、もう1つ、もうすぐ営業終了しちゃう乗り物があるの。それはね、日本で1番高いところで乗れる遊覧船。暗闇通路歩いて、乗船券ゲット。船の老朽化が原因だっていうけど、コロナも痛かったわよね。お好きなアイスジェラート 6個価格:3,000円(税込、送料無料) (2025/10/17時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #遊覧船
Oct 6, 2025
コメント(0)

次に乗るのは、ケーブルカー。トンネルの中通って、黒部湖に到着。混んでました。トンネル抜けて、黒部湖駅。なんだか、時代を感じる駅ね。そして、黒部湖。 エメラルドグリーン。虹だ~☆すっごい水量。 毎秒10t以上って、想像できる?【ふるさと納税】食べられる黒部ダムダームクーヘン価格:12,000円(税込、送料無料) (2025/10/15時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #黒部ダム
Oct 5, 2025
コメント(0)

黒部平ブラックソフト、ビターチョコのソフトクリーム。雄大な景色見ながらいただきます。蒜山ジャージープレミアムアイスクリーム5種 8個価格:4,701円(税込、送料無料) (2025/10/13時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #黒部峡谷 #おやつ
Oct 4, 2025
コメント(0)

立山ロープウェイ。距離は、1.7km、標高差約は500m。何がすごいって、支柱が一本もないのよ。支柱あると、雪崩のときに流されちゃうから、わざと作ってないそうよ。ロープウェイを支えるワイヤーの直径、54mm。ワイヤーの太さも日本最大級らしいわ。大観峰の駅から488m降りてきて、黒部平に到着です。 加積りんごパイ 5個価格:2,106円~(税込、送料無料) (2025/10/13時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #立山ロープウェイ #黒部平
Oct 3, 2025
コメント(0)

大観峰に到着。大観峰の雲上テラス。目の下には、黒部湖。見飽きない。後ろはガケ。そして、次に乗るのは、立山ロープウェイ。カマンベールチーズダックワーズ 8個価格:1,404円~(税込、送料別) (2025/10/12時点) 楽天で購入 #富山 #立山黒部アルペンルート #大観峰 #雲上テラス
Oct 2, 2025
コメント(0)

今回の目的の1つ、トロリーバス。日本最後のトロリーバス、もう、引退だっていうから。見た目、普通のバスと変わらないけど、電気で走って、線あるところしか走らないから、ホントは電車。だから、今のところ、室堂駅、日本で一番高いところにある駅。室堂から大観峰まで、山貫いた3.7kmのトンネル。これに乗りに来たんだけど、ずっとトンネルで、景色見えないっていうのは残念ね。次に来るときは、電気バスに変わってるのね。29年間お疲れ様でした。今は電気バスに変わってますアルプスに雷鳥 12個×3個価格:2,475円(税込、送料別) (2025/10/12時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #室堂 #トロリーバス
Oct 1, 2025
コメント(0)

そして、この色を見てよ。冬は、雪で見えなくなっちゃうらしいの。展望台行くのは、大変そうだからパス。この景色見れば十分よね。フルーツパフェ大福 6個価格:3,980円(税込、送料無料) (2025/10/10時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #みくりが池
Sep 30, 2025
コメント(2)

コーヒーに使ったお水は、このお水ね。バックは立山。室堂平。 ホントに平。ふ~、深呼吸。標高2,450mの世界。どうしてこんなに、石ゴロゴロしてるんだろ?お花もいろいろ。黄色に、ピンクに、紫。蝶々も大喜び。煌めき果実のカップケーキ 6個価格:2,592円(税込、送料別) (2025/10/10時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #室堂
Sep 29, 2025
コメント(0)

体伸ばしたら、ティーラウンジで休憩。黒部ダムイメージしたっていう、シフォンケーキ食べたかったけど、サイズ大きすぎて断念。雷鳥付きのチーズケーキと、立山の湧き水の水出しコーヒー。そして、外の景色は岩だらけ。雪があるときにも来てみたいわね。シフォンケーキ 12個価格:4,200円(税込、送料無料) (2025/10/6時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #カフェ
Sep 28, 2025
コメント(2)

美女平の駅。開けて突然に平。どうして、こんなにいっぱいバス止まってるんだろ。混んできたら、すぐにバス増やせるようにかな。すっごいくねくね道。いい天気で、いい景色。ここでも席失敗。滝あって、バスゆっくりはしってくれるけど、よく見えない。皆さんは、左側に座ってちょうだい。滝以外は、もちろん、右側だって、充分に景色は楽しめますよ。50分で室堂に到着。【ふるさと納税】立山黒部アルペンルート往復優待券 1枚 立山駅←→室堂駅価格:30,000円(税込、送料無料) (2025/10/6時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #美女平
Sep 27, 2025
コメント(0)

予約した時間までちょっとあるから、お土産チェック。1つめの乗り物、立山ケーブルカー。 すっごく急じゃない?席開いてたから、座っちゃったんだけど、左側失敗だった。左側、山。立ってる人いるし、景色見るなら、右側だった。500m、7分ぐらいで上ってきました。平均勾配が24度。すっごく急よね。おわら玉天 15ヶ価格:2,430円(税込、送料別) (2025/10/5時点)楽天で購入#富山 #立山黒部アルペンルート #立山ケーブルカー #立山駅
Sep 26, 2025
コメント(2)

スーツケース、今日泊まるホテルに送って、身軽になってお出かけ。暑かったけど、楽しかった富山の街ともさようなら。電鉄富山駅から、青い電車に乗ります。早めに来たから、窓側ゲット。真ん中に鎮座してるのは、整理券の機械?お天気良くってよかった。川見て、山見て、田んぼ見て。向いの電車、この扉は開きませんだって。どんどん山が深くなっていきますよ。この鉄橋は、何が通るんだろ。立山駅に到着。富山の地酒 いやしの薬箱 小瓶 6本価格:3,280円(税込、送料別) (2025/10/5時点)楽天で購入#富山 #立山
Sep 25, 2025
コメント(0)

汗かいたから、1回ホテルに撤収。今日は、まるとのコーヒー牛乳でリフレッシュ。スッキリしたら、またお出かけ。夕焼けきれい。晩ご飯、将軍バーガー。新宿のお店、いつも込んでるから。 パテの食感すごい。そうそう、いろんな電車乗ったり、市電乗ったり降りたり、気軽にできたのは、このチケットのおかげ。それから、このクーポンもお勧め。富山牛 ステーキハンバーグ 150g×5個価格:3,000円(税込、送料別) (2025/10/4時点)楽天で購入#富山 #晩ご飯
Sep 24, 2025
コメント(0)

続いて、秋水美術館。うわ~素敵。そして、ご自由にお飲みくださいっていう、うれしい冷たいレモン水。おかわりしちゃう。中世から現代までの、日本の絵と工芸品のコレクション。棟方志功の掛け軸、すごくよかった。企画展で見た、紅い漆のお盆も素敵でした。富山銘菓 いもう富 12個価格:3,175円(税込、送料別) (2025/10/4時点)楽天で購入#富山 #秋水美術館
Sep 23, 2025
コメント(0)

じっとりした暑さの中で、観光続けます。ここ、日枝神社。かわいいワンちゃんとか、ぷっくりイノシシとか、芸しそうなお猿とか、十二支に見送られて、お参り。縁結び、商売繁盛、安産、家内安全、厄除け、合格祈願、ご利益いろいろ。富山きときとクッキーミニ6種×2個価格:2,660円(税込、送料無料) (2025/10/1時点)楽天で購入#富山 #日枝神社
Sep 22, 2025
コメント(2)

世界のいろんな国から集まった中から選ばれた作品。せっかくだから見て行きましょ。何に使うのかわからないけど、きれいなグリーンの四角。ブルーのキラキラ。こっちは黄色。折り紙みたいな白。さあ、休憩しますよ。富山の町見ながら、おいしいコーヒーでまったり。雷鳥のふところダックワーズ 3個価格:540円~(税込、送料別) (2025/10/1時点)楽天で購入#富山 #TOYAMAキラリ #富山市ガラス美術館
Sep 21, 2025
コメント(0)

フルーツとアイスで涼んだら、また暑い外に出て観光です。隈健吾設計の、TOYAMAキラリ。美術館とか、図書館とか、カフェとか、銀行とか入った複合施設。不思議な不思議な木とガラスの組み合わせ。いいな、こういう図書館。では、ガラス美術館に行きましょう。富山っていえば薬だけど、ガラスも有名なんだ。薬入れるビンも作ってたのね。ヨーヨーみたい。トゲトゲとか、グルグルとか、カラフルで楽しい。 富山 白エビむき身 80g価格:4,580円(税込、送料別) (2025/10/1時点)楽天で購入#富山 #TOYAMAキラリ #富山市ガラス美術館
Sep 20, 2025
コメント(0)

涼みたくってデパートに入ったら、フルーツの写真が目に入っちゃって。ふ~ 生き返る。茨城県産 アールスメロン糖度13度以上 大2玉価格:5,500円(税込、送料無料) (2025/10/1時点)楽天で購入#富山 #フルーツパーラー
Sep 19, 2025
コメント(0)

カラフルなマンホールの蓋。 これ、アザミの花。アザミって、解毒とか、止血とかできて、葉っぱの汁も、皮膚の腫れとか炎症とか抑えるそうよ。富山って、薬の国だから。アーティチョーク価格:3,485円(税込、送料別) (2025/9/30時点)楽天で購入#富山 #マンホール
Sep 18, 2025
コメント(2)

お庭の向こうに、佐藤記念美術館。千歳御門。 富山城で1つだけ残ってる創建したときの建物。瓦が赤いの。 赤いのは、鉄釉。雪が降ると、ふつうの瓦だと割れちゃうけど、赤い瓦は寒さにも強いそう。それじゃ、石垣ぐるっと回って、佐藤記念美術館。富山の実業家の、佐藤助九郎さんが集めた作品がメインだそうよ。ロビーからお庭とか、お城とか、よく見える。富山の美術って企画展で、素敵な屏風とか、お茶室とかみせていただきました。富山県産コシヒカリ100%使用米粉ズコットチーズケーキ価格:2,376円(税込、送料無料) (2025/9/30時点)楽天で購入#富山 #佐藤記念美術館
Sep 17, 2025
コメント(0)

火事とか空襲とかあったから、昭和になってから建てられたお城。中は、富山市郷土博物館。越中富山藩の前田家の家紋は、丁子梅鉢。何これ?銀鯰尾形兜、ぎんなまずおなりかぶと、だって。加賀藩2代藩主の前田利長の兜。高さが127.5cmもあるそうよ。かぶったら、首グラグラしそうよね。 支える人が必要よ。とっても凝ってる刀の鍔。梅鉢の紋付いた、カラフルな羽織、火事のときに着るらしいわ。甲冑にも、もちろん梅マーク。瓦にも付いてるかな。んっ、あれは?サギさんですか?お堀の幅が、すっごく広い。工事してる。地震で被害があったのかも。おじゃましました。黒のバウム価格:2,268円~(税込、送料別) (2025/9/30時点)楽天で購入#富山 #富山城
Sep 16, 2025
コメント(0)

今日も富山の駅から、市電に乗ります。新型。見えた?これから行くのは、富山城。松の木お手入れ中。おっきい石ね~いろんな色があるのは、どうしてかしら?北陸限定 亀田の柿の種白えび味 56g価格:216円~(税込、送料別) (2025/9/30時点)楽天で購入#富山 #市電 #富山城
Sep 15, 2025
コメント(0)

太陽もさようなら。じゃあ、また、あいの風とやま鉄道に乗りますよ。ご旅行シートで17分。富山駅に到着です。晩ご飯は、おすし。ちょっと並んだけどね、白エビうまし。お風呂の後は、コーヒー牛乳がお約束。北陸限定ハッピーターン 白えび味価格:216円~(税込、送料別) (2025/9/26時点)楽天で購入#富山 #あいの風とやま鉄道 #晩ご飯
Sep 14, 2025
コメント(4)

緑の中に仏殿。 後ほどゆっくりお邪魔します。まずは、この右通路を攻めてから。カラフルな幕に囲まれた、延命地蔵。なで仏。 いろんなところ撫でないと。障子の白いラインがリズミカルに続いてます。法堂の屋根は、銅葺きかな。ここも、金ピカね。天井も金ピカ。草花の絵だっていうけど、かすれちゃってて、よく見えない。仏殿。 瓦が鉛でできてて、重さが47トンもあるそうよ。沈んでいかないの?すっごいピラピラ付いてる。仏様より、ふっとい柱と、天井の木組みに目がいっちゃう。そして、こちらは、トイレの神様。この風景に、見とれてたら、パタンパタンって音が。 もうすぐ閉まっちゃうみたいで、障子閉めてる。じゃあ、失礼しましょ。富富富ばうむ 10ケ価格:2,057円(税込、送料別) (2025/9/26時点)楽天で購入#富山 #瑞龍寺
Sep 13, 2025
コメント(0)

駅の中通って、駅の反対側。10分歩いて、瑞龍寺。 こちらも国宝なの。総門。東大の赤門、この総門マネして作ったらしいわよ。 似てる?へ~、伽藍の配置は、体と一緒ってことかしら。総門、山門、仏殿、法堂が、一つの線の上にあるのね。立派な山門。阿くんと、吽くん。仏殿囲って、法堂までくるんでる通路。長い。 雪が降ったら、お水がたまるから、窓枠に水抜きの穴があるそうよ。釘隠しがキラキラ。韋駄天。足早いってイメージしかなかったけど、お寺と仏教、お坊さんの守護神なんだって。重要文化財の大庫裏。壁が白いのは、防火対策らしいの。お風呂の神様もいる。富山湾の幸おかき価格:3,240円(税込、送料無料) (2025/9/26時点)楽天で購入#富山 #瑞龍寺
Sep 12, 2025
コメント(0)

市電来た。ふ~、暑いから、ちょっとの距離でも、乗り物うれしい。高岡駅に帰って来ました。ドラえもんが待っててくれた。昆布とうふ 20ヶ価格:6,350円(税込、送料別) (2025/9/24時点)楽天で購入#富山 #高岡 #市電
Sep 11, 2025
コメント(2)
全8289件 (8289件中 1-50件目)


