全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日の’のすけは’不安定、おっぱいをはなすとすぐ泣いてしまう様な状態。。昨日お客さんが来てくれて、’のすけ’なりに疲れとペースの変化を感じたのでしょうか?大好きなお風呂でも泣いてしまい、父は少し落ち込み気味です(笑)こういうのって、ペースを取り戻すのに時間がかかったりするんですよね、毎日成長して来ているなと徐々に感じて来ていたのですが、、、3歩進んで2歩戻った感じです。さてさて、今日の沖縄は梅雨を忘れる様な、久し振りの良いお天気でした!沖縄特有の湿度はありましたが、久しぶりに全開の青空を見ました。こんな天気であれば沖縄はやっぱり’海’ですね!!今日は本部半島の北にある、古宇利島という島を紹介します。古宇利島は平成17年2月8日に、沖縄本島から車で渡れる橋が開通しました。この橋は、今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地(やがじ)島を結び、長さが約2キロ。無料で通行できる橋の中では日本で1番長い橋です。古宇利(こうり)島の半径が約1Km、周囲が約8kmあり、漁業と農業しかない島でした。それだけに、観光客に荒らされていなかった海の美しさには、初めて行ったときには本当に感動でした。なんと言っても、古宇利大橋(橋の名前です)を渡り始め、両側にエメラルドグリーンの海が広がると、それはもう思わず声が出てしまうほどきれいです。マイアミの7マイルブリッジに近いものがありますよ~!!本当に、いつまでも綺麗な古宇利島でいてくれる事を祈る思いもありますが、皆さんにも是非見て頂きたいです。。そのときは是非エコな感じで楽しんで下さいね!!古宇利大橋からの眺め
2010年06月08日
コメント(0)
今日の’のすけ’は、とってもお利口でした。久しぶりに、大阪にいる友人が遊びに来てくれました。ご夫婦と1才4ヶ月の息子さん。まだ言葉はしっかりしないまでも、意思を示して自分で立って動いていました(笑)当たり前の事なのですが、まだまだ産まれたての’のすけ’といつも一緒にいる私にとってはびっくり!1年するともうちゃんと人間なんですね~(笑)我が家でわんぱくに走り回るその子を尻目に、’のすけ’はとってもマイペース!いい子でした。。友人たちは明日’ちゅら海水族館’に行くそうです。沖縄といえばココという、旅行者がとても多い場所なんですが、本部半島という立地条件から(那覇市内からですと高速を使っても2時間は必要です)一日がかりになってしまいます。そこで’ちゅら海’から、車なら15分程でゆける場所にある、’花人逢(かじんほう)’というピザCafeを紹介します。ここは’ちゅら海’を背に山の上にあり、遠く東シナ海と伊江島まで見渡たせる、抜群のロケーション!そしてやんばるの天然水を使用した、ふっくら仕立の釜焼きピザが最高です。正面に広がる青い海、水平線の向こうに見える伊江島タッチュー、後方にそびえる円形カルストの山々など、眼前に広がる絶景は、何度訪れても息を飲みます。庭ではユニークなシーサーたちが、出迎え訪れる人を和ませてくれ、バリアフリーのトイレもあり、車椅子にも、ベビーカーにも優しい設計です。 ’ちゅら海水族館’に行かれる方は、是非行ってみて下さいね!!ピザ、カフェTEL 0980-47-5537住所 沖縄県国頭郡本部町字山里1153-2交通手段 名護より国道449号線本部方面へ。本部大橋越え左折しすぐ本部高入り口交差点右折後、案内板あり営業時間 12:00~19:00ランチ営業、日曜営業定休日 火曜・水曜平均利用金額 ¥1,000~¥2,000
2010年06月07日
コメント(0)
今日の沖縄は雨の一日。散歩に出た奥様と’のすけ’が、すこーし濡れて帰って来たので、早めにお風呂を済ませてしまいました。きょうの’のすけ’は頻繁におっぱいを飲み、一日不安定な感じです。良い日もあれば今日みたいな日もあり、安定しませんね(。。;)こんなものなのでしょうか?さて、梅雨の沖縄、那覇市内にいるのであれば、タイトな観光を少し削って、余裕を持ってのホテルでブランチなんて、いかがですか? 那覇市内でも十分にリゾートを感じられるホテルが沢山あるんですよ! ブランチ一番のオススメは、那覇テラスホテル(市内では一番好きです)¥2500で前菜(パスタ、スープ)、メイン(ステーキ、フォアグラ、お魚等)と選べて その他のサラダ初め、何十種類ものバフェは食べ放題!デザートも何十種類もありますが、ここのクリームブリュレは最高です!!いつも行くと2、3時間かけてゆっくりと満喫してしまいます(笑)ほかにも那覇市内でリゾートを感じられるホテルですと、ハーバビューホテル、ロワジールホテル くらいでしょうか。。 国際通り、マキシ公設市場、首里城等、那覇市内で行きたい場所はたくさんあるでしょうが、たまにはゆっくりリゾートの朝を感じてはいかがでしょうか? ザ・ナハテラス沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ
2010年06月06日
コメント(0)
今日も朝から’のすけ’とお散歩。明け方は4時頃まで順調に寝てくれました。散歩の度に吠えられていた犬に、するめをあげて急接近、お手をするようになりました、今日の成果です(笑)昼間は奥様の実家から、お母さんと妹達が来てくれて 一緒にランチ。 ’のすけ’もみんなに抱かれてご機嫌でした。 その後、奥様の友達にお返しする、出産祝い返しを買うために、3人で’リウボウ’(沖縄のデパートです)に行きました。一番苦手なお風呂前、夕方の時間帯に少しぐずってましたが、今日の’のすけ’ はお利口です。さてさて、今日も父と息子のスキンシップ!お風呂タイム行ってきます。。 今日の沖縄は16時頃までは晴れていました!その後は雨が強くなり明日にかけてかなり降るみたいです。この時期の沖縄観光は、どこに行こうか考えちゃいますよね~いっその事、趣向をかえてのカフェ巡りなんていかがでしょうか? 沖縄には関東では考えられない様なロケーションのカフェが、たーくさんあるんですよ!南部でのオススメは’真壁ちな~’(沖縄家屋でゆ~たりとした時間が流れ食事もおいしいです)’浜辺の茶屋’(海という意味ではとにかく最高のロケーションです!綺麗な浜辺にあります!食事は軽食程度)ご飯も必要な方は’山の茶屋’(浜辺の茶屋の海を背にした山の上にありいい景色です!)’カフェくるくま’(高台からの景色とアジアンな料理が最高です)どこも車なら30分くらいで移動出来る距離です(^o^)南部戦跡(ひめゆり等)観光も取り入れてのカフェ巡り!オススメですよ~!!
2010年06月05日
コメント(3)
![]()
今日の’のすけ’はなんと5時まで寝てくれました! (o^^o)/~ 夜はいつも通り9時頃眠りに入り、そこから(3時間×3で)しっかり寝てくれました。このペースだと本当に助かります!奥様も今日はゆっくり寝れたようで朝からニコニコ(笑)ナイス’のすけ’親孝行!! 昼間にSassyの人形で(音の鳴るゾウさんです)あやしていたら、間違いなく目で追っかけていました!目に入るものを形として、認識出来てきているのでしょうか?もう少しで僕や奥様も認識出来るようになる、と思うと待ち遠しいです!おっぱいの乳線がつまり、授乳のペースが落ちたせいか、体重の増加が遅いと思った事もありましたが、間違いなく成長していってくれてるようで、ひと安心です!今日の体重はちょうど5キロでした。今日はインターネットで買い物をしました。月末に3人で東京に里帰りをする為、実家の車や飛行機に使えるベビーシートと、それを組み込めるベビーカー! 種類が多いのでながーい間悩んでいたのですが、いろんな人の意見を聞き、自分達でも気に入ったので、マキシコシとQuinny zapという物に決めました!今日の夜ご飯は何にしよう?7時半には’のすけ’とお風呂です。今日の沖縄は梅雨空、雨の一日。沖縄の梅雨明けは、毎年6月23日頃です。 【正規代理店保証】祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★マキシコシ カブリオフィックス(2010年モデル)【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【正規代理店保証】祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★マキシコシ カブリオフィックス(2009年モデル)【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★【2010年モデル】クイニー ザップ【ハンディバッグ・...価格:23,800円(税込、送料込)
2010年06月04日
コメント(2)
今日の’のすけ’はやっぱり3時起き。なんて早起き、、、(笑)最近は夜の7時半にお風呂に入れて、8時頃からおっぱいにかじりつき、そこからお腹の上で深い眠りに誘い、12時まで3時間ぐっすり、そしておっぱいの後にもう3時間、朝の3時までは(3時間×2で)寝てくれます。2ヶ月頃までの1時間の間隔に比べるとなんと成長した事か(.'o'.)でも、そのあと朝9時頃までは、おっぱいとおしめ交換で、うちの奥様いつものように寝不足です。そこから僕が散歩に連れ出し奥様ご就寝。。最近のパターンです。昼間は少しずつ、笑う機会が増えてきました。0.02くらいだった視力も、少しずつ見えるようになってきたのでしょうか。ご機嫌も良かったので、今日は3人で豊崎にある’とみとん’(三越のスーパー)に肉とお魚の買い出しに行きました。ここは本土(沖縄の人は日本をそう呼ぶみたいです)から直送の魚介がたくさん並ぶので、美味しいお魚を探すときにはオススメ。ちなみに今日(木曜日)はお肉もセールしてました。今からご飯の支度をして、7時半にお風呂です。今日の沖縄は昨日から一点、曇りの一日、明日からはまた梅雨が戻って来るのかな??
2010年06月03日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
