2006/12/01
XML
カテゴリ: 中学受験
学測の点数と偏差値の表をもらいました~。


公開テスト初の算数満点は逃していました。
号泣号泣号泣
答案はもらってないので、どこを間違えたのかは分からず・・・。
点数と偏差値だけのっています。
(ちなみに平均点は算数72点、国語70点でした。噂どおり、思ったほどは高くないんですね。受験者数は1万数百人、すごい規模です。)
算数は最後の方の文章問題は合っていたので、どこかで1問、ケアレスミスしてしまったんでしょうねしょんぼり
やっぱり、やってくれてました
国語は9割台。
息子の成績表の国語では見たことのない数値が取れています



合計点数からみると、ウィンジュニア(Wの成績上位者100位までが載る冊子)には惜しくも載れそうにありません。
あくまで予想ですけれど、算数の1問が取れていたら、いけたかも?


この学測でYT入室資格が得られたということで、早速申込書をもらってきましたよ~。
改めて、5年生からは本当にお金がかかることをヒシヒシと感じています
YT組み分けまで、あと2ヶ月です。
4年全部が範囲なんて、一体、どうなるんだろう
コース分けも気になります。
新5年生からは上位500人くらい対象のSコースが新設されるそうです。
各校舎に一人か二人だろうということなので、そう簡単にはいかなさそうです。


今回の学測の2科順位だと、Sクラスに入れる位置にいるけれど、そううまくはいきませんよね~
月例や学判だと、500位以内に入れる時の方が珍しいです

Cコースでも算数が難しいと聞くのに、どうなるんでしょうね、Sコースは。


算数といえば・・・最近、夫がみているのですが、どうも思考力が足りないっていうんですよね。
夫は一緒に将棋でもやろうかな~と言い出しましたが、これからハマられても困るかも。
ちなみにうちには NEWスタディ将棋 がありますが、あまり活躍していません。


合格パズル(2) 他パズル取り組みを復活させています。
以前から時々(一時期は毎日のように)取り組んでいたけれど、最近はすっかりご無沙汰だったんですよね。
夫か私が付き添って、勝負形式でやってます。
数分で済むし、よい刺激になるかも。
まだ9歳だし(ってあと数ヶ月だけど)何らかの効果はあるかな~。
あるはずだと思いたいです
(ちなみに、このパズルを出している宮本先生の塾では3年生までの子にパズルをさせるらしいのです。
年齢的には息子は3年生に近いので、よいかな、と勝手に思っています
まあ何より、息子がパズル大好きで楽しそうだから、よしとしています。
できれば、やはり少しでも夫がいう、先を見通す力がついてほしいですけれどねウィンク










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/01 12:19:53 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

summer2009

summer2009

Calendar

Comments

数(自然数)は、幽霊である。@ Re:相当算と円、奮闘中(05/18) ≪…割合の理解…≫について、数(自然数)は…
こがねいこうえん@ おかげさまで・・・ 管理者様 5年ぶりの書き込みを致します。…
こがねいこうえん@ Re[2]:情熱大陸~宮本算数塾、論理的な思考力を付けるには?(12/12) ご返信ありがとうございます。 その後息…
こがねいこうえん@ Re:情熱大陸~宮本算数塾、論理的な思考力を付けるには?(12/12)  そこでsummer2009さんにお願いがござい…

Favorite Blog

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

■ 模試の結果が良く… デット君さん

 低学年からの中学… いろはママ2004さん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
*ひなたぼっこ* *hina*さん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: