スッキリへの道

スッキリへの道

PR

カレンダー

コメント新着

すっきり♪ @ 大変ご無沙汰しました<(_ _)> さくら113さんへ お久しぶりです! コ…
さくら113 @ お久しぶりです 片付いてきているようで素晴らしいです。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
すっきり♪ @ Re:身体の力(03/12) ヒロリッチさんへ ヽ(≧▽≦)/ キャー--♪ …
ヒロリッチ @ 身体の力 私もいろんな病気をやっているはずなんで…

お気に入りブログ

☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
くさむしり ネコのケツさん
ぐずカヨお片付け日… ぐずカヨさん
いっしょにおかたづ… きゆゆきさん
Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
捨てる女! 捨てる女さん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
natural-house ~夢~さん
ぴよぴよ。のつれづ… ぴよぴよ。さん
備忘録 タイムふろしきさん
2006年12月18日
XML
本日のターゲットは衣類の引き出し。

押入れに収納してあるプラスティック引き出しや、タンスの引き出しが合計8個(タンスの数じゃなく引き出しの数)ありますが、 一度に全部やっつけてやろう! なんて大それた野望を抱かないのがポイントです(笑)


以前の私は、とりあえず引き出しの中身を全部ぶちまけて、山を作ることから始めていました。

引き出しは中にホコリや汚れが溜まっているし、周りも汚れているので、まとめて拭いてきれいにしてからモノをきちんと入れなおす・・・が効率良いと固く信じていました。

押入れの中は、引き出しの後ろ側や下ににホコリがこんもりしているから・・・って言うのもあったんですよね。全部いっぺんにやってしまいたい。

でも、これをやってしまうと、途中で何か用事ができたりした時に収拾がつきません。



なので、最近はもっぱら 一つの引き出しのみに集中する

その時の体調や、用事の有無によって、または気分で(コラコラ)、一つで終わったり、2つ3つとはかどったりいろいろですが、一つは確実に完了するので気分が良いし、一個だけでもできればOKと思えば気軽に取り掛かれます。


押入れの中は、2こずつ引き出しを積み上げてあるので、後日整理の終わった分を2個ずつどかして掃除機をかければOK。
以前は全部出して雑巾で拭いて・・・でないと気がすまなかったけれど、それも気が向いたらやるってことで・・・。

機会は年に一度じゃないわけだから、今いっぺんに何もかも頑張らなくて良いんだと思えるようになりました。


今日は、お天気も良く、気分ノリノリだったので 5つ 整理することができましたよ

捨てるものがほとんど出てこなかったのがちょっと残念(;^_^A
でも、中身を確認して把握できたので、今年はババシャツは買わないぞ~とか、Tシャツはあれを着倒してから新たに購入などなど、計画を立てることができたので満足まんぞく~~o(*^▽^*)o~♪





お昼を過ぎたら、例によって斜め向かいマンションがお日様をさえぎってしまったので、窓を閉めました。
日が翳ってしまうせいで、室温もぐーーっと下がってしまうんですよねぇ( ┰_┰) シクシク



でも、めげることなく、今度は通販雑誌の整理に着手。 (今日の私は働き者♪)




捨てた数をカウントしていた時は、数を増やしたい気持ちがあったので、「捨てちゃえ~!」と思い切りが良かったような気がします。

ゴタゴタ続きだった仕事関連がようやく落ち着いてきて、気持ちにも余裕が生まれてきたので、来年からまた新たにカウントし始めようかな~スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月19日 00時37分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[スッキリ度アップ↑ 2006年] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: