Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2011.03.21
XML
カテゴリ: 地震
今回の大地震でお亡くなりになられた方へのご冥福と、被災された方々がいち早く通常の生活に戻れることを祈ります。

またGoogleが散らばった家族を探せるWebサイトである Person Finder と呼ばれるサービスを開始しています。
安否確認に役立つのではないかと思います。

さて、じょじょに天体の話題に戻していこうかと思う。
首都圏としては液状化により比較的被害の大きかった新浦安であるが、地震から1週間後にようやくBinary Star Watchingの住むマンションも水道とガスが復旧して日常生活に戻りつつある。

Binary Star Watchingの星見のホームグラウンドは、新浦安の高洲海浜公園であるが、公園に隣接する老人ホームは液状化により道路が寸断されていたが、18日には復旧していた。

新浦安は被災地区であることから計画停電地域から除外されてきたが、地震から1週間後にようやく水道・ガスの復旧し、18日の夜7時から計画停電地区に指定された。

さて、今回のテーマは計画停電で光害は減るかである。

動画参照
結論から言うと光害の強さは、計画停電の有無に関わらず強い。
なぜなら計画停電は浦安市であり、都内では実施されていないからである。
下の写真の様に浦安周辺は真っ暗であっても、都内からの激しい光害の影響が強い。
計画停電中の新浦安から見た都内
この様に浦安が計画停電になっても光害は解決しないということが判った。

23区の多くは一部を除き、計画停電が予定されていない。
光害の減少が確認出来ないのは、都民の節電意識が足りないことを反映している。
東京都民にも停電の不便さを実感してもらう必要があるのではないかと思う。
東京電力も計画停電の割り振りを23区全域で実施すべきである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.15 09:47:24
コメントを書く
[地震] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: