スッキリへの道

スッキリへの道

PR

カレンダー

コメント新着

すっきり♪ @ 大変ご無沙汰しました<(_ _)> さくら113さんへ お久しぶりです! コ…
さくら113 @ お久しぶりです 片付いてきているようで素晴らしいです。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
すっきり♪ @ Re:身体の力(03/12) ヒロリッチさんへ ヽ(≧▽≦)/ キャー--♪ …
ヒロリッチ @ 身体の力 私もいろんな病気をやっているはずなんで…

お気に入りブログ

☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
くさむしり ネコのケツさん
ぐずカヨお片付け日… ぐずカヨさん
いっしょにおかたづ… きゆゆきさん
Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
捨てる女! 捨てる女さん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
natural-house ~夢~さん
ぴよぴよ。のつれづ… ぴよぴよ。さん
備忘録 タイムふろしきさん
2006年01月10日
XML
クリスマス・リースは(古ぼけてくるまで)毎年使いまわしですが、お正月の玄関に飾る飾りは、毎年新しいものを買って、古いものは処分しています。


うろ覚えですが、何かの本に、「毎年新しいものにした方が良い」・・・と書いてあったので。
まぁ、一種のゲンかつぎみたいなものですが。


で・・・その捨て方。
私も前は悩みました。
なんとなくだけど、ゴミと一緒に( 。・・)/⌒□ポイ はまずいだろうなァと言う気がしていたので。



またもやうろ覚えですが、お寺や神社から買ってきたもの(破魔矢・お札・おみくじなど)は、買った所に「ありがとうございました」の気持ちを込めてお返しし、そこで処分していただくのが良いそうです。



お飾りも同様、そういうところから買ってきた場合は、どんど(とんどと言うところもある)焼きの日に持っていくとかして処分する。。。そんなことが書いてありました。



我が家の場合、毎年お飾りは生協で買っているし、しかも今年のお飾りは、大きな声では言えませんが、
100均で買ったモノ


いつも買っていたモノと大して違わないのが近所の100均にあったので買っちゃいました・・・(;^_^A



我が家の場合、神社などにお返しする類ではないな・・・と思ったので、人形などを捨てる方法と同じにすることにして、いったん紙袋に入れ、生ゴミとは別な袋に入れて燃えるゴミとして出すようにしています。(この捨て方も何かに書いてあった記憶がおぼろげに有り)




     ******


【今日のスッキリ  第458日目】


 お正月飾り    1点

 新聞・広告の束  1点

 空き箱        3点

 空き缶        3点

 通販カタログまとめて 1点




本日の合計       9点


累計 3,738点     スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪




【今日のヤッタネ】




● 風呂場排水口掃除

● キッチン排水口掃除






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 19時13分17秒
コメント(7) | コメントを書く
[d( ̄  ̄)ヒント・コツ・お役立ち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: