全292件 (292件中 51-100件目)
続きです。駅前にドドンと廃墟。大丈夫。キチンと歩道から撮っています。ホテル大宮は駅近ということで群馬県内でも有名な廃墟かと思います。建築上での不正があり営業休止となり、その後廃業となったらしいです。こういう経緯での廃業は勿体ないですね。現役時は立派な宿泊施設だったのでしょうか。この時代まで生き残るのは難しかったかもしれませんが、自ら破滅の道を進んでいたことになりますからね…。途中の自転車屋で無料レンタサイクルをGet!無料なだけに性能が不安(笑)ちなみに、私は東京近郊では自転車乗るのやめました。邪魔だし、危ないし。自転車乗ってる人たちにその自覚はあるのかな?私には自転車が増えすぎているような気がしてならない。ホテル大宮を遠くから。5階建てだったのかな?駅前の通りは見事に誰もいません。これが温泉街へ繋がる道だとはとても思えん。というかその温泉街ですら…だからね。壊れたまま放置されている吊り橋を発見。怖いです!あぁ…廃墟ホテルが1軒、解体されました。ここは元・蒼海ホテルがあった場所です。ここは新潟中越地震の影響で閉業となってしまったようです。修繕費用がなかったためだと思いますが、まぁその前から経営は傾いていたのでしょうね。解体は2018年から既に解体は始まっていたようですが、一旦中断となっていた模様です。ところが最近再開となり、全解体に至りました。「昔の旅行」を想起させるコンパニオンのいるホテルだったようで…。在りし日の蒼海ホテル。この朱色のエントランス部が特徴でしたね。写真は2016年9月訪問時のものです。これでも閉館から10年以上は経っちゃっていますね。てか、こうして見ると大きいホテルだったんですね。当時、それこそバブル期なんて大盛り上がりだったんじゃないでしょうか。気分が高揚して過剰に増築して資金がショートして廃業になってしまった、なんて話を耳にします。ところで、この建物は?別館でもあったのかな。こっちも解体されているかもしれませんね。そのすぐご近所さんに、ホテル聚楽。ここは水上で1番のホテルだと思います。東郷家も昔に宿泊したことありますよ~。ここも最近リニューアルされたようです。これまた2016年の写真。外装の雰囲気古いっすねー。向かいの建物は一体何だ?使用されていないようですが、聚楽の関連施設ということは間違いありません。時々中を開けてスタッフさんが出入りしている光景を目撃しました。聚楽の関連といえば、この建物も気になるんですよね。ここもホテルっぽいです。相当前に営業終了したでしょうね。ちょっと進んでゆくと、またすぐに廃墟。前回訪問時は営業中だったようで注目してなかったですが、元・ひがきホテルでした。しかし2016年11月21日に破産手続きを開始したというニュースがありますね。直後に閉業とは…。で、その後経営がBBHホテルグループに渡り「一葉亭」として営業再開となりました。あの高橋英樹・真麻親子でお馴染みのホテルですね。そのBBHをもってしてもご覧の通り、廃墟です。水上という場所では年商254億円企業(2019年11月期時点)でも難しいようです。いや、そんな会社だから余計に介入しないのかもしれないけど。かの大江戸温泉物語や伊東園ホテルが入って来ないことを考えると、いかに厳しい温泉地なのかが分かります。ホテル藤屋。ここもバッチリ廃墟です。ここは温泉偽装で追い込まれたんじゃなかったかな?違ったっけ?業者の出入りしている?様子が見られます。業者と見せかけて備品の盗人とも考えられるけども。でけー。ホテル水上館の前。現役ホテル2軒目です。現役2軒に対し廃墟5軒!訪問される方は廃墟の方が多いということを念頭に置いて散策してください。ホテルの前にはクリーニング屋さん。ものすごいスピードで作業をしていらっしゃいました。水上館からの受注がメインなんでしょうね。水上館が倒れてしまうとここも道連れになってしまうのでしょう。堅実な経営をお願いします、水上館さん。明瞭な看板(^^)メインの通りも誰とも会いません。いや、1人ないし2人くらいはすれ違いましたけどね。そんな水上も、大きなマンション。かなり部屋数多そうですね。下には車が結構停まっていたのですが…。今後、越後湯沢みたいに売れ残ってばっかり~みたいになりませんように。入居者の中には、この周辺の宿泊関係のお仕事の方も多いかもしれませんね。こういう建物を見てると、「どこで買い物してるんだろう」ということがいつも気になる(笑)裏通りを歩くと、まるで東京のようです。こうして家も沢山あるけれど、既に空き家になっているところも多いのでしょうね。。。水上でも数少ないスイーツのお店でブルーベリースムージー♪水上の通りを歩いていると、射的場が多く見られます。ただ、全く開いていませんが…。観光の魅力としては、みなかみ町ではラフティングや土合駅以外だと難しいのでしょうか。それだけあれば十分な気もするけれど、そんなに草津との差があるのか?続く。
February 24, 2022
コメント(3)
続きです。トンネルの中へ潜入。おぉ…奥が深い。終点が見えない(笑)親切に途中にはベンチあります。上る時はかなりキツイからありがたいですね。(私は何とか…ノンストップで…行けましたけども)上る時も下りる時も横の水の流れの方が速いですね。おぉ…ホームよ。ってか長くない?普通列車しか停まらないはずなのに。観光用に長くしてあるんでしょうか。普通の駅と同じように黄色い出口の看板(笑)この感じイイすね。竜飛海底とか吉岡海底とか、行ってみたかったですが海底駅もこんな雰囲気なんだろうな~とか妄想できます。私の生まれる前の落書き!ミヤザキさん、今もお元気ですか?私みたいに、「ホームに出る前にお手洗い行っておくべきだった」なんてことをやりがちな方はご安心ください。ホームにお手洗いございます。運転事務室もあるんですね。今はビール専用室になっているようです。非常に危険なボタンを発見!!!でも…全部の照明を点灯させてみたいかも(笑)古い文字!!ここは昭和11年の開業みたいですね。その頃からの文字って気がするなー。涼んだし、さぁ上るか。一応、462段をノンストップで上ることに成功しました。あと10段でも多かったら無理だったかも。この駅で痩せようぜ、皆!実際、駅では行列になってでもエスカレーターを使う人が多いです。私には無理だ、ちょっとくらいの階段は自分の足で歩きたい。さっきの土合ハウスの裏側見えました。あの左側が駅だとは、やっぱり思えん(笑)ちょっと奥に歩いたら、ドライブインを発見。今の時代にドライブイン!この地は平成のままなんだろうなぁとか思った。って、大崎市も鳴子に向かう道中に数か所ドライブインがあるけどね。早めの昼食です。次は水上へ行くんですけど、昼食を食べるお店があるのかが微妙だしかなりお腹減った!!スタミナ補給に豚丼。最後はかなり厳しかったぜー。ガッツリいかせてもらいやした。ホームにはだんだんと人が増えてきます、間もなく電車が来る証。食後の甘いものに、タリーズのエスプレッソ。景色に合わせて選びました(笑)水上駅に到着。SLが運行されていないこともあってか、ものすごく静か。近くに草津や伊香保がある分、厳しいのかな。個人的には断然こっち。だって人が少なくて落ち着けるんだもん。以前行った「珈琲亭しなだ」さんはカフェを閉業されまして、下のお土産店のみの営業となっているようです。ここでまたスイーツ食べたかったなぁ。前に来たのもう5年前になるのか。。。今回水上に来たのは、以前の私には見えていなかったある景色を見に行きます。駅を出た時点で見えているとは気付きませんでした。5年前のきれいな私でした。続く。
February 22, 2022
コメント(3)
続きです。改札階には、現美新幹線の遺品コーナーが?!美術品を眺めるときに座っていたソファ。11号車で使用されていた座席。この座席かわいいですよね。座ってみたかったけど11号車に座っちゃうのが勿体なくて!!現美新幹線の車両はもう解体されちゃいましたかね。座席とかは勿体ないから保存してるんだな~。美術品もさすがに取り外しておいて、壊してはいないよね(笑)越後湯沢駅の在来線ホームは静かでかなり寂しい感じです。。。向こうの番線は使われていないのかな。左側の大きい黒板も気になりますよね。この辺の駅なら、国鉄時代からの備品がそのまま今でも使われているなんてことが不思議ではなさそう。偶然会った後輩はこの、超快速に乗り換えたようです。ご安全に!一方、私はJRの電車に乗り換えです。あったしまえにEなんとか系の新しい電車です。途中にもスキー場の駅。変な客車がいましたゾ?!私は土合で下車です。土合はトンネル駅のハズ…もしかして降りる駅間違えたのかな?と思ったら、水上方面は通常のホームなんですね。普通に考えたら、周りのこの風景で数名も降りてゆくなんて信じられません。皆さんお目当ては同じですね?(笑)いやーいつの時代の写真なんだろう。こうしてモノクロにしてみると、1970年代でも全然疑わない写真です。そのくらいの時代を映しだしているような廃墟が1軒…。でも、ここって昔は栄えてた場所なんですか?全くそのイメージがないです。家族で水上温泉に泊まりに来たことがありましたが、この駅に来たのはその時以来です。前は地下ホームには降りてないですけどね。あの小さい家はバスの待合室です。って考えると、やっぱり昔はもっと盛り上がっていたんでしょうね。その時の名残に見えます。駅からちょっと歩くともう誰もいなくてのーんびり。次の電車までまだ2時間ありますが、何だかんだあっという間の時間になりそう。楽しくなってきましたよ♪上毛高原駅行きのバスが来ました。新幹線から路線バスでもここに来られるんですね。便利。向こうに伸びている通路は何だろう?何かの廃墟かな?この時はまだ地下ホームに入ったことがない状態なんで、まさかこれがホームに通じる通路だとは思わず、驚きですね。完全に廃墟のつもりでしたから(笑)さぁ、ホーム向かいますか。いや、すごい通路だなココ。少なくとも駅の中は歩いていない。工場廃墟にでも侵入してしまったかといった気分です。ここ歩いてもいいんか?!ってくらいです。草がものすごく攻めてきています。ちょっと窓開けて放置したら通路塞がれちゃうね。うわぁ、あの先が土合駅の越後湯沢方面ホームなんですなぁ。あぶくま洞よりあぶくま洞しています。(意味不明)振り返るとこんな。向こう側が平成、こっち側が昭和なのか?まるで時代と時代を繋ぐドアにすら見えてきます。続く。
February 20, 2022
コメント(3)
E4系と共に過ごす2021年。春は初めてガーラ湯沢駅へ行くのに利用しました。さすがに夏はもう少し乗ろう!ということで、週末パスで2日間まとめて乗る計画を立てました。朝のMaxで越後湯沢駅へ向かいます。2階建て16両編成とか、既に懐かしい響きだよなー。入線してきました~!撮影している方はやはり多くなってきましたね。そりゃあ、圧巻の16両編成ですもんね。やったぜ1634名。2021年夏頃から、秋のラストランに向けてステッカーが貼られ始めました。JR東日本の新幹線でお馴染みの、この緑とオレンジの文字が減りつつありますね。このカメラでMaxなすの・Maxやまびこの表示を撮ってみたかったです。引退までに、もう1度自由席に座っておきたかったんですよ!こんな設備は次には出ません。終わりがいつかは来ると分かっていながらも、やっぱり寂しいです。ちょっぴり複雑な心境で旅のスタートです。尾久の電車基地には黄色い車両がいっぱい。ここがお家になるんですね。2021年は、私もありがたく1度撮影できましたぁ~♪そして、古いブルートレイン客車も。馬喰町の北斗星ホテル、営業休止になっちゃいましたね。再開したら行きたいです。その前に、東川口のグランシャリオですね!Maxの2階から眺める景色…たまりません。この夏が最後だなんて!!さて、車内探検でっす。1階席の入口照明は普通列車グリーン車と似た感じね。役目を終えた車内の公衆電話は、もうすぐ引退なので最後まで一緒に過ごすみたいです。階段を上がって、2階に。Max特有の車内放送「停車の際、揺れることがあります。階段付近にお立ちのお客様は…」も聞き納めとなります。人口が増え、再び新幹線通勤が増える時代が来ればこういう新幹線がまた出てくるかもしれませんね。今回乗っている自由席は何と、3人+3人で横6列。もうとにかく人を1人でも座れるようにとギリギリの設計?(笑)通路は高速バス並みに狭い!!お相撲さんは通行不可です(笑)電車では珍しい「F列」も記念に撮っておきます。E4系が保存されている場所は新津ですが、あそこはグリーン車で1階も通常の配列の席ですので、この自由席空間が味わえるのは現役のうちだけみたいですね。E1系ですと鉄道博物館に保存されているのはこの3+3列の自由席車両らしいんで、車内公開でチャンスがあれば味わえますね。座席はこんな。新幹線でリクライニング無なんて、今の新幹線では信じられません(笑)ヒコーキ気分を味わえちゃう、ドア前のジャンプシート。駅停車の時間はここで楽しませてもらいました。終点の越後湯沢駅に到着です。16両編成はギリギリ~先頭で撮影できました。到着後は回送列車に、それも分割されるようで連結面は子どもたちを中心に密になりかけ(笑)そういえば、車内探検中に声を掛けられました。何と、新大阪で偶然会った後輩にMaxの車内でも会っちゃいました。こんなこともあるんですね~。(新大阪でってのは、銀河を撮った時)続く。
February 18, 2022
コメント(3)
最後です。夕方の和歌山はまだ暑いです。イカン、かなりお腹が痛くなってきた(汗)お腹の調子が回復してから、駅周辺を散歩。こんなノスタルジーな商店街(シャッター通り)を発見。歩いた先に、和歌山ラーメンのお店。お腹空いた!あぁ~美味しかったなぁ~。夏バテにも効きます。駅に戻ると、停車していたのはおもちゃ電車。これで最後の撮影です。また今度、お元気で(^^)この旅もフィナーレです。定番の?くろしお32号。今日は人身事故とかトラブルもなく動いております。この安心感というのかありがたみというのか(笑)車両はもちろん283系です。かっこいいですよね。JR西日本で1番じゃないかと思っています。これも「のりもの探検隊」で乗りたいと思っていた車両。既にオーシャンアローの名前は消されてしまいましたが、くろしお号でわずかながらも活躍中。あと何年か、ですね。JR東日本ではだいぶ世代交代が進んでいますからねぇ。。。後輩に無理言って、グリーン車にしちゃいます!283系ならば当たり前だよなぁ?後輩にとっては初めてのグリーン車です。和歌山からではあまり高くないのでオススメです。次は新宮とか長距離で乗りたいですね。283系に和歌山から乗りたい方!このくろしお32号は、夏ではちょうど暗くなる時間での乗車となるんで1番いい時ですよ~♪グリーン車の座席に落ち着く2人。疲れて動く気にもなりません。しかし、あくまでも座っている時間が楽しみなんです。見て、この美しさ…。今日もいい1日だったなぁ、ありがとう。後輩はすっかり疲れて熟睡してしまったので、私1人で車内ブラブラをします。展望ラウンジは誰もいませんでした。もっと遠距離で乗りたいのは、ここを満喫したいというのもあるんですよね~!ちなみに、自由席はそこそこ乗っています。それこそ和歌山から天王寺や新大阪までの利用が多いんでしょうかね。天王寺で後輩は下車しお別れです。また来月!すぐに新大阪に到着。でも、大阪に入ってからの景色はやはりいいものですね。余韻に浸る最後のひと時だと思います。大阪に住んでいる方からしたら、梅田あたりの景色は「現実に戻された感」があるかもしれませんけどね(笑)消えかけのオーシャンアローロゴ…。新大阪で降りても、私はもうちょっと乗ります。むしろここからが長い…福知山駅は自動改札機が導入されてから、初めての訪問です。ついにICOCAが使えるようになりました!!では、おやすみなさい。丹鉄編に続く。
January 31, 2022
コメント(4)
続きです。動物愛護電車で伊太祈曾から貴志へ。今日最初で最後の貴志です。実は今日は伊太祈曾ばっかりなんです(笑)朝6時台に新幹線乗っても和歌山着はせいぜいお昼くらい。厳しいんです。それでも2日目の設定はしないっていう中途半端な東郷です。貴志駅併設のカフェに入ってみました。店内はたまづくし!!アイスコーヒーとジェラートサンドのセットにしました。貴志駅にはニタマがいますが、時間帯が時間帯だけにこちらもお休み中。こっちは駅舎の中からとグッズショップの中からの両方向から見れるので、少なくとも姿を見ることはできます。伊太祈曾駅だと引っ込むスペースがあって今回は引っ込んでしまっていました(笑)その伊太祈曾までまたも乗車です。今度はチャギントン電車。岡山電気軌道・和歌山電鐵共に両備グループの会社なのでガッツリ推してきます(笑)伊太祈曾で待ち合わせした電車はおもちゃ電車でした~。今頃はもう新しく「たまミュージアム号」へと変身済み。あまり日が経ちすぎないうちに、また乗りに行かないといけないですね。伊太祈曾からはあの電車の出庫を待つぜ!うめ星電車です。和歌山電鐵でも昼から出庫していくってダイヤがあるんですね。私鉄らしさがあるn+よねー。京急の金沢文庫が懐かしくなるわ。始発ですんで、しばらくの間は撮り放題!!!これを待っていました!!!夜の暗い中でも乗ってみたくなる内装です。もっと乗っていたいのですが…今日はこれで終了です。暑い、そして疲れた。本当に満喫するのであれば、1日時間を取らなきゃですよね。沿線には温泉施設もあるので電車以外でも楽しめるはずです。次はたま電車ミュージアム号と今回乗れなかったいちご電車を目当てに行くこととしましょう。実はまだ、続く。
January 30, 2022
コメント(3)
続きです。和歌山市駅でけーなー。こんな感じでしたっけ。このビルは2020年6月にできたようです。そりゃ知らんわけです。ビルの中はホテルとか図書館とか。ショッピングのビルではないですね。でも、ホテルは屋上の展望風呂に図書館は綺麗で読書や勉強が捗りそう。楽しそう!!和歌山市駅はJRの和歌山駅と離れています。電車かバスで行くこととなります。でも電車…本数少ないんです(笑)ということでバス。変わった座席の配置ですね。何だかバスなのに遠くまで来たことを実感します。和歌山駅に着きました。暑い…。朝食も少なかったので、既に腹ペコです。食べないと午後の活力がぁ~。ここからが本編の和歌山電鐵乗車です。たま!久しぶりだね!!初めの電車はコレ。動物愛護電車です。もちろんドーンデザインではありません(笑)残念ながら、本日はいちご電車がお休み。うーん、ちょっと組み合わせがなぁ。この電車ではなくいちご電車がよかったです。車内は至って普通です。おそらく南海貴志川線だった頃のそのままなんでしょうね。外はかなり暑いのに、車内はキンキンに冷えています。とても眠くなります(笑)関西限定売ってたー!!有楽町のアンテナショップでも買えるよ。和歌山駅を出発。ゆっくりゴトゴト進んでいきます。長野電鉄を思い出す風景。夏の旅、楽しいです。しかし、車内を眺めていると悲しくなるー(汗)伊太祈曾で下車です。車庫の奥にはいちご電車がお休み中でした。南海カラーが見当たらなかったですね。ここからが本番!!!お目当てのおもちゃ電車ですぞ。車内はとってもかわいい♪和歌山駅で車内撮影をそこそこできたので、車内の写真はまた後程。和歌山電鐵も乗客がそこそこ乗るのと、走行中は揺れるので駅での撮影をお勧めします。…って、夜の時間帯はどうなんでしょうね。うめ星電車とか夜の雰囲気も撮ってみたいです。車内にはガチャポン有!!ご乗車の際には小銭のご準備を~(^^)おもちゃ電車ということで、ショーケース内には色々なおもちゃが入っています。電車のもあって、例えばこれ。これまた伊太祈曾で下車です。上下入れ替える駅になっているので、電車の外観を撮ったり乗り換えるならここがいいと思いますね。(もちろん1日乗車券で乗っています)たまとたま電車。よんたまさんはお昼寝中でした。てか、たま電車の耳出てるの今知ったし。せっかくですので、ちょい散歩。伊太祈曾神社まで行ってみました。駅からすぐなんですが、このちょっとの間でも汗が…。散歩するときには、500mlの水をお忘れなく!塩分もちゃんと摂りましょ。続く。
January 27, 2022
コメント(3)
夏に仕事で近畿に行く機会があり、月曜日からの仕事に備えて週末に移動する必要がありました。あ…じゃあ、行っちゃう?ということで、向こうにいる後輩を誘ってみたらOKだったので2人でまた行きました。今度は和歌山です。久しぶりに乗りたかったんでね~。しかも前回乗ることのできなかった「おもちゃ電車」がもうすぐリニューアルされるとのことで、1度だけでも乗っておきたかったです。時間を有効活用するためには朝早くから動いていないといけません。のぞみ3号で京都へ。6時15分・東京発。抜群に眠いです。というか、毎回よく起きれますね本当。なんだかんだこういう旅で致命的な寝坊をしたことがない私。その割には、会社には早めに行こうと思っても起きれない私(笑)おはようの朝ごはん。おむすび弁当と静岡茶というベーシックな組み合わせ。京都に到着しました。時間はもう8時半。既に蝉の声が街中に響いています。乗り換えて新大阪へ…あちゃーさすがに朝の大阪方面の新快速は混んでいるわ。ならば…いっちゃう?いっちゃおう。新快速の指定席ではなく特急の自由席を使っちゃいましょう。京都から乗った方は先頭は私ともう2名のみでした。660円はチト高いですが、今日は大きい荷物も持っているのでガラガラの車両はありがたく思います。しかも、前面展望~♪速い、速い、速い。ディーゼルカーなので加速は劣りますが、次から次へと駅を通過する風景を眺められるのは前面展望ならではです。いや~堪能した。660円の価値もありますよ、振り子だし。新大阪で下車します。ここで降りる方は少なかったですね。隣の大阪駅だと多少いらっしゃるでしょうか。特急料金で660円は高いもんね(笑)ヘッドライトがLEDになってる!と思えばここもカラフルに!!一旦、改札を出て後輩と待ち合わせ。難波へ行き南海電車を利用します。くろしお号もいいんですけど、車両が…(笑)なんば駅前の551の1日の開店に突撃!!551で好きなのはアイスキャンデー♪今回のサザンはプレミアムではなくノーマルのサザンです。結構古いですね。車内販売カウンターでもあったのでしょうか?サザンでそういうイメージはないですねえ。使われていたとしても、ずっと昔のことかもしれませんね。窓…。洗面台のランプもまぁ古めかしい雰囲気しますよね。昭和60年というと1985年ですか。なるほど(笑)終点の和歌山市駅で下車です。降りてみるとすごい人でした!!!その理由はこっち。HYDEとコラボした電車だからのようです。ふーん。続きます。
January 25, 2022
コメント(3)
最後です。福岡空港に着いたのが20時過ぎ。今回はプレミアムクラスでもないので、あっさりとした搭乗です。帰りも国際線機充当の「78R」便でした。安い運賃で往復国際線機なんて贅沢、もうANAではできないんでしょうね。てか本当はスターフライヤーがよかったんすよねえ。「国際線機だから食いついた」とか、今はそういうのはなくなったな~。モニター自体がどちらにも付き始めてますからね(^^;)さて、飛んだらマップでも見てるかー。その後は、機内プログラム観賞。月曜日の21時に日曜日感を味わう(笑)企業ドキュメンタリーは伊藤園のお~いお茶の新種開発についてでした。ひとしきり見たところでドリンクサービスが巡回してきたので、そこはお~いお茶にしないとね♪こうして着陸して、今回の旅は終了です。2泊3日という、自分の中では最長の旅だけあって使ったお金も多分過去最高です。乗る列車もそうですが、特に泊まるホテルも上質なものを選び「JR九州に埋もれる3日間」でした。ありがとうございました。おまけとして、かわせみやませみで撮った車内の写真を貼っていきます。いつ見てもいいですね。しかし、肥薩線で乗ったらもっと美しい車内に映るんだろうなという気がしました。せっかくですので、もう1つおまけを。821系というらしいですね。車内がとても綺麗だったのでこちらも撮りたかったです。(というか狙うならDENCHAよりもこっちの方がよかったんじゃね?)783系で佐賀に向かっていた時に久留米で見かけて、「あっ」と思いましたが、その時顔の上の電光掲示板に表示されている通りに走ってくれるか分からなかったので、降りませんでした。次、また夏に行くかは分かりませんが…今度は特急ではなく通勤型メインがいいのかなと思ってます。実に2ヶ月もダラダラと続いてきた今回の旅日記は終わりです。お付き合いありがとうございました。おしまい。
January 12, 2022
コメント(3)
続きです。景色に富んでいて楽しい豊肥本線。これはあそぼーい!でも乗りに行かないといけないですね。と思ったら、一時停止。何かあったのかな?運転手さんがせかせかと歩いてきました。あっ…!!列車は逆進し、一気に駆け下りるー!!!駅っぽい(確実に駅である)場所に到着。立野駅ってこんなところなんですね~。心配していた豊肥本線の運行状況も徐々に改善。市街地に入った頃には既に平常運転でした。何事もなかったかのように、熊本駅に無事に到着。あの人身事故がもう1時間でも遅く起こっていたら大変でしたね。初めからダイヤ乱れがなければもっと楽しめたと思うと、原因が人身事故とは言えゲンナリです。1年前は工事中だった熊本駅。随分綺麗になりました~。アミュプラザもできてますね。背後にあるブラッサム熊本は2021年4月23日オープンの出来立てほやほやなホテルです。綺麗さも半端ないでしょうし、新築の香りも堪能できるでしょうね。ここも候補だったんですよ~。暑いので水飲んで行くか。新幹線に乗り換え。これでもうドーンデザインの車両に乗るのは最後です!速達のみずほであっという間のエンディング…(泣)向かいには800系。ラストを飾るにはやっぱりこっちですよね。夕方にもさくら号で走る便はあるとは思いますが、ごく僅かです。これまで数回乗ってきて、常に「ハズし」まくっているN700系に今回も乗車です。(仕方なく)車体番号が、あれっ?!「R」の車両になっている!!まさか!!!お!?つ・い・に!!JR九州所有の車両に乗れたということで、おやつタイムがとても満足のいくものとなりました。弘乳舎の苺アイスと、熊本県酪農業協同組合連合会の牛乳を景色を眺めながら頂きます。1駅ずつ通過してゆく度に名残惜しさが増していきます。何度旅してもそこは変わらないもんです。楽しければ楽しいほど…。平日なだけあって乗客は少なかったです。短い時間ですがせっかくならば指定席取って寛ぎたいですしね♪さぁ、博多です。上から文字が下りてくるのを見て、下車の準備です。そのうち山陽新幹線をメインに乗る旅もしてみたいもんですね。500系も登場から20年以上経過しているでしょうし、そろそろ動きがあるかもしれませんね。夕食は、これまた博多のラーメンです。今度は正統派?の白を選択しました(笑)今日は787系が停車していました。ラーメン屋さんの暖簾と電車を撮れる駅です、博多。平日なだけあって、きらめき号の並び列ができていました。休日とは違う駅の様子を見ることができて、これも貴重な経験です。続く。
January 10, 2022
コメント(3)
続きです。また…大分駅に帰ってきました。門司港も大分もダブりは計画下手すぎです(笑)てことで、あれ飲みますか。JIMOTOフラペチーノの大分版ってことでかぼすフラペチーノです。八女茶フラペチーノは結局飲みませんでしたね。ってか他の都道府県のやつも別に飲んでません。スタバ高いので行けんよ(笑)これまたアミュプラザの屋上で飲むという。甘酸っぱくて美味しいぜ~!こういう日にはアリね。アイスの代わりみたいなもんでしょう。そんなアミュプラザおおいたの屋上は、学校が早く終わったのかもう高校生らしき学生たちがチラホラと。休日よりも遥かに騒がしかったです。この場所も彼らによって汚されてしまうのかと思うと悲しくなっちゃいました。黄色の単行ディーゼルカーいますね。まだ走ってるんだ。でもだいぶ古そう。区間限定なのかも?いよいよこの旅も終盤へ突入しちゃいました。これから乗るのはゆふいんの森でもソニックでもありません。九州横断特急です。豊肥本線は初めてですので楽しみ。いや帰り道で重複しないのマジにこれしかないんだよっていうのもあるけど(笑)赤いキハ185!!!かっこよすぎです。土日祝であればあそぼーいが走っていますが、平日ではあそぼーいはお休みとなり九州横断特急が熊本と大分を結んでいます。まぁ「平日にしか狙えない」ってことと「そんなにあそぼーいに乗りたいってわけでもなく」いい機会でした。地味な存在とは思いますが、語るにはこういうのも乗って行かないと。ゆふでも走ってるようですがこっちなら確実だし!で、駅にこの九州横断特急が到着する直前にとんでもない知らせが飛んできました。熊本で人身事故ー(泣)しかも発生したばかりっぽいです。↑の画像の時点では一応運転再開してますが、再開したばかりで線路大混雑必至。終わった。さりげなく打ち切ってる特急あるし。宿泊場所に遅くなるのは問題ないんですが、ヒコーキに遅れるのは大問題なんですよ。明日仕事じゃああああああああああああ!!!!どれどれ?(名前)うわ~詰まってますね。とにかく無事を祈るのみ。帝国ならば熊本まで3時間ですが、どの程度遅れるのでしょう。とにかく小腹が空いた。駅の中のパン屋で買ったアンパンと牛乳をおやつとします。九州横断特急の車内です。他と比べるとかなり地味です。でもそれもすごくいいなと改めて思いました。いや場所とマッチしてるんだろうな。豊肥本線の景色をさっそく楽しんでます。不安と共にな(笑)夏の景色って感じです。移動して後面展望致しますぞ。いいですね。後面または前面展望して楽しむ路線です。ずっと見てられるわ~。頑張ってます、キハ185。結構スピード出していて疾走感もある。それもあってより楽しいんでしょうね。途中の駅で大分行きの九州横断特急と行き違い。向こうも数分遅れてたっけな。ほぼ無傷ですけどね~。こちらはそういうのの積み重ねで遅延が膨らむ(笑)再び景色の画像です。本当にいい景色よ。それだけは分かってほしい(笑)お?駅ですぞ。宮地駅ですね。降りてみたかったですな。というか、この沿線そういう駅が多かった。人がいなくて静かで、歩きやすいでしょうね。ただ、暑いだけに飲み物の確保とかどうなんだろう(汗)驚いたんですが、この列車はワンマンなんですね。ドアも運転手さんが開閉してます。すごい!かっこいい!(写真真ん中あたりのスイッチ)宮地を出ると、すぐに阿蘇です。日本人はすぐに「〇〇そー」って言いたくなるけど、外国人観光客からしたら「言葉の響き」ってどうなんでしょうね。ちょっと走って、また駅です。ここでも待ち合わせですが、やっぱり反対側の列車の遅延が大きくなってますね。マニアらしき方数名+私も降りて車両の写真撮ってました。こういう時間がありがたいと思っちゃう。本当にかっこいいんですもん。そしてこの場所がね。時刻はもう夕方。エンディングらしい雰囲気に包まれました。このあとの遅延はさあどうだったのか?!続く。
January 8, 2022
コメント(3)
続きです。博多駅に向けてレッツゴー。すれ違い人々はスーツの方が多数。本来は、自分もそのはずなんですけどね。今日乗るのは、ゆふいんの森1号。前回の乗車はキハ71でしたが、今回はキハ72です。いや平日ですんで、今日は大概のD&S列車が運休日です。そんな中で運転してくれるゆふいんの森ありがたいっす!そして、美しいグリーンの車体にホレボレします。ゆふいんの森に乗った理由は、ここに乗りたかったからです。2015年に増結された新型の4号車、キサハ72です。もうこれに乗ってみたかったんですよ。この車内デザイン見てくださいよ。綺麗ですよ。まるで森にいるみたいですよ。あっ、だから「ゆふいんの森」なのね!平日運行ですと1両に5人も乗っていません。ガラガラです。実に優雅だ…。駅とかも落ち着いてきている時間だったので、平日に乗りに来ている感覚がないですね。ビュッフェでドーナツとコーヒー買ってきました。ビュッフェは営業ですが、弁当は完全予約制なのと、結構中止のメニュー多いです。残念でした。弁当は予約し忘れただけですが(笑)久大本線に入り、景色が一変。緑の世界へ入っていくぞぉー♪で、終点の由布院に到着です。案外あっさりな記事ー。由布院駅は雨が降ってました。いやぁ、グリーンのボディがやっぱり美しいです。ドーンデザインのイラストの世界のように見えてきます。静かにゆったりと、ゆふいんの森を味わえる…最高です。休日だとうるせぇんだろうなきっと(笑)ゆふいんの森の乗務員の方々、ありがとうございました!由布院駅はとてもお洒落な駅です。美術館のような…。そういえば、美術館ってほとんど行ったことがないんですよね。2022年は、もっと目の保養してくるかぁ~!小ぢんまりとした町のようですね。共同浴場が1軒、駅の近くにあるそうです。今日の空き時間は1時間もないのでスルーです。お昼ご飯はとり天定食です。タレ・レモン塩の2つの味で食べるのがスーパー美味しいです。大満足なランチでございますた。由布院駅からは、さらに向こう側へローカルで向かいます。久大本線って黄色の1両ディーゼルのイメージでしたが、この車両は複数の場所で走ってますよね。長崎とか。この車両の座席がまたカラフルなこと!景色を楽しんでいましたが、途中で眠くなりウトウト。起きたらもう終点が間近の所でした。終点は大分駅です。また、大分に帰って参りました!!!(笑)続く。ゆふいんの森が「個性的」なのは明らかなんで…これは無しにしましょう(笑)
January 6, 2022
コメント(3)
続きです。佐賀からも、かもめで帰ります。みどりでもよかったんですが…。やっぱりそこは、885系狙い!!いやー逃すわけにはいかないよ。883、787、783と来たら次は885でしょうよと。この885系ってのも787系と共に国際的な賞を受賞した、ドーンデザインの代表的な車両の1つです。見て、このデッキ!照明がイイ感じでしょ~♪この時間の自由席も佐賀から意外と乗る方が多いですね。車内全体はガラガラでした。ゆったりとしたムード。室内の雰囲気がやはりいいですよね。非日常空間と言いたくなります。座席はどれも革製じゃなくなったのでしょうか。これもモケットタイプでした。それでも、窓縁には「KAMOME」の文字。885系と言えば、コレなんですよね。パッと映りだす運転席の光景。といっても夜なんで前面展望なんかとてもできないですけど。ってか昼もできないね。博多に着きました。ちょっとの区間なんで座ってるだけでしたが、やっぱり楽しい。ムーディーなBGMも欲しいなぁ。特急かいおう。787系のつもりで見に行きましたが、もう全部が783系になっちゃったんですね。乗ってみたかったですが、時間が遅いので失礼します…。夜の博多駅。うわーゴージャスですなぁ。仙台とは比べ物にならんぜよ。(PARCOⅡが結構華やかではありますが)あとは部屋に戻ってのんびりと。そうです。お部屋で過ごすのも大事なひと時です。ちなみに、このブラッサム博多プレミアは1泊:10,700円でした。立地と質を考えたら当然の値段でしょうね。あぁ、明日とうとう最終日かぁ。始まっちゃうと本当にあっという間なものですね。では、もう1度風呂に入って寝ます。おやすみなさい。で、翌朝です。実は今日は平日なんです。というか、途中から平日に変わりました。大概の企業では出社日となったようですが、私のいる会社は変更せずそのまま3連休でした。だから有休も使わずにあっさりこの旅を思い切り楽しめることとなったわけです。って、どうせ有休なんてほとんど使わんけど。10月間際になって「東郷君だけ有休5日取っていません」とか言われる始末。話それましたが、ここは朝食会場。平日とだけあって宿泊人数が少なかったのでしょうか。ビジネス利用と思われるスーツの方がもう1名いらっしゃったのみで、他に来そうな気配はありませんでした。優雅な朝食です。たまにはいいでしょうよ!26歳2日目の食事です。(どうでもいい情報)スープ美味しすぎる。大学生の頃からずっと味の素コンソメにお世話になっている私は感動した。トーストもいい感じです。食パン専用のお店とかありますが、そろそろ買ってみたいですね。今さら知ったんですが、トレーニングルームが大浴場横にありました。気付かなかった…どうせやらないけど。ここの冷房がキンキンでした。トレーニングする方はちょっとアップしてから行きましょう(笑)共用部の水道が…ダイソン。ダイソンっていうと、石田さんチの誰かがショップの店員さんしてたな~って印象です。ドライヤーとかもあるんですよね。んで、石田さんチがちょっと前に最新の放送されたとか、観てねえ!!続く。
December 28, 2021
コメント(3)
続きです。夕方の博多駅ですー。大きいね!!ホテルから駅までも程々に歩けて、福岡市民ならこうして電車に乗るのか~なんて気分にも浸れます。夜ご飯は早めに、博多駅ホームのラーメンにします。ここ昨年食べて美味しかったんで、もうリピートは早々に決めてました。私は赤を。周りの人は皆さん揃って白ですね。そっちが正統派なんでしょうか。辛い物苦手な私ですが、私は赤い方がガツン!と来ていいです。目の前がホームなんで、放送とか聞きながら食べるのがたまらん。ガコンッ!!!と鳴ったので振り返ると、貨物列車が停車。日々利用している駅に貨物列車が停まるのって未だに新鮮な感覚なんですよね。仙台だと途中で分かれて仙台駅には入らないんで。博多駅でチョイ電車撮影。・783系そろそろ引退の時が来るみたいです。既に日豊本線での運転が終わってしまい、しまった!と感じています。なんで、これから乗ります。・885系・787系783系の後継にあたるんでしょうが、実際には787系も結構古いですよね?このタイミングで熊本県以外?は全て走ることになりましたね。そして、今回36ぷらす3で乗った個室の元がコチラ♪4人用から2人用となりましたね。またノーマル787系のグリーン個室乗りたいなぁ~。・883系と811系・キハ72系 ゆふいんの森そして、私が乗る783系!!ライトがかっこいい!!シルバーボディが渋いです。「SINCE 1988」なかなか驚きの年数です。よくもってるなー。これまでにリニューアルとかされてないですよね?見た目でも年季入ってるのが分かります。(さすがにタンゴエクスプローラーほどじゃないけど)車内に温度計ってのが珍しい。あるのはあるけど、大概はデジタルですよね。783系にはよく似合うアイテムと言っていいと思います。さて、ちょいと車内紹介。まずはデッキからです。赤・黄色とビビッドな色使いのデッキ。素敵です。お手洗い。壁の色はE257系やE3系と同じような色ですね。違うのはドーンデザイン特有のランプ♪どこまでも続いているように見える…。車内もなかなかビビッドですよ。青・黄・緑・赤、さらに黒・茶もあります。皆さんはどの色の席がイイかな?「ただいまの時刻」付。651系と同世代なだけに、共通点もあるんですね。そして、1989年のローレル賞受賞!!古いねーなんて思ってたけど、仙台で生まれる前から走ってる1000N系の方がむしろ1つ年上だった(笑)富士急行5000系なんか1976年の受賞プレートが見られたんですがねぇ。あの時点で最も古い受賞年のプレートはトーマスランド号だったのかしら?車内撮影はここまで。博多を出発!今日は後展望です。(すぐに暗くなる)お隣の県、佐賀駅で下車です。ちょうど博多行きの787系も同時発車~。佐賀で降りる人はまぁまぁいましたね。博多でショッピングとかされた方でしょうね。東京からで言うと横浜~大船って感じかな。(千葉なら千葉駅とか蘇我駅)佐賀で何かするというわけではないので、博多へとんぼ返りです。まさかのやや遅延状態。線路内人立ち入りは「公衆立入」って言うんですね。ホームに佇むキハ47系で、この記事の締めくくりとします。乗りてえ…。続く。
December 23, 2021
コメント(3)
続きです。博多駅前に、連接バスが到着~?!西鉄で運行されているんですね。天神方面に向かうバスで、かなりの乗客が乗って行きました。メインの通りとかがそっちにあるのかな?確かに、以前に西鉄(電車の方)に乗った時にはかなり人がいて驚いた記憶がありますが。そしてこの顔、スカニアですねぇ~。都営で見られますが、連接はないね。ホテルに向かって歩きます。途中、スタバ見つけた!八女茶フラペチーノかぁ…皆さん、本当にフラペチーノよく飲みますよね。私も昔は「ダークモカチップフラペチーノ」好きでしたが、高いし量多いし、ちょっと経つと固まるので今は全然です(笑)というか私って、スタバとかドトールも行きませんね。純喫茶の方がイイかな。で、今日のホテルです。昨日に続けて~?JR九州のホテルっす♪昨日泊まった大分に続き、ブラッサムの博多プレミアでございまぁ~す♪入口が…緊張しますよ…。うわーっ!!なんか福岡空港のANAラウンジを思い出す内装です。↓2019年夏に利用したANAラウンジ↓いや結構そのまんまだ。ANAラウンジのデザイナーが確か隈研吾さんなんですが、同じデザイナーなんでしょうか。チェックインし、ドキドキのお部屋へ。この間のドキドキ感、好きなんだよ。好きな方います?通路も暗くて雰囲気があります。さすが、JR九州の上級ホテルですね。ちなみに、JR九州ホテルズで複数箇所にホテルを構えているのは「JR九州ホテル」「JR九州ホテルブラッサム」です。今回宿泊しているのが後者です。今回は小倉でJR九州ホテルで、トレインビューで泊まろう!!なんていことも考えましたが、よく考えると山陽新幹線をわざわざ見なくてもいいなと気付いた(笑)ならば、思い切って博多に泊まろう!ということになったのであった…。本日はお世話になります(^^)内装紹介をざっくりと。まずはお手洗い周りからという(笑)シャワールームがオシャレっすね。JALのラウンジのシャワールームを思い出す。あっちのシャワーは、圧もちょうどよく気持ちいいんですよね。こちらのシャワーはどうでしょうか?!なんか、キレーなお姉ちゃんを連れてきて一緒に泊まるお部屋はこんな感じなんだろうかと思う。(ドラマのような〇〇)そして、お部屋!!ステキです。大分もですが、1泊だけなのが本当に勿体ない。1泊と言っても、チェックインを夕方にしてしまうと滞在時間は実質18時間程ですからね~。(長く感じますが、半分は寝る時間ですよ!)ルームウェア。コレクションしたい。売ってくれませんかね?(笑)ウェルカムドリンクはうきはのお水。大分と同じですね。JR九州ホテルズ統一なのかも?引き出しの中にあれこれ…。安めのビジネスホテルですと見えるところにいっぱいあってごちゃごちゃしているけど、こうして見ると「自分も整頓しなきゃー!」なんて感じ、ない!(一生女の子呼べませんね…)あ、あとこのホテル大浴場あります。暑いので早速風呂入ってきました。さらにこのホテルは上層階にラウンジが?調べてみると…わわわ、すごいですね。でも高級なプランを予約された方のみ入れるんだそうです。その分のお金?さすがにそこは、電車に使わないとでしょー!てことで、3日間有効の切符でもう少し乗ってきます。今日は6時間乗ったとはいえ、まだ「36ぷらす3」のみ、そして時刻は夕方。もうちょっと行ける!!続く。
December 20, 2021
コメント(4)
続きです。門司港を出ると、次は小倉。ここでも5分ほど停車です。博多行きのソニックを待ち、しばらく停車…。すぐに次の通勤電車が来るようでホームには人がいっぱい!!金平糖の車内イベントも私の行動が遅くて参加できず、名残惜しい気持ちでマルチカーでちょいと過ごしてました。アテンダントさんからキャンディも頂きました。そしてご挨拶してもらったので、「今日は誕生日で記念に乗って、大変いい思い出になりました」と感謝の気持ちを伝えました。本当に乗れてよかった!!ヒコーキが見えました。博多が近付いてきていますね。3号車は終始静かな車内でしたので、電車の走る音も聞こえてのんびりできました。いよいよ終点の博多。アテンダントさんからの車内放送にもほっこりしました。乗客からエピソードを募集して読み上げるというもの。この日は確か、運転士をしている方ご両親が乗られていて、「乗客の立場となって親子で乗りたいね」というエピソードでした。んー親孝行。私も両親をこういう素敵な列車に乗せてあげたいもんです。博多駅に到着!!個室で過ごせるとはいえ、6時間。このくらいの時間があればもう満点です。タイミングもあって日曜日コースにしたのがバースデー当日というベストな日程とは言え、全区間乗ったことがある場所というのが反省点というか…アレです(笑)月曜日コースだと長崎行きとなり、これも全区間乗ったことありますね…。いやぁ~土曜日の宮崎・大分が乗ったこともない区間なんですよ。今回は「個室でなければ意味なし!」ってことで大分・博多に落ち着きましたね。何度も言いますが、まずは本当に乗れてよかった。回送でもグリーン個室はグリーン個室なんです!!!オプションで車両基地での撮影会…あったらいいですね?!(乗車料金倍になってそう)ブラック787を外からなるべく撮影。出発時刻が電光掲示板に書いてあるのでじっくり撮影できる(笑)見えなくなるまで見送りました。ありがとうございました~!!!!隣の番線に入ってきたのは、「883-1」。おおっ、トップナンバーじゃないですかぁ~。さて、時刻はもう16時過ぎてます。あっという間の1日。チェックインしにホテルへ向かいます。アテンダントさんから、降りた時にサプライズの手紙も貰えて、まさにホクホクの東郷です。続く。
December 16, 2021
コメント(3)
続きです。中津駅を出発した36ぷらす3。福岡県に向かって突っ走ります。いよいよランチのお出まし♪飲み物はオレンジジュース。カップがたまらなくかっこいいです♪中身はこんな感じです。メニュー。「しょう」は同じフォントでは作成できないんですね(笑)車内の雰囲気とともに。斜めにしてランプとともに写した方がいい?写真に撮ってはいませんが、食事中の停車時間がかなり長かった。ボーっと眺めてる間に停まっているか、メインの食事中に停まっているか、好き好きだとは思いますが…。私はちょっと残念に思います。食後にはコーヒーです。カウンターで買う形式。デザートが付いているので食後のコーヒーも料金に入れといてほしいなぁ。(文句ばっかり!)「まったり」「ほんのり」から選べます。私はまったり派で。ぱっと見どちらが美味しそうに感じますかね?(笑)飲んでたら門司港に着いちゃいましたよ。出発から3時間ほど、昨日も来ましたね。ここで40分のロング停車です。空を映し出しちゃうのたまらん。ここで許可取って今度は座席車を撮影しに行きます。ここは指定席券売機でも買えちゃうんだよね。36ぷらす3専用のボタンが出現するので買いやすいです。入口で靴を脱ぎます。申し訳ない、最初見逃してて土足で上がってしまいました。許可を頂いたアテンダントさんに2度謝りました。靴を脱いで上がる場所だからか、ゆったりとしていそうですね。素敵な空間であります。九州の方が羨ましいですね。これで全曜日を制覇してみたいものです。(月、木、金、土、日の5日間走ります)読書灯と、コンセントも付いている「はず」です。ほとんどの席にお客さんが入っているので細かいところまでは見られませんでした。奥には和室?畳だけの場所がありました。ロッカールーム。居酒屋の入口でしょこんなん(笑)門司港駅に停車している787系。景色によく溶け込んでいますね~。昨日も来たけど、私も一旦出よう。なんか…自分の計画の悪さが身にしみますね。いや何回来てもいいところなんだけど、「行くところが完全に偏っている」からね。しかも次の日もまた舞い戻る場所があるという(笑)再び改札内に入って787系撮影。看板との相性ヨシです。と思えば、もっと相性ヨシなのがいた!車体番号全部撮ってみた。面倒くさいのでここでは載せませんが。車内をもっと撮れたらいいんですがねえ。とりあえず側面の電光掲示板を貼っときます。確か3号車のはないです。一応客室もあるんですが、なぜ付けなかったのだろう?続く。※「豪華な旅を楽しまれましたね」的なコメントは要らないんで、↑のコーヒーの「まったりorほんのり」あなたならどちらを選ぶか教えてほしいです。もちろん理由も特に不要です。心理テストじゃないですから(笑)
December 12, 2021
コメント(3)
続きです。アテンダントさんからご挨拶と今回のパンフレット、追加メニュー、マスクケースが配られました。こういう段取りみたいです。そして気になるメニュー。特にグッズですね。列車の見た目ほど高価なグッズの用意はないみたいです。ただ、欲しいのはほとんどないなぁ(笑)お土産と軽食もチェック。軽食にホットケーキがない!!そこまでは継承できぬかぁ。(デザート自体は料理に含まれていますけどね)最初の停車駅は杵築駅。降りるともう他の乗客もいっぱいいて、地元の方のプチ物産展が始まってました。なんですが、この行列はあくまでも駅スタンプ。私も予算ないんで買えません。乗りに来ただけでも十分頑張った。杵築はハーモニーランドのある町だそうです。(町名は速見郡日出町とのこと)大昔、家族で行ったんですよね。懐かしいというか記憶がないです。大分のこの地で、近所に住む同級生家族とバッタリ会うという奇跡の出来事は、今でも東郷家に語り継がれている伝説。博多行きのソニックを待っていました。ちょっとした並びがファンにとっては楽しみであります♪いやぁ…本当にいい顔をしているなぁ。許可を得て、2号車の個室を撮影させてもらいました。3室あり、3人以上で6名までの乗車ができます。いやぁ、ここで寝たいなぁ(笑)今回私が乗車している個室は元がコンパートメントでして、その面影も残っている感じです。こちらは豪華さが違いますね。さて、箸とコースターが配られましたよ。食事付の列車は久々だから、楽しみというか緊張ですね。ぶっちゃけ乗れればなんでもいいので予習とかしてないし。もう中津だよ。すぐに福岡じゃん?なんかあっという間だーというか、このペースで走っててだいぶ早着にならないか?と心配してた。奥からドンドコ聞こえてきます。うおおおお!お祭りだああああ!!!!(地域の神輿担ぎやってたヤツ)この世の中が、というか個人的に「お祭り」が遠い存在になっていたので、こうして太鼓の音を聞けたのが嬉しかったしテンションが上がりました。お祭りと言えば「○○車両センター祭り」ってなイメージでしたからね(笑)お食事の準備も万端です。ここで積み込みされるようですね。腹減った!!!中津といえば唐揚げなんだそうです。近頃ブームですからね。身近なのはすかいらーく系列の「から好し」、かつや系列の「からやま」ですね。ワタミ系列?の「からあげの達人」なんてのもありますね。皆さんは好きなお店ありますか?謎のキャラクター。こちらに気付いてリアクションしてくれました♪何かの武将?入口だけですが、1号車の雰囲気も撮影することができました。靴を脱いで上がる車両です。ロッカーもあり!んー…どこぞの高級レストランでしょうか?!続く。
December 9, 2021
コメント(4)
続きです。いよいよ、この列車の記事を書くタイミングとなりましたね。ブラック・787のお出ましであります。イエス、36ぷらす3であります。デビュー自体は昨年の今頃には既に知っていました。運行開始が2ヶ月後の10月でしたので、まぁもうちょい待てばいいかという話なんですが、やはりバースデーに旅行をしたいのでぐっと我慢。そしてとうとう来たよ、乗る時が…。しかも、この乗車はかなり危うかったんです。前の記事でも書いている通り、この大雨で宮崎・大分の鉄道網はズタズタでした。(特に宮崎)小耳に挟みましたが、前日・土曜日の宮崎から大分の便は運行中止になっちゃったみたいです。この区間はかなり乗ってみたくて乗車を検討しましたが、空室の状況によりパスしました。今回はこれまでに乗ったことのあるというか、昨日まさに乗っている大分から博多の便に妥協して乗るわけですが、その判断が「乗れる」or「乗れない」を分けたわけです。その前日の便をJR九州の運行アプリで追ってみました。宮崎空港発の時点で途中の「重岡」までの運行を想定していたようです。夕方くらいに見たら運転再開したようですが、既に回送運行だったっぽいです。閑話休題。この日は無事に何ともなく運転でしたのでご安心ください。いきなし787系にちりん号との並び!興奮します!36ぷらす3といえば、この存在。ナイフとフォークのクロスしたビュッフェのロゴがものすごくオシャレです。黒いボディに金色の縁は美術品並みの美しさ。883系でやってもかっこいいと思いますが、787系が1番似合うんだろうなぁ。36ぷらす3はいくつかの車両がありますが、今回は記念旅行にふさわしく2号車のグリーン個室をチョイス。って、3号車だな(汗)アテンダントさんが外で乗車券か何かをチェックするのかと思いきや、全く何もなくフツーに乗るだけってのがイマイチだったというか「え、いいの?」と思っちゃいました。こういう列車ってグリーディングっつーのがあるイメージ。お邪魔するわよ。ものすごくビックリなデッキ。美術館じゃないよね?!今回乗る3号車は元・コンパートメント車両です。さすがに元々の面影がバッチリ残っていますね。でも、今は普通席ではなくグリーン個室ですから~♪いやっほーーーーう!!!!この空間を独り占め。すいません、通路から18mmではワイドに写せないデス。普通席からグリーン個室扱いとなったココ、以前からオシャレな空間でしたが、さらにアップグレードされた感出てます。各座席に2個ずつ置かれたクッション、欲しすぎます♪床の板チョコはどの列車でも同じですね。大分駅を出発。2時間程度で走る距離を6時間弱かけての旅がスタートです。ちょうど天気もよくなって日差しが出てきました。暗くなった時のロマンチックさが半端ない…ウットリ♪室内にはコンセント付。6時間弱ですんで、100%充電はいけますね。車内をざっくり撮影。何と、すぐ隣が787系のビュッフェ!!!このビュッフェ復活も話題沸騰した点の1つですよね。水戸岡デザインファンにとっては、こんな嬉しいことはありません。私も驚きました。ここでお食事を頼みたいところなのですが、今回のプランはお食事アリなんです。コーヒーとか飲もうかなぁ。ロゴが贅沢っ…!!!4号車にはマルチカー。ラウンジとかイベント用に使われるようです。そういえばロイヤルエクスプレスの写真とかでも見たような内装だなぁ。私もついにこういう列車に乗ることができたんだな!もう今日の旅、素敵な行程になる予感です。バースデーイベントに自分へ32,000円の投資。絶対に無駄にはならないぞ。続く。
December 3, 2021
コメント(3)
続きです。 またレストランで朝食を食べます。やっぱ美味しい。そして、「うちのたまご」の食べ放題が再開しててやったぁ! こんなメニューです。これが朝ですよ。そう、これが26歳最初の朝食。ありがたやありがたや。 牛乳とデザートも2ついかせていただいちゃいやす。ありがたやありがたや。 最後に朝の部屋も撮っておく。撮影のメインは夜ですけどね。あのロマンチックさはマジもんです。 通路もまたゴージャス。 チェックアウト前にもう1度お風呂に入ろうとしたんですが、残念ながら9時で終了。間に合わず、それだけが心残り(笑) 大分市民だったら大浴場だけでも休日に入りに行きたいよな~。1晩お世話になりました。 さて、金の卵が産まれる大分駅です。 駅ももちろんドーンデザインです。 天井には「A列車で行こう」みたいなロゴマークが描かれています。これのTシャツとか出ないかなーとか願ってる私(笑) あの屋上からの夜景、たぶん来年も誕生日付近に眺めてるんだろうなぁ。今年は日曜日だったので、とても嬉しいタイミングでした。 じゃあ、大分駅からまた電車に乗りに行きましょう。 続く。
November 26, 2021
コメント(3)
続いています。今夜泊まりますのは、もう知っての通りJR九州ホテルのブラッサム大分であります。駅と直結ではあるんですが、あえて大分駅の屋上を目指す。いや何この人の数?ものすごくお祭り騒ぎでした。貼り紙とか見てるとどうもジンギスカンらしく、大分でジンギスカン?!てのが意外でした。焼肉とばかり思ってました。さて、私もまだ晩飯まだなんです。今日はあっしも大分でディナーとしてたので楽しみ♪ブラッサム大分のレストランで豊後牛ステーキ御膳いっちゃうぞ?!お値段3,850円なり。そんな金額、とても食事には出せない私ですが。いつかここでディナーも食べてみたいと思っていたのでちょうどいい機会でした。これでまた、私の旅も1つグレードアップ(笑)パかっと開いてあらかわいい小鉢~♪そして豊後牛も美味しく頂きます。って写真下手すぎ。ガーリックが主役になっとる。食べてる間にちょっと地震起きたけど、何事もなく完食。最後の「うちのたまご」プリンで締めるという、年間にそう何度もできない贅沢をさせてもらいました。心の底から満足であります。…さて、これからようやくチェックインです!!もう普通の方の何時間かは遅れてます。1年ぶりのブラッサム大分というかドーンデザインルーム、すぐそこですぞおおお…。おわあああ…やっぱすげええええええええ…。1泊 14,000円程度です。今回は楽天ポイント使わせてもらいました。JR九州ホテルの上級クラスのホテルなんで、そのくらいの値段はまぁしょうがないよね。この部屋自体もすごく楽しめるから。部屋のイラストはゆふいんの森!!!ありがたすぎる。テレビも木枠に収まってます(笑)デスク周り。イラストがかわいい♪ウェルカムドリンクはうきはの天然水でございます。冷蔵庫で冷やして飲むとメチャクチャすっきりします。屋上には大浴場があります。お部屋も大事ですが、この大浴場こそこのホテルの魅力なところだと思います。夜はほどよい夜景が楽しめて、朝風呂ではセミの鳴き声を聞きながらの入浴タイムですよ。かなり贅沢じゃない?しかも温泉旅館と違って都度タオルを貰って入れるんで、部屋から持ち出すことも不要。木のドア。開けると冷蔵庫やポット類~♪んじゃ、部屋着来て…特別な夢の世界へ…。っと、その前に風呂です風呂です。大抵、大浴場入ってると同世代らしき3人組くらいが入ってる。炭酸風呂でポッカポカになれるんで、話も途切れずにできそうね。ロマンチックな夜です。あ、今日の晩飯はレストランで頂きましたが、お弁当として部屋で食べることもできるっぽいです。風呂入ってきました。上がったらまたバーで飲む!って旅のだいぶ前から決めてた。今日は「オロポ」です。お酒はやっぱり控える私(笑)よく知らんのですけど、サウナ好きの方には人気のメニューらしいです。サウナ入ってませんが、炭酸風呂でポッカポカなので、美味しかったです。元気ハツラツぅ~?いやぁ、この空間でキンキンに冷えたドリンク飲めることが贅沢です。ありがとうございました。翌朝。雨でした。朝風呂はもちろん入りましたが炭酸風呂は雨に打たれながら…。この後は朝食ですが、勿体ないので続きます。(だって、どうせ「満喫されましたね」の一言で纏められちゃうんだもん。この内容で要約コメントはキチいよ?!)
November 24, 2021
コメント(4)
続きです。博多から、一気に大分へ。ソニックに乗るわけですが、ソニックは883系も885系も大当たりですよね。今回は883系です。おぉー!九州の特急車両の素晴らしい並びです。ありがたやありがたや。真ん中にいる787系はかもめ号だと思いますが、つばめでなくかもめというのが、未だに違和感ですね。もちろんグリーン車です。883系のグリーン車は圧倒的な豪華さはないんですが、電動リクライニングで意外と快適なんだ、これが。座席はこ~んな感じ。黒のレザーシートです。使い込まれてきた雰囲気がありますよね。嬉しいことに、今日のグリーン車はガラガラというか、貸切です。30分間隔で出てるソニックでも1人だけってのは予想もしてなかったです。おかげでたっぷり車内撮影できちゃいます。グリーン車は小倉まで最後尾。小倉からは先頭となり、貸切グリーン車の私にとっちゃ前面展望も独占できるってわけです。すごーい!だんだんと暗くなってきてますね。前面展望できるパノラマキャビンは本当に座ったまま楽しめるので素晴らしい。うおおおお!くねーってなってる!くねーって!!ちなみに、車内で前面展望を眺める以外にはこんなん読んでました。いよいよ別府です。朝は大雨警報が出ていた大分も雨が止んでいました。ブログ上では文章だけなのであっさりとしたように見えます。あなた方には私の気持ちはわからないと思いますが、1日中ハラハラしてて逐一運行状況確認してました。もうね、この別府の風景は私を安心させてくれる効果アリアリでしたよ。アサヒビールのネオンが灯るタワー。大分のシンボルでしょうか。空の色も相まってなのか、妙に懐かしい感じです。ソニックのフリースペースはここ最近の事情からかクローズでした。残念。それでも電話スペースはカップルが海を眺めていましたよ。ロマンチックですもんね。それにこの883系というオシャレな電車でますますムードが。。。(このあと2人はさぞ盛り上がったことでしょう)ラストスパートです。最後まで体を傾けつつ猛スピードで駆け抜ける883系なのです。大分駅到着時にはもう真っ暗です。この美しいボディ。たまんねえっすよ。暗がりに浮かぶソニックの面。ホーム見ても、特急に乗ったらしき人はほとんどいなかった?グリーン車はずっと1人だったのでトイレ行く時にしか他の乗客を見なかったです。博多から大分まで乗り通す人ってなかなかいないのかな。大分駅の発車メロディ好きなんで、隣の佐伯行きで一発聴いていきます。空が不思議な色。大雨の影響だったか、大分から南のダイヤがまだ乱れているようでした。あ、かぼすジュース飲まなきゃ!同じ787系ですけども…。上はにちりん、下はにちりんシーガイア。この時間から博多へ向かうんですね~。グリーン個室で一晩過ごさせてくれ(笑)にちりんも、783系時代に1回乗っておくべきでした。まさに昨年がラストチャンスだったってわけ。415系もこっち走っているんですね。今年も無事に来れました、大分。ってか、本当に昨年の予感の通り連続して大分に来ちゃったよ。豪華なライトアップですなぁ。今回もまたここに泊まるわけです。実に3回目の宿泊(笑)続く。
November 20, 2021
コメント(3)
続きです。 昨年食べた焼きカレー屋は店外まで並ぶほどの大行列。有名なお店なんでしょうか。完全になめてました。 まぁ他のお店で食べればいい話です。濃厚で美味しい。ただ、チェーン店ではココイチのカレードリアも負けてないですよ。 建物が実にいいんですよね。隣の山九とか。 海はあまり人いませんでした。去年は曇ってましたが、今年は視界がクリアー。でも風が強くて船がグワングワン揺れます(笑) せっかくなので、またここに入っちゃいました。 お久しぶりです、皆さん。状況が良くなってきているからなのか、運転台へ入れるようになっていました。 一方のミニ運転列車はというと、全列車が運休(笑) と思いきや、運転再開のようでピットから手押しで電車が出てきました。今日は885系か883系に乗れるみたいです。 運転再開の正式アナウンスがありましたんで、タイミング調整で一旦資料館へ入館。こ のカウンター、よく見たらゆふいんの森のなんですね…。去年の方が時間あったのに、なんで気付かなかったのだろう…。 他の所はチラ見で座席たちを再撮影。今日は合宿ですから、ストイックに(笑) ラッキーなことに、ミニ運転列車は883系が当たりました。前も後も、母親と子供が2人か3人並んでいる中で、大きいお友達が1人きりで立つ姿は異常な光景でしょう。 去年はどうだったっけかな?いや、こんなに狭かったっけと。乗るのにちょいと苦労。前回はゆふいんの森だったけど、背が高いからすんなり乗れたとか、そんなんじゃないはず。自分が〇ったから…。 何年走ってるんでしょうね、この子。メーター類がほぼ見えないよ(笑) 警笛がっちゃがっちゃ鳴らしながら走らせるのは軽快軽快。 降りるのにまた一苦労。乗車前の列がそこそこだったので、思ったよりも駅に戻るまでに時間がかかっちゃいました。八女茶フラペチーノはパスですね~。 次に乗る列車は、まさかこんな所で出会うとは!と言う列車です。 …モノクロにしちゃうとJR四国の車両にも見えてきますな(汗) 門司港から乗るのは、かわせみやませみ号です。 かわせみやませみは本来では熊本県の肥薩線を走る列車なのですが、昨年の大雨で向こう数年は運行されないであろうという状態。 昨年の秋から博多・門司港間の運転が開始されました。かわせみやませみと、いさぶろう・しんぺいも一緒に連結され頑張っています。1日に1往復と本数が少ないのが惜しい。なかなかいい区間なだけにもうちょい増やしてほしい。 去年、熊本で乗る予定が福岡で乗ることになるとは。でも乗れてよかった。見て、この内装。 木の色が美しい!これぞドーンデザインだわ!!見上げてみても模様がステキ。車内が盛り上がります。 デコポンジュース買って飲んでました。A列車で行こうでもジュース飲んでます。こういう列車ではジュースは付き物です。あ、あと記念乗車証にスタンプ押してきました。 さらにアテンダントさんからVRを渡されて初のVR体験できちゃいました。ラフティング映像を見ましたが、超・つまらなくて時間を返してほしい(笑) その後は田園風景や住宅街を眺めつつウトウトしてました。九州のジョイフルトレインでよくある〇〇駅に長時間停車し風景を楽しむ…といったイベントがなく淡々と進んで行ってしまうのが残念。普通の特急とは違うんです!! 終点の博多に到着。もっと乗っていたかったです。豪華な車内。とりあえず車両の雰囲気はしっかり味わえたひと時でした。 ごめんなさい。全然撮ってあげられてなかったわね。以前、はやとの風乗りに行った時、あなたを遠くからお見かけしました。今思うと吉松からそのまま肥薩線を行くべきだったよなーと本当に後悔してます。(あの時は鹿児島からのヒコーキ取ってたからね) あと気付いたのですが、やませみ車両は博多行きでも門司港行きでも完全な中間車になってしまっててライト点いているところが全く撮れません!!! 色々とあーだこーだ言いたくなるひと時でもありますね。 なんだかんだで時刻は夕方。ここからまた大移動です。 続く。
November 15, 2021
コメント(3)
続きです。私はそのまま西戸崎からの折り返し電車に乗ります。かわいい819系、帰りもよろしく♪時間があれば海ノ中道駅で降りて駅周辺を歩きたかったのですけどね。こんな記念旅行でも時間がタイト目なのが私の旅の特徴です(笑)もうちょい車内撮影。かわいい座席の柄たち。車内美化のためか、くずもの入れが車内にありました。まぁJR東日本管内でもキハ110系なんかにはあったりしますが、助かりますよね。ぶっちゃけ、関東私鉄のとある会社では駅からもゴミ箱撤去してます。正直に言いますと、そういう会社の駅ではポイ捨てがあっても文句は言えないのかなと。こんな綺麗な電車、綺麗な駅であればそういう悪いこともされなくなると思います。…ごみはお持ち帰りくださいっていうけど、旅行者ってどこに持って帰ったらいいんですかね?ホテルでいいの?床下もブルーでしたか!いや、ホントにきれいな電車です。香椎駅で見つけた外側に停まっている車両です。4両編成。九州の電車もこのあたりで走ってるところを撮ってみたいんですけどね。駅の外にはこんなカフェ。出来立てほやほやみたいです。スターフライヤーのテーマショップとか勝手に想像した。こんな駅です。中にお店いくつかあり。またもや小腹空いたので駅のミスタードーナツでテイクアウト。中途半端な時間の割にお客さん多くて回転が悪かったです。(というか店員さんが少なくて大変そう)そんな香椎からは早速、JR九州の特急列車に乗車!883系です。写真失敗したぁ…。それでもいよいよ九州の特急列車に乗車!もうコーフンです!!ってか、車両の方向逆か??博多~小倉と小倉~大分間が逆になるのでどっちが自由席かとか分からなくなって間違えてしまいました(笑)自由席の乗客多ッ!!ほぼ満席です。多くの方が折尾や黒崎など、短距離の乗車のようでした。確かに30分に1本出てるし、便利ですよね。小倉までは結構な需要がありそう。(だからこそきらめき号があるのね)こんな座席でした。自由席の号車がたまたまコレだった?883系と言えばあの座席の「耳」。これは885系仕様なんでしょうか。でもレザーシートじゃないのな…。そういえば、横の行先表示もLEDと、幕の混在した編成でした。面白いですなぁ。883系ってソニック以外の運転ってされたことがあるのでしょうか。意外な行先で長崎とかあったら興味深い。小倉で相当な人が降りてった。半分以上か?大分まで乗る人ってそんなにいないのか。このギロリンフェイスがたまらなくいいんです。Nゲージ欲しいけどなぁ、両数が多いんですよね。こんなのいた!813系と811系の混結編成。珍しくはないのかな。E231系+E233系みたいなもんか。小倉から乗り換えて門司港へ行きます。まさかの415系でビックリ。これも常磐線からの転勤車なんでしょうか。1年ぶりの門司港です。奇遇にもほとんど同じようなどんより天気(笑)さすがは九州。東京ではまだ聞けてないセミの大合唱が街中に響いてました。歩く人は案外少ないですね。遠方からくる人たちはまだ福岡入りしたばかりなんでしょうか。それでもスタバは混んでますね。八女茶フラペチーノ、結局飲まずに帰っちゃった。続く。
November 13, 2021
コメント(3)
26歳バースデー旅行、続きます。 今回乗ったのは787なのですが、国際線機材を限定的に国内線へ充当している便でした。そのため、なかなかお目にかかれない「バーコーナー」とご対面です。 天井の照明も空みたく美しいですね。この便では荷物置き場なっていましたが、本来のステージである国際線の空の上では煌びやかなお酒が並んで…いるのかな?一応、そういう場所ですよね? あとこれも国際線だけだったと思う。お手洗いのウォシュレット。「やわらか」は初めて見た気がする。 座席自体は以前乗った「偶然に当たることがある国内線のプレミアムクラス」と同様にビジネスクラスシートです。ってか、こっちが本物ですね。 フルフラットにもできるんで、寝られますよ。私も早朝に無理矢理起きたのでまだ正直眠い。目を閉じる程度ですが、十分にリラックスできました。 追加料金を払う価値は、まぁあります。ご飯がもうちょっといいものか、ラウンジの軽食が充実してたらいいんですが(笑) 地下鉄に乗り換え。何の電車が来るのか楽しみー!JRか、福岡市地下鉄の車両か。 乗ったのはJRの車両です。ちょっと05系らしき表情に親近感がわく。ロゴの書体が面白いです。 座席もややドーンデザイン。 博多でぐるっと九州きっぷを購入ー!この切符本当に助かるわぁ。連休でなくとも対応しておりありがたい。 早速、鹿児島本線の電車に乗ります。813系でした。ホームでは同志に話しかけられるという、驚きの出来事。彼は気付かなかったのだろうが、その後も何度か会うことになる…(笑) 福岡空港にアプローチするヒコーキが見えたぁぁ。そういえば新幹線からもよく見えるのよね。 香椎という駅で降りまして、この駅からは香椎線に乗り換えます。その香椎線というのが… 出・ま・し・た・あ!「DENCHA」こと819系。蓄電池電車です。一昨年に博多駅で見て気になっていました。昨年乗るつもりだったのですが、博多南線を優先してしまい2年越しという…ずいぶん時間がかかってしまいました。 ドア前にあるサークル状のつり革の固定部分がいいですよね。 ドアにはクロ。 足元にはバーコード!一部にはDENCHAロゴもあってかわいい感じ。 この電池のマークがかわいいのでグッズ販売してほしい。いかんせん香椎線なので知名度はイマイチなのかな。いや、それでも売り出せばなかなかの程度を期待したいけど。 私はよく知りませんが…香椎線では昔はリゾート列車もいたみたいですよ。今はなぜ、そういう車両が出てこないのでしょう。 運転席をよく見ると、運転手さんはレバーを持っていません。自動運転なんですね。蓄電池で動くだけじゃなく自動運転まで備えているんだ。そんな車両がもういるとは…。 すいません、香椎線ってガラガラなのかと思いきや結構人乗るんですね。バッチリ車内を撮るつもりができませんでした。 海ノ中道駅でほとんどの方が下車していきました。私も香椎線は乗るだけだし、ここで折り返してもよかったんですけどね。せっかくならお隣の西戸崎まで。 座席です。ドーンデザインの電車ではよくあるプライウッドの座席です。 西戸崎駅の近くには何かあるのですかね。のんびりとした雰囲気ですが、観光地があるような場所には感じませんでした。博多にお勤めの方のお住まいなんですかね。 駅の中の電話!!小学校の職員室にこんな電話あったな~ほとんどかけたことなかったけど、懐かしい。 駅のすぐそばにはタバコ屋もありました。現役かな? 続く。
November 10, 2021
コメント(3)
今回のシリーズはめちゃくちゃ長いと思います。初めての、2泊3日旅なんで。題名からも分かる通り、行き先は九州です。26歳バースデーが連休の半ばにやってくることになったのでね。しかも、しかもですよ。ANAのキャンペーン運賃で予約できちゃったの。往復合わせても2万円しません!!これはとんでもなくありがたいことですね。プレミアムクラスには乗れんが…もういい気も(笑)しかーし!夏の九州はお天気が不安定。。。行く先に大雨警報出てます。いわゆる前線ってやつだ。なんで全部九州なのよ?しかも、今回は九州内でも限られた地域。その範囲内に行くこととなります。今回こそは遠方でのトラブルは避けられないかも…でも、行くしかない。早朝の羽田空港!あち~。朝からヒコーキたちはスポットへの移動で大忙し。空港内は人多いっすねー。私が乗るヒコーキは、福岡行き。タイ国際航空とのコードシェア便のようです。「普通席:×」マジかぁ~。じゃあ…行っちゃいますか?行っちゃいました。もう分かりますよね?(笑)今回乗るのは787です。クラス関係なく、前列の乗客は後列の乗客が搭乗した後のボーディングです。朝から暑い羽田、向こうの天気は心配ですが行ってきます。いつか、展望デッキから見送られてみたい(笑)席数はあるのですが、さすがに福岡行き。既に多くの方が乗られていたようで、先頭の真ん中でした。お空の上での朝ごはん。まぁ自宅でも食べては来るんだけど、朝4時とかそんなんなんで7時にはもう腹減ってる。今、9時。もうお昼ご飯くらいの感覚です。1日4食くらい要りません?(笑)ちなみに、母親に見せたらショボいという評価でした。プレミアムにもなれていないらしい。もっと頑張らんかい!ANA!(笑)空の上に出てからちょっとしたご飯を食べただけでもう兵庫県。恐ろしいくらいに速い。それでもだいぶのんびりできてますよ~。お天気が良く、順調なフライトです。富士山のことは完全に忘れていましたよ!でも、めちゃくちゃいい眺めです。続く。
November 9, 2021
コメント(1)
続きです、というか最終回です。時刻も夕方。思ったよりもだいぶ長く見てまして、2時間ほどで出るかなーというつもりでしたが5時間近くもいてました。なんだかんだ展示物も見ようとすると見入っちゃうんですよね。京都鉄道博物館を出たら、私の希望で京阪電車へ。会いたかったですわ、エレガントサルーン♪車内で関西限定なほうじ茶飲むぜ~!本当に関西限定の飲みもんって多いんですよね。それにしても、2階建てのこのゆったりさはえげつないですね。まるで普通列車グリーン車に乗ったかのような感覚。向こうと違ってリクライニングしないのに、この安心さ、さすが京阪です。JRじゃ造れない。このまま終点まで乗ってしまってもよかったんですが、樟葉で途中下車します。樟葉では、後輩の希望でお古に会ってきました。樟葉からはエレガントサルーンを1本見送り、あえて次のコンフォートサルーンで。こちらもオシャレな電車、エレガントサルーンよりも好きかも?夕飯、というには少々少ないですが若菜そばで夕食。ポテそばでした。今思えば、かすうどんを試してみるべきだったなぁと。。。始めは美味しいんですが、だんだんと飽きが(笑)俺、なんでこれ食べてるんだ?って感覚になるのもまた面白い。いやあくまでも大阪と言えば!を狙うのなら間違いなく「かすうどん」をオススメします。(まだ食べてないけど)後輩とお別れ。また後日~。時間はもう19時過ぎ。新幹線に乗ったら23時前に東京に着けるくらい遅くなっちゃいました。もう帰る気ないかも?!いや、難波からちゃんと空港に向かいますよ。ラピートは直前で見逃してしまった!座席が前とほんの少しだけ違いますね。リニューアルでもしたか?派手さは相変わらずですが。てか、コイツ20年くらい経ってますよね…全然そうは見えないので恐ろしい存在。今回こそははるか乗りたかったんすけどねぇ。走らせてくれないものに使ってあげるお金はないよ。南海さんを贔屓にしまっせ。残念ながらラピートは逃したので、空港急行でゆっくり目に行こう。特急が停まらない駅に停車してくれることで、どんどん奥に行っているのが分かっていて楽しかったですよ。…ぶっちゃけ和歌山からの方が近くないですかこれ?ん?そして乗ってきた空港急行(決してエアポート急行ではない)の車両ですが、古そうですね。昭和55年の車両でした。古っ!!!!1980年生まれなのか、もう41歳!頑張ってます。乗っていて安心感すらも感じたのは、古い車両ゆえの温かみなんでしょうか。新しい車両に当たっていたら感じられなかったかも。夜の関西空港はぜーんぜん人がいません。電車の中でも、一応空席チェック。万一満席だった場合は関西空港に向かってももう何もできず、翌日の会社は無断欠勤に(笑)荷物検査を終えると、東京行きの出発を待つ人がチラホラ。まぁまぁいますね?!もう21時。問題ないとは分かってはいながらも、当日中に帰れるのかどうか心配になってしまいそう(笑)↑大丈夫。近いうちに同じ時間にもっと遠くから羽田に向かう日が来るから。帰りはB737-800です。スターフライヤーの便がよかったのですがねー、妥協妥協。京都鉄道博物館を早めに出なければいけなかった時点で、あぁ今日は乗る日じゃないなと気づきました。ぶっちゃけあとはもうなんでもいい。空の上に出てからは難波でラピートを犠牲にしてでも食べたかったキャベツ焼きを頂きます。冷めてからでも十分美味かったですよ。そして、JALのお楽しみスカイタイム。キウイじゃなくなったのね。でもこっちの方が好きですな。22時に羽田に着陸。帰ったら即刻就寝し翌朝また仕事じゃー。この最終便終えた後のひっそりとした羽田もまた好きです。ここから羽田空港駅に向かうまでの道のりは「あぁ~今回も無事に終わったなぁ」と感動に浸る時間なんです。また、次も行こうって気になるのだ。てなわけで、スカイメイト/スマートU25は何度か利用しましたが、関西~羽田のこの搭乗が最後の利用となりました。もう1回くらい使いたかったなどとも思いますが、時すでに遅し。ヒコーキマニアならば、朝に羽田に行って目的地を決めるくらいの行動力が求められますかね。おしまい。
October 23, 2021
コメント(3)
続きです。京都は雨が降り出してしまいましたが、ここで外のSL基地に出てみました。今日はピット内に別の車両が止まっているので、トワイライトエクスプレスは屋外に追いやられてます。なんて扱い(笑)こんな客車もいたっけ?SLスチーム号。久々に蒸気機関車の煙吹いているところを見たけど、やっぱりモクモクですねぇ。真っ黒!!ブウェェ!こっち来やがった!!機関庫横にはまた別の客車が。こんなんもいたっけ?何気にツバメやJRマーク入り。ずっと動きっぱなしだったんで、ここでちょい休憩。場所によって違う?セブンの缶コーヒー。見学を再開ー!電気機関車2種類。トワイライトエクスプレス。そして、メインの3並びですが…ゴールデンタイム、キッタァーーーーー!!!!!チャンスを粘って待って、来た時を逃さずに生かしたいですよね。(違う分野で言うべき一言)記念写真で大人気の0系でしたが、今回はこちらのビュッフェの車内公開されている月でして、これも逃せませんでした。昔の電話。NTBM?おぉー、これがビュッフェですかな。コーヒーとかサンドイッチとか、あとはカレーなんかが出されてたりしたのかな。謎のシャッター。速度計。とにかく色々なところが営業終了から手を加えられていないでしょうし、非常に興味深いもんです。続く。
October 20, 2021
コメント(3)
続きです。 ホテルの朝食。おにぎりかパンケーキかサンドイッチと言われれば、パンケーキを選んじゃいますね。 ちょっとシアワセなモーニング。朝マックでもホットケーキ選んじゃう私です。 朝食会場はこんな。ベンチャー企業の、いわゆる「フリーアドレスなオフィス」ですか?私にはああいうのは合わんな。コワーキングスペースでも活用されているようです。 今回泊りましたのは、モーニングボックスというところです。外観はカプセルホテルっぽいが、通常のホテルですよ。 部屋はこんなんです。この部屋はシャワーなしです。1泊で3,850円でした。心斎橋って場所の割には安いんですよね。 やっぱ治安が悪いからなのかな。まぁ料金相応の設備と言われればそうですが。 でも、屋上に大浴場があり、なかなかいいっすよ。さっきの朝食会場はラウンジとしても使えるみたいなんで、テレワークにはおススメのホテルなんでしょうか。 今日は京都鉄道博物館へ行きます。大阪駅で彼と合流し、新快速を満喫…のはずが!彼は先に行ってしまった! なんてこったい。こっちも新快速で後輩を追うこととします。新快速は時間問わず混んでいるイメージですが、朝の京都方面だと落ち着いた乗車率なんでしょうか。ゆったり座れました。 京都に着くと、向こうにはハローキティなはるか号。乗りたかったんですがね、はるかも全然走ってないのよ。今回の帰りは関西空港なんで大チャンスだったのだー! 無事に後輩と合流し、山陰本線で梅小路京都西駅へ。以前は京都駅から歩いたものだけど、便利になったねぇ。(電車はかなり少ないが) そんな京都鉄道博物館は、開館前の行列がエグかった。あれ、今日入れない?って思ったくらい。 目の前には、オレンジの集団。マジかああああと思ったが、目的地は違う場所だったようで安心しました。 しばらく近くをウロチョロしてる間に、ようやく入館ラッシュが落ち着いたので、私たちも中へ入ります。 ■103系 ■0系 ■屋内展示のメイン3種 ■リアルガチ車両展示、やってます! ■100系 時は経ち、満員の食堂です。 線路チーズのミートソース。近すぎだからか、レールには見えない(笑) まぁ雰囲気だけね…。いつもなら騒がしいこういうお店には入るのはお断りなんですが、今日は後輩と一緒だし、面白そうだし(笑) そういえば、青い新快速見たなぁ。○シートってやつ。写真載せるといっぱい言われそうだから、載せないでおくね。 相変わらず、この地面に埋まった感じが上から見てると楽しいですね。 チビな500系とデカなW7系。今じゃW7系の方が子供たちにとっては存在感が大きいのか…。 続く。
October 18, 2021
コメント(3)
続きです。新今宮駅から、新世界へお散歩。暗くてちょっと怖い…。大阪って、本当に自販機が面白いっすよね。真ん中と下の段が全部缶コーヒー(笑)ディープな空間に入ってきましたゾ。看板がとにかくド派手ですね(笑)ここにあるものといえば、通天閣…ってあれ?駅から出て歩く間に20時に入ったのですが、20時でイルミネーションが消灯となるようです。ありゃりゃ~残念。もちろん、営業も終了となっていました。夜景も楽しみたかったですが、仕方がありません。以前にあべのハルカスからの夜景を見たときって、アレ何時だったっけな?なんかもう、夜にコンビニ以外のお店がやっているってのが過去の話に感じて感覚が分からなくなってくる。ここはチェーン店でも奇抜な装飾があって楽しめますね。くら寿司も寿司のサンプルが並べてあって、お寿司食べたくなります。ラインナップもタマゴを仲間に入れているあたり、さすがだなと思う。営業している居酒屋はわずかにありました。いずれも広い店舗ですが、それゆえ人の多さにびっくり。大衆居酒屋と呼ぶに相応しいお店、今の時代にゃ珍しいですね。特にこちらのお店は店内で釣り?!後日、近畿出身の子に聞いたら有名なお店だそうです。釣りはできるが、島の旅館などとは違って釣ったものは食べることができないみたいですね。真っ暗な通天閣。ある意味、建物の迫力さを目の当たりにしました。やっているお店もほとんどなく、通りは開いているお店以外は静かです。平和でいいと思います。ネオンの看板はまた面白い具合に電気切れてる。この看板を撮った時、独り言を言いながら自転車に乗って走ってゆくオッサンがすれ違い…。大阪の夜はちょいと怖いっす。そういえば、夜遅くに出歩いたことがなかったなぁ。大阪のオモシロ自販機、その2です。激安(笑)ホット商品をコールドで販売されるってのは、東京でもありますね。もちろん買いましたよ。ココアがこんな値段だったら毎日買うだろうなぁ(笑)そういえば、大阪に勤務してた時には、モーニングショットが80円の自販機があったな。そのくらいの値段なら毎日それでシャキンとできますね。歩いていると、ゲーセンを発見。そのゲーセンはとんでもないものだった…。タイトーのフライトシミュレーター!B767-200とかすんげえええ!!!これはまぁありがちかな。電車でGO並び。碓氷の文化むらでも遊べた気がする。これは遊んでみたかったです。デコトラのゲーム。菅原文太が流行っていた頃のゲームなのかな。一方で、フェラーリの何だかよくわからないゲームを1回体験。よく分からんまま終わったが、シートが揺れるマシンでしたぞ。ここからが見ものですわ。セーラームーンの格ゲー。これも1度やりましたが、なかなかスッキリできるゲームですね。途中からのビリビリの敵の攻略方法が分からんくてすぐに諦めたが(笑)こんなのが並んでたり…。パックマン!!!2階もあるぜぇ~!(なお3階までもある。ヤベェ。)うわ!ドンキーコングだとぉぉぉ?!?!私の幼き頃に、64でドンキーコングを遊んでいたときにお世話になったミニゲームじゃないか。それの実物にお目にかかれるとは。合掌。ちなみに、我が家では64もまだ現役稼働です。wiiより長生き。さらにはスーパーマリオも。ゲーマーではないので、ゲーム名とかほとんどわかりませんが…。昔からの旅館でもすでに撤去されていそうなゲームばかりでとにかく興奮しました。もうね、1日ここで遊べるんじゃないかなって思うほどですよ。「ザリガニ」というゲーセンみたいです。通天閣観光された際に、ぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。さて、時間ももう遅いんですが、天王寺に寄り道しました。随分と高いところにあるATMですね。来訪記念にここでお金引き出してきました。もう眠い…。始発の普通列車で梅田に戻りましょう。やったぜ。軽めに車内撮影♪梅田で彼と別れ、私は心斎橋のホテルへ。。。治安、超悪そうですね。1人で歩くのは怖いぞ~。途中から地下街を通ってきましたが、こっちもガランガラン。近くのセブンイレブンで明日用のチケットゲッツ!!続く。
October 16, 2021
コメント(3)
続きです。 彼と合流し、千里中央へ。江坂で一旦下車し何年ぶりかの「エンジョイエコカード」を購入~!今日は大阪メトロさん何度か乗っちゃるぞ。 まずは難波です。以前のX-BOWまだいました。ギャンブルの裏金がこういうところへ回ってゆくのですね…。 難波ではランチ。ここの味が恋しかったス!!! 自由軒のカレーです。知ってるかな?ちょうどランチ時というのもあるけど、満席でした。ソースもかけて頂きます♪ 今日は大盛りにしてみちゃいました。贅沢にタマゴ2個です。 その後は、喫茶店を求めてブラリお散歩。難波は人多いね~。 元・信濃そばの場所は中華料理屋になったみたいですね。正直狭いスペースなんだが、有効活用できるのか?! 近くの味園はまだ営業しているっぽかったが、大丈夫なんでしょうか。個人的に味園って目立つ店舗ですので有名なお店と勝手に認識しているだけですが、づぼらやの閉店を考えると味園も心配になっちゃいます。 喫茶店は日本橋の近くにあるオランダです。もうね、メチャクチャ落ち着けますよ。タバコ気になる方はキツイけど(笑) もちろんカルピスコーラーです。おまけのグレープフルーツ付。大阪ならではの喫茶店の雰囲気やメニューに後輩も感心しておりました。私が大阪勤めだったら、顔なじみなほど通うんだろうなぁ。 今回行って強く感じたのは、「大阪には喫茶店が多い」ってこと。ごぶごぶでも喫茶店が多いという会話はされておりましたが、今更になって意識している私(笑) お次は天神橋筋六丁目!もうお分かりですね。 中村屋のコロッケも彼に教えてあげたかった!そんな彼はミンチカツも気に入ってました。↑の写真撮った時は偶然人がいませんでしたが、基本的には数名並んでいる有名店です。 ごぶごぶステッカー。前よりだいぶ増えてますね。でも私は東のり登場回しかごぶごぶと認めん!! コロッケ2個。おぉぉ…恋しい中村屋のコロッケ。2個をその場で食べましたが、もちろん冷めた後にも食べる分を追加購入してますわよ。 天神橋筋商店街では、冷やしあめも飲みたかったのですが、以前に飲ませてもらったお店は「もう扱っていない」とのこと。 どっか飲めるとこないのん?! ありました。偶然見つけたお店ですが…。 くぅ~!! 冷やしあめうんめぇ!!! 店員さんはちょっと驚いてました。聞いたら、大阪の方でも知らない人が増えてきているとのこと。しかも大阪とは関係ない人が知っているのでビックリされたんでしょうね(笑) その後、適当に街ブラして私はホテルにチェックインし一旦休憩。 夜の梅田で再度集まりましょう!! バスやら車やら、交通量の多い大阪駅前ですね。そして、デッキではストリートライブ?も。最近あまり聞かなくなってきましたね。ああいうのって許可制なんでしょうか。 さて、夕食はぜひとも!と阪神百貨店のスナックパーク。 前回は日曜日夜の訪問でしたんで、人はかなり少なかったですが今日は土曜日。さすがにその時よりは人は多めでしたが、特にいか焼きの行列はやっぱり、ですね。 いか焼き食った後、豚玉定食。ご飯とお好み焼を一緒に食べるの、大学生になってからやり始めたけどいいっすね。焼きそばでも当時はやってました…。 さらに、2人で分け分けするタコ焼き。醤油をかけて食べるのね。 醤油って!いや美味しい!!感動のスナックパークでした。いやぁ、食ったぁ。。。 満腹ですが、もうちょい大阪散歩します。なかなか混雑の環状線に乗って… 新今宮で下車です。 続く。
October 9, 2021
コメント(3)
夏を迎える前の6月。だいぶ暑くなってきたんで、食欲が下がってきた…。いやそれは昔の話で今は全く違うんスけど、とりあえず大阪に行って粉もん補給したくなったんで大阪に行きました。あと自分の後輩が大阪に行ってしまったんで、向こうで会ってみるのも楽しそうだなーと。今回はスカイメイト利用最後の旅です。羽田空港の1タミには、伊藤園の自販機がありました。茶葉を売る自動販売機と、おーいお茶の製造工程をPRする仕掛けの付いたオモシロ自販機の2つです。茶葉がフワーっと舞ったり、最終的に目の前の人形がお茶を持って動く…など、解説をじっくり聞く暇のない仕掛けでした。これはペットボトル1本買えば動きます。そんな久々の羽田空港ですが…人多っ!!スカイメイト運賃は事前予約不可能で、空港に着いてから空席がないと乗ることができません。しかしほとんど満席に近く、窓側3列の通路側が何とか取れたくらいの高い乗車率。それも、グランドスタッフさんが「あ、今ちょうど通路側が空いたのでこっちで取りますね」とラッキーかつファインプレーのおかげ。さすが大阪便ですね。前回の岡山行でしばらくぶりのヒコーキは満喫してたんで、今回は気軽に乗っちゃいますかぁ。どうせ時間短いし。B777ももうすぐで全機引退なのかあ。1タミ内をぶらり散歩。2タミと違ってクローズされた箇所とかはなさそうね。今回搭乗しましたのは、B787-8でした。人の数が信じられませんね…「搭乗時密になるな」とか言われても無理な話じゃ。モニターって到着地点の風景に合わせてるんですかね。前回は福岡行きでしたが、特に福岡の街知らんので気付かなかった。天気はいいが、窓の外を眺めることができない私。ただただモニターをいじるのみ。窓側座って寝てる人は、通路側取りましょうね?機内で朝ごはん。自宅でも出発前食べてきますが、羽田発7時台に乗るのに家で食べられるのってかなり限りあるからー!伊丹に到着。座席自体は工夫されているのでしょうけど、足元の狭さはやはりエコノミー!2018年にリニューアルされた伊丹空港。建物の形とか、伊丹じゃないー!って感じはあまりしないけど、以前の地味な雰囲気はなくなりました。奥が、かつての降り口だった場所。確かカフェも、写真左側にあったはずです。今は完全に閉じられて、あの頃の面影はない…。変わっていないのは、外の「大阪国際空港」のロゴ。伊丹の地味なトコロ、完全に消えちゃいないよ!…ここで後輩と合流予定だったのですが、寝坊してしまったらしく起きた頃には私の伊丹アプローチ。部屋から見たっぽいです。とりあえず、伊丹スカイパークでちょいと撮影。迫力ありますねー!着陸機はともかく、離陸するヒコーキたちもそれなりに撮れたのでよかったよかった。思った以上に便数ありますね。そういえば、昨年の今頃って羽田の誘導路使ってヒコーキ置いてしまうくらい飛んでなかったもんなー。今も787はあまり多くない印象です。。。目の前の屋台たちがオープンする頃に出ました。結局、彼とは伊丹で待合せることに。今日の目的は町ブラなんで、伊丹スカイパークであまり時間を使ってしまうと回りきれない恐れが(笑)続く。
October 7, 2021
コメント(4)
ラストです。 4:30起床で、ここはラウンジカー。夜は騒がしそうなここも静かです。静かな時間の方が少ないかも?(笑) こんな時間に起きたのはシャワー室初利用の為です。夜に使うと岡山から乗る人もいるしで空いているかいちいち確認しに行くのが面倒なので、誰も使わなさそうな早朝にしました。 そんな意味では、東京に着く直前でもいいかもしれませんが、起きれたので目覚めも兼ねてこの時間に使うこととしました。(部屋に戻ってから結局2度寝したけど) 入室し、挿入口にカードを入れると…。 利用できる状態の表示が出ました!おっおっ、楽しみでやんすねぇ。 電車の中で、というか乗り物の中でシャワーは初めてです。 1枚のカードで与えられる時間は6分。そこそこ長いように感じます。女性にとってはちょうどいいくらいなのでしょうか。JALやANAラウンジのシャワーは時間制限がないことを考えると、急かされてる気も…(笑) 半分くらいの時間で使い終えたので、最後はひたすら温まるために浴びます。 でも、やはりお湯が止まると寒ーい!!ドライヤーも備えられているので髪を乾かすのも安心ですね。こっちは時間制限がないようでした。 朝の目覚め。ラインナップこんなもんだっけ?編成や号車で変わるのか? 部屋から取ってきた200円でリアルゴールドを買いラウンジでグビグビ(笑) 飲んでいたら、いつの間にか駅に到着。静岡駅まで来たようです。 時刻は4:30。車内放送もまだない時間なんで、気が付いたら駅に着いています。ド早朝でもホームには何名かが列車を待っています。皆さん何時に起きてんの?? しばらく座ってても誰とも会わなかったので問題ないとは思いますが、ラウンジは騒ぐ場所じゃありませんからね。お酒の持ち込みとか禁止してほしいわー。 部屋に戻った後は、結局眠くなり2度寝。起きたら熱海でした。 早朝の熱海…ロマンチックな風景ですね。海岸は独り占めなんでしょうな。 こっちは根府川のあたりですね。 この寝転がって眺める空がたまらん。そして、平塚だの茅ヶ崎だの駅を通過するのを見るごとに「あー」ってなってる。 そして、横浜へ着いてしまった。いやまだ終わりじゃないけど、残り過ごせるのがあと30分を切ってしまった。もう1度寝たくても寝られない、辛い。 最後に「間もなく東京」のアナウンスが流れた頃、N700と並走しました。 あ~着いちゃったぁ。よく寝れました。降りてからのダルさとかもなく、快適に過ごせました。 そのうち、旅行先からそのまま出社とかしてみたいすねえ。今ならクールビズ期間だし、シャワー浴びれなければしんどいけどシングルデラックスが取れたら問題なし。 サンライズでテレワークって…できるかな?! バイバイ!またね! で、朝7時の東京駅。静かでいいですね。人も少なくて、写真を撮るのにはバッチリです。 おしまい。
August 11, 2021
コメント(3)
続きです。 いよいよ、サンライズ出雲に乗る時がやって来ました。 電光掲示板は、種別が「特急」としか出ないのが残念。 入線前から、シャワー室のある車両は既に何人も並んでいます。皆さんお詳しいですねぇ。 シャワーカードは4番目くらいだったかな、無事に買えました。前回は東京駅から乗ったにもかかわらず買えなかったので、このようにして売れていくのだなと分かりました。途中駅で買うのは難しいっぽい。 (聞いた話では、20枚しか売ってないらしい?20人も買ったら売切となってしまうとは、客室に対してのキャパが少ない気が…) 無事に買えて安心して入室♪ 検札も終えて、これからの旅を楽しもうって、もう帰る途中やん(笑) 東京発と違って、目の前に見えるのは都会の夜景ではなくゆったりとしたのどかな風景…。今日は出雲市~岡山の3時間分長く乗れるので幸せ。実質12時間乗車ですよ、半日です半日! じゃあ早速、食後の甘いものでもゆっくり楽しむとしますかぁ。シャワーカードも記念に撮ろうね。 よいしょ、ちょいと寝転がってみよう。うーん、走行音のおかげでより快適ですなぁ。 …って、寝ちゃうぞおい!!! 実際かなり眠くなって、倉敷の前くらいまでは結構寝てました(笑) 備中高梁だったかな?銀河と並んで停車してたかもしれません。 2階建ての電車に寝床を作ったとか、素晴らしいとしか言いようがない今日の乗車率はどんなもんでしょう。 岡山ではサンライズ瀬戸との連結です。私のいるこの車両は先頭車両で、この先が瀬戸との連結口なのですが…。 特に作業員が出たり入ったりすることなく終了しました。この中で完結したようですね。ちょっぴり残念。 引き続きサンライズの旅です。と言っても既に22:30。だいぶ眠いっす。姫路まで起きていられれば…と思いましたが、結局耐えられず(笑) おはようござんす。朝の4:30です。 なんでこの時間に起きたのかというと、皆がまだ寝静まっている間にあることをしたくてだな…。 続く。
August 9, 2021
コメント(4)
続きです。一畑電車に初乗車。元・東急の電車のようですね。途中駅で乗り換え。こっちは京王の電車ですね。出雲大社に興味はないですが、出雲大社前まで乗ってみました。駅前ではチョイモビが並んで充電中。RAIL WAYSで使用された古い電車もいました。私は映画を見ておりませんので、映画の内容のコメント貰っても知らん。お散歩はしますが、中へは入らず。参拝目的ではありませんので~(笑)メチャクチャ暑いので、駅前のお店でソフトクリーム買って食べるだけのエセ観光客は私だ(笑)正直、目的が違うだけに観光する気分でもなく…。でも、町の風景は見事ですよ。バスが映り込むと「〇〇に来た!」って実感がわくもんです。このあたりはウサギに縁があるようで、商店街や鳥居の前にチラホラいました。私も小さい頃は、姉とシルバニアファミリーで遊んだものです…。(男ですが)また、ちょっとだけ一畑電車に乗り、出雲市へ戻りました。番線表示が廃墟並みのオンボロさ(笑)両数が短いってのもあるんでしょうけど、夕方の時間だけに混んでました。中国地方では鳥取砂丘とここが1番人の訪れる観光地なんでしょうか。今日のメインはあくまでもヒコーキとサンライズに乗ることであり、たまたまサンライズ出雲の始発駅が「出雲市」だったっていうだけで来てる。大事なのはどこに行くかじゃなく、何に乗るかに重点を置いている私です。さて、サンライズ出雲の出発時刻が迫りつつあります。もしシャワーを浴びられないときのために、駅前でお風呂に浸かっておく。夕方の1番混む時間帯なんでしょうけど、何人かはサンライズ出雲の乗客だったかもしれませんね。駅前に温泉があるのはありがたや…。下りサンライズ出雲の利用客でも到着後に入れます。駅の中で夕食。カレーは普通でしたが、そばがたまらなく美味しかった。そばだけでもよかったくらいっす。駅中のセブンイレブンで食後の甘いものや翌朝の朝食を調達~。サンライズの乗客と思しき人でレジは行列ができていました。きっといつもの光景なんでしょうね。続く。
August 8, 2021
コメント(4)
続きです。運転手さんが乗り出した!!乗れるぞ~!ラッキーであります♪出庫して、日光の復刻電車と並びました。いつの時代?(笑)清輝橋経由だったのか、先に出発したおかでんチャギントンも東山に到着。車庫に入っていきました。さようなら~。KUROの車内。オシャレです。車内にドーンデザインの柄がまたよく合っているもんです。モノクロにして撮りたくなる車内です。自然と聴く歌もユーミンや渥美清に…?いやはや、落ち着く車内でした。MOMO以上にリラックスできたかも。眠くなりそう?KUROは夏の6~9月は運転されません。冷房がないからかな?運転時刻も10~13時台でしか走らないので、時間を狙わないといけない電車です。15分しか乗らない電車には勿体ないくらいのステキな電車。もっとゆっくり車内を撮ってみたかった…。この先はちょいと急ぎ目なんで、これにて失礼します。野村でデミカツを食べていきたかったからなのさ!!!!こういうB級グルメ、大好き。もっと大事にしていきたいですね。(麻婆焼きそば?知らん)デミグラスソースが味濃くって、ドロッとしてますよ。シチューやハンバーグで食べるような味とは少し違うかも?ご飯も進み、満足です。岡山からはやくもに乗って出雲市へ行きます。381系乗ってみたかったんすよ。ちょうど引き上げてゆくところを見ました。JR四国の特急列車も見られるのがいいですよね。特急南風は新型になっていました。やくも、パノラマだと思って先頭取っちゃいました(笑)目の前が壁ってあんまり好きじゃないんですが、まぁいいか。185系も定期運転退いた今、381系はかなり貴重ですから、乗れただけでもよかったもんです。381系ではありますが、リニューアルされたグリーン車はものすごく上品な空間ですよ。283系に近い感じでしょうか。距離も長いのでグリーン車にすると差額が…と思ったんですが、撮るためには乗らないといけません。出費は結構なものとなりましたが、払って乗っててよかったと思ってます。実際、普通車指定席はそこそこ乗ってましたがグリーン車はガラガラでしたしね~。車内では甘いものをということで、蒜山ジャージーのヨーグルトを食べてきました。甘くてスイーツみたいだよ♪岡山から出雲市までは3時間。揺れはかなり激しいので歩いたり、お手洗いは大変ですが、グリーン車は快適。あまり疲れを感じませんでした。まぁそうじゃないとグリーン車としては失格か(笑)乗った編成はLEDと幕式表示どちらも付いていました。しかも号車のサボまで。車内も僅かですが国鉄の雰囲気が残っており、引退前にみんな乗らないとね!う~ん、古い!でもまだ現役でいてくれるのは嬉しい。停車中のブオオオオンという音も国鉄車両らしくて好きです。もう少し撮りたかったのですが、すぐに回送されてしまいました。岡山でちゃんと撮っておくべきでした…。残念ですが、まぁ仕方がありません。それにしても、暑いのお。また電車を乗り換えて、次なる場所へ行ってみます。続く。
August 5, 2021
コメント(4)
続きです。岡山空港は国際線のエリアもあるのですが、もちろんクローズ。。。岡山駅か倉敷駅行きのバスがありますが、もちろん岡山駅です。乗ったヒコーキに接続するバスは両備ではなく、中鉄でした。ちょいと残念。でも車両は古そう。これがエアロバスというやつなのかな?岡山駅に到着し、岡電バスの撮影です。どれもかっくいい!!!特にエアロミディが渋いっ!そんな岡山駅。駅の近くからは路面電車も出ており、岡山後楽園へはこの路面電車を使って向かうこととなる。のですが…。なんじゃこれ!!!!!これはおかでんチャギントン。私にはチャギントンって言われるとフジテレビのミニゲームを思い出すのですが、あれもどちらかというと一世代前の「ブンブンブブブン!(バイク)」が流行ったよなぁ。閑話休題。これでも路面電車です。口元にて愛称名や路面電車らしい「乗降中」を表示。イベント列車の位置付けなんでしょうが、当日でも空席があれば乗れるようです。うーん、意外と値が張る…おかでんミュージアムがそこそこ占めている気がしますね。少人数ながら、車内ではしゃぐ子供の姿が見えました。それにしてもこの派手な風貌は。市民の注目の的です!なんか歌も流れとるし(笑)行ってらっしゃい。私も岡電乗ります。MOMOに乗りたいのですが、走ってないのかなぁ…。列車走行位置を示すモニターがあり、車両のアイコンも表示されるのですがMOMOの姿は見えず、今日は運休かと思えば、来た来た!!!!よかったぁ、嬉しい。今日も味わえるドーンデザイン~~♪皆さん白インテリアな車両に向かっていったので、私は黒インテリアな車両へ。何十分も乗らない車両でテーブル付は豪華ざます。乗客の大半は後楽園の最寄り停留場で降りてしまうので、乗客は終点近くでは私1人だけになってました。終点の東山(おかでんミュージアム)に到着。すぐに折り返して出て行ってしまいました。乗りたかったですが、ある意味ちょっとラッキーです。おかでんミュージアムでまず出迎えてくれるのは、この製作途中風のボディ(笑)何かいる。それも道路の真ん中にだぜ。東武日光軌道復元号というそうです。お?!あれはKUROではないか。あの位置は…もうすぐ出庫ですね?!続く。
August 3, 2021
コメント(3)
春にサンライズに乗りたくなって、また乗ってくることにしました。前回は瀬戸だったので今回は出雲です。そっちの方が乗車時間長いっすからね。 ついで?にヒコーキも久々に乗ります。なんで、旅の始まりは羽田から。 デパーチャーボードを写すと「欠航が多い~」って言われて面倒くさいんで、さっさと搭乗手続きを…。 今回も1年ぶりのプレミアムクラスで~♪ スマートU25でチケットを買った後にアップグレードです。こういう乗り方もたぶん今回が最後…かな。今年で26歳になるんで、スマートU25で乗れるのも残り僅かな期間だからです。 ラウンジでジュースとおかきを…。 当日いきなりの乱入のため、機内での弁当の準備ができないとのことでした。これはこれでレアなので乗ることにし、弁当の代わりのANA FESTAクーポンを貰ってきました。有効期間は半年ですが、空港へ行く機会がそもそもないし、使うチャンスが…あっ、空弁買えばいいか(笑) ANAラウンジの室内です。朝早いので混雑しているわけではありませんが、徐々に人が増えてきてざわざわ…。 来てすぐに撮ったときは周りに人が写っていませんが、出る頃には周囲の席も埋まっている状態でした。 さて、ラウンジを出ました。搭乗口へ向かっているんですけど、おぉ?! ガラスで仕切られていて、向こう側には入れなくなっています。衝撃。便数が少ないから、向こう側を当分使わないことにしたのかな? 乗るのは岡山行きです。もう3回くらい乗ってんぞ。新幹線と並行するからかスマートU25では格安なのじゃ。もうすぐでその恩恵を受けられなくなる~(泣) もう搭乗始まってました。でも、今ってクラス関係なく奥の席から先に乗せるようになっているんですね。搭乗券を見たとき、プレミアムクラスなのに搭乗の案内順番を示す「Group」が前より遅くなったのには気づいていましたが…。 機種はA321です。モニターのない機種?と思ったら、座席横に収納のタイプでした。重い!!! 1年ぶりに歌舞伎テイストの安全ビデオ見ました。面白いんですよね。 1機ずつ見送り、いよいよ私たちの番。RWY05からいっくぜ~!!! おぉぉぉ~久々に飛んだぁ!そして、意外とファインダー内にゴミが溜まってきている~(笑) クーポンで弁当買いました。ちょうどいいのがなかった…。でも、今治タオルを付けてもクーポンで払えたので得した気分(笑) 周りはみんなプレミアムクラスのお弁当ですよ。クソー! それでもプレミアムクラスの座席で食べる弁当は美味しい。ちゃんとお茶とか茶菓子も貰いましたし、スープも頂きました(笑) 富士山を見逃してしまった。久しぶりだからなぁ。何か山が見えるなぁ?くらいにしか意識してませんでした。 ドリンクメニューはこんなんです。 さっき言ったお菓子とスープ。業務用なんでしょうけど、味濃いめでさすがプレミアムクラス! そして、順調に飛んで岡山に到着です。 プレミアムクラスも何度も乗ってるし、1回乗るごとの名残惜しさがもうあんまりないね。1年ぶりだったので乗りましたが、もちろん「いい」のは変わってませんよ。 岡山の町へGO!!! 続く。
July 30, 2021
コメント(3)
続きです。 よーし、乗ろうと思ったら…何?中央線が運転見合わせ中?信号トラブル? まぁいいや、乗るか。三鷹まで行けるのかなぁ?? 車内放送では「運転打ち切りになるかもしれません」との放送。まぁそうよね。せいぜい立川まで行けたらいいよな。とりあえずもう少しゆっくりしていよう。 あれぇ、電光掲示板が点いてるな。珍しい。 …なんてことを考えていたら、あっさり打ち切りになっちゃいました。 立川まで行けず、青梅でストップ…。ちょっと短すぎです。せめて拝島まで行けなかったのかと思う。510円は帰ってくるみたいですけど、少々乗る時間があったので別にいいです。行きで100%乗ることができましたしね~。 今度は本拠地の高崎エリアで乗りたいですね。 まさか、途中の駅で見送る結末となってしまうとは、意外なものでした。しかしまた信号トラブルとは、中央線も脆いもんですね。 2018年5月にも中央線に乗った際、2時間以上遅れて特急料金が払い戻しになる出来事がありました。私が2度も経験しているとはすごいです。おそらくはこれ以外にも発生しているのでしょうね。どちらも休日だからまだ…よかった、のか? 仕方なく後続の青梅線で立川へ。せめて立川まで行ってくれたら快適だったのに。 って、トイレがある!オレンジのE233系にトイレが備わっていると思いませんでした。仙石線みたいなトイレ。 立川に着くと、臨時列車の時間がまだ乗っていませんでした。そういえばリゾートやまどりはどこに行ったんだ? 直接の影響を受けている中央線。右の時計と合わせて見てみれば、事の重大さに気付けます。 こっちはなぜ、17:39と16:12が同時に載っているのだろう。ともかく、全く動く気配がありません。ホームで停まっている電車に乗っている人も多かったですが、皆さん沿線にお住まいなのでしょうし、再開を待つしかないということか…。 となると、南武線が迂回するための重要な路線となります。相当な人が南武線のホームへ向かっていきます。 このまま移動してもいいんですが、時間が時間で飲食店が閉まってしまいそう、じゃあここでと思えば、すごく気になるお店!!! オムそば、うめええ!!!!立川の人はこんなにも美味しい焼きそばが当たり前に食べられるのか、幸せすぎるぞお前ら!! 私も南武線で移動します。というか、本当にそうするしかない。まぁ京王もいいんだけど、今日は週末パスだからさ。 それにしても、酷い混雑。朝ラッシュもこのくらいなのでしょうか。ドアの前に人が立つほどの混雑です。皆これに乗るしかないですもんね。 南武線の座席は黄色くてかわいいです。車内の状態は全く穏やかではありませんでしたが…(汗) 最初は川崎まで行かなくちゃーと思っていたのですが、そういえば武蔵小杉で乗り換えられるジャンと思い出し、地獄の南武線を想定より少し早く抜け出せてホッとしたぁ。 普通のエスカレーターとは少し違う、このスロープ懐かしいな。地元の富ジャス(死語)を思い出すわー。 てか、遠い&暗い。これが乗り換えの通路ですよ。扱い酷くねぇ?! はぁ、私はもう武蔵小杉嫌いになりました(笑) 電光掲示板の色も緑と黄色が逆になったりとにかくカオスすぎるのよね。私はもちろん電車の色で判断つきますが。 たっけーなマンション。眺めはいいんだろうけど、私にとっては住みにくそうで。ちょっとした買い物が大変じゃないの!(笑) 当たり前にやってくるんですね。このネイビーブルー。私にはもうE233系の姉妹車両ってことでOKOK。 どうでもいいかもしれませんが、この駅は立ち番の方がいらっしゃるんですね。ホームがカーブしているから安全確認のための方なんでしょうけど、この方がドアを閉めているのかな?電車とホーム上のボタンがリンクしているなんてすごい。 ぐったりしたんで、グリーン車で〆て丸く収めた(笑) このあと、特急の運行は深夜まで続いていたという事実、恐ろしい。 今後中央線に乗る時には、旅立つ前に「何事もないことを祈る」ということをすべきなんですね(笑) おしまい。あ、「リゾートやまどりに乗って〇〇したことがある」というエピソードコメントはいりません。それはまた別記事で…。
July 10, 2021
コメント(5)
さて、この電車で奥多摩へ…って違え!!!いけね、帰りのリゾートやまどりの券を出してなかった。奥多摩駅ではみどりの窓口も指定席券売機もないので、この青梅で発券しないと乗れないんです。あぶねー気付いてよかった!!てことで次の電車までもう少し散歩しとくことにします。ニューミスターラーメン、気になる名前です。おい何だよ、あるじゃんレトロ!!!そうそう、こういうのをな!レトロっていうんだよ分かったか!!どうしても廃墟が好きなもんで、昔の書体なんかを見ていては「今は絶対こういうの作れないんだろうな~」みたいなことを考えてます。お、学習塾の廃墟ですか珍しい。遠くから見ると室内の張り紙がそのままなんで、最近別のところに移動したのかな?内部がちょっと見えちゃってます。防犯カメラってあのブラウン管なTVで映してたの?なかなか古いものねぇ。にゃにゃまがりには入りませんでした。特に何もなさそう…?こういうのを目にしてしまうと、だんだんと時間が経ち足りなくなっちゃうんですよね。30分くらい次の電車との間隔は空くのですが、全く退屈にはなりません。またまたE233系で移動です。別形式も含めるとまた何度か乗ることとなります(笑)ちょっと歩こう。トンネルを越えていこう!まるで養老渓谷を散歩したときみたいだな。たどり着いたのは、奥多摩温泉・もえぎの湯。あろうことか順番待ち。まぁちゃんと待ちますけどね。お風呂に入るのに順番待ちとか、すごい世界になったものですよね。日曜日の夕方ということもあって、最後の思い出作りに入っていくのでしょう。実際、「人が少なければ」いい温泉だなと感じます。今は人が多くてゆっくりする気分になれませんけどね。電車の時間も気にしつつ出ます。吊橋を見ると歩きたくなっちゃうのよ。また鬼怒川へ行こうかしら。キャンプしている人も多そうでした。そういえば、ニュースでも見たことがあったっけ。次来たらもうちょっと歩く時間が欲しいね。今回は青梅も行きたかったので結構往復の時間も取られてしまった。ならばやまどりは青梅で降りればいいじゃんと思うでしょ?(笑)お、廃墟見っけ。手つかずの?奥多摩工業の社員寮のようです。古くなったから別の場所で新しくしたんでしょうね。いかにも「社員寮」って感じの外観です。親父も昔はこういう寮に単身赴任していて遊びに行ったっけ。何の自販機かと思えば、電池じゃないか!そういえば、昔はラジコンなんかで遊んでいたので単三だの単四だのよく言ったものですが、めっきり電池を買うことはなくなっちゃったなぁ。このパナソニックの黒いやつとか懐かしくないですか?エボルタなんていうのもあるな。単四って何に使ってたっけ、あの四角い形ってかっこいいですよね。エネルギーの塊!って感じ。歩いていて発見があるときの嬉しい気分たらたまりません。普段は車で通りすぎちゃうところも歩いてみれば、きっと面白いはず。奥多摩駅に戻ってきました。「丹波」の文字にドキリ。うーんこの、田舎のバスターミナルの雰囲気がまたたまらんね。駅前は先ほどの人たちが戻ってきたような具合で、駅前の商店でおやつを買うと、他の大学生グループも懐かしいお菓子で盛り上がっていました。さぁーて、おやつを車内で買っておそらく寝ちゃうんだろうなぁ(笑)続く。
July 9, 2021
コメント(3)
続きですよ。 奥多摩から青梅まで戻ってきました。中央特快でも走っているE233系で随分ゆっくりと乗るというのは違和感だなぁ~。 青梅といえばこれ!ですが今回は乗りません…。乗っても戻ってくることを考えるとその分の時間が無駄だしー。 有名な系統番号ですので説明は不要かと。「梅70」で調べてみてくだサレ。 梅01系統には梅のイラスト♪ 季節限定の表示というわけじゃないのかな。にしても、青梅も23区内と同じで新しい車両ばかりですね。もっとローカルバスな車両なのかと予想してましたが、そうだここは都営でした。 23区内が210円均一料金で前降り・後降りなのに対し、多摩地区は均一でないからか後乗り・前降りのシステムです。車体にも緑で表示がなされており、それを見れば青梅の車両だと分かりますね。 青梅に来た目的は、鉄道公園! 階段を上ってゆくと、まるで車両基地の事務所のような建物を発見です。そして賑やかな子供たちの声がします。 入園料を支払い、車両たちとご対面ー!種類が複数あります。 蒸気機関車ばっかりなのがちょっとね。私あんまし好きじゃないので。201系とかいてくれたらウヒョー!なんだけど。ところで最近気になってるんですが、こういう保存車両もそろそろ世代交代ではないかと。もう誰もそんな電車知らんぞ!とツッコミたくなる(笑) それでも子供たちはSL好きですね。運転席に座っては大興奮。その楽しめる心、私にも少し分けておくれ。 こういう乗り物も懐かしいなぁ…。今乗ったら楽しそうですよ。 ホームかな? JR東日本の時計なんかがあるのが事業所みたいです。今日はイベントで1日一般の方にも開放~みたいな。 ミニSL乗りたいんですが、こういうトンネルがあったらよさそう。右の信号はボタンで青・黄・赤の順に変えられます。 そして、階段を下りると…。 ぬは!0系ですよ。 22-75という型式は1969年に製造され、大阪万博に備えて増備された車両なんだそうです。床下機器が全て取り外されてしまっているのがちょっぴり残念ですが、青梅でまさか0系に出会えるとは思いませんでした。 0系なんて相当古いんですが、やはり子供たちにも新幹線は大人気のようです。半世紀前の車両ですが、注目されるものなんですね。時々車内公開がされているのかな?まぁ見たくなったら大宮へ行けばいいんじゃない? モノクロにすると、国鉄時代の鉄道誌みたいな。「我々は超特急を造り上げた」みたいな(笑) 0系以外にも特徴的な乗り物がいっぱいなので見てみ。世代がちょいと遅れているので都心では見られないでしょうね。 載っていませんが、まさかの485系 白鳥もいたりして…。 オカメザクラが見事に咲いていました。春の訪れを感じますね。しかし、結局今年も一目千本桜の観賞ならず。 青梅鉄道公園は階段を上ったところにあります。周りは住宅街ですが、町の眺めもいいものですよ。下にはテニスコート。いいなぁ、私も軽くテニスしたい♪ 駅周辺でも桜が咲き始めていました。 青梅駅はレトロの街とのことで、駅前の通りは変わった雰囲気となっています。 「レトロ」という謳い文句は構わないのですが、私が求めてるレトロとは違っていて、興味がわきませんでした。レトロっていうのは何も特別なことをせず、昔からのものがそのままであればいいのではないかと思います。作りこまれたレトロは、ぶっちゃけ新しく感じて楽しめない。 さて、また奥多摩へ戻るぜぇ。最近、旅に温泉が欠かせないことに気付きまして奥多摩で入浴タイムを満喫してからリゾートやまどりに乗る計画なのです。 続く。
July 6, 2021
コメント(3)
週末パスなんで、2日目です。 今日は青梅へ行ってみたいと思います。E233系オンリーならわざわざ行くのもなぁと思っていましたが、臨時列車が走るらしいです。以前はE353系でおうめ号があったっけな。満席で乗れなかったけど。 今度はリゾートやまどりが行くらしい!アヤツも仙山線で乗った以来だしなぁ…。満席じゃなきゃ乗ろうと思ったらフツーに席取れました。1人席あるのがありがたい。 寝坊気味でギリギリの到着でしたんで、車体前方の写真は撮れず。外より中の写真が大事なあっしには大したダメージじゃねえな(笑) おぉ、いいっすね~リゾートやまどり! 2人席もこ~んなにゆったり。三鷹からじゃなくて新宿からの運転にしてほしかったところです。 車両基地を畳に座りながら通り過ぎてみましょう。展望スぺ-スはもちろん、この畳も譲り合って座りましょう(^^) 号車によってバラツキはありますが、1人席もある程度の余裕がありました。全体的に静かでリゾートやまどりには相応しい雰囲気(?) おうおう、こっちやぁ見た目は全然違うが485系だぜ。中央線にもまだこういう電車が通っているというのは嬉しくないですか? 富士急行線にも189系が当たり前に新宿から出ていたのも、2017年までのこと。485系のジョイフルトレインも随分と数を消しましたからね。もちろんキハも…。今乗っている車両も貴重なことを実感しました。 そんな展望スぺースは飲食禁止です。もっともリゾートやまどりにこういうものを持ち込むのはレアな気がしますね!!! リゾートやまどりに似合うのはやっぱ駅弁ですよ。こんなハンバーガーなど…非国民である!なんてある世代は言いそうですが、夕方にはじゃがりこボリボリしてた私(笑) 一旦座ってから、もうちょいと車内探検しますかね~。 あ!いつもの仲間たちがいないぞ。 どうやらお休み中のよう。ということは高崎で職員と一緒に別の仕事してるのかな?(笑) 立川からは青梅線に入りましたが、速度も遅くなり風景も変わってきました…。 あの山に刺さっている白い棒のようなものは何だろう? 奥多摩に到着です。新宿から来るにはE233系を1回か2回乗り換える必要があります。今日も乗り換えは必要でしたが(笑) 全部同じ車両っていうのがなかなか苦痛でねー。奥に進めば進むほど車両にもローカル線感が出てほしかったりする。 三鷹からじゃすぐジャンなんて思ったけど、1時間40分ほど乗ってました。仙山線より長いね!(笑) 駅の奥には、奥多摩工業という石灰石なんかを採る会社があるようです。ローカル感満点。 485系の先頭部分はマニアたちでいっぱいだったので、特に写真は撮らずに見送り。あとは夕方、まったねぇ~ 駅から出ると、これからハイキングに行かれる方も見られました。今日はいい天気ですから、かなり満喫できるでしょうね♪ このあたりはわさびが有名なんでしょうか?出てすぐにワサビ色のキャラクターがひょっこりでビビった。キッチンカーでわさび丼を売っていましたが、美味しかったですよ。弁当のご飯が全部これだったらいいのに。 誰もいないところをお散歩お散歩。 こっちでは気持ちよさそうに釣りをしている人々の風景。川も綺麗ですね。 混雑して騒がしくなる前に、ちょこっとランチ。釣場の中にあるそばカフェです。太麺で非常に美味しかった。ちょっと足らんかったのでもう一杯!といきたいくらい。 あの橋は何だ?! いかにもDE10がゴゴゴーと走ってきそうな橋。まさか昔の貨物列車だったりして…なんて思ってたら本当にそうかもしれません?! 続く。
July 2, 2021
コメント(3)
続きです。まつだいという駅で下車です。何となくです。積もっている雪の高さが半端なかった。これだけ降られると生活にも影響出ますよね。スキー場ならありがたいだろうに。本当であれば、積もっているところのどこかに681系の碑があり、それを見たかったのですが、もう絶対に探しても見つからなさそうでしたので、ガックリというか驚きでした。俺、何しに来たのだ?(汗)駅の中にも681系がいました。赤い681系かっこよかったですよね。683系でも赤いのいたっけ。確かスノーラビットって名前でしたね。私はほとんど見たことがないのですが…。ゲームでは何度か運転もしましたので!!今乗れたなら、北越急行で1日使えそう。ほくほく線発祥の地の記念碑がありました。観光案内も完全に見ることができません(笑)ちなみに、駅の看板でこの辺が温泉地であることを知りましたが、観光案内所に聞いた結果、歩いて行けるような温泉はないとのこと。うん、一気に退屈になった(笑)超快速に乗ってみようかと思いましたが、待ち時間が退屈だったので先に来た普通列車に乗っちゃいました。今日のところは「リハビリ」なんで、また来ればいいや~って感じです。超快速、もう少し本数が多いと合わせやすいんだけどね。夕方~夜の便がないのが残念。あたりが真っ暗な中を疾走するHK100とか気になる。相変わらず雪景色がイイ。お前に今から「シュプール」って名前を与えよう。超快速は1時間後の電車なのでした。少し早めに越後湯沢まで戻ってのんびりしようっと。温泉はよ入りたいしなぁ。何この名所案内。国鉄時代のまんまでしょ。越後湯沢行きの電車がやって来ましたが…ちょいと遅れてね?ガーラ湯沢が強風で1日クローズされていたこの日、沿線でも強風が吹いたのか?倒木とか言って遅れたよ。枝しか見えなかったが…。こんなレベルで遅れちゃうの?30分くらい遅れたっけ。後の車両に乗っていた人たちがちょくちょく前の車両に移動してきて様子を見ていく光景にちょっとカルチャーショック(笑)越後湯沢駅も青森駅みたく広いですね。長編成の特急が乗り入れていた時代のままなんでしょうか。使われないであろう後部は雪がドッカリ。今じゃリバイバル列車も電車は難しい時代になりましたね。E653系で特急ときをやれるでしょうか?ちょっと小腹が空いたので、駅でコシヒカリソフトクリームを買って外で食べる。うーん、食べたらやはり冷えてきますな。か~ら~の~唐揚げ(笑)新潟ではまだ200系が残っていて安心しました。大宮のもまだ生きてるかな?帰りもMaxです。だんだんと帰る時間に突入したのか、行列というほどでもないものの自由席にも少々並んでいました。リクライニングしない自由席大好きー!新幹線でリクライニングしないのって、今じゃありえんし造ったらメチャクチャ批判来そうよね(笑)3+3で横6列という限界に挑んだE4系。ギネス記録の象徴ですね。8両全部これにして2編成連結させたら2,000人超えますかね?(現状は確か1,634名のはず)高崎で下車です。自由席に終点まで乗りたくねーってわけではなく、今日はMaxともう1つ乗りたいのがいたんです。これぞリハビリ。色々なのに乗って体を慣らさないとね~♪ちっせぇ番線表示!!特急としか書いてないのが悲しい。草津号です。あれ?走行時はLED消すんでしたっけ。たま~にしか見ない存在でしたので忘れました。651系もだいぶ古くて、651系より後に出た車両たちがどんどん引退している現状です。なぜ651系は長生きなのが気になりますが、そろそろ何かが起きそう…。なので、グリーン車です。昨年末に1度大宮行った時に自由席で乗りましたが、もうちょっと長く乗っていたかったですからね。室内はこんな感じです。皆さん静かに過ごされていてグリーン車らしい空間でした。普通車はやはり騒がしいんでしょうなぁ。多少お金を掛けてでもゆったりできる方へお金を使いたい私です。そろそろ長野原草津口まで乗るかぁ。万座鹿沢口へはもう行かないんでしたよね。でも…草津は人多いからやっぱ嫌です(笑)今回の旅は2日間です。今日はまだ冬のようだが、明日にはたぶん春になっているだろう。ということで、翌日へ続く。
June 27, 2021
コメント(3)
続きです。 ガーラ湯沢駅周辺で撮影したかったので、駅から出て歩いてみました。 駅前にちょうどよさそうな場所を発見。惜しくも「GALA」の文字は切れてしまいますが、ガーラ湯沢を出発するE7系を撮れました。もうじき、この車両に統一となるんですね…。 ちょっと越後湯沢方面に歩くと、E2系のガーラ湯沢駅へ入線してゆく光景が見られました。 さっきのE7系は実は、改正前はE4系のダイヤなのでした。ダイヤ改正により、またMaxの運転本数が減ってしまったということです。計画段階では2回撮影のチャンスがあったのですが、私のミスで1回のみに…しまった!! てことで、唯一の撮影は無難に駅ホームから。ガーラ湯沢発越後湯沢行きなんてあるのか?! さすがに駅構内の自動販売機は通常価格でした。この辺はまさにフロムアクアの聖地じゃなかったでしたっけ。 E4系キタァァァァーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! 今年のガーラ湯沢営業は5月5日まで。E4系は秋に引退となるので、今シーズンが最後のガーラ湯沢入線ということに。。。 停車中の姿をしっかりと目に焼き付け、ホームを後にします。 E4系にはもう少し乗っておきたいですね。平日のアフターワークにでも東京・高崎間を往復してみようかしら? さっきのE7系を撮ったところから先にぐんぐん進むと、坂の上から撮れそうな予感。頑張って登ってみると…こんな風景。 びっくりなのが、すぐ左側を上越新幹線の新潟方面が通じていること。ガーラ湯沢行きは本当に支線なんですね。(上越線の、らしいけど) トンネルのこの一眼レフ+めちゃくちゃ長い望遠レンズ感がたまらない(笑) E2系の入線~。先程とは違って、「GALA」がしっかり見えるので証拠写真にはなるかな。 この間、また随分と長い時間出てこない。40分くらいずっと待ってたかなー。回送にならずに駅にずっと居続けるのかと思いましたからね。お手洗いも…自分、寒いとダメなんで(汗) あ、只今E4系Maxさんが潜伏先から帰ってきました!!!現在の心境を教えてください!!!(突撃取材風) って、おい!キレイに撮れたなーじゃねえよ。見る人が見たら完全にダメ写真じゃのぉけ(笑) あいやぁぁ誤算でした。ここおすすめはしないっす。電線がどうしても顔にかかってしまう場所なのでした。当ブログでは勇気を持って電線を切ってくれる方を募集致します(嘘) 先は温泉街です。いや、駅もあるわ!(笑) ぐわーーーー!!!!何故かまたE4系がガーラ湯沢へ向かって行ったぞぉ。これは計算外ですた。 越後湯沢は冬以外は観光客の出入りはどんなもんでしょうか。どんな温泉地でも競争はあるわけで、雪がドッカリ乗ったままのホテルも…。 越後湯沢駅からすぐのこちらのスキー場はどうやら開いているようでした。 この日は風が強い印象はなかったのですが、予報がそうだったのかな?あの感じだとそのままガーラ湯沢は1日クローズだったっぽいし、皆さんそれぞれのスキー場で楽しまれたのでしょう。 てなわけで、越後湯沢駅に来ました。静かな駅と思っていましたが、信じられないぐらい駅の中は人でいっぱいでした。 ボチボチお昼ごはん。以前も食べた丼もの頂きます。ちょっとしょっぱめですが、米は非常に美味しい!日本のチェーンレストランでもそうですが、やはりお米は美味しいものです。 ほくほく線の快速列車に乗ります。まずここで1つ目のミス。今日は土曜日なので天井のイルミネーションがありません。 この赤い車両はゆめぞら号でして快速列車は天井のイルミネーション上映があるようです。ただしそれも日曜日と祝日のみ。土曜日もやってくれよ!!!(泣) これが上映機なんでしょうか。電源入れてしまえば曜日に関係なく上映できる気が…。 さっき買ったおやつ食います。 笹団子と、 ヤスダヨーグルト♪ うぉぉ、まだこんなに雪がありますよ。豪雪地帯恐るべし。そういえば忘れかけてましたが、高速道路での長時間立ち往生もありましたからね。 この写真ではあまり大したことないように見えますが、この先ではもっと驚く風景を見ることとなりました。 続く。
June 25, 2021
コメント(3)
3月はダイヤ改正の時期。あっという間に来てしまいましたよね。久々の遠出だったので、週末パスで2日間みっちり!でもなくゆったりと乗り鉄してきました。なのであまりプランは考えずに…。旅立ちは東京駅から。お前にロックオン!!E4系Maxです。引退発表が正式にされた車両ですが、この時はまだイベント等は検討段階だったはず。敏感に反応した私は、今シーズンが最後のガーラ湯沢発着となるのではと思い、乗ることにしました。つーか、越後湯沢は何度か行ったけどガーラ湯沢って初じゃね?駅と直結するスキー場って、ちょっと気になるじゃん?もう何年もやっていないのですけどね。大学生なんかじゃ友達と行くものなのでしょうけど、そういう遊びは私には向いていませんので(笑)あーもう!〇をスキーに連れてって!!!←懐かしい響きでしょうか?もう次乗れるかわからんので、グリーン車にとりあえず乗っとく。というか、普通席も結構混んでた。朝6時台の新幹線は初めてでした。羽田に6時入りはあったけど、よくぞ寝坊しないと自分に感心。朝のコーヒーは東京駅ホーム上にあるカップのタイプを。なんだかんだニューデイズのコーヒーって飲んだことないのよね。コンビニでよく見るあのセルフのことね。いちいちカップを買って機械にセットするのが面倒くさいので、缶コーヒーにしてしまうんです。ぶっちゃけ味の違いなんて分からんし!!(あ、皆さんコンビニとか缶コーヒーでおすすめのあったら教えてください。後者は缶だけでなくペットボトルでもいいです。)朝からグリーン車ってのも個人的に珍しいんですが、やっぱり雰囲気がいいですよね。既に新津では展示されていますが、やはり走っている状態が1番いいもんです。尾久の黄色推しが朝には眩しいぜ!!!乗ったMaxは大宮から越後湯沢までノンストップだったので、E4系特有の「停車の際、揺れることがあります~」の放送があまり聞けませんでした。しかも、大宮から1時間とは早い。行先を新潟にすればよかったか?いやいや、この上越線状態も楽しんでみたかった…博多南線より短いな(笑)初めてのガーラ湯沢です。越後湯沢で結構降りてしまったので、スキー客がいざ!という風景は見られませんでした。誰もいない寂しい駅に…。まぁゆっくり撮りたかったのでいいんですけどね。余計な柵も何1つないので、車両をスッキリ撮れます。上越線の終点、ガーラ湯沢駅。ここで行き止まりです。ガーラ湯沢が開いていない時期はこの駅自体も閉まっているようですが、車両基地としては使われるようです。てことは、例えば夏に歩いて来たら車両が停まっているところを見られるのかな?うわ!なんじゃこりゃ!元々は車内販売の準備スぺースでしたよね?有効活用されているんだな。いずれも、もう間もなく見られなくなってしまう表示です。今後2階建ての新幹線は出てくるのでしょうか。長いこと停まって、越後湯沢へ回送されていきました。E2系の記録も大事ですよ。今はコンセント付きな比較的新しい車両たちはみんな新潟にいるのかしら。そして、Maxのはずが…。ダイヤ改正でE7系に変わっちまいました。ガックシ。落ち込んでいてもいけないんで、とりあえずガーラ湯沢駅の改札を出てみる。出口の案内にこんな表示がされるのはこの駅ならではですね。おーこりゃすごい!化粧室の男性もスキーヤーになっています(^^)今日は風も特に強くないのですが、営業休止になっています。でも、周りにいた人も特に慌てる様子もありません。皆さんさすが、慣れてるなぁ…。振替スキー場の存在とは。鉄道に振替輸送ってあるけど、スキーも振替ゲレンデなんぞがあるのかー!これは驚きました。改札を出ると、本当にスキー場。よりによって営業休止の日に来てしまったので、スキーヤーで盛り上がる様子を見たかったのですがくそぉ。ここすごいっすよ。お酒の自販機があるんですが、タスポとか年齢確認するものはなさそう。って、旅館のとかもそうなんですけどね。さすがに観光地価格。朝の茶事170円って高ぇ!!お前らJR東日本グループだからグループ内の製品くらい安くしろや(笑)滑ってる人とかいなくてちょっと寂しいガーラ湯沢。でもレンタルは普通にされているようで、振替先で使うのかな。温泉もあるっぽいけど、まだ8時台ではさすがにクローズ状態。お土産屋もありましたが駅弁も売っててなかなかいい品揃えですよ。左にいるの誰かとオモタ。振替輸送のエアロミディにはスキーヤーがいっぱい乗ってました。さぁって、駅周辺散歩しますか。今考えたら、スキーウェアでない普通の格好の人が少なかったような。入口で交通整理してくれるおじさんも不思議そうに見てた(笑)天気がよろしいなぁ。向こうは石打のようですね。続く。
June 22, 2021
コメント(3)
最終回です。 デッキに出ると、屋根が色とりどり~。どうした、終点を目前にしてパーティーか(笑) 何じゃあ?! とてつもない行列っ…!! 人気とは聞いてたけど、ここまでの混雑とは思わなかったです。こりゃレストランが混むわけですわな。 こちとら大島から乗ってるんだ、ベストなポジションは譲りません!!!(たかだか3,000円の差だが) 続々と人が集まってきて、デッキはもうアレな状態。(○です!) おー!マリーンシャトル。夜の便なんてあるんですね。 さらに水上バスも去っていきます。これも京急カラーっすかね?ちょっと前に見たので。 横浜を出ると、ロイヤルウィングとすれ違い。コイツは以前、大さん橋から乗りましたねー。そういえば、あの頃から船に乗るのも少し好きだったんですな。 また遠ざかってゆく、横浜の夜景。私はデッキにいる人たちに場所を譲り、再び寝台へ戻ります。 最後にもうひと寝っ転がり。横浜で降りる方も多かったのか、随分と静かになりました。 あぁ降りたくないーーーー!!!終わっちゃうんだなぁ、もうすぐで(T_T) 全然関係ない話ですが、特2等では寝っ転がりながらSNSを見ることできませんから。客室内には電波通じませんのよ。私は特に必要ないですけど(笑) お!この枕、あの「西川」か?! ああ…竹芝に到着してしまいました。ゆっくり支度してデッキへ。(そんなに荷物とかないだろ) 案内デスクの横に、こんな図が。天気図でしょうか。この日は利島発着は欠航となったみたいですが、天候状況をチェックして運航してくれる…本当に感謝ですm(__)m 降りる人が多いので待ち。モニターを眺めていたら、橘丸が出現!八丈島から帰ってきたようです。 こっちにも島々きっぷがあればねぇ。って、乗船時間が大島と比べると全然違いますが(笑) 船内の清掃中。特等っすかねぇ。いつかは特等に乗ってやるゾ!! …嫁さんとな(汗) 花火が上がった?! 台場でイベントでしょうか。てか台場ってなんで「お」付けるんかね。そんなすごい場所とは思えませんが。 フジテレビの赤、レインボーブリッジの青(虹じゃない)、橘丸の黄色…うーむ、カオス(笑) さるびあ丸もかっこええすな。だいぶ乗ってたんですが、もっと乗りたい感じ。往復で4,000円とか爆安でしょ。そりゃ皆乗りますよ~。 往復で4,000円だと、成田エクスプレスの東京・成田空港往復より安い? うわあ感覚おかしくなりそうじゃんね。結局次もさるびあ丸かも(笑) 今日も1日、お疲れ様でした。 東京駅までは問答無用でこれを使わせてもらいました。JRバス関東の燃料電池バスなり。 無料で燃料電池バスの走りを体感できる、皆さんJRはぼったくり企業じゃないですよ!!(JR東日本のA特急料金は高いが) 私も今はそうですが、バスファンにはたまらないでしょうね。写真を撮る人もちらほらです。東京駅の丸の内側と竹芝や日の出桟橋を結んでいる試験導入バスのようです。 情勢を考慮して、前面展望な席をクローズする会社が多い中、この燃料電池バスは前面展望重視の方もオッケー。JRバス関東やるじゃん。 というわけで、今回のさるびあ丸乗船の模様は以上となります。このレベルで大浴場があったらヤバいな。(情勢でいえばこっちこそクローズされそうな気はしますが) おしまい。
May 7, 2021
コメント(4)
続きです。いよいよ乗船。ジェットフォイルに向かう人もいますが、さすがキャパシティの差。多くの人がさるびあ丸に向かいます。往復で特2等なので、帰りももちろんここ。復路は観光地でゆっくり過ごしたい人が多いのか、4人区画には私1人だけでした。デッキに行くと、セブンアイランド大漁号が先行して出発。勢いがいいですねぇ。その後、さるびあ丸も出航。また来るぜぇ。お見送りの人に手を振っている光景などを見ていると、旅をしている気分が高まります。寂しさを感じつつ、海をずっと眺めている。もう船の醍醐味ってここですよね。静かに風景を見ているのが楽しすぎる。5分先行して出発したこちらに、5分で追い付いてきたジェットフォイル。速いですね~。最新のセブンアイランド結でした。奴は2時間もかけずに竹芝へ帰っていきます。一方こちらは5時間以上…。ものすごい差です。もう私たちが着く頃には彼はとっくに寝てるよ(笑)さぁーって、お楽しみのお昼寝といっちゃいますかぁ!!寝台で過ごせるこの時間はとても大事ヨ。1時間弱寝て、夕方になる頃に来ます。で、本当に1時間弱寝てました。ふわ~。ちょっとダルイよ(笑)早速デッキに行き、目を覚ます。横須賀のあたりまで既に到達していました。電車ならあと1時間もあれば着くのでしょうけど、船は3時間あります。すれ違う船が非常に多くなってきました。時間が良ければ東京湾フェリーとも出会えるのかな?向こうが横須賀です。ちょっと遠いけど、ロマンチック☆さて、この船が着くのは19時過ぎ。既に夕食の時間なんですよねー。でも降りてから食べるのはちょっと。。。だから、ディナーも船内で!!事前調べによると、東京行きのレストランは混むとのこと。静かにゆっくり食べたい私はまさにガチ勢。開店アタックだぜぇ。席選び放題だぜぇ。先頭陣取っちゃうぜえ!?さすがに開店直後だと、数人が続けて入店していくのみでした。それでも狙ってくるものですね。この後の混雑を知ってのことでしょうか。(実際の混雑ぶりは確かめてませんが)さてさて、間もなく横浜という最高のムードな時に私、ラーメンを口にするの巻。島海苔ラーメンです。往路でレストラン利用した時から気になってました。ラーメンは普通かもしれませんが、海苔は格別ですよ。追加で春巻きを…。このコッテリした具合はまさに冷凍食品ですね。いや、もちろんいいんですよ。横浜ベイブリッジ下を通過。優雅なものですねぇ。そして、大さん橋に到着。復路の横浜~竹芝間では期間限定で短区間乗船できることになっており、1,000円と手軽なことから人気なんだと思いますよ。夜景を眺めに、またデッキに戻るとしますかぁ!!!続く。
May 5, 2021
コメント(8)
続きです。次に訪れた場所は、資料館からすぐのところにありました。大島公園の動物園。ここも無料で見れちゃいます。安く済ませたいデートには最適じゃん?!カメさんに癒される♡カメさん皆、ほとんど同い年。それどころか先輩もいるんですが。どんな寝相なんでしょうか。3重連もほどほどにしろ。ホントにゆ~っくり食べてました。はい、私です。先に食べ始めてたのに後に出ていく人。のんびり楽しめる動物園が八木山ではなくこんなところにあるとは。もう八木山には行けませんね?!すごい群がり方よなぁ…当たりますよねこれ(^_^;)さて、ほどほどに楽しめました。実はボチボチ港へ向かい始めないとヤヴァイ。午後2時に出航なんで。(早ぇ!!)元町港まで新しい方のブルーリボンで。本当なら朝に入る予定だった温泉に今更浸かる。「センター」の名前にふさわしく、健康ランドって感じでした。岡田港へ移動する前に、海を眺めておく。結構荒かったよ?!やはり日帰りだと短すぎますね~分かってましたが。1泊2日にして、観光はレンタカーですればいいと思います。離島といえば、幼い頃に家族で飛島へ行ったことがあります。その時は自転車で島内1周したもので、大島でも同じ気分で回るのが理想でした。でも、明らかに選ぶ島が違いましたね…。(永良部?)次は式根でお願いします。たぶんんん!!!!岡田港へ戻ってきました。今度は人が多すぎて驚き。観光客の帰宅ラッシュなわけですよ。お土産店はギュウギュウになりそう。軽くターミナルのレストランで昼飯。懐かしいカメラで撮った写真ではありません(笑)いやぁ何だろう、このいかにも「コンデジでフラッシュ焚いて撮った写真」は。もちろんカレーライスです。これでさるびあ丸のレストランでカレーを選べなくなった私、他のにすればよかったかと軽く後悔を始める。屋上のデッキから乗り場をチェック。おお!ジェットフォイルが3隻も。やや、最新のセブンアイランド結ではありませんか。次はジェットフォイルがいいかのぉ。そこへ…さるびあ丸うぅぅぅ!!!!!おおおかっこぅいいい。ぐる~と回り着岸。おっと!私も行かねば。続く。
May 4, 2021
コメント(8)
続きです。ブルーリボンシティも活躍しているんですね。すぐ近くに大島バスの事務所を発見。それはそれはステキな並びを見れましたとさ。コンテナの向こうに、富士山。町には誰もいません。さっきのバスから1時間は確かに経ってますが、皆どこへ行ったの?!朝食はこちらで頂くことに~♪焼き魚定食。定番ですかね。記事を書いていて「定番の食事だから定食」っていうもんなのかな?と考えてしまった。誰もいないからこの町に今自分とほか数人しかいないのかって気になる。こっから本格的に観光へ繰り出しますよ。なお、プラン・適当(笑)大島公園へ行くためブルーリボンに乗車。こっから1日乗車券。お世話になります。てことは、さっき買えばよかったってことよね~。おっちゃんが親切に対応してくれたので、出発前に安心して購入できました。2,050円のところ、GOTOの特典で1,000円引きでの利用。通常料金が少し高いのな…(汗)一見すると京急バスに乗っているかのような気分ですが、ここは離島。乗客は数人で出発。大島空港ですね。大島といえばやっぱりYS-11でしょうか?(笑)海が見えると、やはりテンションが上がる私ー♪皆さん観光客なんでしょうね。私みたくちょっと盛り上がってました。さて、大島公園です。忘れちゃならんのが、ここも東京都内。東京って広いですねぇ。しかし誰もいませんなぁ~。シーズンが違うからですかな?でも、椿は咲いてましたよ。曇り空なのが残念ね(T_T)本当に公園内は私しかいなかったのですが、公園から出ようとしたときに目の前でスクーターがピタッと一時停止。「椿は咲いてますか?」と聞いてきました。「まあまあですね」って答えると、「そうですか」と言ってそのままスクーターを走らせて去っていった…。彼は観光客だったのだろうか??私のさじ加減で判断されてもなぁ(笑)ちょっと疲れたので、甘いもん食う。これ美味しかったよ♪ちょっと資料館を覗いて、再び移動します。続く。
May 3, 2021
コメント(7)
続きですよ。おはようございます…って、「間もなく岡田港へ着岸します」っていうアナウンスで起きたんですけどね。キャハー!早くしねえと降りられなくなる!!!素早く洗顔・歯磨きと着替えを済ませます。1限目に遅刻しそうだった大学のころを思い出した。(何度も遅刻はしましたが)さぶぅ!!でも、遠くに来た~って感じがして好き。お迎えの現地の方々?がいらっしゃるのも遠くに来たって感じしますよね。ええ、好きな瞬間です。無事に下船。降りる人はやっぱ多いですね。なかなか通路が空かないので、慌てて準備する必要なかったかもしれん。にしても、かっこいい船体です。別角度からも撮りたいのですが、ここしかない…。パンとナッツをかじりつつ、船を撮ったり眺めたり…。船がかっこいいな~って以外は特に考えることもなく(笑)向こうに見えるのは富士山?こんな遠くからでもよく見えますよ~。いい天気だったんですかね。岡田港に到着する場合には乗換用のバスが待機しているんですが、もちろんさるびあ丸を見送る人までは待ってくれず…。1時間後の通常運行のバスに乗ることにします。行ってらっしゃい。待つ時間が発生してもやっぱり乗ってきた乗り物は見送りたいのです。そして、次の利島へ向かうさるびあ丸の後姿。はぁかっこいいよ~。てか眠すぎ!!デッキにいる人を見たら、もっと奥まで乗ってればよかった気もします。起きた後のもう少しの時間も楽しいんでしょうね(笑)しばらく周辺を散歩です~。やはり富士山が見事すぎます。松竹映画でしょうか?(笑)朝早いこともあって、町はまだ眠ってる。空腹で私もあまり元気が出ませんよ。釣りをしてる人が数人いた以外は誰もいません。お、離島だからか?ジョージアの香るブラックが旧ラベル。買ってみよう♪…離島とはいえさすがに旧ラベルではなかったかぁ。モーニングコーヒーはこれにしますかな。(香料が入ってるのが最近気に食わなくなってきてる)ところで、目の前に廃墟みたいな建物があるかと思えば、以前までの旅客船ターミナルでしたよ。中は…う~んと時が止まったままのような?まさに廃墟ですね。今のターミナルはすごく新しいです。最近新しくなったのでしょうね。観光案内やミニレストランを備えた「町の拠点」という感じ。私にはこっちの建物の方が「ターミナルらしく」感じてしまうかも…。さぁ、バスで移動です。実は朝食はまだこれからだぜぇ。かっこいいバスだぜぇ。1時間待ちに対し徒歩30分くらいなら歩いてしまう私なんですが、移動時間が1時間半ともなればさすがに待ちます…(^_^;)まさかの高速バスタイプでちょっとテンション上がりますね。ちょっと寝てもいいかしら?(笑)あ~元町港に着いちゃいました。黄色い大島バス。かっこいいですね。こちらは東海汽船の100%子会社。大島の交通をバックアップしているのでしょうね。今日1日を通して、非常にありがたい存在な大島バスです。続く。
May 1, 2021
コメント(8)
全292件 (292件中 51-100件目)