

ジャンプして
肘の外へ両膝を乗せ、カラスのポーズ(バカーアサナ)
そこから足を前に出し、ブジャピーダアサナ
(↓イラスト:沖ヨガ 生命力強化法、コブラの中心止め)
アシュタンガヨガのものに似ています。
ただ沖ヨガではこれは、たぶんめったにやらないものであるのに対し
アシュタンガヨガでは、フルコースにおいて必ず入ってくる
動きだというのが重要です。
私が両方経験し感じたところでは、アシュタンガヨガには
沖ヨガの丹田力強化法と同じ意味合いのものが
沢山入っています。
ハンドスタンドや、足上げ腹筋のようなものです。
あれは筋トレではなく、アシュタンガヨガの
丹田力強化法であり
生命力(呼吸力)強化法なのです。
目覚めのヨガ その1 2019/11/11
【ラジオ体操だってヨガになる】一つの名… 2014/05/20
【これだけ簡単ヨガ 2006シリーズ】INDEX… 2013/09/03