素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2006年08月04日
XML
カテゴリ: アウトドア
不帰の瞼

不帰ノ嶮の攻略法 のようなホームページがあったので、興味のある方はそちらをご覧頂きたい。
 ともあれ次の日は、台風が近づいているという情報もあったので、五竜岳、鹿島槍ヶ岳を縦走するプランは諦めて八方尾根を降りることにした。上の写真は、多分丸山ケルンか八方池の辺りで撮った不帰ノ嶮である。いかに急峻な岩場であるかがお分かりいただけるだろうか。さすがに登っている途中では、カメラを取り出して撮影する余裕がなかったのだが、ここまで降りてくると何枚か写真に収めている。
案の定、八方池山荘の辺りまで降りてきたところで、雨がポツポツ降り始めた。そして、観光客で賑わう八方尾根を人ごみを掻き分けながら、一人でしみじみと帰路の寂しさを噛み締めているのだった。
■モルゲンロートの唐松岳
モルゲンロートの唐松岳
■剣岳・立山連峰
剣立山連峰





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月04日 23時26分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10年前の白馬~不帰の瞼~唐松岳縦走(08/04)  
いやはや、すごい岩場ですね、ここを登るんですか?立山連峰の写真、すばらしいですね。 (2006年08月06日 00時06分55秒)

Re[1]:10年前の白馬~不帰の瞼~唐松岳縦走(08/04)  
すなおらぼ  さん
ララオ0181さん
>いやはや、すごい岩場ですね、ここを登るんですか?立山連峰の写真、すばらしいですね。
-----
高所恐怖症でなければ案外登れるものですが、今だったら空身で登るんだったら何とか登れそうですが、やはり怖いですね。立山連峰の写真は唐松山荘から朝、撮影したものです。 (2006年08月07日 07時02分00秒)

Re:10年前の白馬~不帰の瞼~唐松岳縦走(08/04)  
悪女6814  さん
こんにちは☆彡
いかがお過ごしですか??岩湯いいですね!
今日はブログで紹介した真珠セットで
ホテルディナーへ行ってきます((´∀`*)
お互いに素敵な1日を過ごしましょう!!
また応援にいきますね☆彡 (2016年07月22日 19時36分56秒)

Re[1]:10年前の白馬~不帰の瞼~唐松岳縦走(08/04)  
すなおらぼ  さん
悪女6814さん
こんばんは。いつもレス有難うございます。
不帰ノ嶮は実際こんな感じです。→https://www.youtube.com/watch?v=agxCUd3PWZg

>こんにちは☆彡
>いかがお過ごしですか??岩湯いいですね!
>今日はブログで紹介した真珠セットで
>ホテルディナーへ行ってきます((´∀`*)
>お互いに素敵な1日を過ごしましょう!!
>また応援にいきますね☆彡
-----
(2016年07月22日 20時55分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

三連休も終わり(>_<) New! かずまる@さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: