全5件 (5件中 1-5件目)
1
=そろばん教室 横浜市神奈川区・緑区のそろばん教室=全国珠算教育連盟主催 第383回 暗算段位10段に2名が合格しました。これで当そろばん教室の暗算10段合格者が24名になりました。10段は、本部審査がある関係で、9段以下のより結果が遅くなります。10段が多くいる教室、神奈川県内はもとより、全国でも非常に少ないと思います。いくらHPで立派な言葉を並べても、結果が伴わなければ、その言葉が嘘になってしまいます。今、教室選びをされている方、その教室に上手な生徒がいるか(一人ではなく、できるだけ多く)確認されることをお勧めします。お子様の将来が変わります!ぜひご覧ください。↓ 教室のHPはこちら
2018年02月28日
コメント(0)
=そろばん 横浜市神奈川区・緑区のそろばん教室=フラッシュ暗算検定試験は、教室の都合により、下記に変更します。東本郷教室 3月7日(水) 予備日10日(土)七 島教室 3月6日(火) 予備日8日(木) アバカスサーキットの本番は、28日(水)までです。お子様の将来が変わります!ぜひご覧ください。↓ 教室のHPはこちら
2018年02月26日
コメント(0)

=そろばん 横浜市神奈川区・緑区のそろばん教室=2017全国あんざんコンクール「日本一」(写真左 川崎市立古川小学校3年 猪狩花音 写真中 川崎市立古川小学校2年 園田柚子 写真右 横浜市立神奈川中学校2年 青野彩夏)圧倒的な暗算力で、日本一を獲得! 7桁×6桁を暗算で計算します!お子様の将来が大きく変わります!! ↓ 教室のHPはこちら
2018年02月22日
コメント(0)
2月18日(日) 入塾説明会を開催します。 七島教室 ①14時00分 ②15時30分 説明会に参加を希望される方は、2月7日(水) 22:00よりメールをお受けします。(22:00前のメールは無効とさせていただきます。)当日は、入塾に関する説明のほか、現在、東京大学に在籍している生徒による勉強のコツの話しの時間もとりたいと思っています。昨年、全国あんざんコンクールで日本一を獲得した生徒による(小学2・3年生)模範演技も行います。また、お子さんには、簡単なペーパーをやっていた だきますので、なまえと数字(1~10)は書けるよう に練習しておいてください。体験は、2月20日(火)からを予定しています。(図形クラスは、3月3日からを予定しています。小学校受験のレベル以上の授業を行います。)募集クラスA.土曜・日曜クラス(新年中児・新年長児 七島教室)B.通常クラス(新年長児以上 東本郷教室・七島教室)C.図形クラス(新年中児・新年長児 七島教室)参加を希望される方は、件名に『入塾説明会参加希 望』と書き下記宛にメールをお願いします。 (空メールでかまいませんが、 保護者の方のお名前をお願いします。)soroan123@yahoo.co.jpメールをいただいた方から、返信のメールをお送り します。 必要事項を記入の上、メールの返信をお願いします。優先順位について七島教室は、早い段階で定員に達することが予想さ れます。 誠に勝手ですが、入塾に関して優先順位をつけさせ ていただき ます。1.ご兄弟が在学されている方2.知り合いのお友だちがいらっしゃる方3.返信のメールの順位(説明会希望のメールをいただ いた順位)説明会希望のメールを早い時期にいただいても、返 信の メールが遅い方は、順位が下がることをご了承ください。また、あまりにも幼い人や、自分の感情をコントロ ールできない人、 他のお子さんに迷惑を及ぼすおそ れがある人は、申し訳ありませんが、 入塾をお断り することがあります。すべての子どもたちに、あんざんを通して、『自分に自信を持てる生徒にしたい』強い気持ちで指導に あたっています。人の出会いは『縁』です。やる気のあるお子さんの参加をお待ちして います。(やる気にさせます。)教室のHPはこちら
2018年02月07日
コメント(0)
今年も2月1日になりました。 中学受験本番です。 受験生みんなに、希望校の合格をあげたいです。それほどみんな頑張っています。受験が終わり、時間ができたら、教室に顔を出してください。待ってます!
2018年02月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
