Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2007.01.03
XML

極性を間違えるとハンドコントローラーやPCを破壊する恐れがあります。
ケーブルの自作は自己責任で行って下さい。



これまでに、 PC用Webカメラを天体用冷却CCDカメラに改造 し、 CELESTRON(セレストロン)自動導入・自動追尾 天体望遠鏡NexStar4GT Special Edtion で星雲を捉える計画を進行中であるが、この CELESTRON(セレストロン)自動導入・自動追尾 天体望遠鏡NexStar4GT Special Edtion には、PC用ソフトウェアであるNexStar Observer List ( NSOL )がバンドルされている。NSOLにはハンドコントローラーの約10倍の39,179個の天体が登録されている。検索機能に加え、ウェッジ付き三脚による赤道儀モードでのアライメントに必要な基準星を表示する機能がある。このNSOLからNexStar4GT Special Edtionを制御するには、 CELESTRON  パソコン接続ケーブル (\4,800)が必要となるが、他の天体観測を含め天体観測用のパーツ類は非常に高額である。
この様なケーブル類は自作すれば、安く済む。
NexStar4GT Special Edtionの説明書にはRS232Cケーブルの結線の情報の記載はないが NexStar Resource Site より情報を入手出来る。
ハンドコントローラの下部にPC接続用のモジュラープラグが配置されているが、形状は4極4芯タイプである。4極4芯モジュラーは、電話機と受話器を接続するケーブルに使用されていて、国内でも流通している。電話機本体のコードは6極4芯タイプであり、間違えない様に!

RS232C03



必要な部品


1.4極4芯モジュラーケーブル
2.D-Sub 9pin メス RS32Cコネクター



RS232Cケーブルの作製



RS232C01
私が用意した部品は、 共立電子のネットショッピング で入手したが、後になって、楽天内に 【そのまま内税】Dsubコネクタパーツキット【プレでんき0912】 がある事に気付いた。

RS232C02
4極4芯ケーブルは、ネットで探せば100本で500円の中古品などが見つかるが、私の場合、巻き取り式を選択した。

RS232C05

極性を間違えるとハンドコントローラーやPCを破壊する恐れがあります。
ケーブルの自作は自己責任で行って下さい。


NexStar Resource Site より得た情報で結線した。しかしながら、私の場合、大きな勘違いをした。PCやハンドコントローラーは無事であったが。。。。

NexStar Resource Site に記載されている結線は、モジュラーケーブル切り落とす側の絵ではなく、ハンドコントローラー側のD-Sub 9pinの番号を示している。
上の写真は、4極の電極の見える側を上にして切り落とす側の結線のD-Sub 9pinの番号を示している。

RS232C04
反対側から見た写真。
NexStar Resource Site と鏡像になる様、結線する。

RS232C06



このブログの先頭に戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.15 08:32:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: