2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日は夕方から始まった咲桜のぐずぐずと、草風太の八つ当たりで心身ともにくたびれはてました\(●o○;)ノ 咲桜はお風呂に入っている間中泣き叫ぶ・・・「(。>ω
2006.03.31
コメント(6)

正しくは昨日の出来事で、「バナナをお洗濯」ですllllll(-ω-;)llllllガーン…我が家のお洗濯の手順は・・・・[夜]1.旦那さんの作業着をお風呂の残り湯でスピードコースでまわす。2.私たちの洗濯物を1に入れてお風呂の残り湯で5分間だけまわして 一晩おく[朝]3.一晩置いた洗濯物を普通コースで洗う・・・こんな感じなのですが、夜、旦那さんの洗濯物を洗い終わって、私たちの物を追加しようと蓋を開けたとき・・・・「ネッッチョ~~~~~~w(;`・ω・)w ェェェェエエエエエ工工っ!!! 」茶色いような黄色いようなねっちょりした物体がいたるところに!!そしてさらに探ってみると・・・・・llllll(-ω-;)llllllガーンバナナ2本分の皮発見!!(´囗`)ノアリエナイ-(ノ´囗`)ノニャニャニャニャーイ…ティッシュを一緒に洗ったことはあるけど、さすがにバナナはねぇ・・・パパいわく、「そういえばさっき、ママがお風呂に入ってるときに、 そうちゃんがバナナ二本握ってたよ( ̄_ ̄ i)タラー」だって・・・。まさか洗濯機に入れるとは思わないもんね~((´∀`;))(( ´∀`;))フルフルチビのやることって、本当にわかんないわぁヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーそれにしても、まだ洗濯物にバナナがくっついてくるよバナナ・・・・・置き場しょ変えなきゃ_ノフ○ グタリお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.30
コメント(14)

「青い靴に 緑のズボン 赤のベストを着た 2~3歳の男の子が ご両親をお待ちです」ついに草風太が迷子になって初めて親が呼び出しくらいました今日は急遽パパがお休みだったのでみんなでイトーヨーカドーにぶらぶら遊びに来ていたんです(*^^)vパパは立ち読み・・・・私は二階本屋の絵本コーナーで咲桜が散らかした絵本を片付けていたとき「Σ(-`Д´-;)ん・・・?! 消えたっ!!!」って気づいた頃には時すでに遅しヽ(●´з`)ノパパと手分けをして探しましたが見つかりません・・・探し初めて15分くらいした時、迷子の店内アナウンスが( ̄_ ̄ i)タラーでも、「いた~~~っ」って思った瞬間、安心しました(*´∀`*)急いで迎えに行くと、サービスカウンターの中で店員のお姉さんのスカートをひしっ!!と掴み、半べそかいて眠たい顔をしながら、おしゃぶりくわえた草風太がそこにいましたゥェ―。゚゚(ノ´Å`ヾ。)゚゚。―ンどこで見つかったのか聞いて見ると、一階の食品レジの付近をうろついていたそう・・・( ̄_ ̄ i)タラー草風太はエレベーターもエスカレーターも全然怖がること無く一人で乗ってしまうので、きっとそうやって一階に降りてきたもののあまりの人ごみと、パパとママが見当たらなくなったのとでそこでやっと初めて怖くなったんだろうな・・・。草風太には「パパとママから離れちゃいけない!」と言って聞かせましたが怒りはしませんでした。だって、目を離した私が悪いんだし・・・。ここで草風太が迷子になったのはコレで3回目ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー最初は子供用カートからいつの間にか脱走して外で他の子と一緒に遊んでたし、二回目もカートから脱走して本屋で発見。今回のように大移動した挙句、呼び出されたのは初めてでした(´.ω.`*)人見知りしない子ってコレだから恐ろしい・・・・。誰にでもすぐ溶け込めるのはいいことだけど、その反面、誰にでもひょいひょいついて行っちゃう恐ろしい一面もある。多分今、草風太が誘拐されたとしても、本人は誘拐された事すら気づかないくらいなんだろうな~・・・。コレばっかりは言って言って、言い聞かせていくしかないね・・・↓ドキドキした一日でした・゚・(*´・Д・)ノチカレマシタ★(*´-Д-)ハァ=3 お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.29
コメント(3)

今日はちびっ子二人が早く寝てくれたので、最近、途中までしかできていなかったお裁縫の続きをしましたテクテク歩き始めた咲桜に小さなバッグを・・・ヾ(´・∀・`)ノ テレビ見ながらだったので、裏表を間違えて縫ったり変な事しちゃったので思いのほか時間がかかっちゃいました。(*^▽^*)ゞお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.28
コメント(0)

咲桜のお誕生日にプレゼントしたピアノ絵本(*ゝω・*)ノ☆草風太も咲桜も大のお気に入り ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 今日もお風呂上りにパンツもはかずにLet's play気分はピアニスト「う~~~ん いい音~~~(o′∇`)」 「てぃ~~~~ん!!(*´∀`)」なぜか弾くたびにこのポーズで(しかも口も曲がってる↓)「てぃ~~~ん!」って言うんだよね。(*^▽^*)ゞとりあえずパンツくらい履いてから遊ぼうね・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.28
コメント(1)

久しぶりにお外にお昼を食べに行ってきました(*´∀`*)最近あんまりパパのお母さんの具合がよくなくて、外にも行きたがらないらしいのです・・・。今日はたまたま「化粧品の注文をしたいから」と(ちなみに私、ナリス化粧品の販売員なのであります・・・)私にお呼びがかかっていたので、だったら桜の時期だしお花見ついでにお母さんをお外に連れ出そうとお昼を誘ってみたら、すんなりOKが来たのでみんなでお食事&お買い物に出かけてきました(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:いった所はバリアフリーのレッドロブスター☆いつも私の実家のみんなで行くときは、近くにあるレッドロブスターに行くのですが、そこは二階建て・・・。しかもエレベーターなしで階段が急なんです。健常者にはいいのですが、体が不自由な方にはちょと辛いので、バリアフリーのお店をパパがネットで発見し、そこのレッドロブスターへ行って来ました(*ゝω・*)ノ☆パパ方のお爺ちゃんと♪お店によってロブスターの水槽やレイアウトが違うのにびっくり♪ここは水槽もきれいだし、間近にロブスターが見れてとってもいい感じでした☆★☆(最´∀`高)☆★☆ごはんもおいしかったし、雰囲気もとってもよくて最高のお昼でした☆帰りに寄ったインド雑貨のお店で、パパがとっても素敵なスカートを買ってプレゼントしてくれましたパパありがとう・・・が!!!!!!パパが書け書けというので書きますが・・・・・この日、何年ぶりかに思いっきり「う○こ」を踏みました・・・しかもパパの実家の庭で・・・・最初は自分が踏んだ事にも気づかず、近くに田んぼや畑があるからきっとそこの堆肥や鶏糞の臭いが風にのってきているのかと思っていて。でもあまりにもかぐわしいので自分の足を見ると・・・・..._| ̄|○ ガクッジーパンの裾にもついてるしヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノもう最悪の一日の始まりでした。(お食事に行く前の出来事です)夜、家に帰ってすぐその靴は処分!!もともと脇も破れかかっていたし、600円で買ったこの靴・・・。元は十分にとれるくらい履いたし、もったいなくはありませんでした。っていうか、何で庭にう○こがあったのか・・・・そのほうが不思議でなりませんヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーノラ猫の仕業・・・?!でもネコだったら、穴掘ってするだろうしな・・・↓はぁ・・・・・久々にショックが大きかったですぅ・・・( >Д<;)パパ、あなたが言うとおりちゃんと書きましたよ・・・お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.26
コメント(5)
今朝、ベランダで子ども達と一緒に洗濯物を干していたときのこと・・・紺色の作業着姿みたいな格好の男の人がベランダ越しに聞いてきました。「ここSさんのお宅じゃないですよね?」違ったのでそれを伝えると、とっても困った表情をしているんです。「私もこの人誰なんだ・・・?!」って感じだったので、それが顔に出でていたんでしょうね・・・。「あっ、こんな格好じゃ誰だかわかりませんもんね!○○警察のものです」って、ドラマのように警察手帳を見せてくれました。でも、きっと守秘義務っていうのがあるんだろうし、「何があったんですか?」って私がきいても答えられないんだろうと思ったので、「何があったのかわかりませんが、お力になれなくて・・・」というと、「実は夕べから14歳の女の子を保護してるんですが、名前がS(名字)っていうのと、家がここのアパートだとしか答えてくれないもんで、こっちも困っちゃってて・・・。」と・・・。あいにくうちのアパートにはSさんという名前の人は住んでいないし、中学生の子どもがいる世帯もいないし・・・。しかもその子が言うには、自分の家がここだと言うらしいのです。ここはそうさくママ一家のおうちですよヽ(●´з`)ノしかもここのアパートの名前って、結構珍しい名前なので、思いつきでは言えない名前なんです。だからここを知ってる割と近所の子なのかもなぁ・・・。ちょこっとそんなやり取りをした後、おまわりさんは「わかりました・・・。もう少し本人と話してみます。済みませんでした」と、去っていきました。うちの近くには中学校もあるので、もし誰かいなくなってるとしたら連絡網とか、うわさとかが広まってるだろうと思ったのでその後、中学生二人のお子をお持ちのご近所ママさんにメールしてその事をたずねてみました。でも、分からないとのこと・・・。「そのSって名前も偽名かもしれないし、春休みに入ったから家出でもしちゃったのかな・・・」って。そうかもしれないな~・・・・。コレがあったのが9時ちょっとすぎの話。今は解決してくれてる事を願っています・・・・。
2006.03.25
コメント(4)

今日は旦那さん、お仕事お休みなんです・・・。「私が熱を出した」という事らしいので、そのようにしておきたいと思います・・・。(*^▽^*)ゞ私の最近の軽い鬱状態・・・、やっと山を越えた感じがします☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。旦那さんが家にいてくれて(単なるズル休みだけど・・・)、何をするわけでもなく普通にのんびり過ごして、夕方にベイ○アに買い物に行って・・・・。何気ない一日がとても幸せに感じました*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*やっと気持ちも落ち着いてきたみたいで、私自身でもほっとしてます。こんなイライラ&鬱は久々で、自分でも疲れちゃうくらいでした。昨日は久々にちびっ子二人連れて買い物に出て、プリクラを撮りました+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+ 昨日はまだ憂鬱の真っ只中にいたけど、プリクラ撮った時は楽しかったな・・・(*^^)v小さな事だけど、気分転換になったり、いつもの何気ない生活が幸せに感じる事ができて、毎日の生活の大切さを再認識したそうさくママでした(*ゝω・*)ノ☆お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.23
コメント(8)

3月20日、めでたく1歳を迎えた咲桜のお誕生日会が催されました今日はママ方の爺ちゃん婆ちゃんにけい子姉をご招待しました残念ながらけい子姉の旦那さんはお仕事の都合で急遽参加できなくなってしまったので、ご馳走のおすそ分けをお土産にまずはみんなでお食事からスタート 片手にポテト、もう片手に野菜スティックの大根・・・・何でもモグモグ良く食べる咲桜です 婆ちゃんのお歌に喜ぶ咲桜喜びすぎて写真がぶれちゃうのが残念。。。 大好きな婆ちゃんのおひざの上でさらに喜ぶ咲桜写真がぶれなければ良いショットだったのにな。。。 お食事も終盤・・・バースデーサービスのケーキ登場メッセージカードも添えられて、手作り感があったかいおもてなしでした キャンドルサービス二人のおめめも釘付けです フロアスタッフの方が全員集合して、周りのお客さんも一緒になってバースデーソングを唄ってくれました咲桜は手拍子をして大はしゃぎ草風太もちょっとテレながら大喜びです この後ポラロイドで記念撮影をしていただいた写真を頂きました歌の最中、喜んでいる二人の顔を見ているとママの頭の中は咲桜が産まれてからの事がアルバムをめくるように流れていました(o′∇`)本当にいろんなことがあって・・・・。でも今、こうしてみんな一緒に楽しく咲桜の誕生日を迎えられた事が本当に幸せで胸がいっぱいになりましたジーン(´・ω・`*)感激・・・涙をこらえるのが結構大変だったりして。。(〃∇〃)ヾナハハ… お食事に飽きた草風太はけい子姉を独り占め久しぶりの再会だったから、草風太も遊んでもらって大喜び約2時間、おいしいお食事をいっぱい食べ、話したり遊んだり・・・みんなのおかげで楽しいお誕生日会にする事ができました。本当にみんなありがとう・・・・☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。これからもこんな私たち家族の成長を見守ってください・・・ みんなから頂いたプレゼントママ方の爺ちゃん婆ちゃん、けい子姉、パパ&ママからと・・・けい子姉のお姑さんからもプレゼントを頂いてしまいました 見るとみんなキャラクターものや、一流子供服ブランドのものばかりママでさえこんなブランド品の洋服買ってあげられたことないのに・・・高かったでしょうに、みなさん、本当にありがとうございましたパパとママからは絵本のプレゼント・・・♪咲桜はリズムに合わせて手拍子したり、リズムにのるのが上手だから、 と をプレゼントしました☆v(。・・。)イエィッ♪ 開いてみるとこんな感じです♪今朝も早くから二人で奪い合いの喧嘩をしていました。(*^▽^*)ゞコレは咲桜ちゃんへのプレゼントだけど、二人仲良く使ってね子どもが二人になってからの一年て本当にあっという間で、自分でも驚く速さで過ぎて、咲桜は成長していきました今年はもっと早く過ぎていくのかなぁ・・・・(●´^`●) ん~私も小じわが増えてきたし・・・年齢を感じるわヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー咲桜ちゃん、みんなに愛されて本当に幸せだね・・・。これからもこんなママだけど、末永くよろしくお願いします。ママとパパもあなたの成長がとても楽しみです。健康で、元気いっぱいの優しい女の子に育ってください・・・。一歳のお誕生日本当におめでとう・・・・☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ママの心の声の日記最近何だか私の気分にもムラがあって、イライラしがち・・・。怒らなくていいところで必要以上に怒っちゃったり、怒鳴ったり・・・そんな自分に嫌気がさして、また自分にイライラ、そして落ち込む・・・。こんなことの繰り返しで、草風太にも咲桜にも汚い言葉を使っちゃったりかわいそうな思いをさせてしまった事を凄く反省しています。生理前だからって言うのもあるけど、いつもの生理前に比べて情緒不安定がおさまりつかない感じなんです。気分転換をしようにも、何が自分にとっての気分転換になるのかそれすらわからなくなってる・・・。「子供とはなれて、一人でプラプラしてみたら?」って、旦那さんが私を気づかって、私一人をお外に出してくれた・・・。旦那さんの心遣いも嬉しかったし、気分を変えるのには凄くよかった。でも、すぐ前の気分に戻っちゃうんだよね・・・。人間だからこんな時期もあるんだろうけど、こんな私に付き合ってくれる子ども達や旦那さんに申し訳なくって。イライラしてるのは誰に対してもプラスになる事は絶対に無い事なんだし。早く自然体でいられるようになりたいな・・・。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.21
コメント(5)

咲桜ちゃん、めでたく今日で一歳になりました(*^-^)(ε^*)チュチュチュ♪ 風邪も、もうほとんど良くなって、今日はお誕生日会が出来そうですそうちゃんの一年はあんなに長く感じたのに、咲桜の成長はあっという間でした最近、どうやら咲桜ちゃんが左利きらしいことも発覚 益々成長が楽しみな咲桜です 2005.3.20 春分の日 3430グラムで誕生しました分娩室に入って10分スピード出産でした 草風太は産まれてすぐの咲桜をとってもかわいがってくれました 草風太の顔にもあどけなさが残ってる・・・咲桜へのチューはいまも健在です 爺にとっては草風太に続き二人目の孫どんな気持ちで抱っこしてたのかな~ 二人目ともなればパパの赤ちゃんへの扱いも慣れたもの草風太も良く可愛がってくれていました この婆の嬉しそうな顔産んで良かった~って実感しました咲桜が生まれてから毎日病院に足を運んでくれた私の家族・・・みんな仕事を抱えながらも草風太を預かってくれたり、本当にたっくさん協力してくれました。いまでも咲桜を産んだときのことは今もはっきりと覚えていますそれを良い思い出に出来たのもみんなのおかげ・・・・ 本当に【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)感謝の気持ちでいっぱいです。これからもこんな私達家族の成長を見守っていてください(*ゝω・*)ノ☆今日の夜は咲桜のお誕生日会を開きますどうか素敵な会になりますように・・・・・ヽ(。ゝ∀・)☆・゚:*☆【ネ兄】;:*:;゚:*☆(。ゝ∀・)ノ お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.20
コメント(6)

また風邪です・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー薬を飲まなくなって、鼻水も出なくなって、元気に遊んだのも約一週間何でこんなに風邪引くんだろうな・・・特別寒かったわけでもないし、風邪の人とも接触してないし・・・・やっと予防接種も終わってほっとしてたのに・・・・なので今日はまた・・・お医者さんに行ってきました。前回のような高熱や吐き気までは無いものの、鼻水と咳、熱・・・以前、友達の子どもが草風太くらいのとき、よ~~く風邪を引いてて何だか一年中風邪引いてたようなことがあったんです「(。>ω
2006.03.17
コメント(5)

朝6時起床!!珍しく早起きです(ノ*´Д)ノビッ栗そして向かった先は冷凍庫!!昨日食べたアンパンマンポテトの催促のためです。(*^▽^*)ゞ「じゃあ、今日は早いけどパパと一緒に朝ご飯食べよっか♪」っていうことで・・・・お皿に移してレンジに入れると、草風太も大興奮 ヽ( ▼∀▼)ノ フォー!!すかさずパパを呼びに行きました!!それがまたおかしくって・・・・ゞ(_△_ )ぶっ!!!この前受けた英語の影響を受けたのか、パパを呼ぶとき、「パパ~!! ヘイッ!! ノ●´∀)ノ 」そんな草風太にパパも大爆笑「なんだよ・・・『ヘイッ!』って・・・」って。。(〃∇〃)ヾナハハ…私も、「おぉ~アメリカンじゃ~ん♪」って自分で言いつつ、「アメリカンて言い方もどうなんだ?!(o・ω・o)?ホェ?」って自分で自分に突っ込みいれてました。(*^▽^*)ゞ今日は楽しい朝のスタートで何だか家の事もはかどって気分のいい一日のスタートを切れました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.16
コメント(3)

今日約半年ぶりくらいに、以前の職場のお友達がおチビちゃんを連れて遊びに来てくれました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。久々にいろんな話をして、とっても楽しい時間を過ごせました♪たいチャンは、ご近所に同じくらいの年頃のお友達がいないそうで、「お友達と一緒に遊ぶ」ということに慣れていないため、今日は「草風太と咲桜にもまれて、洗礼を受ければいい」ってママも言ってくれて♪最初は怒ってないたりいじけたりしてたけど、やっぱり子供は子供と一緒が楽しそう♪今年はちょこちょこあって遊ぶ予定です☆v(。・・。)イエィッ♪お昼は超手抜きオムライスをつくたんですが、かなり好評でした(*´∀`*)たいチャン、ママの分も奪って食べてたし。。(〃∇〃)ヾナハハ…良く食べる子って見ていてとっても気持ちがいい♪ご飯も作り甲斐があるしサイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!付け合せにしたアンパンマンポテトが草風太もたいチャンも大好き☆手づかみで食べるのも大事だもんね(*ゝω・*)ノ☆もっといっぱい買ってこなくちゃ!!お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.15
コメント(0)

今日は午後2時からペッピーキッズクラブの お試し体験が我が家で行われました!営業のお兄さんにご近所のママさんやチビちゃんも一緒にどうぞ・・・って言われていたので、いつも遊んでくれるご近所ママさんとそのお子チャマ達二家族と一緒に、草風太と咲桜も体験教室☆草風太はまだほとんどニ語文も出来ないし、しゃべれる単語も少ないので先生が何か言ってもほとんど無視状態・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ 興味はあるけど話が出来ないからついて行けない感じ・・・↓この英会話ルームは2歳半から通えるらしいけど、おしゃべりできない子には結構辛いかも・・・・と感じました。他の子が楽しそうにしておしゃべりするのを見てつられてしゃべる・・・ってことも期待できるかもしれないけど、今日の草風太を見る限りあんまり理解も出来てなさそうだったし、コレに本当についていけるのかなって不安に思いました。ただ教材で使う物にはかなり興味津々☆遊び感覚で・・・って事に関してはかなり楽しめるかなって♪週一回、一時間の中でリトミック、工作・・・何だかいっぱいあって忘れちゃったけど、「一時間の中でこんなに出来るんですか?!」って聞いちゃったくらい盛りだくさんの内容でびっくりしました。草風太の年齢のクラスは7人前後で編成されて、そのまま中3まで持ち上がっていくそう・・・・。途中、レベルに合わせてクラス変更があるくらいで、最初のクラスのお友達は、英会話ルーム卒業まで基本的には一緒らしい。最初の五年間は、教材で使うリピーターという機械の金額(38万くらい)も入って週一回¥10800ちょっとで、五年後は教材分を抜いた受講料のみで¥8000ちょっとになるみたいです。って、こんなにあいまいにしか分からないのも、ここ・・・・パンフレットなどが一切ないんです( ̄_ ̄ i)タラーだから、日中ママと一緒にお試し体験を受けて、入校するかどうかその場で即決・・・が基本だそうで・・・(´‐` ;)ちょっと考えて後で返事って言うのも、一週間くらいしか猶予がないんです↓そんなやりかたはどうかな・・・って思ったけど仕方がないですよね。うちの場合は、旦那さんがいるときにもう一回先生に来てもらってお試し授業をやってもらって、旦那さんにも考えてもらえるようにしてもらったんですけど・・・・。もう少しパンフレットなんかを用意してもらえるとそれを見ながら金額のことを考えたり、これからのことも検討できるのに。ちょっと不便に感じましたが、印象は決して悪くありませんでした☆通わせてもいいな~って思うのですが、ここ、随時募集はしていないそうで今回お断りすると、途中入校できないのでこの英会話ルームとはご縁がなくなってしまうそうなんです。うちの近辺にあるここの教室も3年ぶりに新しい生徒を募集したって言っててしかも、毎年募集ってしてないそうなんです。ここの英会話ルームに通いはじめて途中でやめていく子は全体の5%でかなり少ない割合だそう・・・。(●´^`●) ん~・・・・何だか不便なところも感じつつ、英会話ルームとしての感想はかなり良かったし・・・・ディズニーの英語システムを全てフルセットで揃えると200万超えるって話も聞いちゃうと安いような気もするし・・・9歳から脳が老化するとか、「言語」をつかさどる脳の機能は終わってその後言語を覚えるのは「記憶」をつかさどる脳でしかできないとか・・・いろんな話も聞いたけど・・・・ウ~~~~~~~ン、悩むところです(´.ω.`*)お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.14
コメント(0)

昨日、やっと確定申告も済ませてコレで一安心今年で2回目の確定申告・・・・まだまだわからないことだらけです今回は旦那さんのお友達の奥さんに教えてもらいながら、何とか税金も抑えて申告書を作成する事ができました(*ゝω・*)ノ☆本当に感謝感謝です +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.!! 最近は、ちびっ子の風邪も回復したので、お出かけしたりなんだり結構忙しくすごしていました昨日ははしかの予防接種の後風邪を引いて受けられなくなっていた風疹の予防接種に行ってきました☆v(。・・。)イエィッ♪月曜日なのに誰も患者さんがいなくて嬉しかったけどびっくりすぐに草風太の問診が始まりました今日もお医者さん大好き草風太は、自分から椅子に座りお腹を出してスタンバイOKいざ注射をしてもまったく微動だにせず、じっと我慢!!泣かずに注射も済ませる事ができましたいつも診察準備万端で、注射も泣かない草風太に先生も「おぉ!! 我慢強いなぁ~! たいしたもんだ(*^o^*)」って、草風太をいいこいいこ(*^_^*)早速パパに、確定申告と予防接種の終了報告の電話を入れると・・・・「あぁ~~~よかった(人´ω`*) 確定申告もやっと終わってコレで安心だね! そうちゃんもエライな~♪ 最近の草風太の頑張りや成長や、優しいところとか・・・・今色々と思い出して一人でじ~んときてたんだ ジーン(´・ω・`*)感激・・・そんなそうちゃんを誇りに思うよ(pω・。`)シクシク(ω・。q)」だって。。(〃∇〃)ヾナハハ…親バカ満開だね。(*^▽^*)ゞ「こんな時間に一人で物思いにふけってないで、仕事しろーーー」って言いたかったけど、人が感動してるのに水を差すようなことしちゃ良くないかな~って思ったので、「そうねそうね~(o′∇`)」って軽く流しておしまいにしました。。(〃∇〃)ヾナハハ…そんな草風太君、久々にバリカンで頭をスッキリマルコメ君にしました お風呂上りは入念にお粉をはたいて、ぱふぱふぱふ頭も体も真っ白になっちゃいました。。(〃∇〃)ヾナハハ…咲桜ちゃんはネンネのお顔がまるで朝青流アップド~~~ン 「(。>ω
2006.03.14
コメント(3)

気になっていた草風太の言葉の発達...。oо○ 最近では少しづつ増えてきました☆v(。・・。)イエィッ♪「だ~め!」 「あっち」 「こっち」が、最近話せるようになった言葉(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:言葉が遅いから他のみんなにしたら、「こんな言葉も話せなかったの」って思われるかもしれないけど、これでもすごい成長なのです2語分なのかちょっと分からないけど・・・・「はい!マ~マ♪」 「はい!パ~パ♪」 「はい!タ~タン♪」こんな感じでおしゃべりもするようになりました+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+お返事だけは上手なんだけどね・・・。(*^▽^*)ゞ最近は楽器や音楽にも興味深々で、踊りも上手になってきたしピアノを弾くマネッコが得意みたいです:;。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+ 私もず~っとエレクトーンを習ってきたので、ちびっ子が音楽に興味を持ってくれることはとっても☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。そろそろピアノかエレクトーン購入を考えようと思います♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪私たちには救える力があります!
2006.03.10
コメント(3)

最近メキメキ成長している咲桜(*ゝω・*)ノ☆あんよも5~6歩出るし、ハイハイ&伝い歩きは超ハイスピード!!最近、自分でスプーンを持って食べたがります(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:嬉しい成長の過程なのですが・・・・・食べた後の掃が毎回大変なので、手づかみ食べ・・・・ちょっとママは嫌だったりして。。(〃∇〃)ヾナハハ…でも、コレが今後の食事に対する意欲につながるのでいっぱいやらせてあげないといけないんですけどね。(*^▽^*)ゞ 「私は何でも自分でできるのよっ☆v(。・・。)イエィッ♪」 (鼻の穴がご飯粒で埋まってるし( ̄_ ̄ i)タラー)「えっ 私の顔にご飯粒がついてるですって」 「あんまり私に見とれないでパパ、お口からご飯こぼれてるわよ」こんな感じで毎日ぐちゃぐちゃやってますヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー最近、暇を見つけては大好きなインド綿で目隠しカーテンを作ったり色々ちょこまかしたものを作っていました♪今日はテレビカバーを作りました(*ゝω・*)ノ☆ トロピカルな可愛い柄のカットクロスを見つけたのでv(。・・。)イエィッ♪今度以前の職場のみんながうちに子連れで大集合するので、来てくれたオチビちゃんたちに何かちょっとしたものをつくってプレゼントしようと思って只今作成中です(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪私たちには救える力があります!
2006.03.06
コメント(3)

今日は咲桜を出産後ず~~~~~~~~~~と念願だった美容院に行ってまいりましたぁ!!! ☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。本当に一年ぶりなのでとっても嬉しい嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 旦那さんも快く送り出してくれたので、心置きなく行ってまいりました♪ママが美容院に行っている間、旦那さんはちびっ子二人を連れて旦那さんの実家へ行く事になっていました☆2月は予定もいっぱいだったし、中盤頃から風邪も引いたりしていて中々旦那さんの実家にも顔を出せなかったので、ようやくって感じです。でも、咲桜は旦那さんの実家が苦手・・・「(。>ω
2006.03.05
コメント(1)

今日は3月3日、咲桜の初節句の日です(*ゝω・*)ノ☆去年の春分の日に咲桜が産まれて、もうすぐ一年 ジーン(´・ω・`*)感激・・・あっという間に月日が流れました☆ コレはママ方の婆ちゃんが咲桜の初節句のために作ってプレゼントしてくれたタペストリー♪(草風太のときにも作ってくれました+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+)今日は二人の様子を見て、お買い物に行く予定だったのにいざ出かけようと、二人を見に行くとまるで・・・・ 死体発見現場(ノ*´Д)ノビッ栗二人とも遊びながら倒れるように寝てしまったらしいのです。(*^▽^*)ゞ仕方なく二人を実家に預けることにし、お買い物に行ってきました!でも、結局は実家に着くなり二人とも元気になってしまって、婆ちゃんと一緒にみんなで桜餅を買いに出かけました(*^o^*)うちがいつも和菓子を買いに行くお店は、「菊園」というお店♪ここのお店は天皇家のお茶会などにも出されるお菓子を献上していたお店ともあって、どれもコレも本当に上品で、素敵で、とってもおいしい!! ゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.ここの女将さんも、ちゃきちゃきしていてとっても面白いお方♪うちは草風太や咲桜が産まれたときに配った「三つ目のぼたもち」や柏餅に桜餅・・・ことあるごとに買いに来ています☆去年はbay fmの取材で井川絵美ちゃんも来ていました(σ´∀`)σ サインにもある通り、ここのわらび餅、超絶品なのです!!!ここのを食べたら他のわらび餅が嘘のように思えるくらい(人´ω`*)この日は売り切れで買えなかったけど、旦那さんが大好きなので今度また買いに行ってこようと思います♪そこで、本日咲桜のために買ったのは・・・・もちろん桜餅!! それから草もちとうぐいす♪私はここのうぐいすが大好き♪ あると絶対に買ってきます。(*^▽^*)ゞそして帰ってから、咲桜に雛あられをあげてみました(*ゝω・*)ノ☆ まずは袋から出して・・・イジイジ・・・おいしそうにぱぱと食べていました嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 夜はささやかだけど、散らし寿司でお祝いしました☆ 咲桜・・・すっごい眠そう。。(〃∇〃)ヾナハハ…もうすぐ咲桜、一歳の誕生日☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。今では6歩も歩けるようになりました嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 草風太のときより一ヶ月も早く歩き始めたり、本当に成長の早い子です♪これからも、元気いっぱい、明るく活発な女の子に育ちますように・・・☆パパとママより、愛をこめて・・・(*ゝω・*)ノ☆お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.03
コメント(13)

ちびっ子二人の風邪もだいぶ回復して、熱もすっかり下がりました後は鼻水が良くなってくれれば完治です皆さんご心配おかけしてすみませんでした(⊃ω・`o)ゴメンナサイ私ものどの痛みや鼻水はあるものの、元気元気ですすっかり熱も下がったので、二人でお風呂に入りました 草風太は咲桜のお世話がとっても上手です♪ まずは頭を洗って・・・・ お尻の割れ目も念入りに・・・(よく見てるんだな~)草風太と咲桜は、冬季オリンピックで金メダルを取った荒川さんがやって有名になった「イナバウアー」が最近のお気に入りテレビでそのシーンが流れると・・・・ 一応マネッコしてそっくり返ってます。(*^▽^*)ゞ 写真がぶれちゃってるけど、咲桜もマネッコしてるんです(〃∇〃)ヾナハハ…最近、風邪気味のちびっ子のお昼寝の時間が結構長くて、2~3時間寝てくれるんです(*´∀`*)ノ.+:。☆・体調悪くて体も疲れてたんだろうね・・・。薬が効くとぐっすりなんです私としては二人そろって寝てくれると自分の時間が出来るからとってもありがたいのです☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。その時間にちょこちょこミシンで小物を作っていました(*´∀`*) ちょっと暗くてわかりづらいけど、キッチンホルダーです☆ラップとアルミホイルと、キッチンバッグ(小さめのビニール袋)を収納できるように作りました♪いつもかごの中にまとめて入れてたんだけど、スッキリさせたいな~って☆あと時間が出来たらコレに、キッチンペーパーをくっつけて使えるように、また少し手を加える予定です(σ´∀`)σ急いで作ったから雑な作りになっちゃったのがちょっと残念↓でも、「できた~!」っていう達成感があるので、気分転換になりました二人も元気になったことだし、もう少し天気が良くなったらお外へも、支援センターにも行きたいと思ってます(*´∀`*)早くお天気にな~~~れ(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.01
コメント(3)
全20件 (20件中 1-20件目)
1