PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
私は床屋(理髪店)に行くのはどちらかというとあまり好きなほうではありません。子供の頃はそうでもなかったのですが、大人になってからはその気持ちが強くなりました。男性のかたなら、わかるかたもいらっしゃるかと思いますが、床屋に行くと、自分の理想通りの髪型になかなかなりません。そういう人は男性でも美容院に行くと思いますが、私の場合、美容院でも納得する、髪型にしてもらえなかった経験があり、せっかくパーマをかけたのに、2日後には、床屋に行きなおして、その髪型をカットしてしまったことがあります。(20歳くらいのとき、もったいない話です)。
私はもともと天然パーマ気味で、ほどよい感じでブローがかっていますので、7・3(ひちさん)も似合わず、パーマも似合わず、微妙な髪です。床屋さんに行くと、お得な髪をしていますね、とよく言われていたのですが、顔自体がいろいろな髪型が似合わない顔ですので、これまで、ちょっと損だなあと思うことが多かったです。ちなみに私が髪型を変えるとこんな感じです。あえて似合いそうなのだけ選びました。どれも別人みたいですね。





そこで、妻と結婚してからは、手先の器用な妻に自宅でカットしてもらうようになりました。
そしてこんな感じになりました。

今日、午前中、うつ病の妻にカットを頼みました。その結果、、、。
続きは明日ね!!
キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄