PR
Freepage List
Comments
New!
月いちさん
New!
もとちょっぷさん
保険の異端児・オサメさん
シェフ・オオシマさん最近、会社のパソコンが調子悪い。
突然、ブチッ!っと音がして、再起動してしまいます。
マイクロソフトにエラー報告を送ると、デバイスのエラーとかなんとか出てきました。
考えられるのは、最近プリンターの調子が悪いこと。
プリンターにデータを送っても、しばらくしないと出てきません。
プリンターは、他のものが使えるので、それほど支障はないのですが、一番困っているのは、日本語入力システムATOK使用時で、ある特定の文字を打つと、画面がフリーズ気味になること。
その文字は「ぼう→防」です。
この間、小冊子「まるわかり!耐震診断」を執筆中にクラッシュしたとき、丁度「防」という字を打っていたような気がします。
それからというもの、「ふせぐし→防止」「ふせぐひ→防火」「ふせぐみず→防水」「ふせぐわざわい→防災」と打っています。
なにせ「ぼう+変換キー」を押したら最後、パソコンがめちゃくちゃ重くなってしまいます。
つい癖で打ってしまうので、打って変換した瞬間「ぎゃ~また地雷を踏んだ」と叫んでしまうのですが、時すでに遅し。
これからATOKをアンインストールして、入れ直してみます。
さてさて、どうなることやら・・・。
(こんなこと書いている間にやれよ!と聞こえてきそうですw)
身震いするほど良いプラン2 2008.12.01 コメント(1)
身震いするほど良いプラン。 2008.11.29 コメント(2)