2024年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


材料は、コンパネで枠を作り、内側は保温用に発砲スチロールと
厚いビニールを貼り、熱帯魚用のヒーターと温水を循環するポンプ
育苗用LEDライトを使って自分なりの工夫をした。

結果は上々

2月18日に第1回目の種を撒いた。3週間目の3月10日に接ぎ木をした。

















今年は美味しいメロンを沢山作りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月11日 20時34分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

n-justice @ Re[1]:メロンの収穫も近い・・。(06/22) shin1tさんへ 肥料の関係か分かりません…
shin1t @ Re:メロンの収穫も近い・・。(06/22) なんだか色っぽいメロンも出来てるようで…
kuma@ Re[1]:播種から3週(20日)(05/26) shin1tさんへ ご無沙汰です。肥後グリーン…
shin1t @ Re:播種から3週(20日)(05/26) 自家採種肥後グリーンと新しく出来た網目…
kuma@ Re[1]:メロンの人工授粉(04/29) shin1tさんへ メロンの受粉をして気が付…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: