正しい政治を考える会

正しい政治を考える会

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

正食考会

正食考会

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ppu-prof_ki@ Услуги по утеплению фасадов частных домов Наша группа искусных мастеров подготовл…
BVZ_Moskva_e@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: коммерческая в…
坂東太郎9422 @ Re:「学校給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
http://buycialisky.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) cialis pills wholesaleviagra levitra ci…
http://viagraessale.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) viagra pode tomar com cerveja <a hr…

フリーページ

2010.12.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国で髪の毛を使った醤油が横行 政府が禁止するも地方各地で密造続く
MONEYzine 12月26日(日)16時40分配信

 中国・山東省の調味料製造業者が、12月に「小規模の工場ではコストを抑えるため、髪の毛から醤油を製造している」と暴露し、新たな社会問題となっている。

 中国では2004年から2005年にかけて、人毛由来のアミノ酸を添加した醤油が製造されているとの報道があり、中国国内に波紋を広げた。 製造コストを下げるために、一般的な大豆などの原料を使わずに、アミノ酸の基準量を満たす目的で人の髪の毛を使っていた。  この事件を受け、中国政府は禁止令を出し、人毛を原料とする醤油の製造が禁じている。しかし、その後も人毛醤油は、中国各地で密造され、そのたびに政府当局が摘発している状態だという。

 当時の中国の報道では、人毛は中国東北部や華北などの理髪店で、1キログラムあたり1元(約12.5円)で収集され、簡単な選別作業ののち、再び1キログラムあたり1.8ドル(約150.7円)で山東省や河北省などの化学工場に転売されるという。その後、工場で加工され、これら人毛をアミノ酸溶液にする。この溶液が中国各地の中小の工場に再び転売され、醤油の材料となったとみられる。

 日本のインターネット上では、中国での人毛醤油の報道をきっかけに、実際に作ってみたという人のサイトもある。この人毛醤油の味は、大豆醤油と変わらないとされるが、発ガン性を誘発する物質などが含まれることから、これを摂取することは人体に危険を及ぼすとの指摘もある。

 中国では、食の安全をめぐってまだまだ課題が山積みのようだ。


(加藤 秀行 、 簗瀬 七海)


なぜ人気? 中国人、日本の森林を相次いで買収
中国の家計資産、5年後に日本を抜き2位へ 「富の世界地図」にいま何が起きているのか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.26 22:20:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: