2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
毎年31日になっておせち料理を作る。実家、結婚して3年たつが、実家の父から早く家にきてお母さんを手伝って、だって、私にも自分のうちのことがあるのに、仕方なくマイ包丁を持って、ゆうきを連れて実家へ、かろうじてキンピラゴボウのごぼうだけは刻んであったが、いりどり、にしめ、栗きんとん、茶碗蒸しを作った。もう、くたびれたよー。
2004.12.31
コメント(0)
いよいよ冬ソナ最終回ですね、字幕が大好きなので、うれしい放送です。明日からは、ショウタイムで、愛の群像、などが入ったパックを購入しようと思っています。ヨンジュン氏の来年も活躍を期待したいと思います。
2004.12.30
コメント(0)
雪が降り積もり銀世界になった。まるで、冬のソナタの世界?って家の周りが松林だからかな?今シーズン初の雪かきをゆうきとしました。ゆうきも、マイスコップが支給されていますが、雪かきはせずに、側溝にはまってもがいていました。たいした量ではないのですが、こまめにかいとくと大雪の時でも楽ですからね。
2004.12.29
コメント(0)
家の近くで、たった今火事が発生したみたい。でも、森に囲まれているので、よく見えないけど、かなりの数の消防車が、道を登っていきました。規模が小さいといいけど。今住んでいるところは、住宅街に近いけど、それでもまだ、森が、多く周りの木に延焼しなければいいけど、窓を開けるとかすかに焦げ臭いがします。
2004.12.28
コメント(0)
今年は少し早めに出せたと思います。でも、毎年悩みですよね。メールで送るところも数件あります。
2004.12.27
コメント(0)
トーマスのおもちゃをプレゼントしましたが組み立てるのに一苦労でした。とほほほ、来年はもう少し簡単なのに使用かなと思います。
2004.12.25
コメント(0)
毎年年賀状には苦労します。特に写真選びで、ゆうきの写真はまっすぐ向いていそうでいなかったり余計なものがはいったりと、でもやっと出来上がりました。パソコンで作ると楽ですね。
2004.12.23
コメント(0)
保育園でもクリスマス会が行われました。なぜエプロンを作ったかというと、ケーキを作るそうです。もちろん、イチゴの飾りつけだけだけど。でも、先生に、「うれしそうに、つけていましたよ」といわれて、一安心でした。うちでのお手伝いに使う予定です。
2004.12.22
コメント(0)
今日は実家で、クリスマス会をしました。今年はイブが週末なので、前倒しで、パパがブッシュドノエルを作ってくれたり、滋養卵が届いたので、カルボナーラ、シーフードぱすた、などをつく手くれました。もちろんゆうきは、もりもり食べてました。カルボナーラには、最近作った手作りのベーコンを入れて、外で、食べるよりもすごくおいしかったです。
2004.12.21
コメント(0)
昨日から作り出した。エプロンが完成しました。久しぶりの縫い物で、戸惑うことが多かったけど何とかできたよー。でも、ゆうきがつけるのを嫌がっている。!!
2004.12.19
コメント(0)
保育園のクリスマス会に向けてエプロンを手作りしだしました。
2004.12.18
コメント(0)
ゆうきの保育園に言っている間にスポーツクラブに行きました。家族で、入っているので、当然ゆうきもいきますが、フィットネスは子連れで入れないので、エアロバイクを15分ほどこいで、ウォーキングを10分ほどして、あとはプールで、少し歩いてサウナに入って、でも、あちこちで、今日は坊ちゃんはと、声をかけられて、あまり息抜きにもならないけど運動しないよりはましかな?明日は、ゆうきと一緒に行く予定です。人見知りをしないので、おじいちゃんおばあちゃんに人気があるんだよね。
2004.12.17
コメント(0)
青森のおじから昨日長いもが届きました。一冬越せるので野菜の少ない冬は大助かりです。久しぶりに東京にいる、友達とメールをしました。旦那いわく愛人だそうだが、元旦那と私の上司だけど!!ゆうきもおじいちゃんだと思っているし、相手の奥さんとも面識あるし、不思議な関係の、メルトモです。
2004.12.16
コメント(0)
びっくりしました。こないだ帰ったばかりなのに、でもファンが空港やホテルに詰め掛けたりと、騒ぎが大きいので、すごい心使いだなーと、関心しました。しかも、福島なんて、でも以外に東京に近いし、田舎だから、選ばれたのかも、こないだの来日のときも、旦那と成田以外から出国すればいいのにといっていたが本当になった!!今回はプライベートの来日、マスコミやファンに追いかけられることなく、日本を楽しんでほしいと思います。
2004.12.15
コメント(0)
今日の登園はパパと一緒でした。先週はずーっとぐずっていたけど今週はすんなりいったそうです。明日はどうでしょうか?
2004.12.13
コメント(0)
ゆーきの今年のクリスマスプレゼントはトーマスのおもちゃになりました。今日は下見のつもりで、行きましたが、よいものが見つかったので、購入しました。25日までは、お預けです。
2004.12.12
コメント(0)
寒いけど子供は元気!!午前中に、近くの公園に行きたくさん遊んできました。比較的新しい公園なので、遊具も充実しています。滑り台に一生懸命登って降りてくるときは、ニコニコ顔です。最後に池の回りを一周散歩して来ました。私が小さいときは、もっと深くて、汚い池だと思っていましたが。底が透き通って見えて、深さが、50センチあるかないかぐらいでした。母いわく、泥をさらっていないから(堆積)浅く見えただけとのことです。私たちが小学校のときには毎年ここでスケートをしたのですが、最近は残念ながら前面結氷することがありません。本当に残念です。
2004.12.11
コメント(0)
ジャーキーが完成したので、次回は、ベーコンをもう一度、作るみたいです、前回は2キロだけだったので、今度は4キロに挑戦か?
2004.12.09
コメント(0)
ジャーキー完成しました。今回は写真も撮ったけど、楽天には、画像が大きすぎて登録できないので、残念です。やっぱり牛肉5キロはかなりの量ですね。今回は、ブレンドされているチップを使いました。近所のホームセンターでは、ここのところ、品切れで、なかなか、思うように手に入りません、来年は、りんごなど、親戚のうちからもらってこようと思います。ちなみに味は、和牛を使っただけあって味わい深くおいしかったです。ボジョーレーと一緒に味わいました。
2004.12.08
コメント(0)
昨日漬け汁につけておいた肉を、水分をとり、乾燥をはじめました。5キロは、かなりの量です。出来上がりが楽しみです。明日の朝までとりあえず軒で干しておきます。夕方には表面が乾いていました。昨日ゆうきと、燻製に使うまきを拾って、おいたので、明日には出来上がりそうです。ちなみに、今日も夕方トイレトレーニング1回成功しました。
2004.12.07
コメント(0)
やっと、やっと、トイレとおしっこのタイミングが合いました。6ヶ月ほどかかりましたが、保育園にいっているとなかなかタイミングがあわなかったので、少しあきらめて今いたが、すごくうれしい日です。
2004.12.06
コメント(0)
早々と姪のクリスマスプレゼントを買いに行った。今年は洋服になった。ゆうきは食事に使ういす。おもちゃはどんどん増えるので今年も買わないことに決定。帰りに、すごく大きな虹を見た。
2004.12.05
コメント(0)
今度は、ソフトジャーキーに挑戦です。和牛5キロを仕入れました。うまくいくでしょうか?製作日数は2日間です。が、パパの休みの都合もあるので、仕上がりは、3,4かごですかねー。
2004.12.04
コメント(2)
そろそろ、年賀状を作らないと、今年はどんなのにしようかな?毎年写真選びで苦労します。決まってしまえばあとは早いんだけど、印刷が終わったあとに喪中はがきが来るとショックです。
2004.12.03
コメント(0)
朝起きるのいやになるくらい寒くなってきた。でもちびは差さっと布団から出たがるので、仕方なく私も、起きる。実家にでも、避難しようかな?あまりにも寒くなってきたら。
2004.12.02
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


