PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
昨日は、妻がうつ病のため自宅での散髪を頼むのに、
●もし、私の散髪をすることで妻に何らかの精神的なダメージがあり、うつ病がさらにひどくなったらどうしようか。
●散髪に失敗して、変な髪型にされたらどうしようか。
という2つの心配がありました。
前回カットしてもらったのは、5月始めでしたから、私の髪も結構伸びていて、上司に注意されたらどうしようかと心配するくらいになっていました。(会社の方針で髪型はクリーンカットのことから)。妻に『髪の毛カットどうする?8年ぶりに、ヘアーサロン行ったほうがいいかな?』と聞くと。迷っている様子。『できそう?』と聞きなおすと、『たぶん大丈夫だと思う。』『じゃあ、やってもらうよ、お願いね。』と決行することになりました。
散髪場所は後始末が楽なのと、すぐにシャンプーしやすいのとで、いつもお風呂場にしています。さっそく、散髪道具をもって準備し、取り掛かってもらうと、すぐに妻から一言が、、、。
『ハサミがよく切れない!』
『ええ?』と私。
うつ病で手が震えるのかと思ったらそうでもなさそうだし、、、。
私『あっ、しまった。』
私『前回のときに、ハサミが切れなくなってきたので、新しいハサミを買っておく予定だったのが、すっかり忘れていた、、。』

『じゃあ、包丁とぎでやってみるよ。』と私。
包丁とぎでといでみたものの、やっぱりよく切れない様子。
そんなこんなで、切りにくいハサミでカットが進んでいくのですが。
私はある面安心していたのです。
それは、昨年のこと。
いつものように妻にカットをしていてもらっていましたら、
私『痛てっッ!』
妻『あ、ごめん』
なんと、ハサミが私の耳を、、、
妻『大丈夫だった?』
私『大丈夫、耳ついている。切れていない。』
妻『ああ、よかった。』
妻がカットを失敗して、私の耳をハサミでチョキンとしてしまったのです。
幸い、力が入っていなかったので、少し赤くなった程度で、耳の皮膚も切れませんでした。
その後、私は恐怖心があることから、耳を押さえながらカットをしてもらうようになりました。
そのことから、ハサミが切れない=耳も切られないとの心理から、安心したのでした。
でも、耳はしっかりと押さえていましたが、、、。
そして、無事終了。
こんな感じに仕上がりました。

『ええ?』
すみません。悪乗りしていましました!これは昨日息子と作ったイラストです。私の顔写真が元になっています。息子も大喜び!。服も小学生のにと息子が選びました。将来の姿??
やっぱり、こんな感じに仕上がりました。

妻『少し後ろが曲がった!』
三面鏡を見ると、、少しだけ後ろのラインが曲がっていました。
私『このくらいなら、OKだよ!』
そんなこんなで、散髪騒動も無事終了!
息子の髪も妻がカットしていますが、秋田の義兄からは息子の髪型は『ビートルズヘアー』と言われています。
浮いた散髪代は貯めて将来ダイアの指輪に、、と私が提案し、約束しています。
もう、8年以上ですので、私と息子分とで、40万近くになっているのでした。
明日に続く。
キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄