Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.01.04
XML
カテゴリ: Soul・Funk・Blues
Bill Brandon。ディープソウル。Soulscapeの編集盤。イチオシです。


以前紹介したTony Borders【No.391】と共に、Grapevine傘下のSoulscapeから昨年リイシューされた編集盤。Bill Brandonは、ソウルファンの間では有名なシンガーで、過去に77年のPreludeでのアルバムが日本盤で発売されてますし、UK Kentのコンピ「Hotlanta Soul」シリーズ(これもオススメなコンピです)等でも聴くことができたのですが、ここまでまとまった形でCD化されたのは初めてだと思います。67年から76年の音源を24曲収録しており(77年の唯一のアルバムは収録されていません)、South Camp、Tower、Quinvy、Moonsongなどに残されたシングル曲を集め、未発表曲も追加という凄い一枚。マスル・ショールズ録音、Sam Dees絡みのMoonsong時代を含んでいます。Sam Deesは、特に60年代後半から70年代にシンガー・ライターとして活躍した重要人物。本作でもSam Deesの曲の良さは光っていますね。Moonsongの音源に関しては、先の「Hotlanta Soul」とダブりがありますけど、一度に聴けるのは嬉しいですし、他のレーベルも含めた徹底ぶりは流石Grapevineと思わされます。この人も歌が上手いですよね~。Tony Bordersと共に昨年のソウル系リイシューでは印象に残っているCDの一つ。HMVで全曲 試聴 可能なので詳細は省略しますが、サザン・ディープソウル系の曲以外にも、キャッチーな「Whatever I Am, I'm Yours」やCD後半で聴けるモダンテイストな曲も魅力的で、多彩なソウルが楽しめる内容になってます。音質がもう少し良ければと思ったりしますけど、それは贅沢か・・・。

Bill Brandon





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.04 22:17:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: