SPRAY 横浜市港北区の板金塗装屋さん2

SPRAY 横浜市港北区の板金塗装屋さん2

PR

コメント新着

スプレイ やま@ Re[1]:明日は お台場で お会いしましょう(05/11) SD palmtreeさんへ おはようございます …
SD palmtree@ Re:明日は お台場で お会いしましょう(05/11) 明日お台場で板金相談出来ますでしょうか?
やまSPRAY@ Re[1]:お知らせ 再び(03/11) アーサさんへ いつも 気にしていただいて…
アーサ@ Re:お知らせ 再び(03/11) たくさん悩まれた結果、納得のいく結論が…
やまspray-ph @ Re:みんな一度はあこがれるお車です(01/31) 僕も 実は 欲しい一台です ♪  お返…

プロフィール

やまspray-ph

やまspray-ph

2024年01月14日
XML
カテゴリ: VW
赤 メタリック パール 系の色は

  昔から
色の染まりが悪く
 コート数
 塗る回数が増えます
 かなり 増えることが多いです

 通常3回~4回 かなってところを


   8回~9回 な感じ

  下色 を塗ったりと

  そして
 今回は カラークリアーで・・・
  カラークリアー 6回+@
 そして
   クリアーコート 2回 

  という作業でした


 午後一時から
   塗装開始

  まずは 下色を










    ダークグレー系の色を
    下色に とのことでしたが

    ダークグレーだと
     色が 濃くなっちゃうので
    ライトグレーかなと思ったのですが

    ライトグレーに
    すこし 赤色を混ぜて

     ピンク系で 
     全体と一度 色付けて
     染めてみました








    関連パーツも ねっ 




   続いて
   ベースコート
   赤メタリックパール です

   これ
    7回~8回 
   塗装ですっ 








 途中 トラブルを
  修正 修復しつつ








  次は カラーコート
  専用の 赤いクリアーコートです

   2、3コートですよと
   塗料メーカーより
   聞いてたのですが


   6コート +@ でした 












 そして

  いつもの クリアーコート

   塗装回数が多いので
   出来上がり時に

    艶が引ける可能性が 
    高いので


   ゆっくり 落ち着いて塗装作業 

   使うクリアーと硬化剤も
    高級仕様で っ  











  写真写りが
   あまりよくないですが
   きれいにぴかぴかに
   仕上がっております 









    関連パーツも
    一緒に
   バンパー本体と 同じく
    同じように
   塗装を重ねて
   同じ色になるように

    仕上げています 


   へたくそと言われてしまえば
    それまでですが

   バンパー だけで

    4時間 かかってしまいました

     ・・・・ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月14日 08時46分22秒
コメントを書く
[VW] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: