kameさん
>なんだか大変なことになってしまわれたご様子。。。<br /><br />無事復旧を祈っております。<br /><br /><br />しかしこのモーターのギア。。。なんか萌えます。(^^;
----

金属製のギアに総入れ替えも考えています。そうなると軸受けも金属製に。。。。と修理の方向性が広がります。
(2013.10.09 22:45:23)

Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2013.10.08
XML
遠征中にモーターギアの異音とともに壊れたLX-80、修理目的で分解。

Gear02.jpg

かなり頑丈そうな構造であり、LX-80を少し見直す機会となった。



ギアボックスを開けたところ、外部から見えるウォーム軸のギアは金属製であるが。。。。
外から見えないギアは、なんとプラレールの様な樹脂性のギアであった。
重厚感とコストセーブのアンバランスさがなんとも言えない。
DCモーターを高速回転させるので、ギア鳴りを少なくするためにあえてプラスチックギアを選択したのかもしれないが、真相は不明。そして、ピニオンギアと次のギアの間で滑っていることを確認。
目視では、ギア割れやギア欠けの様子はない。

Gear01.jpg
となると、モーター軸がずれた可能性が濃厚で、修理はモーター軸を合わせる簡単な作業。。。
ではなかった。

なるほど、エンコーダーに違いない。これでステップをチェックしているのが容易に想像できる。
ということでエンコーダーらしき円盤をはずした。
この作業が、さらに修理を困難にしてしまうことになった。

Gear03.jpg
エンコーダーのディスクのパターンに傷をつけてしまい、モーター軸、1周のうち2カ所、カクッと飛ぶところができてしまった。
驚くことに、LX-80はモーター軸のレベルでなんと108ステップの高密度な制御をおこなっている。
ものすごい精度なんだ。。。。
高性能な制御とコストセーブのアンバランスさがなんとも言えない。

しかし、この細かさは。。。
これじゃ手作業でエンコーダーのディスクの修復はできないなあ。。。。

続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.09 01:35:25
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Meade LX-80の修理(その1)(10/08)  
くっしー さん
なにやら、やっかいな状況になってきましたね。
無事に治ると良いですね。 (2013.10.09 11:34:31)

Re:Meade LX-80の修理(その1)(10/08)  
Shiro さん
私では手におえない領域に入られたように感じます。
同じことがこちらでも起きそうなので注目しています。
(2013.10.09 18:54:08)

Re:Meade LX-80の修理(その1)(10/08)  
kame さん
なんだか大変なことになってしまわれたご様子。。。

無事復旧を祈っております。


しかしこのモーターのギア。。。なんか萌えます。(^^; (2013.10.09 21:02:42)

Re[1]:Meade LX-80の修理(その1)(10/08)  
Bin-Star  さん
くっしーさん
>なにやら、やっかいな状況になってきましたね。<br />無事に治ると良いですね。
-----
エンコーダーのディスクに傷をつけてしまうとは想定外でした。 (2013.10.09 22:35:38)

Re[2]:Meade LX-80の修理(その1)(10/08)  
Bin-Star  さん
Shiroさん
>私では手におえない領域に入られたように感じます。<br />同じことがこちらでも起きそうなので注目しています。<br />
-----
そうなんです。回路の故障ならまだしも、メカの故障は手に負えないです。
(2013.10.09 22:38:33)

Re[3]:Meade LX-80の修理(その1)(10/08)  
Bin-Star  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: