Perpetual Traveler(時由人)

Perpetual Traveler(時由人)

February 22, 2006
XML
カテゴリ: PT
前回の記事はこちらです: 【私の夢】Perpetual Travelerについて~その4

前回は、擬似PTのプランを設計するに当たっての
「フラッグシップ」という考え方をざっくりとご紹介しました。
今回は、より具体的にその考え方をまとめたいと思います。

まだ何年か先の話になりますが、以下の要素について具体的に考え方を記します:
1.『国籍(パスポート保持国)』
2.『主たる定住地(納税地)』
3.『主たる資産運用地』





当然ですが「日本国」のまま、を選択します。
これは、既に実際にお仕事で何年も海外駐在されている方からの伝聞も含みますが、
日本国のパスポートの信用力は絶大です。これをわざわざ捨てる必要はありません。

私は、日本国に生まれ、せっかくこれまでまじめに働き、
社会保険料も税金も上納してきています。
日本国民としてのさまざまな務めを果たし、そして権利も行使・享受したい。
日本人としての誇り・自負は片ときも忘れることはありません。




2.『主たる定住地(納税地)』
この要素が、一番各人の事情・嗜好などによって選択が分かれるところでしょう。

繰り返しますが私は、納税の義務を逃れるために居住国を短期に次々と変えるような

これは、そもそもPTの提唱者が趣旨を「履き違えて」テクニック論に走った間違った認識なんです。
やはり、自分が気に入る、落ち着ける場所を「定住」の地として、
リタイア後の人生をゆったりと過ごすべきだと思います。

以下、その基本方針に立ったコメントになります。





私は英語圏であれば何とでもなりますので、
マレーシアあたりがまずは定住地としてイメージされてきます。
物価の面を優先的に考慮すればやはりマレーシア。

日本人向けの「リタイアメント・ビザ」を国策として発給してくれますし、
近年特に、ペナン島や首都クアラルンプールを中心に、
日本人の長期滞在者受け入れに熱心です。

しかし、このリタイアメント・ビザ、名前の如く、一定の年齢条件、
日本に於いての就労実績など、形式的な審査は当然あります。
例えば、おじいちゃん・おばあちゃんになるまで待たなければ発給されない、
となるとあまり意味が無い。

それに、住宅地であるローカルタウンに実際に訪れたことも無い。
マレーシアに関しては、もう少しの実地調査が必要です。




次に、シンガポール。
香港に次ぐ、アジアのオフショア金融センターを形成していますし、
資産運用地にもなり得るところです。

こちらは居住地としても良いかな、と思うのですが、いかんせん住居関連費が高いです・・・
それに、ロングステイヤー向けの外交政策やビザも無し。
元々国土が狭いうえ、多民族国家でもありますから、
無理に外国民を政策的に招き入れなくても国の運営が成り立つからでしょう。

シンガポールの問題点は、ビザ問題と共に生活コストにもあります。
我が家はシンガは相当回数訪れていまして、大好きな国の一つです。
これまで、電車とバスのみで都市部から北部のジャングルまでほぼ全土を掌握しました(笑)

高島平団地や光が丘団地のようなローカルタウンにも行ってきましたし、
土地勘がだいぶ出来たので居住にはいいかな、と思っているんです。
国土がコンパクトなせいか個々の事情で変わってきますが、自動車を持つ必要はありません。
それで住居費の高さを相殺できますかどうか。

それに引き換え、いわゆるB級な外食物価はかなり安いと思うのですけど。
1食150~300円もあれば結構(かなり)ウマくてヘルシー。
海産物や野菜の栄養分が豊富に取れます。
下手に食材買い込むより安く済むかも知れませんよね。
もちろん、これでも隣国のマレーやタイとは比べるべくも無い高さですが、
日本を基準にすればそれはそれは安い、って感じです。

でも、やはりシンガポールは、時々羽根を伸ばしにちょこっと遊びにいくところなのかなぁ・・・




『主たる定住地(納税地)』の検討事項については、長くなりますので、
一旦ここで切らせていただき、次回に続きます。
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2006 12:48:13 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

stareyes1947

stareyes1947

Comments

匿名希望@ Re:夢は叶えるもの(08/06) PTについて検索していたらこちらのブログ…
エスペランサ(Masa)@ Re:夢なんてものは(08/29) こんにちは。 最近は、twitter、Instagram…
MEANING @ 卒業でしたか また入学するもよし。
コーヒー牛乳好き@ Re[3]:株価下落(02/06) stareyes1947さん 『どうして企業の株…
konatsu6483 @ Re:株式資産等の永久ナンピン買い(03/07) 更新卒業ですか?もしそうなら残念ですが…
stareyes1947 @ Re[1]:化けるかも知れん(02/26) 守銭兎さん 水森さんですか、私くらい…
守銭兎 @ Re:化けるかも知れん(02/26) 水森亜土のポジションを狙っているんじゃ…
stareyes1947 @ 地方頑張れ やはり駄目か? 建設族が多勢を占める議…
stareyes1947 @ Re[2]:株価下落(02/06) コーヒー牛乳好きさん たびたびコメン…
コーヒー牛乳好き@ Re[1]:株価下落(02/06) stareyes1947さん 私はとてもKYなコメ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: