SPRAY 横浜市港北区の板金塗装屋さん2

SPRAY 横浜市港北区の板金塗装屋さん2

PR

コメント新着

スプレイ やま@ Re[1]:明日は お台場で お会いしましょう(05/11) SD palmtreeさんへ おはようございます …
SD palmtree@ Re:明日は お台場で お会いしましょう(05/11) 明日お台場で板金相談出来ますでしょうか?
やまSPRAY@ Re[1]:お知らせ 再び(03/11) アーサさんへ いつも 気にしていただいて…
アーサ@ Re:お知らせ 再び(03/11) たくさん悩まれた結果、納得のいく結論が…
やまspray-ph @ Re:みんな一度はあこがれるお車です(01/31) 僕も 実は 欲しい一台です ♪  お返…

プロフィール

やまspray-ph

やまspray-ph

2013年02月24日
XML
カテゴリ: アストロ




   マークレスグリル

    昨日の GMC サファリ も

   作っていたのです

    オールペイントを終え

      そのときにすべて やりきらず

    すこしづつ 完成形へ 進化していくという

      作戦っ




      と 言うわけではありません 大笑い

   すこしづつ変わっていく方が

    いいと思いませんか  とい言い訳




g1.jpg





  GMCグリル を二つ用意して

     部品切り出して

      合体させるのです


  この方法が いいのですが



    用意できれば 良いのですが




g2.jpg




  大雑把に 切り出した パーツを

   すこしづつ 形を整えて

     純正グリルに 合わさるようにして







  赤い所が

    くっ付けた トコです




g3.jpg



  純正パーツの流用なので

    キレイに整えて いけば 

  ほんと しっくり 自然に

    取り付きます

     (取り付けた なんですけどね 


    接着面を 少しパテで 整えて

   サフェーサー 塗装して 

    一色にしたとこで 形を 一度確認

     洗いペーパー目 小キズなども そのときにうめて


    もう一度 整えつつ 研ぎ

    本番の サフェーサー



      画像が・・・・  ないしょんぼり








   完成したところで 

    一色目を

    ボディカラー のオレンジで ペイント




      マスキング







g4.jpg






    黒つやで 塗り分けです

   オレンジ & ブラック

     ハズシなしですね

     かっこよくなります これっ








g5.jpg






   角度を変えて




g6.jpg






  グリル中央

    フィン の部分  自然な 出来上がりなの

     分かっていただけますか 


   ライトベゼルも あわせて

     塗り分けです 


    純正風な 塗り分けですが

     塗り分けている ラインを

     純正とは 少し変えてあります ウィンク





g7.jpg








  久しぶりに

   工場が アメリカ車 で ぎゅっと

    シボレーアストロ 工場みたいに

      ちょっと レアな アストロばかり


g8.jpg




   工場 外にも

     もう一台 GMC サファリ


    こちらは 白いのは  カーゴ



g9.jpg





   GMC グリル  

マークあり マークなし




    アメリカ車 いいね 

    アストロは 本当に面白い

      この三台 純正での仕様も

     それぞれ違うし

     車高の下げ方や 下がり方

      同じようで あちこち 違うし

     乗って  働いて イジって

      楽しいィ車 は なかなか ないですよね



    また アストロ 欲しいな 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月24日 22時45分37秒
コメントを書く
[アストロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: