全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨年の12月のお話です。2015年最後のライブに出かけてまいりました。杉真理LIVE2015【Heaven or Stage?】@渋谷プレジャープレジャーこちらのライブ情報を得たのが11月初旬?中旬?我らがスタレビさんの公式HPでございます。杉さまと親交の深い総大将ネモト殿がお呼ばれいただいたと拝見しその場でポチッとお2階席をゲットいたしました。「ずえったいMC合戦になるに違いない!」そう確信したのはアタクシだけでは無い筈(笑)その日が来るのを指折り数え…というわけではなかったのでありました。12月に入り、長年お世話になっているバイト先が最繁忙期に突入したことも手伝いまた11月に痛めた背中もちょくちょく再発したり…そんなこんなで、何故だか日本語の音楽を受け付けなくなってしまったのであります。まぁこういう現象はアタクシにとってそう珍しいことではない。時々、敬愛して止まないスタレビさんでさえ、まったく受け付けない時もあったりします。そんなアタクシに「せめて音楽だけは楽しみなさい」と救いの手を差し伸べてくれたのがこちらの4枚。そしてこちらのアルバム。【送料無料】 Yes イエス / Fragile: こわれもの (Expanded) 【CD】価格:1,666円(税込、送料込)ふふふ。勘の鋭い方なら「アレの影響か?」とお察しがつくのでは?その通りでございます!あのアニメでございます!『北◎の拳』を彷彿とさせるあれ(笑)遅ればせながら昨年の秋から見始めたらどっぷりとはまってしまい…作品の持つ力はもちろんですがエンディングで流れる曲に改めて魅了されてしまったのであります。語学はまったく堪能ではないがゆえそれぞれの楽器の音やメロディラインにじっくり耳を傾けることができるのです…クリス・スクワイヤ氏のベースはしびれまくります!かっこよすぎです!!プログレッシブロックに抱いていた、ある種の偏見が払拭された1枚でしたねえ。アメリカ生まれのガールズロックバンドのキュートさにハートを打ち抜かれ故・大瀧詠一氏もお好きだったであろう『魔法使い』の魔法に幸せ気分をいただき少々マニアックな『カブトムシ』の軌跡に、改めてレジェンドであることを実感し…5枚のアルバムに元気と感動と発見をいただいて過ごしておりました。そして迎えた当日、12月9日(水)。正直申し上げれば少々気が重たかったのです。慣れない渋谷だしね。風邪治りかけの背中痛持ちだしね「でもさ、せっかく根本さん出るんだったら行ってきたら?今年最後のライブでしょ?」お奉行(夫)の言葉に背中を押され重い腰をあげたのです……すみません、こんな気持ちのまま出かけてしまって…でも!でも!!でも!!!出かけてよかったーーー!!!!「表さん、どう?(表参道)」「よよぎ(お呼び)でない?」「あかさか(赤坂)み~っけ(見附)」杉さま、あなたはステキ《すぎ》ますまぶし《すぎ》ますたのし《すぎ》ますもう、最初から最後まで、ゲストを交えた場面も、もちろんご自分だけの場面もアタクシの中では【KING OF JAPANESE POP】です!杉さまを存じ上げてから早30年強。あの頃とまったく変わらない世界が嬉しすぎます。先ほど触れましたが、お呼ばれしたお一方がスタレビ総大将のネモト殿。どちらかといえばおしゃべりな杉さまですが、大将には敵わないのでしょうなぁ。随所で「この後のゲストのためにスピーディに進行しなければ」オーラが見られました(笑)この日の模様は、杉さまブログでそれはそれは臨場感ぷったりに記されておりました。その時間を共有させていただいた者として、この上ない幸福感を感じております。ありがとうございますスタレビさん寄りの感想を述べさせていただけば…大将の『愛しのテラ』からの、杉さま歌いだしの『夢伝説』の流れはちきん肌ものでございました大将のちょっと女性っぽいお声に杉さまの作品は合うのですね♪そしてそして、カルパッチョスの皆々様が奏でてくださる『夢伝説』は………誠に失礼ながら、ながら!ながら!!最高にかっこよかったのでございました、うっとりでございましたまた杉さまのお声が合うので、もう本当に大感激おふたりの行進曲に元気たっくさんいただきましたしね。スタレビさん自身が「さん」付けで呼ばれることが多くなった中まだまだ「くん」と呼んでくださる諸先輩方が居てくださるのは☆信者としても嬉しい限り・一安心。ダブルアンコールは、出演者皆さんで杉さまの新しいナンバーを。誠に失礼ながら、大将の音楽センスの良さを目の当たりにいたしましたかなめさん、すごい!かっこいい!いまさらですが!終始にこにこと、心から楽しそうにステージに立っていらっしゃる杉さまを見つめながらこの時間を贈って下さった事に感謝しました。「俺って杉様みたいぢゃない?」アンコール時に客席から貢物を手に並ばれるお客様をご接待?しつつ呟いたお言葉。杉さま。永遠に変わらずそのままでいらしてくださいませね4月の松尾清憲氏の30th.アニバーサリーライブでのステージ、楽しみにしております。THIS IS POP [ 杉真理&フレンズ ]価格:2,742円(税込、送料込)
2016年01月08日
コメント(1)

2016年の幕開けはとても心地よいお天気に恵まれています。あったかいにゃあ 年末から三が日にかけてしっかり大掃除も、ゆっくり駅伝観戦も出来ずそのかわり稼がせていただきましたばたばたな中大晦日には年越しのお蕎麦をいただき元旦の夜にお屠蘇とお雑煮をいただき (今年は鶏つみれ&アゴ出汁にしてみました。正解)4日にご近所の神社へ初詣。 そして行きつけのスーパーの初売りをのぞきお家に帰って花びら餅をいただき 今日、明日はお洗濯とお掃除と…年末に出来なかったことを少しずつ片付けつつ明後日からの通常業務に備えてゆっくり休養してます。ああ…知らないうちに年が明けていた 明けてましてめでとうございます 本年も よろしかったら お立ち寄りくださいませ
2016年01月05日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1