PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
今日は家にある千羽鶴のことを書きます。
息子も先月22日で9歳になりましたが、息子が0歳のときに妻の実家の母親が孫である息子の健康と成長を願って千羽鶴を折ってくれました。
それがこちらです。
↓

少し、アップしますと。。。

一つの鶴の大きさは2センチくらいです。
考えてみると、小さな鶴を折るのも大変ですし、それを1000も折るのは気の遠くなる内容です。
祖母の愛にほんと感動し感謝です。
妻には兄がいますが、まだ独身なので、息子は祖母にとっては初孫になります。
息子も妻の実家のある、秋田の病院で産まれましたので、その後も3ヶ月は秋田で過ごしました。第2子も秋田での出産予定です。
祖母もそのときから10歳年取っていますので、いろいろとお世話するのが大変だし、大丈夫だろうかと心配していますけど、この千羽鶴を改めて眺めて、愛情はいろんなハンディを超える!と確信しました。
この千羽鶴、ずっととっておきたいな~。
キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄