薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

(藻緯羅の庵)太平… New! 藻緯羅さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

ジョ・ジョ・ガン … New! an-daleさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2012.07.14
XML
カテゴリ: 日記
今日は3・2年生はK・Tふみづき大会に出場の為、1年生のみで奈良グランドで練習となった。

1年生も明日は豊中大会を控えており大会前の最後の調整となる。

学年別の行動となるとどうしても選手送迎の為の車の手配がいつもより多く必要である。

父兄会役員の方の尽力でどうにか手配できたようである。

私自身、子ども会チームの代表役や区子ども会の行事や時には仕事が入るので月二回程度の車出し協力にとどまっているのだが、1年生キャプテンの父Hさん、投打の中心選手Tさんなどは頻繁に車だしに協力されている。Hさんは14・15・16日と3連続の協力、Tさんなどは14日は仕事を抜け出し、明日の大会用の野球道具を積み込むために奈良グランドまでかけつけてくださった。まったく頭があがりません。

また、8月で3年生が卒業されるのでチームバスを運転できる父兄を1年生からださねばなりません。中型免許を取得する必要があるそうです。「どうですか?」と聞かれましたがこれだけは安易に引き受けるわけには行かないと思っている。選手の人命がかかっているからである。私、自慢ではありませんが免許取得後はオートマチック車しか運転したことがなく、とてもミッション式の中型バスの運転はちょっと無理だと思うからです。

今後もできる範囲でのお手伝いを続けていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.15 08:59:26
コメント(1) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: